メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「花スノーフレーク」検索結果。

花スノーフレークの商品検索結果全5件中1~5件目

【屋外管理苗】カシワバアジサイ(紫陽花・あじさい) 八重咲き(スノーフレーク)6号苗木(a07)

千草園芸

3,300

【屋外管理苗】カシワバアジサイ(紫陽花・あじさい) 八重咲き(スノーフレーク)6号苗木(a07)

写真は見本品です。 24年2月16日に撮影しました。 状態は季節によって変化いたします。242b ●用途:花壇、鉢植え、切花 ■栽培方法 日当たり、水はけの良い場所を好みます。半日陰でも育ちます。 乾燥に弱いので、特に夏は毎日欠かさず、水を与えてください。カシワバアジサイ スノーフレーク 分類: アジサイ科アジサイ属の落葉低木 学名: Hydrangea quercifolia 'Snow Flake' 原産: 北アメリカ東部 開花期: 5月中旬〜7月 樹高: 1〜2m 別名: Oak-leaved Hydrangea(オークリーブドハイドランジア) 栽培敵地: 北海道南部以南 深く切り込みの入った葉が、柏の葉っぱに似ているので柏葉紫陽花と呼ばれます。 カシワバアジサイは土壌の酸度の影響を受けません。 水はけと日当たりの良い場所を好みます。 大きく育つので、庭植えか、大型のコンテナで栽培します。 生育が早いので、施肥は冬と開花後に与えます。 カシワバアジサイは水切れに弱く、移植したものが強い直射に当たると葉焼けを起こします。 特に若い葉が出た直後に強い直射が当たると強い葉やけを起こします。 下は5月中旬の花芽が大きくなり出したころの状態で、一部に葉焼けの症状が見られます。 葉焼けの症状は葉に赤紫のモザイク状に斑点が出て、ひどいときは葉全体が斑点に埋め尽くされ、さらにひどいと葉枯れ(葉の周辺から)が生じます。 しかし、葉枯れが生じなければその後の生育には余り影響しません。 植えて最初の夏は少し日よけをしたほうが良いでしょう。 露地栽培では翌年からは水遣りの必要はありませんが、コンテナ栽培では必要です。 カシワバアジサイは早い時期に翌年の花芽をつけるので、剪定する場合は花後すぐに行います。...

【選べる現品/屋外管理苗】カシワバアジサイ(紫陽花・あじさい)八重咲き(スノーフレーク)苗木 大株 根巻き苗【M】

千草園芸

7,700

【選べる現品/屋外管理苗】カシワバアジサイ(紫陽花・あじさい)八重咲き(スノーフレーク)苗木 大株 根巻き苗【M】

※番号の商品をお送りします。 24年2月17日に撮影しました。 木の状態は季節により変化いたします。242b-uカシワバアジサイ スノーフレーク 分類: アジサイ科アジサイ属の落葉低木 学名: Hydrangea quercifolia 'Snow Flake' 原産: 北アメリカ東部 開花期: 5月中旬〜7月 樹高: 1〜2m 別名: Oak-leaved Hydrangea(オークリーブドハイドランジア) 栽培敵地: 北海道南部以南 深く切り込みの入った葉が、柏の葉っぱに似ているので柏葉紫陽花と呼ばれます。 カシワバアジサイは土壌の酸度の影響を受けません。 水はけと日当たりの良い場所を好みます。 大きく育つので、庭植えか、大型のコンテナで栽培します。 生育が早いので、施肥は冬と開花後に与えます。 カシワバアジサイは水切れに弱く、移植したものが強い直射に当たると葉焼けを起こします。 特に若い葉が出た直後に強い直射が当たると強い葉やけを起こします。 下は5月中旬の花芽が大きくなり出したころの状態で、一部に葉焼けの症状が見られます。 葉焼けの症状は葉に赤紫のモザイク状に斑点が出て、ひどいときは葉全体が斑点に埋め尽くされ、さらにひどいと葉枯れ(葉の周辺から)が生じます。 しかし、葉枯れが生じなければその後の生育には余り影響しません。 植えて最初の夏は少し日よけをしたほうが良いでしょう。 露地栽培では翌年からは水遣りの必要はありませんが、コンテナ栽培では必要です。 カシワバアジサイは早い時期に翌年の花芽をつけるので、剪定する場合は花後すぐに行います。 ハウス栽培されて販売されているものは花の日持ちは長くありませんが、 自然開花させた花は夏になると緑からピンクがかった色になって長く楽しめ、晩秋には紅葉もきれいです。...

【屋外管理苗】カシワバアジサイ(紫陽花・あじさい) 八重咲き(スノーフレーク) 5号 苗木(e02)

千草園芸

2,200

【屋外管理苗】カシワバアジサイ(紫陽花・あじさい) 八重咲き(スノーフレーク) 5号 苗木(e02)

写真は見本品です。 24年2月13日に入荷・撮影しました。 状態は季節によって変化いたします。242b ●用途:花壇、鉢植え、切花 ■栽培方法 日当たり、水はけの良い場所を好みます。半日陰でも育ちます。 乾燥に弱いので、特に夏は毎日欠かさず、水を与えてください。カシワバアジサイ スノーフレーク 分類: アジサイ科アジサイ属の落葉低木 学名: Hydrangea quercifolia 'Snow Flake' 原産: 北アメリカ東部 開花期: 5月中旬〜7月 樹高: 1〜2m 別名: Oak-leaved Hydrangea(オークリーブドハイドランジア) 栽培敵地: 北海道南部以南 深く切り込みの入った葉が、柏の葉っぱに似ているので柏葉紫陽花と呼ばれます。 カシワバアジサイは土壌の酸度の影響を受けません。 水はけと日当たりの良い場所を好みます。 大きく育つので、庭植えか、大型のコンテナで栽培します。 生育が早いので、施肥は冬と開花後に与えます。 カシワバアジサイは水切れに弱く、移植したものが強い直射に当たると葉焼けを起こします。 特に若い葉が出た直後に強い直射が当たると強い葉やけを起こします。 下は5月中旬の花芽が大きくなり出したころの状態で、一部に葉焼けの症状が見られます。 葉焼けの症状は葉に赤紫のモザイク状に斑点が出て、ひどいときは葉全体が斑点に埋め尽くされ、さらにひどいと葉枯れ(葉の周辺から)が生じます。 しかし、葉枯れが生じなければその後の生育には余り影響しません。 植えて最初の夏は少し日よけをしたほうが良いでしょう。 露地栽培では翌年からは水遣りの必要はありませんが、コンテナ栽培では必要です。 カシワバアジサイは早い時期に翌年の花芽をつけるので、剪定する場合は花後すぐに行います。...

こちらの関連商品はいかがですか?

送料無料
【屋外管理苗・来春開花見込み株】アジサイ(紫陽花・あじさい)プリンセス アン 7号苗(y07)

千草園芸

6,600

【屋外管理苗・来春開花見込み株】アジサイ(紫陽花・あじさい)プリンセス アン 7号苗(y07)

※写真は見本品です。毎年沢山花が咲く大きさの苗です。 23年11月4日入荷・撮影しました。(写真2枚目) 5月頃に撮影した写真が3枚目の写真です。 花の写真は満開時の見本です。 状態は季節によって変化いたします。2311a-u アジサイ wt tz 翌年も美しく花を咲かせる栽培方法を書いた説明書をお付けします。 【nae】 ★屋外管理苗について★ 苗のサイズ 商品名に記載しているサイズです。(植え替えによって一回り大きい可能性があります。 花色 白いアジサイ以外は、当店では酸度調整をしておりませんので、花色は土の酸度によって変わります。 苗の状態 冬は落葉した状態、春先は新芽が出ている状態、夏場は葉が沢山でている状態です。 開花期の花の有無は商品名に記載しています。 記載がない場合はお問いあわせください。 鉢植え・露地植え 鉢植えで管理する場合、一回り大きい鉢に植えていただく事をおすすめいたします。 露地植えは、開花期でも行えるのが屋外管理苗の良いところです。 日当たり〜半日陰まで対応可能な植物ですが、日照が少ないと花付きは悪くなります。 剪定・手入れ 開花株同様、花後は花をカットし、翌年に向けて株を成長させます。 病害虫等 高温多湿期に下葉に斑点ができることが良くあります。多くは問題のある症状ではなく、 成長や翌年の開花に影響はありません。 なめくじやかたつむりが葉を食べます。見つけたら駆除してください。 その他 詳しい栽培説明書をお付けしております。アジサイ プリンセス アン ↑こちらは開花時の見本品です。

【屋外管理苗】アジサイ(紫陽花・あじさい) ブルーマーブルソーダ 4.5号苗

千草園芸

1,980

【屋外管理苗】アジサイ(紫陽花・あじさい) ブルーマーブルソーダ 4.5号苗

写真は見本品です。ブルーとして入荷しておりますが、土の酸度によって赤色による場合もございます。 苗の写真は、24年3月6日に撮影しました。(商品画像2、3枚目) 243a-u 状態は季節によって変化いたします。 243a-u アジサイ bp tz 【nae】 ★屋外管理苗について★ 苗のサイズ 商品名に記載しているサイズです。(植え替えによって一回り大きい可能性があります。 花色 白いアジサイ以外は、当店では酸度調整をしておりませんので、花色は土の酸度によって変わります。 苗の状態 冬は落葉した状態、春先は新芽が出ている状態、夏場は葉が沢山でている状態です。 開花期の花の有無は商品名に記載しています。 記載がない場合はお問いあわせください。 鉢植え・露地植え 鉢植えで管理する場合、一回り大きい鉢に植えていただく事をおすすめいたします。 露地植えは、開花期でも行えるのが屋外管理苗の良いところです。 日当たり〜半日陰まで対応可能な植物ですが、日照が少ないと花付きは悪くなります。 剪定・手入れ 開花株同様、花後は花をカットし、翌年に向けて株を成長させます。 病害虫等 高温多湿期に下葉に斑点ができることが良くあります。多くは問題のある症状ではなく、 成長や翌年の開花に影響はありません。 なめくじやかたつむりが葉を食べます。見つけたら駆除してください。 その他 詳しい栽培説明書をお付けしております。 専用肥料はこちらをご覧ください。 【nae】アジサイ ブルー マーブルソーダ 樹高: 約60cm〜100cm 開花期: 5月〜8月 ブルーマーブルソーダは色の変化がユニークで、長い期間楽しめることが特徴です。 花弁(装飾花)が厚く丈夫なため、満開後にすぐに枯れてしまわず、おしゃれなアンティーク調のカラーに変化していきます。 また...

【屋外管理苗・開花見込み株】アジサイ(紫陽花・あじさい)プリンセスシャーロット 7号大苗(a02)

千草園芸

7,700

【屋外管理苗・開花見込み株】アジサイ(紫陽花・あじさい)プリンセスシャーロット 7号大苗(a02)

※写真は見本品です。毎年沢山花が咲く大きさの苗です。 23年11月8日入荷・撮影しました。(写真3枚目) 23年5月8日花芽を確認できた際の写真が4枚目です。 花の写真は満開時の見本です。 状態は季節によって変化いたします。2310d-u 酸度調整は行っておりません。 花の色は土の酸度によって変化いたします。 アジサイ bp rp tzアジサイ プリンセスシャーロット ユーミーシリーズで知られた京都市の入江克次氏の開発品種です。 このシリーズは、葉が大きくなるアジサイとは異なり、家庭向きにコンパクトで花を多くつける様に改良された品種群です。 露地植えはもちろん 小型であまり枝が伸びない性質ですから、鉢栽培に適しています。 ガクがしっかりしているので、花後はそのまま秋色へと変化して長く楽しむことができる、おしべが無く花粉が出ないなどの特徴があります。 また、四季咲き性の性質を持っていますから、切り戻しなどをすると2度目の花を楽しめます。 "プリンセスシャーロット"は花弁中心に向かい濃くなるグラデーションが特徴的な小型の八重の星咲き。 花は日持ちが非常に長く、アキイロアジサイにも変化します。 性質は強く、日当たりの良い環境で育てると軸もしっかりして花が倒れたりすることはありません。 2016年から流通し始めた新しいアジサイです。 下は当店で咲いた露地植えの"プリンセスシャーロット"。 花びらが厚く秋色に変化しやすいアジサイです。

【屋外管理苗】アジサイ(紫陽花、あじさい) コットンキャンディー(シルクサファイア) 4.5号苗

千草園芸

2,200

【屋外管理苗】アジサイ(紫陽花、あじさい) コットンキャンディー(シルクサファイア) 4.5号苗

種苗登録品種(PVP) 写真は見本品です。 24年3月12日に入荷・撮影しました。木の状態は季節によって変化いたします243a-u アジサイ wt rp tz ★屋外管理苗について★ 苗のサイズ 商品名に記載しているサイズです。(植え替えによって一回り大きい可能性があります。 花色 白いアジサイ以外は、当店では酸度調整をしておりませんので、花色は土の酸度によって変わります。 苗の状態 冬は落葉した状態、春先は新芽が出ている状態、夏場は葉が沢山でている状態です。 開花期の花の有無は商品名に記載しています。 記載がない場合はお問いあわせください。 鉢植え・露地植え 鉢植えで管理する場合、一回り大きい鉢に植えていただく事をおすすめいたします。 露地植えは、開花期でも行えるのが屋外管理苗の良いところです。 日当たり~半日陰まで対応可能な植物ですが、日照が少ないと花付きは悪くなります。 剪定・手入れ 開花株同様、花後は花をカットし、翌年に向けて株を成長させます。 病害虫等 高温多湿期に下葉に斑点ができることが良くあります。多くは問題のある症状ではなく、 成長や翌年の開花に影響はありません。 なめくじやかたつむりが葉を食べます。見つけたら駆除してください。 その他 詳しい栽培説明書をお付けしております。コットンキャンディー(シルクサファイア) ディープパープルはポーランド スクロール社が開発2013年にドイツの国際見本市IPMにてベストインドアプランツ賞を受賞しました。 コットンキャンディーは柔らかなピンク色が魅力的な品種です。咲き始めはクリーム色で時間が経つとともに、ピンクが濃くなっていきます。 咲き始めは白いですが次第にピンクに色づきさらに濃くなっていきます。 青色に酸度調整した物は、シルクサファイアとして流通しています。 →→...

【屋外管理苗】アジサイ(紫陽花) 霧島の恵 3号苗【24年入荷株】

千草園芸

1,100

【屋外管理苗】アジサイ(紫陽花) 霧島の恵 3号苗【24年入荷株】

写真は見本品です。酸度調整を行っていませんので花色は不明です。 花芽がついてないものもあります。 24年4月2日入荷。木の状態は季節により変化いたします。244a霧島の恵 学名:Hydrangea macrephylla"Kirishima no megumi" 性状:落葉低木 様式:庭・鉢向き 日照:日向・半日向 開花:5月〜11月 耐寒性:強い(0℃以下でも可) 草丈:80〜100cm 「霧島の恵」は2011年に松永一氏によって品種登録された四季咲き性のアジサイです。 日本古来の「シキザキヒメアジサイ」や「エンドレスサマー」のように開花期が長く、咲き終わった花をカットすると次々開花する性質のアジサイです。 また、秋に咲いた花は、寒さで葉が紅葉して落葉しはじめる11月までは、花があります。 11月まで紅葉を楽しむことができます。 直射日光下では紅葉が十分に発色されます。 花は咲き終わったものをカットすると次々開花しますが、アキイロアジサイになるまで楽しむと2番花以降に咲く花は少なくなります。 アジサイ"霧島の恵"の育て方 用土は、赤玉土6と腐葉土、またはピートモスを4で混ぜ合わせた用土を使用します。 花色は土壌のPHのわずかな差でブルー(酸性)からピンク(アルカリ性)に変わりやすい性質があります。 1株でピンクやブルーの花が咲くこともよくあります。 水遣りは、水を好むため、植え付け後もたっぷり与えます。 水切れは、早花がしおれるだけでなく、花をいためる最大の原因になります。 鉢植えはとくに気をつけ、表面が乾き始めたらたっぷり与えます。 肥料は、春の生育期から開花中はずっと液肥を1週間に1度やり続けてください。 次々開花しますから、肥料切れは禁物です。 花色は土壌のPHで濃いブルー〜ピンクへと変化しやすいです。 "霧島の恵"...

【屋外管理苗】山アジサイ苗 桃色山あじさい(モモイロヤマアジサイ) 3.5号苗(d02)

千草園芸

1,320

【屋外管理苗】山アジサイ苗 桃色山あじさい(モモイロヤマアジサイ) 3.5号苗(d02)

写真は見本品です。 苗は23年6月16日入荷・撮影しました。 当店で植え替え・管理しております。 状態は季節によって変化いたします。236b 土のPH(酸度)により、花の色は、変化いたします。 ご一緒に専用肥料はいかがでしょうか。 【同梱可能】学名・Hydrangea 属名はラテン語で、水「hydor」と、容器「angeion」を結び合わせたラテン語からきています。 分類 ユキノシタ科 アジサイ属 原産 東アジア、北アメリカ東南部から南アメリカ中部 「ハイドランジア」とは、ユキノシタ科アジサイ属の総称ですが、一般的には日本のアジサイを欧米で品種改良したものを「ハイドランジア」と呼んでいます。 (栽培) :早い時期に購入したものは、花は冷たい風に当たると傷みやすいので室内に置いてください。 鉢の大きさに比べて株が大きいものが多く、多くの水を欲しがりますので水切れには注意してください。 ハイドランジアは丈夫で根の生育も早いので、購入した開花株は根がぎっしり張っているはずです。 いわゆる根詰まりの状態ですから、花が長持ちしないばかりか葉も悪くなっていきます。ですから、すぐに植え替えることをお勧めします。 また、花が終わったら早めに花茎を切って植え替えましょう。具体的には、花の下二節目の下で切り葉を2/3くらい残して、根鉢を1/4程度くずして一回り大きい鉢に植え替えます。 置き場所は、梅雨以降は強い直射日光を避けた場所に置き、暑さも去った9月中旬以降からは日光に十分当てるようにします。 様々な品種がございます。 ↓他のヤマアジサイはお探しの方はこちら↓ ヤマアジサイ苗

送料無料
八重咲き大山蓮華(ヤエザキオオヤマレンゲ) ミチコレンゲ 苗木 6号ポット植え(y08)

千草園芸

7,700

八重咲き大山蓮華(ヤエザキオオヤマレンゲ) ミチコレンゲ 苗木 6号ポット植え(y08)

従来のオオヤマレンゲより花びらの数が多く、八重咲きとして出回っている種類です。 写真は見本品です。 写真は23年5月9日に撮影しました。 季節によって状態は変化します。233a-u八重咲き大山蓮華(ヤエザキオオヤマレンゲ) (分類) モクレン科モクレン属の落葉広葉低木。 (学名) Magnolia sieboldii subsp. sieboldii (原産) 朝鮮半島から中国東北地方 (別名) ミチコレンゲ (成木の樹高)8〜10m (開花期)5〜7月 (植栽適地)東北中部以南 オオヤマレンゲより花弁の数が多いものです。初夏から夏に大きい白い花を咲かせます。花を観賞するため庭の脇役として、よく植栽されます。 緑、夏には涼しげな深緑となります。 2023年3月現在、園芸市場では、基亜種の「オオバオオヤマレンゲ」が「オオヤマレンゲ」の名称で流通しておりますので、当店でもオオヤマレンゲの名称で販売しております。 正式なオオヤマレンゲ(Magnolia sieboldii ssp. japonica)(別名「深山蓮華(ミヤマレンゲ))は、近年園芸市場での流通はほとんど無く、「オオヤマレンゲ」の名前で流通しているのは、オオバオオヤマレンゲです。 オオバオオヤマレンゲとオオヤママレンゲの主な違いは、オオバオオヤマレンゲは雄しべが赤紫色で、オオヤマレンゲ、薄い赤色です。 (植え付け) オオヤマレンゲは根が荒いので、一度植えた場所からの移動は難しいものです。 一般には落葉樹は落葉期に移植することが望ましいのですが、秋から冬に一度移植してあるものは春からは細かな根が出ていますので、春から夏でも移植は可能です。 植える場所はよく考えて将来動かさなくてもよい場所に植えましょう。 腐葉土などの有機質を土に混ぜ込んで、深植えにならないように植えつけます...

【開花株】アジサイ(紫陽花・あじさい)エンドレスサマー ブルー 5号苗【24年入荷株】

千草園芸

3,080

【開花株】アジサイ(紫陽花・あじさい)エンドレスサマー ブルー 5号苗【24年入荷株】

※写真は入荷時の見本品です。 24年4月9日に入荷。 状態は季節によって変化いたします。244b-u アジサイ bp tz ★HITワード Hydrangea ユキノシタ科 アジサイ属 ハイドランジア アジサイ開花株 アジサイ鉢植え 品種 ★使用用途 鉢植え、地植え、花苗(花壇、寄せ植え)、など ■アジサイのお手入れ方法 アジサイの鉢植えは小さい鉢の割には多くの花を咲かせたものがほとんどです。 お送りしているものは仕入れたままの状態でのお届けとなりますがアジサイは生育が早く花を咲かせた状態のものは根が鉢の中いっぱいになっています。いわゆる根つまり状態です。 そのまま管理しているとすぐに鉢の土が乾き、日に何回も水をやらなければならず、たとえ水を与え続けても花は長持ちしないばかりか葉も悪くなってくる事がほとんどです。お買い求めになったらすぐに一回り大きい鉢への植え替えをお勧めします。 根鉢を少し崩して土(赤玉土など)をたして植え替えると、花も長持ちし、葉も元気になります。 花後の管理は本年に伸びた茎の半分くらいを切り取り、肥料を与えてよく日に当てておきます。 夏に水を切らさないように管理すると次の年の花芽をつけるようになります。アジサイ エンドレスサマー 学名・Hydrangea macrophylla "Endless summer" 開花期:6月上旬〜10月中旬 樹高: 0.6〜1.2m アメリカで改良された手まり咲きアジサイで、やや小形の花がたくさんつく性質を持っています。成長が早く、小さい株でもよく花をつけます。 本年成長した枝にもつぼみがつきやすい性質を持っているので、花は次々咲きますから長く楽しむことができます。 丈夫で育てやすい中型品種ですから鉢栽培や比較的狭い場所でも育てることができます。...

【開花株】アジサイ(紫陽花・あじさい) 霧島の恵 ブルー 5号苗【24年入荷株】

千草園芸

3,300

【開花株】アジサイ(紫陽花・あじさい) 霧島の恵 ブルー 5号苗【24年入荷株】

写真は見本品です。 24年3月12日に入荷しました。 状態は季節によって変化いたします。 243a-u 土壌酸度の微妙な違いで色が変化しやすい性質ですからブルーからピンクの花が混じっていることがあります。 アジサイ bp tz ■アジサイのお手入れ方法 アジサイの鉢植えは小さい鉢の割には多くの花を咲かせたものがほとんどです。 お送りしているものは仕入れたままの状態でのお届けとなりますがアジサイは生育が早く花を咲かせた状態のものは根が鉢の中いっぱいになっています。いわゆる根つまり状態です。 そのまま管理しているとすぐに鉢の土が乾き、日に何回も水をやらなければならず、たとえ水を与え続けても花は長持ちしないばかりか葉も悪くなってくる事がほとんどです。お買い求めになったらすぐに一回り大きい鉢への植え替えをお勧めします。 根鉢を少し崩して土(赤玉土など)をたして植え替えると、花も長持ちし、葉も元気になります。 花後の管理は本年に伸びた茎の半分くらいを切り取り、肥料を与えてよく日に当てておきます。 夏に水を切らさないように管理すると次の年の花芽をつけるようになります。霧島の恵 学名:Hydrangea macrephylla"Kirishima no megumi" 性状:落葉低木 様式:庭・鉢向き 日照:日向・半日向 開花:5月〜11月 耐寒性:強い(0℃以下でも可) 草丈:80〜100cm 「霧島の恵」は2011年に松永一氏によって品種登録された四季咲き性のアジサイです。 日本古来の「シキザキヒメアジサイ」や「エンドレスサマー」のように開花期が長く、咲き終わった花をカットすると次々開花する性質のアジサイです。 また、秋に咲いた花は、寒さで葉が紅葉して落葉しはじめる11月までは、花があります。 11月まで紅葉を楽しむことができます。...

【現品T721】四季咲き アザレア椿(ツバキ)接ぎ木苗  6号鉢植え 苗木(h37)

千草園芸

8,800

【現品T721】四季咲き アザレア椿(ツバキ)接ぎ木苗 6号鉢植え 苗木(h37)

※番号の商品をお届けいたします。 写真は23年7月24日に撮影しました。 鉢を含めた高さは、40cm~です。 季節によって状態は変化します。 237c ツバキ rd hiアザレア椿 学名: Camellia changii 開花期: 7〜10月 。(四季咲き性で気温が高いと年中開花する。) 原産: 中国広東省(詳しい産地は公開されていないようです。) 樹高: 2〜4m 栽培敵地: 東北南部以南 利用: 庭木、鉢植え(苗木) 最近になって日本に導入された中国産のツバキ属の原種です。 暗くなると花弁を閉じ、明るくなると開くという開閉運動をする植物です。 中国広東省陽春市の自然保護区のごく狭い範囲に生育し、自生株1000本弱と言われる珍種で、1986年に新種として記載されたばかりの植物です。 この植物が絶滅危惧種になったのですが発見当時、挿し木を取ったり、種子を採取することが許可されていましたので増殖させることができたようです。 現地では10月~12月に開花するようですが日本では夏の7月から10月にかけて開花します。 葉は丸みがあり、一見ツバキとは異なりますがツバキ属の植物で、寒椿を台木にして接木したものと挿し木して増殖されたものが流通しています。 アザレア椿の育て方 湿気があり、肥沃で排水のよい土壌、半日陰の場所を好みます。 強い日光が当たると葉が黄色くなったり葉焼けを起こしますので明るい木陰、寒冷紗越しの管理場所が良いでしょう。 肥料は好みますので春の生育期と秋に与えます。 新芽が出ると葉巻虫の食害を受けることがありますので、5月ころからは浸透移行性殺虫剤(オルトラン粒剤など)で予防しておくとよいでしょう。 滋賀県では7月になると花を咲かせるようになります。夏は日陰にしてください。 開花中も肥料を与えるほうが葉の色がよくなりま...

【屋外管理苗】アジサイ 伊予獅子手まり(イヨシシテマリ)3号苗(J09)

千草園芸

660

【屋外管理苗】アジサイ 伊予獅子手まり(イヨシシテマリ)3号苗(J09)

写真は見本品です。花色は不明です。 24年2月9日に入荷しました。 状態は季節によって変化いたします 242b-u アジサイ rp bp tz ★屋外管理苗について★ 苗のサイズ 商品名に記載しているサイズです。(植え替えによって一回り大きい可能性があります。 花色 白いアジサイ以外は、当店では酸度調整をしておりませんので、花色は土の酸度によって変わります。 苗の状態 冬は落葉した状態、春先は新芽が出ている状態、夏場は葉が沢山でている状態です。 開花期の花の有無は商品名に記載しています。 記載がない場合はお問いあわせください。 鉢植え・露地植え 鉢植えで管理する場合、一回り大きい鉢に植えていただく事をおすすめいたします。 露地植えは、開花期でも行えるのが屋外管理苗の良いところです。 日当たり~半日陰まで対応可能な植物ですが、日照が少ないと花付きは悪くなります。 剪定・手入れ 開花株同様、花後は花をカットし、翌年に向けて株を成長させます。 病害虫等 高温多湿期に下葉に斑点ができることが良くあります。多くは問題のある症状ではなく、 成長や翌年の開花に影響はありません。 なめくじやかたつむりが葉を食べます。見つけたら駆除してください。 その他 詳しい栽培説明書をお付けしております。桜伊予獅子手まり(イヨシシテマリ) 分類: アジサイ属ヤマアジサイ系の落葉小低木。 学名: Hydrangea serrata (Thunb.) Ser. "Iyo-shishi-temari" 開花期: 5~6月 耐寒温度: -10度 樹高: 40~80cm栽培適地: 北海道~九州 小さな手毬状の花をたくさん咲かせる小型のヤマアジサイです。 植え場所は肥沃で湿った半日蔭の場所が適しています。肥沃な場所では軸は立ち上がりますが...

送料無料
【現品発送】四季咲き アザレア椿(ツバキ)接ぎ木苗 8号フレグラー鉢植え 苗木 F626

千草園芸

11,000

【現品発送】四季咲き アザレア椿(ツバキ)接ぎ木苗 8号フレグラー鉢植え 苗木 F626

※写真の商品をお届けいたします。 写真は23年12月2日に撮影しました。鉢の色はダークグリーンです。 樹高は約1mです。 季節によって状態は変化します。 2312a-u ツバキ rd hiアザレア椿 学名: Camellia changii 開花期: 7〜10月 。(四季咲き性で気温が高いと年中開花する。) 原産: 中国広東省(詳しい産地は公開されていないようです。) 樹高: 2〜4m 栽培敵地: 東北南部以南 利用: 庭木、鉢植え(苗木) 最近になって日本に導入された中国産のツバキ属の原種です。 暗くなると花弁を閉じ、明るくなると開くという開閉運動をする植物です。 中国広東省陽春市の自然保護区のごく狭い範囲に生育し、自生株1000本弱と言われる珍種で、1986年に新種として記載されたばかりの植物です。 この植物が絶滅危惧種になったのですが発見当時、挿し木を取ったり、種子を採取することが許可されていましたので増殖させることができたようです。 現地では10月~12月に開花するようですが日本では夏の7月から10月にかけて開花します。 葉は丸みがあり、一見ツバキとは異なりますがツバキ属の植物で、寒椿を台木にして接木したものと挿し木して増殖されたものが流通しています。 アザレア椿の育て方 湿気があり、肥沃で排水のよい土壌、半日陰の場所を好みます。 強い日光が当たると葉が黄色くなったり葉焼けを起こしますので明るい木陰、寒冷紗越しの管理場所が良いでしょう。 肥料は好みますので春の生育期と秋に与えます。 新芽が出ると葉巻虫の食害を受けることがありますので、5月ころからは浸透移行性殺虫剤(オルトラン粒剤など)で予防しておくとよいでしょう。 滋賀県では7月になると花を咲かせるようになります。夏は日陰にしてください。...

椿(ツバキ)五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ)6号苗()

千草園芸

6,600

椿(ツバキ)五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ)6号苗()

※写真は見本品です。 24年4月2日に撮影しました。木の状態は季節によって変化いたします244a-u ツバキ mi ya 五色八重散椿は様々な色の花を咲かせるツバキですが、この商品は主にピンクの花を咲かせているものです。 また、樹形が矮性で一般的な"五色八重散椿"とは系統の異なる品種のようです。五色八重散椿 学名: Camellia japonica 'Goshiki-yae-chiritsubaki' 開花期: 3月中旬〜4月 淡い紅色、薄い桃色に赤の絞り、桃色一色などに咲き分ける八重咲き中〜大輪咲き。 通常、椿は、花が丸ごと地面に落ちるのですが、花弁が離れやすく落ちるとばらばらに散る椿です。 花は抱え性の八重で、花色は白地に濃いピンクの立て絞りが基本色ですが、ある程度の大きさになると白、紅色、桃色等に咲き分けます。 安土桃山時代、朝鮮に出兵した加藤清正が蔚山城(うるさんじょう)から持ち帰ったとされています。 椿の花は首からボトリと落ちる花とされ、昔、武士は首が落ちるので縁起が悪いとして、屋敷にツバキを植えなかったそうです。 ぱらぱら散るチリツバキが珍重され、武家も好んでこれを植えるようになったことがあったそうです。 京都の椿寺・地蔵院、旧家・奥村邸等の五色八重散椿は有名です。

送料無料
【屋外管理苗】ピラミッドアジサイ(ノリウツギ) ライムライト 7号 大苗(c12)

千草園芸

6,600

【屋外管理苗】ピラミッドアジサイ(ノリウツギ) ライムライト 7号 大苗(c12)

※写真は見本品です。 写真は23年7月22日に撮影しました。 季節によって状態は変化します。237c ライムライトは咲き始めから色が変化します。 ↓ノリウツギ(糊空木・ピラミッドアジサイ) 分類: アジサイ科アジサイ属の落葉低木 学名: Hydrangea paniculata 原産: 北海道、本州、四国、九州、千島から樺太、中国 開花期: 7月〜9月 樹高: 2〜5m 栽培敵地: 日本全国 ノリウツギは全国の山地に分布する落葉低木ですが、軸を長く伸ばして他の木により掛かり、つる植物のようにも見えます。 花期は7月から9月で、小さな両性花が円錐状に多数つき、その中に花弁4枚の装飾花をつけます。 基本種は一重ですが、園芸品種の改良元になり、数多くの園芸種が作られています。 和名は樹液を和紙をすくときの糊に利用したことからつれられたものです。 ピラミッドアジサイ ライムライト 学名: Hydrangea paniculata `Limelight' 「ピラミッドアジサイ ミナズキ」と似ていますが、 名前のとうり、咲き始めはきれいなライムグリーンです。 花の色はライムグリーンから次第にクリーム色に変わり、色の変化が楽しめます。 四季咲き性の強いアジサイですから花が終わりかけると本年枝を2/3位残して剪定すると新梢が伸びてまた花を咲かせます。肥料は好みますから路地植えにするか鉢植えで管理する場合は大きい鉢に植え替えをして肥料を与えておく事が大切です。 耐寒性の強いアジサイですからよほどの寒地以外での路地植えが出来ます。 ↓

【現品】カシス(ブラックガーラント)苗木 6号ポット苗 1017

千草園芸

3,300

【現品】カシス(ブラックガーラント)苗木 6号ポット苗 1017

写真の商品をお送りします。 写真は24年4月13日に撮影しました。 季節によって状態は変化いたします。244b-uブラックガーラント 分類: スグリ科スグリ属の落葉低木 学名: Ribes nigrum L 原産: ヨーロッパの温帯地方、西および中央アジア、ヒマラヤ 別名: カシス、黒フサスグリ、黒すぐり、ブラックカーラント 樹高: 1〜1.5m 栽培敵地: 九州以北 スグリの花 4月下旬 スグリ科スグリ属の落葉低木で成長すると1.5m位の高さになります。 これは大実のグズベリーで育てやすい品種です。 性質は耐寒性には非常に強いのですが、耐暑性にやや弱いところがあります。水はけのよい土壌を好みます。 夏の高温乾燥や直射日光には弱いので関東地方以西では直射日光を避けて涼しい日陰で管理するとよいでしょう。 冷涼な気候を好み、極端な乾燥を嫌います。たくさん実がなり、最初は緑〜黄緑色をしていますが完熟すると黒色なります。 この木の実はかすかな苦味があり、ジャムやアイスクリーム、リキュールに利用されます。 病害虫 葉にウドンコ病が発生しやすく発生したときはトップジンM水和剤等で防除します。 害虫ではカイガラムシなどが発生することがあります。発生したときはカイガラムシ用殺虫剤を散布します。

送料無料
【開花株】アジサイ(紫陽花・あじさい) 華あられ(ハナアラレ) 5号鉢植え【24年入荷株】

千草園芸

4,400

【開花株】アジサイ(紫陽花・あじさい) 華あられ(ハナアラレ) 5号鉢植え【24年入荷株】

写真は見本品です。 24年4月5日に入荷、撮影しました。 状態は季節によって変化いたします。 244a-u アジサイ rp tz ◆濃いピンク(赤に近い)花弁が小ぶりでかわいらしい。「ポップコーン」に近い紫陽花 ★屋外管理苗について★ 苗のサイズ 商品名に記載しているサイズです。(植え替えによって一回り大きい可能性があります。 花色 白いアジサイ以外は、当店では酸度調整をしておりませんので、花色は土の酸度によって変わります。 苗の状態 冬は落葉した状態、春先は新芽が出ている状態、夏場は葉が沢山でている状態です。 開花期の花の有無は商品名に記載しています。 記載がない場合はお問いあわせください。 鉢植え・露地植え 鉢植えで管理する場合、一回り大きい鉢に植えていただく事をおすすめいたします。 露地植えは、開花期でも行えるのが屋外管理苗の良いところです。 日当たり〜半日陰まで対応可能な植物ですが、日照が少ないと花付きは悪くなります。 剪定・手入れ 開花株同様、花後は花をカットし、翌年に向けて株を成長させます。 病害虫等 高温多湿期に下葉に斑点ができることが良くあります。多くは問題のある症状ではなく、 成長や翌年の開花に影響はありません。 なめくじやかたつむりが葉を食べます。見つけたら駆除してください。 その他 詳しい栽培説明書をお付けしております。★アジサイ・華あられ★ 「華あられ」は 栃木県谷田部園芸さんの開発した品種で、2014年に品種登録された新しい品種です。 花の色は咲き始めは薄いのですが、次第に濃い色へと変化していきます。 さらに咲き進むと真紅色になります。

【屋外管理苗・花芽なし】アジサイ 隅田の花火(スミダノハナビ) 5.5号(z00-3)

千草園芸

3,080

【屋外管理苗・花芽なし】アジサイ 隅田の花火(スミダノハナビ) 5.5号(z00-3)

写真は見本品です。花の写真は開花時のイメージです。 24年2月26日に撮影しました。(写真2枚目)季節によって状態は変化します。242d 花色は土の酸度によって変化します。 ★屋外管理苗について★ 苗のサイズ 商品名に記載しているサイズです。(植え替えによって一回り大きい可能性があります。 花色 白いアジサイ以外は、当店では酸度調整をしておりませんので、花色は土の酸度によって変わります。 苗の状態 冬は落葉した状態、春先は新芽が出ている状態、夏場は葉が沢山でている状態です。 開花期の花の有無は商品名に記載しています。 記載がない場合はお問いあわせください。 鉢植え・露地植え 鉢植えで管理する場合、一回り大きい鉢に植えていただく事をおすすめいたします。 露地植えは、開花期でも行えるのが屋外管理苗の良いところです。 日当たり〜半日陰まで対応可能な植物ですが、日照が少ないと花付きは悪くなります。 剪定・手入れ 開花株同様、花後は花をカットし、翌年に向けて株を成長させます。 病害虫等 高温多湿期に下葉に斑点ができることが良くあります。多くは問題のある症状ではなく、 成長や翌年の開花に影響はありません。 なめくじやかたつむりが葉を食べます。見つけたら駆除してください。 その他 詳しい栽培説明書をお付けしております。アジサイ隅田の花火(スミダノハナビ)'Sumida no hanabi' 学名: Hydrangea serrata f.'Sumida no hanabi' 形態は白に近い淡青色で、額は剣弁、早くから流通していますが、安定した生産がつ続けられています。1977年に神奈川県横浜市の民家の庭で発見された株が量産されるようになったとされています。 下は我が家の庭で咲いた「墨田の花火」です。 酸性土壌のためか少し青みを帯びています。...

現品 五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ)6号苗431(g06)

千草園芸

8,800

現品 五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ)6号苗431(g06)

※写真の品をお送りします。 24年4月4日に撮影しました。木の状態は季節によって変化いたします244a-u ツバキ mi ya 京都地蔵院の五色八重散椿 京都の街中の駐車場に車を止め、カーナビのさしていた方に向かうとそのお寺はすぐに見つかりました。 前から後ろまで見通せる小さいお寺にそれらしい椿は表からでも見渡せます。 門をくぐると目いっぱいに枝を張った椿がありました。 加藤清正が朝鮮出兵の際に持ち帰り、豊臣秀吉に献上し、北野大茶会で当寺に寄進された銘椿であったが、惜しくも昭和58年に枯死し、現在は樹齢120年ほどの二代目。 この寺は、729年、聖武天皇の勅願により、行基が摂津国に創建した「地蔵院」がはじまりと伝わる。 平安時代、衣笠山南麓に移され七堂伽藍が整備された。 明徳の乱(内野合戦)の兵火で伽藍を焼失したが、足利義満が金閣寺建立の余財で再建した。 その後、豊臣秀吉の命によって衣笠山南麓から現在地に移された。 樹齢400年の初代は昭和58年に枯死し、現在は樹齢120年ほどの二代目。紅、白、桃、黄、絞りの五色に咲き分け、一般的なツバキと異なり花弁がひとひらずつ散る珍種。 生垣に囲われた椿は花はよく咲いていましたが、全体に葉は少なく、あまり元気な木とは言いにくい状態です。 有名な木になっていますから大切にされているようですが、・・・・ 何年にもわたって美しくコケの上を掃除されているために土が硬くしまって土壌内部の状態が悪くなっているものと思われます。 観光客らしい人達は次々と来られては写真を撮って、すぐに立ち去って行かれる状態です。 「五色八重散椿」なのですが、ほとんどの花は濃いピンク色で、建物に近い枝だけが薄いピンクに赤い筋の入った花を咲かせていました。 咲き分け品種の性質上、バランスよく咲き分ける木はあまり無いようです。...

送料無料
【花終わり・花なし】アジサイ(紫陽花・あじさい)プロポーズフォーユー 5号鉢植え【23年入荷株】

千草園芸

5,060

【花終わり・花なし】アジサイ(紫陽花・あじさい)プロポーズフォーユー 5号鉢植え【23年入荷株】

写真は見本品です。 23年6月13日に入荷。木の状態は季節によって変化いたします236c-u アジサイ rp tz ■アジサイのお手入れ方法 アジサイの鉢植えは小さい鉢の割には多くの花を咲かせたものがほとんどです。 お送りしているものは仕入れたままの状態でのお届けとなりますがアジサイは生育が早く花を咲かせた状態のものは根が鉢の中いっぱいになっています。いわゆる根つまり状態です。 そのまま管理しているとすぐに鉢の土が乾き、日に何回も水をやらなければならず、たとえ水を与え続けても花は長持ちしないばかりか葉も悪くなってくる事がほとんどです。お買い求めになったらすぐに一回り大きい鉢への植え替えをお勧めします。 根鉢を少し崩して土(赤玉土など)をたして植え替えると、花も長持ちし、葉も元気になります。 花後の管理は本年に伸びた茎の半分くらいを切り取り、肥料を与えてよく日に当てておきます。 夏に水を切らさないように管理すると次の年の花芽をつけるようになります。 専用肥料はこちらをご覧ください。 またご自宅用のアジサイはこちらになります。 木/の状態は季節により変化いたします。

柳葉(ヤナギバ)ドウダンツツジ 苗木 4.5号ポット苗(i07)

千草園芸

1,760

柳葉(ヤナギバ)ドウダンツツジ 苗木 4.5号ポット苗(i07)

写真は見本品です。 23年1月31日に入荷・撮影しました。(写真2枚目) 葉の感じは3枚目の写真をご覧ください。 季節によって状態は変化します。 231c-u柳葉 【分類】ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木 【開花期】4月上旬から5月下旬【成木】1m〜5m ●育て方のポイント● ドウダンツツジとは異なり、ベニドウダンはより排水性のよい場所を好み、耐暑性もあまり強くありません。 植え付け場所は水はけの良い日当たりで、直射が根元の土に当たらないようにマルチや下草などを植える等の工夫をしてください。 落葉期に移植することが望ましいのですが、秋から冬に移植してあるものは、春から夏でも移植は可能です。 腐葉土などの有機質を土に混ぜ込んで、深植えにならないように植えつけます。 夏に植える場合は、根穴にたっぷり水を入れてどろどろにした穴に根鉢を沈めるように植えてください。 水はけの悪い場所では深植えするのは禁物で、上からは見えなくても雨が降ると地下水位が上昇して根ぐされをおこします。 下の根が根腐れを起こすと根が少なくなり、乾燥に耐えられなくなってそのまま立ち枯れたり、徐々に葉枯れを起こして衰退します。 根鉢は必ず地面よりも高い位置になるように植えてください。 更紗(サラサ)ドウダンツツジ 花の縦縞(たてじま)が更紗模様のように見えることから、名づけられた品種です。薄紅色の花が愛らしげな表情を魅せてくれます。 →更紗(ベニサラサ)ドウダンはこちら 口紅更紗(クチベニサラサ)ドウダンツツジ 口紅を塗ったような花が特徴の貴重な品種です。クリーム色と優美な紅色が美しい花はとても際立ちます。 →口紅更紗(クチベニサラサ)ドウダンはこちら 紅更紗(ベニサラサ)ドウダンツツジ サラサドウダンの変種で、花全体が赤みを帯びた大形の花を咲かせる品種...

オオデマリ(ビバーナム) スノーボール 5号ポット 苗木 (d07)

千草園芸

1,650

オオデマリ(ビバーナム) スノーボール 5号ポット 苗木 (d07)

写真は見本品です。 苗の写真は23年4月27日に撮影しました。季節によって状態は変化します。234d-u ビバーナム スノーボール 分類: スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木 学名: Viburnum opulus var sterile 原産: 園芸種(東アジア、南ヨーロッパなどが原産) 別名: テマリカンボク、西洋カンボク、テマリバナ 開花時期: 5〜6月利用: 庭木、鉢植 成木樹高: 3~4m栽培敵地: 北海道中部〜九州 ビバーナム スノーボールは花がすべて不稔の装飾花で結実しない園芸品種です。 オオデマリを小ぶりにしたような花ですがオオデマリの仲間ではなく、葉が3裂することでも区別できます。 小ぶりの花はすくし垂れ下がるようにたくさん咲きます。 ■栽培方法 一旦植えてしまえばほとんど放置していて問題の無い手間のかからない木です。成長も早く、花も咲きやすいです。 鉢植えの場合、水やりは、土が乾いて居たら水をしっかりとやります。庭植えにした場合は、植え付け後二週間ほどはしっかりと水をやりますが、その後は日照りでもない限りは降雨だけで十分です。 管理場所日当たりを好みますが、半日陰でも生育します。 暑さ・寒さに強く土を選ばず、手間がかからない樹木です。 咲き始めは緑がかっていますが咲き進むと純白になります。ビバーナム スノーボール 分類: スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木 学名: Viburnum opulus var sterile 原産: 園芸種(東アジア、南ヨーロッパなどが原産) 別名: テマリカンボク、西洋カンボク、テマリバナ 開花時期: 5〜6月利用: 庭木、鉢植 成木樹高: 3~4m栽培敵地: 北海道中部〜九州 ビバーナム スノーボールは花がすべて不稔の装飾花で結実しない園芸品種です。...

椿(ツバキ)五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ)ピンク花6号苗()

千草園芸

3,520

椿(ツバキ)五色八重散椿(ゴシキヤエチリツバキ)ピンク花6号苗()

※写真は見本品です。 24年4月2日に撮影しました。木の状態は季節によって変化いたします244a-u ツバキ mi ya 五色八重散椿は様々な色の花を咲かせるツバキですが、この商品は主にピンクの花を咲かせているものです。 また、樹形が矮性で一般的な"五色八重散椿"とは系統の異なる品種のようです。五色八重散椿 学名: Camellia japonica 'Goshiki-yae-chiritsubaki' 開花期: 3月中旬〜4月 淡い紅色、薄い桃色に赤の絞り、桃色一色などに咲き分ける八重咲き中〜大輪咲き。 通常、椿は、花が丸ごと地面に落ちるのですが、花弁が離れやすく落ちるとばらばらに散る椿です。 花は抱え性の八重で、花色は白地に濃いピンクの立て絞りが基本色ですが、ある程度の大きさになると白、紅色、桃色等に咲き分けます。 安土桃山時代、朝鮮に出兵した加藤清正が蔚山城(うるさんじょう)から持ち帰ったとされています。 椿の花は首からボトリと落ちる花とされ、昔、武士は首が落ちるので縁起が悪いとして、屋敷にツバキを植えなかったそうです。 ぱらぱら散るチリツバキが珍重され、武家も好んでこれを植えるようになったことがあったそうです。 京都の椿寺・地蔵院、旧家・奥村邸等の五色八重散椿は有名です。

送料無料
【早期予約品】アジサイ(紫陽花・あじさい) ケイコ ピンク 5号鉢★発送日でお選びください★

千草園芸

5,940

【早期予約品】アジサイ(紫陽花・あじさい) ケイコ ピンク 5号鉢★発送日でお選びください★

発送日はお選びいただいた日とさせていただきます。花の写真は見本品です。 生育上の都合で発送日が遅れたりする場合はご連絡させていただきます。 原則、選択日以外の日時の指定はできかね、お客様のご希望に添えないところもございますが、入荷すぐの発送ということで、 よい状態・品質でお届けいたします!! ※予約アジサイ以外の商品との同梱は、原則としてできません。 ラッピングをご希望の方は、購入時にラッピングを追加してください。 アジサイ bp gz 【haha】 アジサイ rp wt gzアジサイ ケイコ ピンク地に赤覆輪の八重ガクアジサイで、装飾花の大きくて多いゴウジャスなアジサイです。 装飾花のふちに細い覆輪が上品に入り、アジサイとは思えないような明るい色彩です。 2015年ジャパンフラワーセレクション フラワー・オブ・ザ・イヤー(鉢物部門)とモーストジョイ特別賞をダブル受賞したアジサイです。 これもアジサイの開発でよく知られた「坂本園芸」さんの作品で、2016年から生産販売された新しいアジサイです。 花芽が形成される夏から土壌酸度を変えることによって赤(花の色はピンク)から青紫(花の色は薄いブルー)に覆輪の色を変えることができます。 当面は生産量に限りがあるため入手は困難になることが予想されています。 花びらが厚いので花もちがよく半日陰で管理すると7月には"アキイロ"になります。

送料無料
八重咲きコデマリ(小手毬) 苗木 樹高1m

千草園芸

4,950

八重咲きコデマリ(小手毬) 苗木 樹高1m

写真は見本品です。 2枚目の写真は24年2月6日に撮影しました。 3枚目の写真は開花期のイメージです。 季節によって状態は変化します。 242a-uコデマリ 分類: バラ科シモツケ属の落葉低木 学名: Spiraea cantoniensis 原産: 中国中南部 別名: スズカケ 開花: 3〜4月 利用: 庭植え、鉢植え 樹高: 1.5m-2m 栽培敵地: 東北地方以南 中国原産の落葉低木で、手入れしやすいので家庭や公園などにも広く植栽されています。 種小名のカントニエンシス(cantoniensis)は「広東産の」の意味で自生地に由来します。 変種に八重咲きのヤエコデマリSpiraea cantoniensis Lour. f. plena (Koidz.) 。 園芸品種に斑入り葉の「ピンクアイス」があります。新芽の生育期から開花期までは白い斑が現れます。 よく対比されるオオデマリ〔Viburnum plicatum var. plicatum〕は名前こそ近いですが、全く別の植物です。 コデマリの育て方 日当たりのよい肥沃な土壌を好みますが、ある程度の日陰でも育ちます。 寒さや暑さに強く丈夫で育てやすい樹木です。 春に芽を出して成長し、新しく伸びた短い枝に花を咲かせますが、前年の9月には既に花芽が形成されています。 剪定は花が咲き終わったときすぐに行います。 風通しの悪くなったところをすかしたり、古くなった枝は取り除き、太くなった古くてかたそうな枝は根元から切り落とします。 施肥は冬に行います。 病害虫はあまりありませんが、風通しが悪いとカイガラムシが発生します。 ブラシなどでこすり落とすか、冬の間に石灰硫黄合剤を散布します。

送料無料
アメリカフジ ニベア(白花) 6号苗【藤 花藤 藤の木 藤の花 苗木】

千草園芸

5,940

アメリカフジ ニベア(白花) 6号苗【藤 花藤 藤の木 藤の花 苗木】

写真は見本品です。 2枚目の写真は24年4月9日に撮影しました。 3枚目の写真は5月中旬に撮影しました。 季節によって状態は変化します。244b-u アメリカフジ ニベア 初夏と晩夏に2度開花するツル性低木植物。 たわわに実るブドウのような花姿。若木のうちから開花する優れものです。 成長性が良く強健ですが、小型種の為、日本の藤のように旺盛なツル繁殖登坂にはなりません。 ウッド製トレリスでも十分栽培できます。 開花は徐々に進み、長く咲いているので長い間楽しむことが出来ます。 5〜6月の開花と晩夏に返り咲をします。 【kaboku】アメリカフジ 白花 【分類】フジ科フジ属の落葉ツル性木本 【学名】Wisteria frutescens'Nivea' 【原産】米国南東部の湿った森や小川の近辺 【開花期】5月〜6月(散発的に夏と秋) 【最大樹高】9~12m 【栽培適地】北海道南部以南 【ゾーン】5~9 初夏に花をつけた後、良く葉を茂らせ夏場に涼しい蔭を作ります。鉢植え栽培や、藤棚などで栽培されます。 肥沃な用土と日当たりを好みます。基本的な性質は日本の藤と大差なく、丈夫な性質です。 腐葉土などの有機質を土に混ぜ込んで、深植えにならないように植えつけます。 栽培 水枯れを起こすと、葉が黄色くなって落葉して葉が少なくなり、翌年の花芽もつけにくくなります。 鉢植えでは植え替えをして根詰まりを無くすようにします。 露地植えの場合は植え込み時に十分な腐葉土などの有機質を土に加えておき、土の保水力を高めておくことが大切です。 水は日に何度も与えるのではなく、太陽が沈んでから時間をかけて十分に与えるほうが効果的です。 露地植えでは翌年からは水遣りは必要ありません。 アメリカフジ・フルテスケンスニベアの開花写真です。 生育環境が良ければ...

送料無料
ポポー 宝珠(ホウジュ) 接ぎ木苗 6号 苗木《果実を楽しめる苗木》

千草園芸

9,900

ポポー 宝珠(ホウジュ) 接ぎ木苗 6号 苗木《果実を楽しめる苗木》

宝珠(ホウジュ) 国内の圃場より「サンフラワー」「タイ・ツー」等の品種の中から生まれた偶発実生品種 果重は350g~380g程度で大玉種で実付きも良く、糖度も高く美味しいです。 収穫期は9月上旬から中旬。 写真は見本品です。 写真は23年6月22日に撮影しました。 木の状態は季節により変化いたします。236b-uポポー 分類: バンレイシ科 ポポー属 の 落葉高木 学名: Asimina triloba 原産: 北アメリカ大陸の広い範囲に分布 別名: アケビガキ 利用: 食用 収穫期: 9〜10月 樹高: 5〜10m性質: 極めて丈夫な性質です。 栽培敵地: 東北北部〜九州 ポポーの特徴 4月に葉の出ていないころから小さい緑色の蕾をつけ、次第に紫色に変わっていき、開花します。 花は中央部にめしべがあり、その奥に球型に雄しべらしい部分に花粉が見えます。 毎年風の良く当たる上部は落果して葉の中に隠れる場所の果実だけが残って大きくなります。 自家不和合性(1本では結実しない。)とされていますが、我が家では近くにポポーは無いのに1本でもよく実がなります。 1本しか植えてないのによく実がなるというのは他でも聞いたことがあります。 14年8月12日。滋賀県大津市。 ただ、別の木があればもっと実がなるのかもしれません。 9月11日、3個成っていた房の実が落ちていました。 果実は完熟すると木から自然に落下し、その後数日間が食べごろです。 熱帯果実のような甘い香りがあり、やわらかい果肉がクリームのようです。 早速二つに切ってみました。 甘い香がする柔らかい果肉の中に2列に並んだ大きい種があります。味は甘い中に少しの酸味があるクリームのような不思議な味です。 明治時代に日本に持ち込まれた果樹です。果実は日持ちがしないので、流通はほとんどなく...

送料無料
ジューンベリー ロビンヒル(ピンク) 接ぎ木苗 苗木  6号(y01)

千草園芸

6,600

ジューンベリー ロビンヒル(ピンク) 接ぎ木苗 苗木 6号(y01)

写真は見本品です。 23年8月1日に撮影しました。 木の状態は季節により変化いたします。237d-uジューンベリー ロビンヒル 【分類】バラ科ザイフリボク属の落葉低木 【学名】Amelanchier x grandiflora 'Robin Hill' 【原産】カナダ東部、北アメリカ東部 【開花期】4月~5月【結実期】6月 【最大樹高】5~10m(日本の家庭の庭では3~5m) 【栽培敵地】北海道~九州 ジューンベリーでは非常に珍しい桃花種です。桃色のつぼみから咲き進むにつれて淡い桃色、白へと変化していきます。 開花期は4~5月でその後6月に実をつけます。 秋にはオレンジ色の黄葉を楽しむことができ、四季を味わうことができます。 また、樹形は直立性。枝も上に向かって伸びる性質があります。4~5mになるかと思います。 上に伸びすぎないように早めに芯を切っておきましょう。 春に咲く花はピンク色ですが、夏や秋にも花を咲かせることがあります。季節はずれに咲く花はピンクにはなりません。 ●ジューンベリーの育て方● 水はけ・日当たりのよい場所を好みますが、ある程度の耐陰性があるので、西日が強く当たり乾燥する場所などは避け、逆に半日陰でもよいでしょう。 腐葉土などを混ぜて土をやわらかくして植えつけます。 植え方は植え方を参考してください⇒植木の植え方 植えた後は3本の支柱でしっかりと固定することが大切です。 夏場の乾燥には弱いので水は切らさないように注意します。 移植は落葉期が望ましいですが、落葉期に移植してあるものは春からは細かな根が出ていますので、春から夏でも移植は可能です。 耐寒性や耐暑性はありますが極端な乾燥を嫌い、乾燥すると実付きが悪くなるので注意しましょう。 鉢植えで栽培する場合は排水性、保水性のよい用土を使用し...

ホルトノキ(熱帯スズラン)苗木  6号苗(i10)

千草園芸

2,420

ホルトノキ(熱帯スズラン)苗木 6号苗(i10)

写真は見本品です。 苗は23年7月20日に撮影しました。 状態は季節によって変化いたします。237c熱帯スズランホルトノキ (分類)ホルトノキ科ホルトノキ属の常緑高木 (学名)Elaeocarpus zollingeri var. zollingeri (原産)マレーシア、インドネシア、カンボジア、ジャワ、ラオス、ミャンマー、フィリピン、タイ、ベトナム (成木の樹高)10〜20m (別名)熱帯スズラン、エラエオカルプス・グランディス (開花期) 6〜7月(利用)鉢植え、庭植え ホルトノキ(Elaeocarpus zollingeri var. zollingeri)は、ホルトノキ科ホルトノキ属の植物で別名モガシとも呼ばれ果実が黒紫色でオリーブに似ています。 モガンとはポルトガルの木の意味で外来種のように思われますが日本の千葉県以西の太平洋沿岸、淡路島、四国、九州、沖縄に分布する在来種です。 鉢植えで販売され熱帯スズランとも呼ばれるホルトノキ(Elaeocarpus grandiflorus Sm.)は熱帯と名が付きますように寒さには強くありません。 モガンと呼ばれるホルトノキの葉がとがった楕円形なのに比べてこちらはさらに細長い形になっています。 本来は10mを超える高さになりますが小さいうちからよく花をつけるので主に鉢栽培されます。 耐寒性は弱いようなので冬は室内で管理したほうが良いでしょう。 栽培 スズランのような白い花を咲かせます。大変花つきがよく5号鉢でもよく花をつけます。 年に一度はあまり根鉢を崩さないようにして一回り大きい鉢に植えかえるとよく生育します。 用土は水はけのよいものを使用し、日当たりで管理します。 樹形が乱れたときは花後に切り戻しをします。

オオデマリ(ビバーナム) スノーボール 6号ポット 苗木 (a04)

千草園芸

2,530

オオデマリ(ビバーナム) スノーボール 6号ポット 苗木 (a04)

写真は見本品です。 苗の写真は24年1月23日に撮影しました。(写真2枚目) 3枚目の写真は開花期のイメージです。 季節によって状態は変化します。241d-u ビバーナム スノーボール 分類: スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木 学名: Viburnum opulus var sterile 原産: 園芸種(東アジア、南ヨーロッパなどが原産) 別名: テマリカンボク、西洋カンボク、テマリバナ 開花時期: 5〜6月利用: 庭木、鉢植 成木樹高: 3~4m栽培敵地: 北海道中部〜九州 ビバーナム スノーボールは花がすべて不稔の装飾花で結実しない園芸品種です。 オオデマリを小ぶりにしたような花ですがオオデマリの仲間ではなく、葉が3裂することでも区別できます。 小ぶりの花はすくし垂れ下がるようにたくさん咲きます。 ■栽培方法 一旦植えてしまえばほとんど放置していて問題の無い手間のかからない木です。成長も早く、花も咲きやすいです。 鉢植えの場合、水やりは、土が乾いて居たら水をしっかりとやります。庭植えにした場合は、植え付け後二週間ほどはしっかりと水をやりますが、その後は日照りでもない限りは降雨だけで十分です。 管理場所日当たりを好みますが、半日陰でも生育します。 暑さ・寒さに強く土を選ばず、手間がかからない樹木です。 咲き始めは緑がかっていますが咲き進むと純白になります。

送料無料
サルスベリ(百日紅) ピンキースノー 苗木 6号(a04)

千草園芸

5,500

サルスベリ(百日紅) ピンキースノー 苗木 6号(a04)

※写真は見本品です。 2枚目の写真は23年5月26日に撮影しました。 3枚目の写真は開花期のイメージです。 木の状態は季節によって変化いたします。 235d-u【kaboku】 ピンキースノー ピンクに白い覆輪が入る夏祭りの選抜品種です。比較的長い花期の後半には濃いピンクとなります。生育はやや開帳型で耐病性も強く育てやすい品種です。 サルスベリ 【分類】ミソハギ科サルスベリ属 の落葉中高木 【学名】Lagerstroemia indica L 【別名】百日紅=ヒャクジツコウ 【原産】中国 【用途】庭植え、鉢植え 【開花期】7月-10月 【成木】2m?10m 【栽培適地】東北地方以西 サルスベリは、猿も滑り落ちてしまうくらいのつるつるとした幹が名の由来です。中国南部を原産とし、春に伸びた枝の先端に夏から秋の長期間花を咲かせます。 必要以上に巨大化しないことから、公園などにもよく植えられています。 サルスベリの仲間(ラジェルストリーミア属)は熱帯アジアを中心として、アジア、オーストラリアにおよそ30種が分布します。 樹皮が秋から冬はがれて滑らかになり縞模様が現れます。暑さには強いのですが、落葉樹であるにもかかわらず寒さには弱く東北地方北部以北の寒冷地での植栽は不向きとなります。 ●育て方のポイント● 日当たりのよい肥沃な土壌を好みます。暑さに強く、寒さにもある程度は強いのですが、霜に当たると葉っぱが茶色くなって枯れこむことがあります。 剪定は落葉期に行います。大きくしたい場合は、外しに伸びた枝を残し風通しを悪くしないように混み合った枝を切り取ります。 花は良く伸びた枝の先端に立派な花を咲かせますから細い小さい枝はあまり残さないようにします。 剪定を毎年同じ位置で繰り返すと、切り口が肥大してげんこつのようなこぶになります...

送料無料
八重紅枝垂れ桜(ヤエベニシダレザクラ) 苗木 8号鉢植え(a05)

千草園芸

6,930

八重紅枝垂れ桜(ヤエベニシダレザクラ) 苗木 8号鉢植え(a05)

※写真は見本品です。 写真は24年3月1日に撮影しました。 木の状態は季節によって変化いたします 242d-u【kaboku】八重紅枝垂れ桜 ヤエベニシダレ桜は江戸ヒガン系の園芸品種で、濃いピンク色をした八重の花を咲かせます。 別名「遠藤桜」「仙台八重枝垂」「仙台小桜」「平安紅枝垂」とも呼ばれ、一般的には仙台シダレザクラと呼ばれますが、正しくは仙台シダレザクラは一重の薄いピンクの花を咲かせるものを指します。 この八重のサクラは江戸時代から栽培されていましたが、明治時代に仙台でたくさん植栽された結果「仙台八重枝垂」「仙台小桜」とも呼ばれるようになったようです。 明治時代、仙台市長であった遠藤庸治が京都の平安神宮に寄贈したことよって現在も平安神宮のヤエベニシダレ桜は有名なシダレサクラの名所になっています。 仕立て方 背丈を高くする場合は支柱を立てて垂れ下がった枝を持ち上げるように誘引すると高くすることができます。 開花後は垂れ下がった枝は剪定して樹形を整えておくと、その近くから出た枝が垂れ下がり、翌年の花芽ができます。 下は京都府立植物園の八重紅枝垂れ桜。16.4.3

オオデマリ(ビバーナム) キャンディースノー 苗木 5.5号ポット苗(a25)

千草園芸

2,200

オオデマリ(ビバーナム) キャンディースノー 苗木 5.5号ポット苗(a25)

写真は見本品です。 24年2月2日に入荷。季節によって状態は変化します。242a-u ビバーナム キャンディースノー 分類: スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木 学名: Viburnum 原産: 園芸種 開花時期: 5〜7月(地方によって差がある。)利用: 庭木、鉢植 成木樹高: 約1.5〜2m栽培敵地: 北海道中部〜九州 従来の大手きりに比べて花は小型で大変多くの花をつけます。 一年で伸びる枝もあまり長くないのでコンパクトな樹形になりやすく、選定の手間も少なくなります。 ■栽培方法 一旦植えてしまえばほとんど放置していて問題の無い手間のかからない木です。成長も早く、背丈はあまり高くならず立て性のブッシュ状になって成長します。花も咲きやすいです。 鉢植えの場合、水やりは、土が乾いて居たら水をしっかりとやります。庭植えにした場合は、植え付け後二週間ほどはしっかりと水をやりますが、その後は日照りでもない限りは降雨だけで十分です。 管理場所日当たりを好みますが、半日陰でも生育します。 暑さ・寒さに強く土を選ばず、手間がかからない樹木です。 (植え付け) 落葉樹は落葉期に移植することが望ましいのですが、秋から冬に移植してあるものは春からは細かな根が出ていますので、春から夏でも移植は可能です。 腐葉土などの有機質を土に混ぜ込んで、深植えにならないように植えつけます。夏に植える場合は根穴にたっぷり水を入れて腐葉土を加えた用土を混ぜてどろどろにした穴に根鉢を沈めるように植えてください。植えおえた後は支柱を立てて固定してください。ビバーナム キャンディースノー 分類: スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木 学名: Viburnum plicatum f. plicatum 原産: 園芸種 (日本原産) 開花時期: 5〜6月 利用: 庭木、鉢植...

なつめ(ナツメ) 苗木 6号

千草園芸

3,300

なつめ(ナツメ) 苗木 6号

写真は見本です。 2枚目の写真24年4月6日に撮影しました。 状態は季節によって変化いたします。244c-uナツメ (分類) クロウメモドキ科ナツメ属の落葉中高木 (学名) Ziziphus jujuba (原産) 南ヨーロッパ。中国北部の原産ともいわれている。 (樹高) 5〜10m (開花期) 6〜8月(収穫期) 9〜10月 (利用) 庭植え、鉢植え (栽培敵地) 全国 古くから栽培されていたため、原産地ははっきりしません。 日本への渡来は奈良時代以前とされています。 同属は多く熱帯から亜熱帯に分布し、ナツメ以外にも食用にされるものはあるが、ナツメが最も寒さに強い。 雌雄同株で自家結実性があります。 生食が一般的ですが、乾燥果にすると1年は保存ができ、甘味が倍増して大変おいしく1年中食べられます。また、調理例としてシロップ漬け、ジュース、サラダ、スープ、てんぷら、煮物などと多様に調理可能です。 ナツメの育て方 水捌けのよい肥沃な土壌を好み、暑さ寒さに強く用土は選ばない強健種です。 受粉樹はいらないので、1本で実をつけ、早ければ翌年からの結実が期待できます。 肥料は好みますので多めに与えたほうが成長がよくなります。 その年に伸びた新枝に花が咲き、実が付きますから剪定は落葉期に強めに行います。 (植え付け) 日当たりと水はけのよい肥沃な土壌を好みます。 腐葉土などの有機質を土に混ぜ込んで、深植えにならないように植えつけます。 夏に植える場合は根穴にたっぷり水を入れて腐葉土を加えた用土を混ぜてどろどろにした穴に根鉢を沈めるように植えてください。 植えおえた後は支柱を立てて、しっかりと固定します。

【現品発送】モミジ  天の川 接ぎ木苗木 5.5号(g07)

千草園芸

3,300

【現品発送】モミジ 天の川 接ぎ木苗木 5.5号(g07)

写真の商品をお送りいたします。管理の為の植え替え等によりポットでのお届けとなる場合がございます。 天の川 春葉は黄緑色で葉先が赤茶色です。夏葉は緑色に変わり、 秋には濃い赤色や赤茶色に紅葉します。 苗木は24年4月12日に撮影しました。 木の状態は、季節により変化します。 244b-uモミジ(紅葉)カエデ(楓) 【分類】カエデ科(ムクロジ科)カエデ属 【分布】日本全土、朝鮮、中国 【学名】Acer palmatum 【別名】カエデ、イロハモミジ、タカオカエデ 【語源】葉がカエルの手に似ていることから「カエルデ」と呼ばれ、それが変化したようです。 【用途】鉢植え、寄せ植え、盆栽、シンボルツリー、花壇、街路樹等 【成木の樹高】10〜15m 【開花期】4月〜5月 一般的にモミジとカエデの呼び分けは、カエデ属の中で紅葉の美しいものをモミジと呼んでいるそうです。 また、葉と葉の切れ込みの間が深い方がモミジで、葉と葉の切れ込みが浅い方がカエデと区別されることもあるようで、はっきりした基準はありません。 園芸品種は約300種類あると言われ、非常に多いです。 大きく分け「ヤマモミジ」「イロハモミジ」「オオモミジ」の3種があります。 しかし、それらの中にも色々な品種(原種)があり、それらの原種のほかにも多くの園芸品種(選抜品種や改良品種)もあります。 それらの分類は地方変異が大きい、学者によって意見が異なるなど、非常にむずかしいようで「ヤマモミジ」と「イロハモミジ」は混同して扱われている事が多いので当方でも区別することなく、取り扱っております。 モミジの育て方 水はけのよい場所を好みます。肥料は2月頃に与えるとよいでしょう。 日ざしが強すぎると葉やけをすることがありますので、一日中日の当たる場所は避けたほうが良いでしょう。...

カクレミノ デンドロパナックス 苗木 5号【シェードガーデン】(i07)

千草園芸

1,980

カクレミノ デンドロパナックス 苗木 5号【シェードガーデン】(i07)

写真は見本品です。薬剤散布のため、葉が白く濁っている場合がありますが、今後の生育に問題はありません。 24年4月12日に再入荷しました。季節によって状態は変化します。241b-u デンドロパナックス モルビフェルスの選抜品種で葉の溝が深いのが特徴です。 ■管理方法 春または秋に移植することが望ましいのですが、一度移植してあるものは細かな根が出ていますので、冬や夏でも移植は可能です。 腐葉土などの有機質を土に混ぜ込んで、深植えにならないように植えつけます。夏に植える場合は根穴にたっぷり水を入れて腐葉土を加えた用土を混ぜてどろどろにした穴に根鉢を沈めるように植えてください。植えおえた後は支柱を立てて固定してください。 日陰 常緑 庭木 生垣 植木カクレミノ デンドロパナックス・モルビフェルス 分類: ウコギ科カクレミノ属の常緑低木 学名: Dendropanax morbiferus 原産: 朝鮮半島 別名: チョウセンカクレミノ 朝鮮隠蓑 開花期: 6- 7月 栽培敵地: 東北南部以南 朝鮮半島原産の低木で日本のかくれみのより葉の切れ込みの大きいのが特徴です。 6~7月に、黄緑色の小花を咲かせ、花後に緑色の実が数個ずつ付き、冬に黒く熟します。 日本のカクレミノとは葉の形は異なりますが、性質などは同じです。 狭い場所でも育てられ、あまり場所をとらないので、日陰の庭でよく利用されます。 カクレミノの育て方 日当たりが適していますが日陰に強く、樹木などの下や建物の半日陰になるような場所でも育ちます。 乾燥を嫌い、肥沃でやや湿った土壌が最適です。 生育は上に向かってのみ育ち、幹の途中から新芽を出すことはほとんどありません。 塀の近くや狭い場所ではこのような樹形が適していることもありますが、背丈を低くしたり下葉を出したいときはその高さで枝を切...

花・ガーデニングのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク