メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「耐寒性花」検索結果。

耐寒性花の商品検索結果全729件中1~60件目

ユッカ ロストラータ`サファイヤ スカイズ'

おぎはら植物園

1,650

ユッカ ロストラータ`サファイヤ スカイズ'

■ リュウゼツラン科(キジカクシ科) 耐寒性低木(冬季常緑種) ■ 学 名 : Yucca rostrata 'Sapphire Skies' ■ 別 名 : ユッカ ロストラータ(ロストラタ)(学名)、 ビーケッド・ユッカ など ■ 花 期 : 秋 ■ 草 丈 : 200~450cm前後(生育後・花茎も含む) ■ 株張り : 80~150cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(-8℃~-12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : メキシコ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ユッカ ロストラータのブルー選抜品種 生育には長い時間がかかるが将来的に幹立ちになり、とても独特でおしゃれな姿になる 耐寒性、耐暑性に優れ、乾燥にも強く育てやすいユッカ 若いうちは寄せ植えなどにも 〜担当スタッフのコメント〜 あまりにオシャレでかっこいいユッカの一種。 幹立ちになり、頂点にシルバーグレーの葉をロゼット状に形成します。大株を見れば一度で虜になってしまうほどで、知る人ぞ知るオーナメンタルプランツの銘品です。 よく流通する鉢物のユッカ(青年の木)とは性質が異なります。 まず耐寒性が強い点です。マイナス10℃でも耐えることができ、寒さに慣れた大株であればさらに気温が下回っても耐えます。実際にマイナス15℃近くなる地域でも露地植えにされています。 そのうえ耐暑性が極めて強いので猛暑地でも心配なく戸外で管理できます。 乾燥にも強いです。強いというよりは、乾燥気味を好みますので、露地植えの場合は乾きやすい場所を選んだり、軽石などを混ぜて水はけよく育てます。鉢植えの場合もしっかりと乾くまで水やりは不要です。サボテンに近い感覚で育ててください。 本種...

クレマチス `響'(ひびき) 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `響'(ひびき) 2年苗

記事 ~2024年 4/4~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 半常緑〜落葉性 ■ 学 名 : Clematis 'Hibiki' ■ 系 統 : フロリダ系(遅咲き系)(新枝咲き・中〜弱剪定タイプ) ■ 作出者 : 杉本幸三(日本)作出 ■ 起 源 : 不明 ■ 花 期 : 6〜11月 ■ 花 径 : 約17cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 白地の花弁で、外側はあざやかなピンクに色付く 長く細めの剣花弁は波打ち、上品な印象を受ける 四季咲き性があり、伸びるツルの節々から次々と咲くため、花期が長い 〜担当者からのコメント〜 白ベースの花弁は薄く、そこに淡くピンクを帯びる様子はまるでサテン生地のような質感があります。 剣弁花の外側はゆったりと波打ち、とてもエレガントな雰囲気です。 フロリダの系統なので、四季咲き性があり、伸びたツルの節にも次々と開花するので、花期が長いです。 ◆生育の様子と剪定方法 春から伸びるツルの先に開花し、続いて各節の脇からも次々に開花するので、花が一面に咲くうえ、長期間楽しめます。 本種の区分は「新枝咲き」ですが、旧枝から新枝を伸ばして咲く、他のクレマチスとは少し違った特徴があります。 そのため...

クレマチス `ホワイト アラベラ' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `ホワイト アラベラ' 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(半つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Zo14089'('White Arabella') ■ 系 統 : インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : 不明 ■ 起 源 : C.'Arabella'の白花種 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約6cm ■ 樹 高 : 1〜2m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 人気品種`アラベラ'からの白花種 半ツル性で旺盛に伸びて、多くの花を咲かせる 四季咲き性が強く、花後や冬は強剪定でき、扱いやすい クレマチスの白花の中でも丈夫さが特に優れている 〜担当スタッフのコメント〜 人気の銘品クレマチス`アラベラ'に爽やかな白花が登場しました。 性質はほぼ同じですが、一番花は写真のように花弁数が多く、二番花以降に`アラベラ'同様の一重の花に変わります。 インテグリフォリア系の中でも、とても強健な性質をもつディバーシフォリアの系統で、春に株元から出る新枝の数が年々増えていくようなイメージです。 四季咲き性が強く、次々と開花し長期間楽しめます。 半ツル性なので高さも2m以下とコンパクトに楽しめてオベリスクやフェンスなどに最適です...

クレマチス `キリ・テ・カナワ' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `キリ・テ・カナワ' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性)落葉樹 ■ 学 名 : Clematis ‛Kiri Te Kanawa' ■ 系 統 : 早咲き大輪系(パテンス系)(旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : Barry Fretwell(イギリス)1986年作出 ■ 起 源 : C.`Chalcedony'× C.`Beauty of Worcester' ■ 花 期 : 5〜9月 ■ 花 径 : 約12cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cnポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 形が整った美しい花で厚い花弁は花保ち抜群 深い青紫色が目を引く 多花性なうえ、コンパクトに生育するので株姿が美しい 扱いやすく、庭植えはもちろん、鉢植えで楽しむ事もできる パテンス系の交配種 ◆生育の様子と剪定方法 旧枝に5〜6月にかけて八重咲きの花が咲く。 花保ちが良く花芯が徐々に開き長く楽しめる。 花後は花から2、3節で切り戻すことによって繰り返し咲き、草姿も整うという効果があります。 落葉し、休眠期に入りましたら枯れている枝や細くて芽吹きが悪い枝を取り除き、新枝は大きく切っても株の半分程度までで留め、中〜弱剪定をします。 ...

クレマチス `踊場'(オドリバ) 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `踊場'(オドリバ) 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis `Odoriba' ■ 系 統 : ヴィオルナ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : 小沢一薫(日本) 1990年作出 ■ 起 源 : C.viorna × C.crispa ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約4cm ■ 樹 高 : 2〜4m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径4cmほどのベル咲き ピンクの覆輪で中央は筋が細かく入り白く抜けたような可憐な花 花期の長い多花性 テキセンシスとヴィオルナの交配種で生育旺盛 花後の強剪定で繰り返し咲き、冬も強剪定する ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に5〜10月にかけてベル型の花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう1度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ※地面のギリギリから切っても大丈夫ですが、掘り起こしてしまったり...

クリスマスローズ フォエチダス 小苗

おぎはら植物園

1,320

クリスマスローズ フォエチダス 小苗

記事 ~2023年 10/5~ 再販売開始しました 今回は10.5cmロングポット苗です 本種は東京都の松村ナーセリーさんオリジナル品種で、ご本人栽培の苗です 今回販売の10.5cmポット規格は9cmポット規格の中から色の良い個体を選抜し、育成した特選苗です ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus foetidus ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名) レンテンローズ フォエチダス フェチダス フェチドゥス など ■ 花 期 : 晩冬~春 ■ 草 丈 : 25~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 約-12℃ ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : 東ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗(開花までには1〜2年必要) 木立ち性 花は薄緑色の房状 切れ込みの深い細葉が美しく、花のない時期でも観賞価値がある ※花は赤い覆輪(ふちどり)が入るもの、入らないものなど、 実生のため様々です 〜担当スタッフのコメント〜 細やかな葉が印象的な木立タイプ(有茎種)の原種ヘレボルスです。 一見テーブルヤシのような観葉植物を思わせるユニークな葉姿をしています。 花も個性的で、小さな花が集まって房状に咲き、高さ50cmほどの草丈になる様子は独特でおしゃれな雰囲気があります。 独特の風情を持つ容姿なので、渋みのあるガーデンのポイントに、リーフ主体の植栽などにもカッコイイと思います 。 耐寒性もありますが、一般的なクリスマスローズ(ハイブリダス)ほどの耐寒性がありません。おおよそ-12℃以下になる極寒冷地では庭植えで越冬が難しいので...

クレマチス `サマー スノー' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `サマー スノー' 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Fargesioides'('Summer Snow' 'Paul Farges') ■ 系 統 : ヴィタルバ(ビタルバ)系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : A N Volosenko-Valenis & M A Beskaravainaja (ウクライナ) 1964年作出 ■ 起 源 : C. potaninii var. potaninii x C. vitalba ■ 花 期 : 7〜9月 ■ 花 径 : 約5cm ■ 樹 高 : 3〜5m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 野味あふれるこの系統には珍しく、花が大きく花型も美しい 半ツル状に育つので、誘引し広い場所にダイナミックに這わせると、雪の結晶を思わせる花が一面に咲き、まさに夏の雪のよう 放任の場合ブッシュ状の草姿になる 〜担当者からのコメント〜 夏の雪という素敵な名前の通り、気温が暑くなる時期から花を咲かせ、秋頃まで続きます。大株になると一面に咲き、まさに雪景色を思わせます。 生育は旺盛でツルが豪快に伸びて、よく分岐しブッシュ状の姿になります。鉢植えでは追いつかないので庭植えでワイルドに野趣ある姿を楽しみます。 暑さや寒さに強く...

クレマチス `ロウグチ' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `ロウグチ' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です ■ キンポウゲ科 耐寒性草本(半つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis `Rouguchi' ■ 系 統 : インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : 小澤 一薫(日本)1990年作出 ■ 起 源 : C.integrifolia × C.reticulata ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約4cm ■ 起 源 : 2〜3m前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります ツヤのある深い紫褐色で目を引く美しい花 夏に繰り返しよく咲き、とても花期の長い品種 半ツル性で伸びながら咲く 性質が特に強健で暑さ寒さに強く、花期長く、きれいな花で初心者の方にもおすすめの優良種 〜担当者からのコメント〜 国内外で人気のあるクレマチスです。花付きの良さ、生長の早さに関して海外ではかなり定評があります。 国内ではこの生長はもちろんの事、花形、花色が美しく人気があります。 テキセンシス系とインテグリフォリア系から生まれた種で半つる性であまり積極的に絡んではいきませんので少し誘引をしてあげると姿よくなります。 ↑バラの頃によく咲くのでローズガーデンにも ↑大株になるとたくさん咲き見事です ↑オベリスクに仕立てた例 ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけて花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 半つる性なのでこまめに誘引すると姿よく生育する。 落葉し...

クレマチス フロリダ 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス フロリダ 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性)半常緑〜落葉性 ■ 学 名 : Clematis florida ■ 系 統 : フロリダ系(原種)(新枝咲き・中〜弱剪定タイプ) ■ 起 源 : 早咲き大輪系の原種 ■ 花 期 : 5〜11月 ■ 花 径 : 約12cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 約-12℃ ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 原種のフロリダ 12cmほどの大輪で白に紫の花芯がワンポイントになり、すっきりした美しさ ◆生育の様子と剪定方法 春から伸びるツルの先に開花し、続いて各節の脇からも次々に開花するので、花が一面に咲くうえ、長期間楽しめます。 本種の区分は「新枝咲き」ですが、旧枝から新枝を伸ばして咲く、他のクレマチスとは少し違った特徴があります。 そのため、花後は旧枝をあまり切らず、咲き終わった花茎か、その下の節を軽く切る程度にすると繰り返し咲きます。 冬の剪定は、枝をすべて残すと、翌花期に多く咲き過ぎて株が劣化しやすいため、細い旧枝など、株全体の長さの3分の2を残すイメージで切り揃えると、株の勢いを損ないません。 少し寒さを嫌いますので寒冷地ではマルチングなどの防寒を行うと良いです。 暖地では冬も葉が残り、花を咲かせる場合もあります。 ◆植え場所について 日光を好む植物ですので充分日が当たる場所を選...

クレマチス `ジャン フォプマ' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `ジャン フォプマ' 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2023年 12/22~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です 本種は新枝咲きのため、古いツルからは芽吹かず、春は地中から新芽が出ます 冬枯れしたツルは株元まで切り戻してあります ※庭植え等可能です ■ キンポウゲ科 耐寒性(半つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis × diversifolia `Jan Fopma' ■ 系 統 : インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Wim noeijer (オランダ)1990年作出 ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約6cm ■ 樹 高 : 1.5m前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 光沢のある赤紫にエッジが入るベル型の花 性質が強健でよく伸び、たくさんの花を咲かせる 半ツル性でしだれさせたり、支柱などを利用する 花後強剪定で繰り返し咲き、冬も強剪定 〜担当スタッフのコメント〜 人気品種`ロウグチ'を赤紫にしたような花です。 性質も似ており、旺盛によく伸びます。半ツルなので支柱やオベリスクに誘引して立たせると、高く仕立てられますが、このような丈夫で生育が早いタイプは放任にしてブッシュ状に仕立てることも可能です。 花つき良好で丈夫な品種なので初心者の方にもオススメです。 ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に5〜6月にかけて花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。...

クレマチス `アーリー センセーション' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `アーリー センセーション' 2年苗

※この品種の特徴として、葉に薄く黒い模様が入るものがありますが、 病気などではございませんので予めご了承ください ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性)多年草 ■ 学 名 : Clematis 'Early Sensations' ■ 系 統 : 常緑種系(ニュージーランド系・旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : Graham Hutchinson(イギリス) 1995年作出 ■ 起 源 : C. paniculata hybrid x C. paniculata ■ 花 期 : 4〜5月 ■ 花 径 : 約6.5cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 約-8℃ ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ 原産地 : ニュージーランド(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径6.5cmほどで、この系統では一番大輪 咲き始めのグリーンから白に変わる、やさしい色の移り変わりが美しい ツルの伸びも良くやや大柄なので暖地では庭植えもできる 常緑で前年枝に咲く旧枝咲き ↑鉢仕立ての様子 (見本・例) ※実際にお届けする規格ではございません コンパクトにたくさん咲き、鉢仕立てもおすすめ ↑この系統の中では花が大きいタイプです ↑花後の種子にも観賞価値があります ◆生育の様子と剪定方法 冬から春が生育期で夏が休眠期のクレマチスです。 旧枝咲きで、剪定は弱剪定になります。 4月頃から旧枝にびっしりと花が咲きます。花後に新しいツルが出てきます。(このツルに翌年、花が咲きます) ツルの伸びはゆっくりですが一年に30〜40cmほど伸びます。ツルは切らず、なるべく残した方が来年たくさん咲きます。...

リナリア アルバ

おぎはら植物園

330

リナリア アルバ

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Linaria purpurea 'Alba' ■ 別 名 : 原種リナリア プルプレア(パープレア) 紫海蘭(ムサラキウンラン) など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 地中海沿岸(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 人気の白花種 花茎は細く伸び小花をたくさん咲かせ繊細な姿、色で風に揺れる姿が美しい バラの開花期と同時期に咲くのでローズガーデンの引き立て役にも人気 白花は四季咲き性があり秋も咲く 〜担当スタッフのコメント〜 すらっと長く伸びて、風に揺れる姿が趣きあり、自然味のある美しさです。 リナリアと言えば一年草の姫キンギョソウを想像しますが、このパープレア系は形状が異なります。 シルバーの葉にパステル調の花が優しい色合いでこぼれダネでよく殖えて、庭のあちこちから顔を出します。細めの草姿にかわいい小花で、他の草花の邪魔をせず、よく調和しますので、どんどん殖えてほしい花です。 このアルバは紫やピンクよりも花期が長く、四季咲き性があります。花後に切り戻すと繰り返し開花しますが、他の色に比べるとこぼれ種ではあまり殖えない傾向にあります。 開花させる為に早め(初夏頃)にタネを蒔いて、夏越しさせています。ほとんどの株は開花見込みです。 特に白花は開花が早く、春にタネを蒔くと秋には花が咲きます。 ↑爽やかな白い小花で他の草花とも合わせやすい...

クレマチス ビチセラ `ダーク アイズ' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス ビチセラ `ダーク アイズ' 2年苗

記事 ~2024年 3/21~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis viticella 'Dark Eyes' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Willem Straver(ドイツ) 2001年作出 ■ 起 源 : 交配親は不明 ■ 花 径 : 約8cm ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 樹 高 : 2〜3m前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmロングポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 濃い赤紫色の花 名前の通り、黒っぽい花芯が花色に深みを出す バラなど明るい花と合わせるとコントラストが際立ち、おしゃれな雰囲気が出せる 花後の強剪定で繰り返し長く咲く 冬も強剪定する ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう1度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ※地面のギリギリから切っても大丈夫ですが、掘り起こしてしまったり、踏まない為にも目印に1...

クレマチス ビチセラ `ベティ コーニング' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス ビチセラ `ベティ コーニング' 2年苗

記事 ~2024年 3/21~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis viticella `Betty Corning' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Betty Corning(アメリカ) 1933年作出 ■ 起 源 : C.crispa × C.viticella ■ 花 径 : 約6cm ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想/font> ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 白味がかった上品な青でベル状の花 淡い良い芳香がある バラとの相性が良いパステルブルーでローズガーデンにも人気 丈夫で花つき良い強健種 花径約6cm 花後の強剪定で繰り返し咲き、冬も強剪定する ↑大きく育つと一面に咲き、見事です ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することで、うどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なので、こまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう一度地面から1...

クレマチス `アシュバ' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `アシュバ' 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Ashva' ■ 系 統 : 遅咲き大輪系(新旧両枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : 作出不明 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約9cm ■ 樹 高 : 1.5〜2m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 最大で2mほどのコンパクトなクレマチス 花径9cmほどの中小輪で、丸みのある花を房状にたくさん咲かせるかわいらしい品種 開花期がやや遅く、ビチセラ系など花期が揃うので混植もおすすめ 〜担当スタッフのコメント〜 写真だけではお伝えするのが難しいのですが、丸みのある花が房状に咲く姿が何とも愛らしいクレマチスです。 花期になるとツボミの先端が空へ向かって上向きに、チューリップ咲きのように開いていきます。咲き始めの花色はピンクがかり、開くと花は横向きに、色は紫がかったブルーに濃くなっていきます。 花茎から放射状に花を咲かせるため、立体感があり、ふんわりとした姿も美しいクレマチスです。 色だけ見れば一般的に見えてしまいますが、丸い花が上向きに並んで咲く姿は、実際に見ると個性的で、とても可愛らしいです。 この系統には珍しく、花期がやや遅めです...

クレマチス デュランディ 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス デュランディ 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(半つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis х durandii ■ 別 名 : ドゥランディ など ■ 系 統 : インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Durand Freres(フランス)1890年作出 ■ 起 源 : C.integrifolia×C.lanuginosa ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約10cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります インテグリフォリアとジャックマニーの交配種で半ツル性 青紫色の大輪美花で性質がとても強健 10cmほどの花がたくさん咲き、高い場所から枝垂れさせたりオベリスクなどにも見事 新枝咲きで花後、冬は強剪定する ◆生育の様子と剪定方法 ラヌギノーサが交配親のため地中からも旧枝からもツルが伸び、5〜6月にかけて青い花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することで、うどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 半つる性なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう1...

クリスマスローズ `イエロー オーケストラ'(メリクロン小苗)

おぎはら植物園

1,320

クリスマスローズ `イエロー オーケストラ'(メリクロン小苗)

記事 ~2023年 10/12~ 再販売開始しました 寒さに当てて健全に育てておりますので、現在は少し紅葉中です 黄色系の花色の品種は秋冬の紅葉で葉色がやや黄色がかります 傷んでいるわけではなく正常な状態ですので、ご承知ください ※庭植え、植え替えなど可能です ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus hybridus ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)、レンテンローズ など ■ 花 期 : 晩冬〜春 ■ 草 丈 : 25~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗 メリクロン苗 開花には1〜2年必要 黄色い花弁に糸状のピコティが入る可憐なセミダブル咲き セミダブルでありながら、内弁が花弁化しているので二段咲きの ようでボリュームがある 性質も強健で育てやすい メリクロン苗とは? クリスマスローズは通常、実生(タネ)で苗を栽培しますが、この方法では親と同じ花が咲きません (世代が変わるため、親と違う花を咲かせる) 本種は「組織培養」というメリクロン技術により増殖された苗です メリクロンとは親株の生長点を取り出し、試験管で栽培する方法で挿し木と同じく親の特徴をそのまま引き継ぎます 選りすぐられた親株からのメリクロンですので、花がすべて同じというだけでなく、花つきの良さ、丈夫さなどの優れた特徴も引き継いでいます ※ 本来は同じ花ですが、開花する環境や株の状態により花型や花色は若干差が出る場合がございます 予めご了承ください ...

クレマチス `リトル マーメイド' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `リトル マーメイド' 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 落葉樹 ■ 学 名 : Clematis `Little mermaid' ■ 系 統 : 早咲き大輪系(パテンス系)(旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : 新船 進(日本)1994年作出 ■ 起 源 : C.`Asao'×C.`Myojo' ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約12cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径12cmほどの大輪 咲き始め濃いピンクで除々にオレンジを帯びながら淡いアプリコットピンクに変化する クレマチスには珍しい色 春に一面に咲き、少しずつ秋まで花をつけ長期間楽しめる 〜担当者からのコメント〜 クレマチス界では独特な花色で個性的な品種。 白い壁によく映える。 作出者は新船進氏。交配親も日本の育種家から生まれた品種で日本で2世代育種された日本の品種です。 ◆生育の様子と剪定方法 旧枝に5〜6月にかけて大輪のピンクの花が咲き、花持ちが良く咲き進むにつれて花弁の色が変わります。 花後は花から2、3節で切り戻すことによって繰り返し咲き、草姿も整うという効果があります。 落葉し、休眠期に入りましたら枯れている枝や細くて芽吹きが...

クレマチス `パンサー' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `パンサー' 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Panther' ■ 系 統 : 遅咲き大輪系(ジャックマニー系) (新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : 宇田川正健氏(日本) 作出 ■ 起 源 : 不明 ■ 花 期 : 6〜9月 ■ 花 径 : 約10cm ■ 樹 高 : 1〜2m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります アフロシリーズの品種で、遅咲き大輪系 咲き始めに深い赤紫から、咲き進むと徐々に青みを帯びる 花弁が細く、お洒落な雰囲気のクレマチス 性質は丈夫で、花後剪定により繰り返し開花する 〜担当者からのコメント〜 当店ではアフロディーテ エレガフミナが大人気ですが、本種も同じアフロシリーズの品種です。 深い花色が庭によく映えて、白壁やレンガ調の場所に合わせると特に目を引きます。 本種は遅咲き大輪系とされますが、ジャックマニーだけでなくインテグリフォリアの影響が少しあるように感じます。 ツルの伸びが良いですが、放任にすると地面を這うような姿になりますので、支柱やオベリスク、壁面などに誘引すると良いと思います。 深い花色は宿根草の庭に、よく似合い、立体的な空間演出に最適です。 ↑咲き始めの様子 ↑咲き進むと青みが増します ◆生育の様子と剪定方法...

クレマチス `ハッピー ダイアナ' 2年苗

おぎはら植物園

2,750

クレマチス `ハッピー ダイアナ' 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis `Happy Diana' ■ 系 統 : テキセンシス系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : 石黒恒夫氏 2003年作出 ■ 起 源 : C.`Princess Diana'の選抜種 ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約6~8cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12~13.5cmロングポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 銘品`プリンセス ダイアナ'からの品種で、花径が一回り大きく、約8cmほどの花を咲かせる `プリンセス ダイアナ'に比べると花つきは少し劣るものの、ずんぐりとした大きな花は愛らしく、多数咲くと見応えもある 花後強剪定で繰り返し咲く 冬も強剪定 〜担当者からのコメント〜 日本中で親しまれる定番人気種`プリンセス ダイアナ'からの品種で、あまり知られていないレアな大輪品種です。 花つきの良さはダイアナに勝てませんが、花が大きくてずんぐりとしています。ぷっくりとした花に愛嬌があってとても可愛らしいです。 一輪一輪をじっくり楽しめるのもこの品種の良さではないでしょうか。 性質も強健で育てやすい品種です。 ◆生育の様子と剪定方法...

クレマチス `バーバラ ハーリントン' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `バーバラ ハーリントン' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 多年草 ■ 学 名 : Clematis 'Barbara Harrington' ■ 系 統 : 遅咲き大輪系(ジャックマニー系) (新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : D.Harrington(イギリス) 2003年発表 ■ 起 源 : C.`Comtesse de Bouchaud'の枝変わり ■ 花 期 : 6〜9月 ■ 花 径 : 約9~12cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12~13.5cmポット苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 赤系の中輪花でジャックマニーの系統 とても丈夫で扱いやすい やや遅咲きなので、宿根草がピークの頃にちょうど咲き、シンプルで目を引く花が草花との共演に最適 花後剪定により繰り返し開花する 〜担当者からのコメント〜 クレマチスの銘花と呼べる`コンデス・ド・ブウショウ'を親に持つ品種で、優れた特徴はそのままに、色が濃く、より華やかになった印象です。 扱いは同じなので、色のお好みでお選びいただければと思います。 本種も`コンデス・ド・ブウショウ'と同様に特に性質が丈夫なうえ、花つきが抜群で、難しいお手入れをしなくても一面に花が咲きます。...

クリスマスローズ `イルミ ライム' 小苗

おぎはら植物園

1,650

クリスマスローズ `イルミ ライム' 小苗

記事 ~2024年 3/5~ 販売開始しました 今回は12cmポット苗で、来年に開花が見込まれます (今期咲く場合もありますが少量で、本格開花は来年以降です) ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus×hybridus 'Illumi Lime' ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)、レンテンローズ など ■ 花 期 : 冬〜春 ■ 草 丈 : 30~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 花 径 : 最大8cm前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : 東ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12cmポット苗(開花は来シーズン以降) 原種間の交配種 ミント・グリーンの大輪の花が爽やか 丸弁でカップ咲きで整った花型も魅力的 葉は厚みがあり、周年常緑で、大理石模様が入る クリスマスローズ「Frostkiss®」シリーズ 本種はオランダのWinter Angelsより発表された「Frostkiss®」シリーズの1種です。 「Frostkiss®」シリーズのクリスマスローズは様々な原種を掛け合わせて誕生したシリーズです。様々な原種間交配種がある中、このシリーズは丈夫さ、生育の早さが優れており、病気になることもほとんど無いため、世界的に評価され、人気が高いです。 渋さもある落ち着いた花色で、花つきが非常に良いです。花茎が長く、葉より高い位置で横向きに花を咲かせるため、花が良く目立ちます。鉢植えはもちろん、庭植えでも見栄えがして、パフォーマンス性が高いです。 花後も葉が残り周年常緑で観賞価値が高いです。葉には「大理石模様...

クレマチス モンタナ `プロスペリティ' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス モンタナ `プロスペリティ' 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 落葉樹 ■ 学 名 : Clematis montana 'Prosperity' ■ 系 統 : モンタナ系(旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 花 期 : 5〜6月 ■ 花 径 : 約5cm ■ 樹 高 : 1.5〜2m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径約5cm 4弁花が基本のモンタナには珍しく、5〜6弁の花もランダムに咲き、楽しめる 丈夫で花つきも良いが、ツルの伸びが遅く、この系統では小型で扱いやすい 〜担当者からのコメント〜 モンタナ系の花は、ほぼ4枚の花弁で構成されますが本種は花弁の数がランダムで、珍しさが目を引きます。 1本の木から、4〜6枚の花弁をもつ花が一度に咲き、楽しませてくれます。特に花弁の多い花は丸みがあり、美しく、まるでアネモネのように可憐です。 モンタナといえば、ツルが一気に伸びて広範囲に広がるイメージですが、本種はあまり伸びず、生育はゆっくりです。 葉はやや厚みがあり、ツルも節間が短く、しっかりとした姿に茂るので比較的狭いスペースや鉢栽培でも楽しめます。 こちらで庭植えをして育てている株は3年目でツルの長さは1mほどです。モンタナの中では驚くほど小型であり、扱いやすい品種といえます。...

クレマチス ビチセラ `マダム ジュリア コレボン' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス ビチセラ `マダム ジュリア コレボン' 2年苗

記事 ~2024年 4/4~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis viticella `Madame Julia Correvon' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Francisque Morel(フランス) 1900年発表 ■ 起 源 : C.`Rubra Grandiflora'× C.`Ville de Lyon' ■ 花 径 : 約6cm ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 鮮明な赤の美しい花 花径約6cmの小輪多花性で花つきがとても良く一面に花をつける有名品種 花後の強剪定で繰り返し咲き、冬も強剪定する ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう一度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ...

クレマチス `ミケリテ' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `ミケリテ' 2年苗

記事 ~2024年 4/4~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis `Mikelite' ■ 別 名 : ミケリティ、ミケリティー など ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Uno Kivistik エストニア 1991年作出 ■ 起 源 : C.'Madame Julia Correvon' × C.'Valge Daam' ■ 花 期 : 6〜9月 ■ 花 径 : 約12cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径約12cm 目を引く濃いエンジ色で咲き進むと青を帯びて紫に変化する 横向き咲き ジャックマニーとビチセラの交配種で四季咲き性が強く、花後の強剪定で繰り返し咲く 冬は強剪定 〜担当スタッフのコメント〜 花弁が4から6枚と変化に富んでいます。先のとがったシャープな花型で、花色が濃く美しいクレマチスです。淡い花色のクレマチスやバラとの相性が抜群です。 品種名はリトアニアの女の子の名前なんだそうです。 ↑咲き始めは濃い花色 ↑咲き進むと徐々に青紫に変化します ↑植栽例:アルバラグジュリアンスとの組み合わせ ◆生育の様子と剪定方法...

クレマチス `花炎'(カエン) 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `花炎'(カエン) 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 落葉樹 ■ 学 名 : Clematis 'Kaen' ■ 系 統 : 早咲き大輪系(パテンス&ラヌギノーサ系) (旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : K.Sinzawa作出 ■ 花 径 : 約15cm ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります フリルがかった花弁で、赤と緑が混ざり合う、まさに炎のような幻想的な花 咲き始めは赤が鮮やかで、徐々に緑に変化する過程も美しく、咲き終わりはグリーンに変化しユニーク 花持ち良く観賞期間がとても長い 〜担当者からのコメント〜 とても鮮やかで美しい、赤系の八重咲き種です。 咲き始めは鮮やかな色で、華やかですが、咲き進むと変化し、また違った渋みのあるシックな表情を見せてくれる、お得感のあるクレマチスです。 咲き始めから緑に変わり、散るまでに一輪で2ヶ月以上も長く鑑賞できます。 こんなに花保ちの良いクレマチスは他にないかもしれません。 ↑咲き始め ユニークな花型が楽しめます ↑開花 ぱっと鮮やかな美花 ↑咲き進むと徐々に緑がかります この過程も美しい ↑緑に変化...

ギボウシ(ホスタ)`ファイヤー アイランド'【新苗】

おぎはら植物園

1,100

ギボウシ(ホスタ)`ファイヤー アイランド'【新苗】

記事 ~2023年 4/15~ 再販売開始しました 現在、落葉から芽吹き始めです 今回の販売は新苗(地堀り株の即席ポット苗)で、海外から輸入した畑堀りの苗を植え付けたものです ポット内の根の巻きはやや甘いですが、根株は大きいので、庭植えも可能ですが、ポットや鉢のまましばらく(1ヵ月程度)管理していただき、根が張ってから庭植えにすると、より確実です ■ ユリ科(キジカクシ科)宿根草(耐寒性多年草)冬期落葉種 ■ 学 名 : Hosta `Fire Island' ■ 起 源 : H.longipes`Hypoglauca'× H.`Crested Surf' 1998年 B.Brincka作出 ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 花 色 : ラベンダーピンク ■ サイズ : 中小型種 ■ 葉 長 : 15×10cm以上(長さ×幅 庭植え生育後のサイズ) ■ 株張り : 70cm前後(生育後の最大サイズ) ■ 高 さ : 45cm前後(花丈含む高さ) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 明るい黄金色の葉に柄が赤味を帯び、コントラストがすばらしい 生育も丈夫で、大株になると特に発色良く、美しくなる 芽吹きは、まぶしいほどの色 〜担当スタッフのコメント〜 近年、ギボウシのブームである「芽吹きが見事な」ギボウシの元祖的な品種です。 春、庭がさみしい頃に、球根植物でも咲いているのか?と思わせるほど鮮やかな芽が吹きます。 宿根草などがまださみしい春先の庭で、光り輝くような存在感を見せて楽しめませてくれます。 葉が展開してくると葉色に落ち着きが出てきてライムイエローに。赤い柄も目立ち、美しいコントラストを見せてくれます。 そして夏になると赤い花茎に、鮮やかなネオンピンクの花をたくさん咲かせて、再び見ごろになります。...

クレマチス ビチセラ `ルノカ' (PVP) 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス ビチセラ `ルノカ' (PVP) 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 多年草 ■ 学 名 : Clematis viticella 'Runoka' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : 及川フラグリーン (日本) 2021年発表 ■ 起 源 : 交配親は不明 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約6~9cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12~13.5cmポット ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 白く透けるような繊細な花色で、紫のふちどりと淡く入るラインがとても爽やか 小輪のベル型の花が舞うようにたくさん咲き、浮遊感が楽しめる 花後に切り戻すと繰り返し花が咲く ~担当スタッフのコメント~ 可愛いベル型のクレマチスです。 小さめの花で、ふわふわとした咲き方ですが、紫のふちどりが花型をキリッと引き立てて、きちんと主張もするクレマチスです。 ビチセラ系の品種はクレマチスの中ではやや遅咲きなので、多くの薔薇と一緒に開花します。 ローズガーデンの組み合わせに、よく引き立つ色合いです。 ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なので...

ヤマアジサイ 伊予獅子手毬

おぎはら植物園

660

ヤマアジサイ 伊予獅子手毬

記事 ~2024年 3/7~ 現在、落葉から芽吹きです ※庭植え、植え替え等可能です ■ ユキノシタ科(アジサイ科) 耐寒性低木 落葉樹 ■ 学 名 : Hydrangea macrophylla serrata ■ 花 期 : 初夏〜夏 ■ 草 丈 : 60cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : やや半日陰〜半日陰 ■ 用 途 : 庭木 生垣 盆栽仕立て ■ 原産地 : 日本(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9~10.5cmポット苗(高さ10〜20cm内外) ※季節により落葉中、剪定済みの場合があります 小さなポンポン状の手毬花をたくさん咲かせる、可愛らしい 小型のヤマアジサイ 寒さ、暑さに強い強健種で花つきも良く、日本中で栽培可能 土壌が酸性の際は花は淡い水色になる 〜担当スタッフのコメント〜 伊予獅子手毬は山アジサイの中でも人気が高く、柔らかみのあるパステル調の花色で、多くの方に好まれる花です。 店頭では以前から贈答用などで販売してきましたが、庭植えでも良く咲くため、ガーデン花材としても人気があり、多くのご要望をいただき、苗の販売に至りました。 ヤマアジサイと言えば、和の趣があり、渋さや落ち着きのある姿を楽しむもの、といったイメージがあるのですが、この伊予獅子手毬は明るい花色、かわいい手毬咲き、で華やかさがプラスされた品種です。 一般的な西洋アジサイには、多くの華やかな品種がありギフトにも大人気ですが、庭に植えると木が大きくなりすぎる、寒冷地では花が咲きにくい、というデメリットもあります。また、生育が早いため鉢栽培がやや難しい点もあります。 本種は山アジサイでありながら、西洋アジサイに負けない華やかさがあるうえ、小型で小さく茂るので場所も選ばず...

クレマチス `ラスティング ラブ' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `ラスティング ラブ' 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 落葉樹 ■ 学 名 : Clematis `Lasting Love' ■ 系 統 : 早咲き大輪系 (パテンス) (旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : Stefan Franczak(ポーランド) 1996年 作出 ■ 花 径 : 約12cm ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 樹 高 : 2.0〜2.5m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります パテンス系の大輪品種で`グラジン'の名前もある 白地に淡くピンクが入り、縁取りも美しい 草花とも合わせやすい優しい色合い ときに二重咲きが咲くこともある 〜担当者からのコメント〜 人気のあるピンク・大輪系の品種です。 早咲きタイプなので、春から一面に咲きます。 株が充実すると最初の花は一面に咲き、中央にピンクのラインが入ったり、半八重、二重咲きの花が咲くこともあります。 花期が長く、最初の花が咲き終わっても、後から伸びるツルに夏にも開花します。 その頃の花は写真のような一重咲き、覆輪の花となり、一番花とは表情が変わってきます。 長期間咲き、変化も楽しめる品種で、パステル調の優しい色合いの花は、草花などと組み合わせて調和させても美しいです。 ↑春の一番花の様子 色がやや濃く二重咲きになることもあります ...

クレマチス `アラベラ' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `アラベラ' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(半つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Arabella' ■ 系 統 : インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Barry Fretwell(イギリス) 1990年作出 ■ 起 源 : C.integrifolia X C.lanuginosaと思われるが詳細は不明 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約6cm ■ 樹 高 : 1〜2m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径約6cmの小輪で上向きに開花する 木立性だが、半ツル状に良く伸び、次々に開花する 性質がとても強健なうえ、多花性、四季咲き性も強く、条件が良いおすすめ品種 切花、ローズガーデンに人気 〜担当スタッフのコメント〜 古くから親しまれる銘品クレマチスです。 インテグリフォリア系の中でも、とても強健な性質をもつディバーシフォリアの系統で、春に株元から出る新枝の数が年々増えていくようなイメージです。 四季咲き性が強く、次々と開花し長期間楽しめます。 半ツル性なので高さも2m以下とコンパクトに楽しめてオベリスクやフェンスなどに最適です。 また、誘引せずに地面に這わせてグランドカバーにしたり...

クリスマスローズ `アンナズ レッド' 大苗

おぎはら植物園

2,750

クリスマスローズ `アンナズ レッド' 大苗

記事 ~2024年 1/23~ 現在、開花中で状態良好です 記事 ~2023年 12/26~ 販売を開始しました 今回は15cm硬質ポット入りの大苗です 現在、つぼみから咲き始めで状態良好です ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus x hybridus 'Anna's Red' ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)レンテンローズ など ■ 花 期 : 冬〜春 ■ 草 丈 : 25~40cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 花 径 : 最大9.5cm前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 15cm鉢 開花中または花後 原種間の交配種 花径10cm近くにもなる大きな花で赤が濃い 花つき良く、多数の花を咲かせる 葉が特徴的で芽出し葉はブロンズがかり、網目状にピンクの模様が入る 葉が緑に変化するにつれ模様も白く変わる 〜担当スタッフのコメント〜 クリスマスローズの中でも最大級の花は、花型も整っており見応え充分です。海外で2012年に流通が始まったばかりの最新の改良種です。花だけでなく葉も大きく模様が変化し、個性的で目を引きます。 交配親は明らかではありませんが、特徴からリビダス、ニガー (ニゲル)、オリエンタリスなどの交配種であると思います。 `ペニーズピンク'の姉妹品種であり、姿は似ていますが、比べると花弁が少しだけ剣弁で、花色が濃いです。 オリエンタリス系のハイブリッドでも、ここまで赤の濃い品種はないのでは?と思うほど色がはっきりしています。 ↑咲き始めは特に色が濃いです ...

クレマチス ビチセラ `アルバ ラグジュリアンス' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス ビチセラ `アルバ ラグジュリアンス' 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2023年 12/5~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis viticella `Alba Luxurians' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Veitch & Son(イギリス) 1900年頃作出 ■ 起 源 : 交配親は不明 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約5cm ■ 樹 高 : 3〜4m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 13.5〜15cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 淡い紫がかった白花に黒っぽい花芯がすっきりとした美しい色合い 咲き進むと花弁の先もグリーンがかる場合もあり、やさしいグラデーションになる 花径約5cmのベル型 花後の強剪定で繰り返し咲き、冬も強剪定する ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう一度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ...

クレマチス `フルディーン' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `フルディーン' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis `Huldine' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Francisque Morel(フランス) 1914年作出 ■ 起 源 : 交配親は不明 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約8cm ■ 樹 高 : 3〜4m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径約8cmの中輪で花つきがとても良い 暑い季節に白い花がびっしりと一面に咲き爽やか 生育も早く強健で育て易い品種 ジャックマニーとビチセラの交配種で花後と冬は強剪定する 英国王立園芸協会では遅咲き大輪系に分類されている 英国王立園芸協会ガーデンメリット賞受賞品種 ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう一度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ...

クリスマスローズ `ジョーカー' 大苗【開花終了】

おぎはら植物園

2,200

クリスマスローズ `ジョーカー' 大苗【開花終了】

記事 ~2024年 2/1~ とても長い間、開花しましたが早咲き種のため、そろそろ満開~咲き終わりです 花後もガクが残り、シックな雰囲気で観賞価値があります 株はこれから生育期で、新葉もよく出てきます 庭植えや鉢植えにどうぞ ※価格2500円(税抜)→2000円(税込)に期間限定で割引中です 記事 ~2023年 11/29~ 再販売開始しました 今回は15cm硬質ポットまたは鉢で、現在ツボミから咲き始めで状態良好です ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus x ericsmithii 'Joker' ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名) レンテンローズ など ■ 花 期 : 冬〜春 ■ 草 丈 : 25~40cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 花 径 : 最大7cm前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12〜15cm硬質ポット 開花見込み苗 ニゲルとステルニーの交配種、エリックスミシーからの選抜品種 整った丸弁の花でクリーム色から咲き進むと淡くグリーンを帯びる 横向きに多数の花を咲かせ、花保ちが良い 生育早い強健種 咲き始め 満開頃 この後ピンク〜グリーンに変化し長期楽しめます エリックスミシイ系の品種について 本種はエリックスミシイからの品種です。 エリックスミシイは、原種のニゲルとステルニーの交配種です。(ステルニーはリビダスとアーグチフォリウスの交配種) 3種類の原種がミックスされた品種なので、それぞれの原種の良いところを引き継いでいます。 この系統は海外での人気...

クリスマスローズ ブラックダブル系 (実生小苗)

おぎはら植物園

1,320

クリスマスローズ ブラックダブル系 (実生小苗)

完売しました 今のところ入荷未定です ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus hybridus ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)レンテンローズ など ■ 花 期 : 晩冬~春 ■ 草 丈 : 25~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5~9cmポット苗(開花にはもう1~2年必要) 黒~紫系の八重咲き 9cmポットで開花にはもう1年以上必要 ※良花の確率がとても高い選抜実生ですが、花型、色など幅があります ご了承ください 〜担当スタッフのコメント〜 ファンの憧れ、黒花の八重咲きです。以前、開花株はとんでもない価格で取引されていたこともあり、幻の銘花と言われていました。 目を引き付ける深い花色でありながらエレガントな雰囲気もある八重咲き、うっとりするような美しさです。 ※ご注意 各、花の画像はほんの一例です。 咲くまでは色や花型は分かりませんのでご指定は頂けません。ご了承ください。 お届けする苗について (当店は寒冷地です) 年間通して栽培・管理しながら販売しております。お届けの季節により 姿、状態は様々で、およそ下記の通りになります。ご参照ください 春〜夏 花後は休眠期で少し葉が減ります 秋〜冬 秋は生育開始時期でやや小さめ、 晩秋になると新葉が出始めます 冬〜春 花芽つき〜開花中〜花後です ↑苗の様子 秋頃 7.5cmポット苗 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい...

クレマチス `ソワレ' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `ソワレ' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Soirée' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Masashi Iino(日本) 2002年頃作出 (florida var sieboldiana x C.'Rubra') ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約12cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります テッセンとビチセラの交配種 テッセンのような整った花型でありながら、ビチセラの新枝咲きで多花性という特長を引き継いだ改良種 花期も長い 栽培はビチセラ系に準じて強剪定 〜担当スタッフのコメント〜 ビチセラとフロリダの交配種で育て方はビチセラに準じます。 深い青紫色に花芯も黒味を帯びるので、シックな印象があり、ローズガーデンなどに使うとよく映えます。ピンクやブルーのビチセラ系品種とのミックス植えも素敵です。 花後の強剪定で繰り返し花を咲かせます。 ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病...

クレマチス `シルエット' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `シルエット' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Silhouette' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Masashi Iino(日本) 2002年頃作出 ■ 起 源 : C.'Night Veil' x C.'Siren' ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約8cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 深い紫色が、まるでベルベットのビロードのようで美しい新花 シックで落ち着いた印象があり、植栽を引き締める この系統ではツルの伸びが良く丈夫 花径約8cmほど 花後の強剪定で繰り返し咲く 冬は強剪定 〜担当スタッフのコメント〜 ビチセラの系統は、花つきの良さ、ほど良いサイズ、細めのツル、とバラとの組み合わせが人気です。 本種は深い色なので、バラの引き立て役としても最適なシックで引き締まった色合いが特徴です。 まだあまり流通していない品種ですが、このような深い色は人気が出る予感です。 ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1...

クリスマスローズ `エレガンスフレアピンク'(メリクロン小苗)

おぎはら植物園

1,320

クリスマスローズ `エレガンスフレアピンク'(メリクロン小苗)

■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus hybridus ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)レンテンローズ など ■ 花 期 : 晩冬から春 ■ 草 丈 : 25~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗 メリクロン苗 開花には1〜2年必要 大輪の八重咲きで花弁の先に少し切れ込みが入り、豪華な雰囲気 咲き進んでもピンクの縁取りが残り、ピコティ状になるので観賞期間が長い メリクロン苗とは? クリスマスローズは通常、実生(タネ)で苗を栽培しますが、この方法では親と同じ花が咲きません (世代が変わるため、親と違う花を咲かせる) 本種は「組織培養」というメリクロン技術により増殖された苗です メリクロンとは親株の生長点を取り出し、試験管で栽培する方法で挿し木と同じく親の特徴をそのまま引き継ぎます 選りすぐられた親株からのメリクロンですので、花がすべて同じというだけでなく、花つきの良さ、丈夫さなどの優れた特徴も引き継いでいます ※ 本来は同じ花ですが、開花する環境や株の状態により花型や花色は若干差が出る場合がございます 予めご了承ください 〜担当スタッフのコメント〜 写真と同じ花をお求めのお客様はこちらのメリクロン苗をお選びください。 花色が同じと言うだけではなく、強健な親からのメリクロンですので性質が丈夫で花期の株姿もきれいに整います。 実生苗に比べ開花が一年ほど早く、若いうちから開花するのも大きな特徴です。 ボーダーガーデンなどにクリスマスローズを...

クレマチス `ペルニール' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `ペルニール' 2年苗

記事 ~2024年 3/21~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Zo09113'('Pernille') ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : J van Zoest Beheer BV(オランダ) 2006年作出 ■ 起 源 : 非公開 ■ 花 期 : 6〜9月 ■ 花 径 : 約9cm ■ 樹 高 : 2〜2.5m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径約9cm 白地に紫の縁取りが入り、グリーンの葉によく映えて、場所をパッと明るくする色合い 整った花型、花つきの良さ、四季咲き性、丈夫、と優れた特徴が多い新品種 強剪定タイプで扱いやすい 〜担当スタッフのコメント〜 2018年からヨーロッパで本格的に流通するようになった、まだ新しい品種です。 交配親は非公開ですが、ビチセラ系にしては花が大きめで、花つきも素晴らしく、樹勢も強いので、ジャックマニーなども入っている感じがします。 白を基調とした花で、紫の縁取りが花型をキリっと引き立てており、一面に咲く様子はとても美しいです。 花が大きいので遠目に見ても見栄えがします。 成長も早く強健で、新枝の先端だけでなく脇枝からも開花する多花性...

クレマチス `エミリア プラター' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `エミリア プラター' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Emilia Plater' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Stefan Franczak(ポーランド) 1967年作出 ■ 交配親 : 不明 ■ 花 期 : 6〜9月 ■ 花 径 : 約8cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります バラとの相性抜群の淡いパステルブルーの花 人気種のプリンスチャールズに似るが、より色が淡く、小輪で四弁花が多い 花つきは同様に良く、一面に咲き揃う 花径8cm前後 性質も強健 花後の強剪定で繰り返し咲く 冬は強剪定 バラとの相性が良い品種です 〜担当スタッフのコメント〜 美しい水色、スカイブルーのクレマチスです。 この色ですからバラとの相性が最高で、バラの咲く庭には是非おすすめしたい品種です。 多くの大輪バラよりも花が小さい、ほど良い中輪サイズのクレマチスで、花つきが抜群。バラを引き立てるように周囲で一面に咲いてくれます。 淡い色がとっても上品で、特にピンク色のバラとの組み合わせが美しいと思います。もちろんバラだけでなく、クレマチスの中でも少ない花色ですからピンク、白、紫、様々な花色のクレマチスと合わせることができます。 この花色のクレマチスには「プリンスチャールズ」という絶対的な人気品種があります。 花つきは本種と同じぐらいですが、花型が整っている(揃っている)点が魅力です。...

クレマチス ビチセラ `エトワール バイオレット' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス ビチセラ `エトワール バイオレット' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2023年 12/22~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です 本種は新枝咲きのため、古いツルからは芽吹かず、春は地中から新芽が出ます 冬枯れしたツルは株元まで切り戻してあります ※庭植え等可能です ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis viticella `Etoile Violette' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Francisque Morel(フランス) 1885年作出 ■ 起 源 : 交配親は不明 ■ 花 径 : 約8cm ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 濃いバイオレットカラーで花つきがすばらしく、著名な品種 横枝からも次々と開花し一面に咲き揃う姿は見事 花径約8cm 花後の強剪定で繰り返し咲き、冬も強剪定する ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう1度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ※地面のギリギリから切っても大丈夫ですが、掘り起こしてしまったり、踏まない為にも目印に1...

クレマチス `レベッカ' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `レベッカ' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です ■キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 落葉樹 ■学 名 : Clematis 'Rebecca' ■系 統 : 早咲き大輪系(パテンス系)(旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■作出者 : Raymond Evison(イギリス)2007年作出 ■花 期 : 5〜10月 ■花 径 : 約15cm ■樹 高 : 2〜2.5m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■耐寒性 : 強 ■耐暑性 : 中 ■日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 著名育種家レイモンド・エヴィソン氏の自信作 まるでビロードのような濃赤に白いしべが映える美しい花 15cmにもなる大輪で見応えがある 四季咲きでコンパクトに咲き揃うので庭植えの他、鉢植えにも 〜担当者からのコメント〜 著名な育種家レイモンド エヴィソンとポールセンローズ社の共同作出品種で、ポールセンローズ社のガルディーニ(The Gardini)コレクションの品種です。 品種名はレイモンド エヴィソンの娘さんの名前に由来するそうで、自信作であることがうかがえます。 鮮やかな濃い赤の花は条件によって色が微妙に変化し、紫がかったり、えんじ色になったります。光に当たるとビロードのように見える、とても美しいクレマチスです。 花が大きく、赤系にしては花つきも良いので、よく目立ち場所がパッと華やかになります。 性質が丈夫で四季咲きなので初心者の方にもおすすめのクレマチスです。 ↑咲き始め ↑満開の様子 ↑鮮明な色で見事な大輪花です ※赤い花ですが、若いうちの咲き始めや、日照が足りないときに花の中央に紫色を帯びることがあります ◆生育の様子と剪定方法...

クレマチス`トーチライト' (PVP) 2年苗

おぎはら植物園

3,300

クレマチス`トーチライト' (PVP) 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis `Torchlight' ■ 系 統 : インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : 及川フラグリーン(日本) ■ 起 源 : 交配親不明 2022年発表 ■ 花 径 : 約4~6cm ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 樹 高 : 30〜60cm前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 細い花弁の上向き、チューリップ咲きでユニークな花が魅力的な品種 半ツル性でやや草立ちなので、支柱などを使うと美しく楽しめる コンパクトな品種で狭い場所や鉢植えにも向く 〜担当スタッフのコメント〜 インテグリフォリアの系統には草立ちタイプと、長く伸びる半ツル性がありますが、本種`トーチライト'はその中間のような、草立ちでありながら、枝の伸び方は半ツルのようにしなやかです。 脇枝からも次々に開花する連続開花性があり、花付きが良いです。 茎の長さは60cmほどまで伸びますが、自然には絡まないので、支柱やあんどん、小型のオベリスクなどの支えを使うと姿よく楽しめます。 細くてややねじれた花弁が上向きに咲き、この系統では見ない個性的な品種です...

クレマチス モンタナ `ヴァン ゴッホ' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス モンタナ `ヴァン ゴッホ' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 落葉樹 ■ 学 名 : Clematis montana 'Van Gogh' ■ 系 統 : モンタナ系(旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : Willem Straver(ドイツ)2001年作出 ■ 起 源 : 非公開 ■ 花 期 : 4〜5月 ■ 花 径 : 約6cm ■ 樹 高 : 4〜5m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります モンタナ系の中でも格段に花色が濃く、鮮やかで、花つきも良い シックな雰囲気のあるブロンズがかった葉色も魅力で、花期以外もカラーリーフとして楽しめる 〜担当者からのコメント〜 モンタナは淡い色が基本ですが、本種は濃いラズベリー色が美しい品種です。 以前から花色が濃い品種は数種ありますが、花が小さかったり、花つきが少なかったりしますが、本種は新しい品種だけあり、花つきも良く、花も従来より大きいので見栄えがします。 モンタナ系の特長である少し甘い香りも楽しめます。 濃色のモンタナは葉もブロンズ色になるので、カラーリーフのツル植物としても楽しむことができます。 誘引は必要ですが明るい色の壁やレンガなどに。...

アガパンサス `シルバー ムーン'

おぎはら植物園

1,100

アガパンサス `シルバー ムーン'

記事 ~2024年 4/16~ 現在、落葉から芽吹きです ※庭植え、植え替え等可能です 記事 ~2023年 12/20~ 気温が下がり、苗が落葉中です ※寒冷地では落葉し地上部がなくなります 根はしっかりとしており、庭植えに良いです ■ ユリ科 (ヒガンバナ科、ムラサキクンシラン科) 多年草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Agapanthus 'Silver Moon' ■ 別 名 : アガパンツス(学名) 、アフリカンリリー ムラサキクンシラン など ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 草 丈 : 50〜70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アフリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ブルーの花とホワイトの斑入り葉が爽やかに楽しめる 夏によく咲き、清涼感のある色の組み合わせが美しい 斑入り種の中では花付きが良い品種 花後は緑の葉に変化する 〜担当スタッフのコメント〜 アガパンサスの青い花は夏の庭には欠かせませんが、開花は夏のみなので、他の季節も楽しめる斑入りタイプは庭にぜひ欲しいものです。 斑入りアガパンサスは数種が知られていますが、ほとんど花が咲かない品種もある中で、本種はしっかりと花が咲いて葉とのコントラストが楽しめます。 葉色は春に白斑が冴え、夏の開花までは色が残りますが、花後から秋は残念ながら緑の葉に戻ってしまいます。(もちろん春になると新葉はしっかり斑入りに戻ります) ですが、花後の暑い季節に斑入り葉は焼けやすいので、緑葉に戻る本種は傷みにくくちょうど良いと思います。...

クレマチス モンタナ `金色'(こんじき) 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス モンタナ `金色'(こんじき) 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 落葉樹 ■ 学 名 : Clematis montana 'Konziki' ■ 系 統 : モンタナ系(旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : 及川フラグリーン 作出 ■ 起 源 : モンタナ系の枝変わり ■ 花 期 : 4〜5月 ■ 花 径 : 約6cm ■ 樹 高 : 3〜5m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 明るい黄金葉をもつモンタナの品種で、特に春は葉色が冴え、白に近い淡いピンクの花を一面に咲かせて見頃になる カラーリーフとしても楽しめるクレマチス 〜担当者からのコメント〜 モンタナは一面に花が咲く豪華さが魅力ですが、一期咲きのため葉が茂っている期間が長いです。 ツタ状に緑が茂っていますので、グリーンカーテンのような使い方ができます。 本種はさらに葉が明るい色合いで、爽やかなので、夏にも涼やかな印象があります。 性質は基本種と同様に丈夫で、ツルの伸びも良く、育てやすいです。 ◆生育の様子と剪定方法 旧枝に4〜5月に株全体を覆うようにびっしりと花を付け、花からはバニラに似た甘い香りが漂い、さわやかな春を演出してくれます。...

クレマチス `ベノーサ ビオラセア' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス `ベノーサ ビオラセア' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis `Venosa Violacea' ■ 別 名 : ベノサ バイオラセア など ■ 系 統 : ビチセラ系(新旧両枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Lemoine et Fils(フランス)1883年作出 ■ 起 源 : C.florida × C.viticella 諸説あり確定ではない ■ 花 径 : 約10cm ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 樹 高 : 2〜3m前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 紫色で中央が透けるように白い美しい花 花径約10cmの大輪花 着物のカスリのような模様で色合いが美しい 花後の強剪定で繰り返し長く咲く 翌年は新しく伸びたツルに開花するので冬も強剪定する 〜担当者からのコメント〜 交配親は定かではないが、フロリダ系などの旧枝咲きの遺伝子が入っているようで旧枝からも芽を吹かせる。 ビチセラ系だが新旧両枝咲きのようです。 ↑花つき良い品種です ↑バラとの相性も抜群です ↑大きめの美しい花 ↑花の模様に見入ってしまいます ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。...

クリスマスローズ`プチドール・紬(つむぎ)'(メリクロン小苗)

おぎはら植物園

1,100

クリスマスローズ`プチドール・紬(つむぎ)'(メリクロン小苗)

■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus hybridus ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)レンテンローズ など ■ 花 期 : 晩冬~春 ■ 草 丈 : 10~20cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗 メリクロン苗 開花には1〜2年必要 コンパクトで分岐良く、小さな花をたくさん咲かせるミニチュアのクリスマスローズ プチドール・シリーズ 本種は花弁の裏側が濃く、表側が淡いバイカラー咲き 控えめなベイン(脈)と中心が黒っぽいダークネクタリーも上品な雰囲気 優良選抜種のメリクロン苗 メリクロン苗とは? クリスマスローズは通常、実生(タネ)で苗を栽培しますが、この方法では親と同じ花が咲きません (世代が変わるため、親と違う花を咲かせる) 本種は「組織培養」というメリクロン技術により増殖された苗です メリクロンとは親株の生長点を取り出し、試験管で栽培する方法で挿し木と同じく親の特徴をそのまま引き継ぎます 選りすぐられた親株からのメリクロンですので、花がすべて同じというだけでなく、花つきの良さ、丈夫さなどの優れた特徴も引き継いでいます ※ 本来は同じ花ですが、開花する環境や株の状態により花型や花色は若干差が出る場合がございます 予めご了承ください 〜担当スタッフのコメント〜 2015年販売開始のプチドール・シリーズです。 最近のクリスマスローズ業界では小輪系が人気となっていますが...

クレマチス `ピクシー' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `ピクシー' 2年苗

■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性)多年草 ■ 学 名 : Clematis 'Pixie' ■ 系 統 : 常緑種系(ニュージーランド系・旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : G Hutchins(イギリス) 1987年作出 ■ 起 源 : C.petriei 'Princess' × C.marmoraria ■ 花 期 : 4〜5月 ■ 花 径 : 約4cm ■ 樹 高 : 50cm前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 約-8℃ ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ 原産地 : ニュージーランド(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります ペトリエイの交配種で、よく似ている 花径4cmぐらいの薄緑色 ツボミは緑が濃く開花とともにクリーム色に変化する 花には甘い香りがある ツルはほとんど伸びずブッシュ状になる ◆生育の様子と剪定方法 冬から春が生育期で夏が休眠期のクレマチスです。 旧枝咲きで、剪定は弱剪定になります。 4月頃から旧枝にびっしりと花が咲きます。花後に新しいツルが出てきます。(このツルに翌年、花が咲きます) ツルはほとんど伸びず一年に15〜20cmほどしか伸びませんので切らず、なるべく残した方が来年たくさん咲きます。 一年中葉は青く常緑でほとんど落葉しません。 主な剪定はこの程度で軽くでよいですが、株が古くなり伸びすぎて姿が乱れた場合は、花後ツルがよく出る春に半分以下に本剪定を行い姿を整えます。 一般的なクレマチスに比べるとツルの伸びはとても遅く、小型で鉢植え向きのクレマチスです。花つきが抜群に良いので大株の鉢仕立てはとても見事です。 極寒冷地などでは戸外での越冬は難しいので鉢仕立てにして冬の室内...

クリスマスローズ 氷の薔薇 バローロ 大苗(4.5号)【開花終了】

おぎはら植物園

3,300

クリスマスローズ 氷の薔薇 バローロ 大苗(4.5号)【開花終了】

記事 ~2024年 3/10~ とても長い間、開花しましたが早咲き種のため、そろそろ満開~咲き終わりです 花後もガクが残り、シックな雰囲気で観賞価値がありまだ楽しめます 株はこれから春になると成長が進み新葉もよく出てきます 庭植えや鉢植えにどうぞ ※価格4000円(税抜)→3000円(税抜)に期間限定で割引中です 注)先にご注文頂いているお客様には優先的に咲いている株をお選びします 記事 ~2024年 1/22~ 販売を開始しました 今回は13.5cm硬質ポット入りの大苗です 現在、開花中で状態良好です ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus ×glandorfensis ('Ice N'roses') ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)など ■ 花 期 : 冬〜春 ■ 草 丈 : 40~60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 花 径 : 最大7cm前後 ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 13.5~15cmポットまたは鉢 開花中または花後 原種ニゲルとオリエンタリスハイブリッドの交配種「氷の薔薇」シリーズの濃赤 深いワインレッドの大輪で、丸弁カップ咲きとなる 同シリーズ濃赤種の中では早咲きタイプで、庭でも真っ先に開花する 寒さに強く、比較的暑さにも強い丈夫な性質も魅力 〜担当スタッフのコメント〜 ニゲルの交配種であるバラディアエとガーデンハイブリッドを交...

クリスマスローズ `ストロベリー ムーン'(PVP) 小苗

おぎはら植物園

1,320

クリスマスローズ `ストロベリー ムーン'(PVP) 小苗

■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : H. x lemonnierae `Strawberry Moon' ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名) ピンクのニゲル など ■ 花 期 : 冬〜春 ■ 草 丈 : 15~25cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 株張り : 30~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 花 径 : 最大7cm前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗(本格開花にはもう1年程度必要) ニゲルとオリエンタリス系の交配種 草姿や花型はニゲルそのままで、色がピンクのため、ピンクニゲルとも呼ばれる 本種は整った丸弁の大輪で、淡いピンクから濃いピンクのグラデーションが美しい 咲き進むと赤みを帯びる 基本種のニゲルより耐暑性があり、丈夫で育てやすい 〜担当スタッフのコメント〜 国内で作出されたニゲルとオリエンタリス系のハイブリッド品種で、2020年に流通がスタートしました。 ニゲルの姿、早咲きの性質を残しながら、オリエンタリス系の暑さに対する丈夫さ、多彩な色を手に入れた「理想のニゲル」と呼ばれています。 また、見た目がニゲルのままで花色がピンクなので「ピンクニゲル」とも呼ばれる系統です。 本種は国内で作出された品種で、先に出ていた海外品種よりも花型が良く、株姿のバランスが良い印象です。 庭で株を覆うほどに花が咲くニゲル系であり、さらにピンクとなれば目を引くこと間違いありません。 咲き方もニゲルと同じく上~横向きに咲いて、庭でもしっかりと主張します。 お届けする苗について...

クレマチス ビチセラ `ブラック プリンス' 2年苗

おぎはら植物園

2,200

クレマチス ビチセラ `ブラック プリンス' 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Black Prince' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Alister Keay(ニュージーランド) ■ 起 源 : 非公開 1993年作出 ■ 花 期 : 6〜9月 ■ 花 径 : 約5cm ■ 樹 高 : 2.5〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花の外側が白く、内側のダーク・バイオレットがより黒く見える、不思議な色が魅力的 品種名とともにミステリアスな印象を受ける 庭のアクセントにも良い、深みのあるクレマチス 性質も強健 花後の強剪定で繰り返し咲く 〜担当スタッフのコメント〜 クレマチスファンには有名な銘花です。 花色は紫なのですが、裏側の白っぽい灰色とのリバーシブルなので、内側の花色がより深く、黒く見えて「ブラック・プリンス」の名前がよく似合っています。 シックな雰囲気の草花と合わせてもお洒落ですし、華やかな花と合わせればアクセントとして引き締め効果もあります。 主張しすぎないので様々なシーンで活躍できるクレマチスです。 ビチセラ系なので剪定もバッサリとできます。性質も丈夫で、繰り返し花も咲くので扱いやすいです。 ↑咲き始め ↑満開頃 ◆生育の様子と剪定方法...

クレマチス ビチセラ `ポリシュ スピリット' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス ビチセラ `ポリシュ スピリット' 2年苗

記事 ~2024年 3/28~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis viticella `Polish Spirit' ■ 系 統 : ビチセラ系(新旧両枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Stefan Franczak(ポーランド)1990年作出 ■ 起 源 : 交配親は不明 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約10cm ■ 樹 高 : 3〜4m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 深い青紫色の大輪花で花径は約10cm 生育旺盛な強健種で花つきも良い 花後の強剪定で繰り返し長く咲く 翌年は新しく伸びたツルに開花するので冬も強剪定する ジャックマニーの仲間として分類されることもある ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することで、うどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なので、こまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう一度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ...

アガパンサス 'シャロッティ'

おぎはら植物園

1,100

アガパンサス 'シャロッティ'

■ ユリ科 (ヒガンバナ科、ムラサキクンシラン科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Agapanthus `Charlotte' ■ 別 名 : アガパンツス(学名) 、アフリカンリリー ムラサキクンシラン など ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 草 丈 : 30〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アフリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5~12cmポット苗 スカイブルーの花には濃いブルーのラインが入り、色合いが美しい 小型で花つきも良いミニチュア的なアガパンサスで、狭い場所や鉢植えなどでも育てられる 四季咲き性があり、条件が良いと初夏から晩秋頃まで長期間咲く 〜担当スタッフのコメント〜 小型で場所を取らず、花上り良く、花期が長い、という好条件の揃ったアガパンサスです。 その特徴からアガパサス アフリカヌスの品種ではないかと思います。 花はスカイブルーの花に濃いブルーのラインが入り、色を引き締めます。 高さは50cm前後までと、とてもコンパクトで場所を取りません。 大株なると一株から20~30輪程度の花が咲く多花性の品種で、花上りが良いため、環境によっては秋、11月頃まで花が咲く品種です。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により 苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 生育中〜開花前〜開花中または花後剪定済み (小苗ですから花は来シーズン以降になることもあります) 秋〜冬 生育中 冬〜春...

クリスマスローズ 多弁ダブル イエロー系 大苗

おぎはら植物園

3,300

クリスマスローズ 多弁ダブル イエロー系 大苗

記事 ~2024年 2/5~ 販売を開始しました 今回は15cm鉢入りです 現在、開花中で状態良好です 実生系の大苗は開花次第、花を確認してから販売しています咲くたびに販売するため、一度にたくさんの販売ができませんが、期間内は繰り返し販売予定です ※主な販売期間は1月下旬~3月下旬です ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus hybridus ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)レンテンローズ など ■ 花 期 : 晩冬から春 ■ 草 丈 : 25~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12~15cm鉢入り 開花株 八重咲きで従来よりも花弁数が多くボリューミーな花が楽しめる 黄色系で明るい花色が庭にも映える 花形も様々で、花が大きい多弁から小さめの花でぎっしりと密集した多弁までの幅(個体差)がある ※実生のため花色などのご指定はお受けできません 「おまかせ」になりますのでご承知ください 〜担当スタッフのコメント〜 2023年発売開始です クリスマスローズの育種は以前はヨーロッパが中心でしたが、日本国内でも多くの育種家さんの努力、ご尽力で、すばらしい花が次々に作出されています。 バラエティの豊かさでは日本が世界一の育種国となっているのではないかと個人的に思います。 この多弁花もそんな国内育種のひとつ。八重咲きの中から花弁数の多いボリューム感がある花を選抜、実生を繰り返すことで、バラやボタンにも見劣りしないような華やかな多弁花が登場しています。 多弁系は...

スモークツリー `グレース' 小苗

おぎはら植物園

1,100

スモークツリー `グレース' 小苗

記事 ~2024年 1/30~ 再販売を開始しました 今期は10.5cmポット小苗の販売です 現在、落葉中で、整樹のため高さ10~15cmほどに切り戻してあります (下記、苗の画像冬頃をご覧ください) 苗の見た目はさみしいですが、根もよく張り丈夫な苗です また、グレースは成長が早いので小苗でも直接の庭植えが可能です ■ ウルシ科 耐寒性低木 落葉樹 ■ 学 名 : Cotinus 'Grace' ■ 別 名 : ケムリノキ、スモークブッシュ ■ 花 期 : 初夏 ■ 樹 高 : 4m前後(剪定により1m前後にもできます) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 生垣 寄せ植え(若木) 大鉢仕立て 盆栽 ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 (高さ15cm内外) ※季節により落葉中、剪定済みの場合があります 透明感のあるブロンズグリーンに赤紫の穂がシックでおしゃれな印象 大きく育ち、たくさんのケムリ状の穂をつける見ごたえある人気の定番品種 性質強健な耐病品種で育て易く丈夫 〜担当スタッフのコメント〜 穂も葉も楽しめる品種です。人気の`ロイヤルパープル'に比べると、葉色は少し淡く、暑い季節はより緑色に退色しますが、穂は赤く、色が濃いうえ、花つきもとても良い品種です。 生育の早さ、丈夫さで秀でています。 本種`グレース'はアメリカ原産のobovatus種とヨーロッパ~中国に自生するcoggygria種の`ベルベット クローク'という品種の交配にて誕生した品種です。 知られているスモークツリーの品種のほとんどがcoggygriaの品種ですが、丈夫なobovatus種との雑種である本種`グレース'は他の品種より丈夫で、成長も早いです。...

クリスマスローズ `エレガンス シードル'(メリクロン小苗)

おぎはら植物園

1,320

クリスマスローズ `エレガンス シードル'(メリクロン小苗)

記事 ~2023年 10/12~ 再販売開始しました 寒さに当てて健全に育てておりますので、現在は少し紅葉中です クリスマスローズは葉に厚みがあるため、寒暖差でシミや黒点(ホクロ)が出ますが病気等ではありません ご承知ください ※庭植え、植え替えなど可能です ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 学 名 : Helleborus hybridus ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)レンテンローズ など ■ 花 期 : 晩冬〜春 ■ 草 丈 : 25~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗 メリクロン苗 開花には1〜2年必要 光沢感があるグロス系のバイカラー品種 立体感のある整った花弁で、かすり模様が花の内側に入る 気温が低い時期は花色が鮮やか 優良選抜種のメリクロン苗 メリクロン苗とは? クリスマスローズは通常、実生(タネ)で苗を栽培しますが、この方法では親と同じ花が咲きません (世代が変わるため、親と違う花を咲かせる) 本種は「組織培養」というメリクロン技術により増殖された苗です メリクロンとは親株の生長点を取り出し、試験管で栽培する方法で挿し木と同じく親の特徴をそのまま引き継ぎます 選りすぐられた親株からのメリクロンですので、花がすべて同じというだけでなく、花つきの良さ、丈夫さなどの優れた特徴も引き継いでいます ※ 本来は同じ花ですが、開花する環境や株の状態により花型や花色は若干差が出る場合がございます 予めご了承ください 〜担当スタッフのコメント〜...

クレマチス `ヘザー ハーシェル' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `ヘザー ハーシェル' 2年苗

記事 ~2024年 4/4~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(半つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis ×diversifolia 'Heather Herschell' ■ 系 統 : インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Barry Fretwell (イギリス)1999年作出 ■ 起 源 : C.integrifolia × C.viticella ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約5cm ■ 樹 高 : 1〜2m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 先がカールしたかわいいベル型の花で、鮮やかなピンク 性質が強健でよく伸び、たくさんの花を咲かせる 半ツル性でしだれさせたり、支柱などを利用する 花径5cm 花後強剪定で繰り返し咲き、冬も強剪定 ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に5〜6月にかけて花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 半つる性なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう1度地面から1...

クレマチス `グラブタイ ビューティ' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `グラブタイ ビューティ' 2年苗

記事 ~2024年 3/21~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です 記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis `Gravetye Beauty' ■ 系 統 : テキセンシス系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Francisque Morel(フランス) 1900年作出 ■ 起 源 : C.texensis × 交配親の一方は諸説あり不明 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約6cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 花径6cmほどの鮮やかな赤のとても美しい花 花後の強剪定で繰り返し長く咲く 翌年は新しく伸びたツルに開花するので、冬は2節ほど残して強剪定する ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけて花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 生育旺盛なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう一度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ※地面のギリギリから切っても大丈夫ですが、掘り起こしてしまったり...

花・ガーデニングのランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク