メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「ライラック品種」検索結果。

ライラック品種の商品検索結果全12件中1~12件目

送料無料
29日入荷予定 ライラック ミシェルブッチャー 苗木 7号 八重咲き品種()

千草園芸

4,730

29日入荷予定 ライラック ミシェルブッチャー 苗木 7号 八重咲き品種()

写真は見本品です。 24年3月29日に入荷。状態は季節によって変化いたします。243d 2枚目の写真は4月頃に撮影したものです。 ■栽培方法 日当たり、水はけのよい場所を選びます。 周囲40cmくらいの植え穴を掘り、有機質と配合肥料を土とよく混ぜましょう。 苗木の根が直接肥料に接しないように普通の土をいれその上に苗木を植えてください。 根は十分に広げ、植え付け後は十分潅水を行ってください。支柱を立てるとよいと思います。 ■開花:5月〜6月 【kaboku】ライラック ミシェルブッチャー 【分類】モクセイ科 ハシドイ属の落葉低木 【学名】Syringa vulgaris'Michel Buchner' 【原産】園芸種(ヨーロッパ原産) 【開花期】4月〜5月 【樹高】5〜6m 【栽培適地】九州中部以北 ライラックはヨーロッパ原産の落葉花木です。 一般に親しまれているライラックという名称は英名で、リラという名称は、フランスでの名称です。 ライラック ミシェルブッチャーは淡紫八重咲きで芳香の強い品種です。 耐寒性が強く、花期が長く、冷涼な地域の代表的な庭園木で、北海道では公園木や街路樹としても植えられています。 ライラックの育て方 日本では各地で植栽されていますが、冷涼な気候を好む植物ですから、暖地で植えるときは地温が高くならないようにした草などを周りに植えるなど、根元に直射が当たらないようにして植えるとよいでしょう。 日当たり~半日陰の水はけのよい肥沃な土壌を好みます。 暖地ではカミキリムシなど害虫の影響を受けたりして、生育が悪くなり寿命が短くなりがちです。 よく肥培して元気に育てることが木の寿命を長くするうえで大切です。 台木として比較的近縁のイボタノキやオオバイボタが利用されています。 接ぎ口からひこばえが出やすいので...

ライラック パープルセンセーション  4.5号 苗木(e03)

千草園芸

4,070

ライラック パープルセンセーション 4.5号 苗木(e03)

写真は見本品です。 24年2月9日に撮影しました。苗の状態は季節により変化いたします。242b-u 1938年にオランダで作出された珍しい品種で、芳香のある品種です。 ■栽培方法 日当たり、水はけのよい場所を選びます。 周囲40cmくらいの植え穴を掘り、 有機質と配合肥料を土とよく混ぜましょう。 苗木の根が直接肥料に接しないように普通の土を 入れその上に苗木を植えてください。 根は十分に広げm植え付け後は十分潅水を 行ってください。支柱を立てるとよいと思います。 ■開花:5月〜6月 植え込み前に土壌改良材 + ※1袋でしたら同梱(同じ送料)できますライラック センセーション 【分類】モクセイ科 ハシドイ属の落葉低木 【学名】Syringa vulgaris'Sensation' 【原産】園芸種(ヨーロッパ原産) 【開花期】4月〜5月 【樹高】5〜6m 【栽培適地】九州中部以北 ライラックはヨーロッパ原産の落葉花木です。 一般に親しまれているライラックという名称は英名で、リラという名称は、フランスでの名称です。 ライラック センセーションは1938年にオランダで作出された珍しい品種で、濃い紫花弁に白い覆輪のある一重咲きで芳香の強い品種です。 耐寒性が強く、花期が長く、冷涼な地域の代表的な庭園木で、北海道では公園木や街路樹としても植えられています。 上の写真は開花した時のイメージをしていただくためのもので、商品写真ではございません。 ライラックの育て方 日本では各地で植栽されていますが、冷涼な気候を好む植物ですから、暖地で植えるときは地温が高くならないようにした草などを周りに植えるなど、根元に直射が当たらないようにして植えるとよいでしょう。 日当たり~半日陰の水はけのよい肥沃な土壌を好みます。...

斑入りライラック アウクバエフォリア 4.5号 苗木(J05)

千草園芸

4,950

斑入りライラック アウクバエフォリア 4.5号 苗木(J05)

写真は見本品です。 23年9月26日に再入荷しました。 状態は季節によって変化いたします。239c-u 【アウクバエフォリア】 フランスで発見された「プレジデントグレビー」の斑入り品種。 青紫色の気品ある八重咲きの花と、香りが終わった後もその美しい網目状の 斑入り葉が長期にわたって楽しめます。 ■栽培方法 日当たり、水はけのよい場所を選びます。 周囲40cmくらいの植え穴を掘り、 有機質と配合肥料を土とよく混ぜましょう。 苗木の根が直接肥料に接しないように普通の土を 入れその上に苗木を植えてください。 根は十分に広げm植え付け後は十分潅水を 行ってください。支柱を立てるとよいと思います。 ■開花:5月〜6月 植え込み前に土壌改良材 + ※1袋でしたら同梱(同じ送料)できます斑入りライラック アウクバエフォリア 【分類】モクセイ科 ハシドイ属の落葉低木 【学名】Syringa vulgaris `Aucubaefolia' 【原産】園芸種(ヨーロッパ原産) 【開花期】4~6月 【樹高】2.5〜3m 【栽培適地】九州中部以北 【ゾーン】4〜7 ライラック アウクバエフォリアはフランスで発見されたブレジデントグレビー(フランスで古くから栽培されているライラック)の斑入り品種です。葉に黄色の斑が入り、つぼみは濃い紫色ですが開くと八重のライラックブルーの花を咲かせます。花にはよい香りがあります。 青紫色の気品ある八重咲きの花と、香りが終わった後もその美しい網目状の 斑入り葉が長期にわたって楽しめます。 耐寒性が強く、直立性で冷涼な地域で庭園木、公園木や街路樹として適しています。高さは最大で3mになります。 ライラックの栽培 日当たりのよい場所と肥沃な土壌を好みます。植えるときは腐葉土などを加えて水はけのよい土壌に植えこみます。...

送料無料
ドワーフライラック・フラワーフェスティバル(パープル) 落葉樹 12cmポット

大神ファーム

4,356

ドワーフライラック・フラワーフェスティバル(パープル) 落葉樹 12cmポット

Liloc 'Fragrant Flower Festival' Purple 形態:耐寒性落葉低木 科名:モクセイ科 樹高:120cm 開花期:4〜5月 株いっぱい埋め尽くす、甘い香りの大きな穂状花 他品種よりも大きな穂をたくさん咲かせるので、開花期は株が花いっぱいに覆われとても華やか。 コンパクトにまとまる樹形で、小さなお庭やバルコニーでも育てられ、甘い香りを身近で楽しむことができます。 -25℃まで耐えられる強耐寒性で、寒冷地にもおすすめです。 ハーブ苗・宿根草は多肥を嫌うものが多いですが、植え付け時やお花が終わった後に肥料を適量施すと効果的です。 ハーブ苗・宿根草の肥料としては"バイオゴールドオリジナル(天然有機肥料)900g"が使いやすく、おすすめです。ハーブ苗・宿根草と同梱できます。 ※商品代金には送料1,600円(税込1,760円)が含まれています。 2本以上ご注文頂いた場合は重複する送料を調整いたします。鉢植えの管理について 植え付けしたあと4〜5日は直射日光のあたらない涼しいところに置いて、毎朝水やりをしてください。その後は、日当たりのよいところに置いて、土が乾いて、葉が萎えてきたら、鉢の底から流れ出るくらい水をたっぷりあげてください。 葉の色が薄くなってきたら肥料分が少なくなってきているサインですので、肥料をあげてください。 ハーブは比較的、乾燥気味を好みますので、水のやりすぎに注意してください。 花が開いているときは、花にかからないよう根元に 花に水がかかってしまうと、花の寿命が短くなります。つぼみのまま腐ったり、灰色カビ病の原因になることもありますから。なんとなく見覚えのあるという人もいるのではないでしょうか? 大きな葉ものは、水が根元まで届いているかな? 葉の大きいものやよく茂っているときは...

送料無料
セアノサス テリリアヌス  ヘンリーデホッセ 4.5号 苗木(h31)

千草園芸

4,180

セアノサス テリリアヌス ヘンリーデホッセ 4.5号 苗木(h31)

写真は見本品です。 苗木の写真は23年11月17日に撮影しました。(写真2枚目) 花付きの写真は5月頃のイメージです。 状態は季節によって変化いたします。2311c-uセアノサス ヘンリーデスホッセ 【分類】 クロウメモドキ科ソリチャ属の耐寒性半常緑低木 【学名】 Ceanothus thyrsiflorus 'Pacific Blue' 【原産】 園芸種(カナダ南部〜メキシコ北部原産) 【開花期】 4〜6月 【別名】 カリフォルニアライラック 【樹高】 2m前後 【耐寒性】 -10度 【栽培適地】 関東地方以南 【ゾーン】 7~9 セアノサスの園芸品種でパステルブルーの鮮やかな花穂をつけるクロウメモドキ科の落葉〜半常緑品種で、比較的耐寒性があります。 関東地方以南の平地での露地植えが可能です。日本では樹高は1〜1.5mになります。 青いセアノサス パシフィックブルーよりも耐寒性があり丈夫な性質の樹木です。 滋賀県では露地で問題なく冬越しします。桃花品種の" マリーサイモン"も同じ性質の改良品種です。 > 成長が大変早く、よく茂る性質で、毎年の剪定が欠かせません。 花後に短めに刈り込んで、樹形が乱れないようにすることが大切です。 セアノサス ヘンリーデスホッセの育て方 日当たりと水はけのよい場所が適地で、やや乾燥した土を好みます。水はけの悪い用土では育ちません。 春からは強い直射の当たる場所で管理します。 枝はよく伸びるので開花後には花がら取りを兼ねて弱剪定をします。 その後も枝を伸ばすので冬前に高さ30cmくらいに強剪定をしておきます。 寒さには強いので露地栽培でそのままで問題ありません。

セアノサス  6号セラアート鉢植え  苗木(h14)

千草園芸

4,950

セアノサス 6号セラアート鉢植え 苗木(h14)

※写真は見本品です。 24年3月1日に入荷しました。季節によって状態は変化します。242d-uセアノサス パシフィックブルー 【分類】 クロウメモドキ科ソリチャ属の低木 【学名】 Ceanothus thyrsiflorus 'Pacific Blue' 【原産】 園芸種(北アメリカ、中央アメリカ原産) 【開花期】 4〜6月 【別名】 カリフォルニアライラック 【樹高】 1〜3m 【耐寒性】 0度 【栽培適地】 南関東以南の暖地 【ゾーン】 7~9 セアノサス パシフィックブルーはシルシフローラズ種から作出された園芸品種で照りのある濃い緑の狭葉種で花は濃い青紫です。 北アメリカ~中央アメリカ原産ですが、カリフォルニア州に多いためカリフォルニアライラック(California lilac)と呼ばれます。 よく出回っており普通にセアノサスといえばこれを指します。落葉性のものよりも寒さに弱いです。 上の写真は大きくなった時のイメージをしていただくためのもので、商品写真ではございません。 セアノサス パシフィックブルーの育て方 日当たりと水はけのよい場所が適地で、やや乾燥した土を好みます。水はけの悪い用土では育ちません。 春からは強い直射の当たる場所で管理します。春に植え替えをし、油カス主体の有機質肥料を、生育期と花後、秋に置き肥をします。 耐暑性はそれほど強くありませんので半日陰の涼しい場所で管理します。。 梅雨時の雨を嫌うので、鉢植えでは軒下などの雨のあたらない、風通しのよいところで管理します。 涼しくなると屋外の日当たりで、最低気温が0度くらいになる11月下旬ころからは屋内の日当たりで管理します。 半耐寒性で寒さには弱いのですが、当店では0度くらいになる無加温のビニールハウスで越冬しています。

斑入りムクゲ ローズオブシャロン バンゴッホ 苗木 6号(e12)

千草園芸

4,400

斑入りムクゲ ローズオブシャロン バンゴッホ 苗木 6号(e12)

「斑入りバンゴッホ」 ローズオブシャロンの中でも希少な白覆輪の入る斑入りの葉が特徴です。ライラック色のダブル咲きの花が長期間咲き続け、斑入りの葉と花が調和した人目を引く品種です。 ※写真は見本品です。 23年6月5日に再入荷しました。 木の状態は季節により変化いたします。 216b-uムクゲ mk prムクゲ 【分類】アオイ科フヨウ属の耐寒性落葉中木 【学名】Hibiscus syriacus L. 【原産】中国 【別名】ハチス 【用途】庭木、街路樹等 【開花】7月〜9月 【成木】3m〜5m 【栽培敵地】北海道南部〜沖縄 夏の花の少ない季節に長期にわたって花を咲かせます。 花の色は咲きはじめと夕方や翌日とは色が変わるものが多く、咲くときの季節によっても変わるものがあります。 また、花の大きさも品種だけではなく、木の生育条件によっても大きく異なります。 木が若くて育ちのよいときは大きい花を咲かせます。 原産地はインド、日本を含む東アジアなどと書かれているものもありますが、 信頼される専門書では中国とされていますので、こちらが正しいと思われます。 日本へは奈良時代に中国から渡来し、渡来時には和歌山県や山口県に野生のムクゲがあったとの記録があることから もっと古い時代に伝わり野生化したものではないかと思われます。 ムクゲはハイビスカスの仲間ですが寒さにも強く比較的寒地での栽培にも適しています。 ムクゲの育て方 日当たり、水はけ、肥沃な土壌を好みます。 耐暑性、耐寒性、また乾燥に強いので、やや荒れ地でも育つことから、 街路樹等にも利用されています。 剪定は、落葉期に行いましょう。生育が早く枝が伸びやすいので、 伸びすぎた枝、込み枝などを整理して、新芽がでてきても風通しをよい状態にしましょう。 また、花芽は新梢につくので...

草花の苗/シャクヤク(インターセクショナルハイブリッド):モーニングライラック5号

園芸ネット プラス

4,081

草花の苗/シャクヤク(インターセクショナルハイブリッド):モーニングライラック5号

シャクヤクとボタンの交配種 芍薬草花の苗/シャクヤク(インターセクショナルハイブリッド):モーニングライラック5号インターセクショナルハイブリッドはボタンとシャクヤクの交配から生まれた八重咲き品種です。葉や花はボタンに近く、株はシャクヤクに似ています。開花はボタンとシャクヤクの中間くらいで、花は上向き〜やや傾き加減で咲きます。従来よりも丈夫な品種です。花もちと花立ちが良く、整った株姿とパステル系の珍しい花色が特徴です。接木で繁殖させ、2年養生の株を鉢植えしているので、花付が良い株でのお届けです。栽培は庭植えが最適で、毎年株が大きくなって花数が増えていきます。鉢植えで楽しむ場合は根がよく張れるように10号(直径30センチ)以上の大鉢に植え込んでください。植え付けの際は接木の接合部が地中に埋まるように深く植えてください。冬は地上部1〜5cmだけ残って越冬し、春に再び芽を出します。タイプボタン科の耐寒性宿根草草丈70〜90cm開花期春植え付け適期11〜12月、2〜5月用途花壇、鉢植え、切花日照日向〜半日陰栽培方法:日当たりと水はけのよい場所を選んで深めに穴を掘り、元肥として堆肥や腐葉土を混ぜ込んで植え付けます。時々水をたっぷり与えますが、盛夏は過湿にならないよう気をつけてください。春の芽が出始めたときと花が終わった後に追肥をします。植付け後数年間は植え替えずに育てると株が大きくなり、花数が増えて豪華になります。4〜5年に1回は堀りあげ、株の更新をかねて株分けしてください。5号(直径15cm)鉢植えです。★お届け時期により開花終了株となる場合があります★シャクヤク(インターセクショナルハイブリッド):モーニングライラック5号の栽培ガイド芍薬の栽培方法

こちらの関連商品はいかがですか?

バラ苗 カリフォルニアドリーミング 国産大苗6号スリット鉢 ハイブリッドティー(HT) 四季咲き大輪 ピンク系

ザ・ローズショップ

4,180

バラ苗 カリフォルニアドリーミング 国産大苗6号スリット鉢 ハイブリッドティー(HT) 四季咲き大輪 ピンク系

カリフォルニア ドリーミング 良くある書き方・カリフォルニア・ドリーミング、カリフォルニアドゥリーミング California Dreaming 農林水産省登録品種 登録品種名:MEIBIHARS 四季咲き 大輪系 ハイブリッド・ティー(HT) 作出国: フランス 作出会社: メイアン 発表年: 2009 年 花色: アイボリーにピンクの覆輪 花形: 半剣弁高芯咲 花弁数: 45 枚 花径: 13〜14 cm 樹高: 1.2〜1.5 m 樹形: 直立性 芳香の強さ: 強香 メイアン社が、かつて発表した銘花・プリンセス ドゥ モナコを改良し、たどり着いた自信作です。 プリンセス ドゥ モナコに比べ、花がより大きく華やかで、強い香りがあります。 樹勢が良く、乾燥に強いです。葉は明るい緑の照り葉です。 世界中のバラコンテストにおいても優秀な成績を収めています。 そんなプリンセスドゥモナコを更に改良してメイアンがこんなバラを発表しました。 カリフォルニアドリーミング。 2009年発表。 何が違うのか ちょっと微妙ですが、香りが強くなり、花が大きくなっています。 また花弁の縁のピンクが濃くなっています。 なかなかそれぞれのバラを見ると違いが分かりにくいけれど、二つ並べてみるとかなりの差があることに気づきます。 このようにリニューアル的なバラもかなりあるので、両方育てて違いを楽しむことも興味深いものです。 どちらも四季咲きの大輪系なので花付きには問題ありません。

バラ苗 プリンセスシャルレーヌドゥモナコ 国産大苗6号スリット鉢 ハイブリッドティー (HT) 四季咲き大輪 アンティークタイプ ピンク系

ザ・ローズショップ

4,180

バラ苗 プリンセスシャルレーヌドゥモナコ 国産大苗6号スリット鉢 ハイブリッドティー (HT) 四季咲き大輪 アンティークタイプ ピンク系

プリンセス シャルレーヌ ドゥ モナコ PRINCESSE CHARLENE DE MONACO 農林水産省登録品種 登録品種名:MEIDYSOUK 四季咲き 大輪系 ハイブリッド・ティー(HT)アンティークタッチのバラ 作出国: フランス 作出会社: メイアン 発表年: 2014 年 花色: 杏ピンク 花形: 波状弁抱え咲 花弁数: 60-70 枚 花径: 11 cm 樹高: 1.6 m 樹形: 半直立性 芳香の強さ: 強香 モナコ公国のシャルレーヌ公妃に捧げられたバラです。 ややオークルの色味が入ったパステルピンクの花色が、フリルがかった花弁と相まって、大変華やかです。 伸長力のある品種で、切りバラにしても楽しめます。 「ローズ・ド・メ」の心地よくデリケートで甘美な香りです。 2011年 ジュネーブ国際バラコンクール金賞&芳香賞&ジュネーブ市賞、ルロー銀賞&芳香賞、 サヴェルヌ芳香賞、2015年ラターチタ国際コンクール芳香賞&HT部門金賞 受賞。 メイアン社代表 アラン・メイアン氏 談 これは驚くべきすぐれた品種で、庭園において素晴らしく、 フローラルデザイナーの手にかかれば魔法のような魅力を放つバラです。 花はフェスティバルのような雰囲気があり、フレッシュで美しくモダンで、信じられないほど魅力的です。

バラ苗 ビブラマリエ! 国産大苗6号スリット鉢 ハイブリッドティー (HT) 四季咲き大輪 白系

ザ・ローズショップ

4,180

バラ苗 ビブラマリエ! 国産大苗6号スリット鉢 ハイブリッドティー (HT) 四季咲き大輪 白系

ビブ ラ マリエ! Vive la Mariee! 農林水産省登録品種 登録品種名:MEICALANQ 四季咲き大輪系 ハイブリッド・ティー(HT) アンティークタッチのバラ 作出国: フランス 作出会社: メイアン 発表年: 2010 年 花弁色: 中心がわずかにクリーム味がかったオフホワイト〜純白 咲き方: 四季咲き 芳香の強さ: 強香 マンゴー、グァバ、ライチのフルーティな香り 花形: 丸弁ロゼット咲き 花径: 12〜15 cm 花弁数: 85〜95 枚 樹高: 1.6m 樹形: 半直立性 メイアンと京成バラ園芸の友好50周年を記念して名づけられました。中心がわずかにクリーム味がかったオフホワイト〜純白の、 丸弁ロゼット咲きのボリュームある花を咲かせます。 濃い緑色で厚みのある照り葉が美しく、黒星病、うどん粉病に強いです。 マンゴー、グァバ、ライチのフルーティな香りがします。冬の寒さに当たると、枝に点々としたシミができますが、 病気ではなく、生育に問題はありません。 2007年アルゼンチン・ブエノスアイレス国際コンクールHT部門金賞・芸術賞・青少年賞、 2008年ベルギールロー国際コンクールHT部門金賞・芳香賞、2008年ローマ国際コンクール金賞・芳香賞、 2008年英国RNRS入賞・HT部門特別賞、2010年ナント国際芳香バラコンクール金賞。

バラ苗 ルージュピエールドゥロンサール 国産大苗6号スリット鉢 つるバラ(CL) 四季咲き 赤系

ザ・ローズショップ

4,180

バラ苗 ルージュピエールドゥロンサール 国産大苗6号スリット鉢 つるバラ(CL) 四季咲き 赤系

ルージュ ピエール ドゥ ロンサール Rouge Pierre de Ronsard 農林水産省登録品種 登録品種名:MEIDRASON つるバラ系(CL) 四季咲き大輪系 アンティークタッチのバラ 作出国: フランス 作出会社: メイアン 発表年: 2002 年 花色: クリムゾンレッド 花形: ロゼット咲 花弁数: 40 枚 花径: 10 cm 樹高: 1.8〜2.0 m 樹形: つる性 芳香の強さ: 中香 スミレのニュアンスにスパイシーさを含んだダマスクの香り 印象的なクリムゾンレッド色の花は、ゴージャスな大輪。 「スミレのニュアンスにスパイシーさを含んだダマスクの香り」と評される濃厚な香りも魅力です。 四季咲き性のつるバラで、1つの茎に1〜5輪と花付きも良く、葉は照り葉です。 冬の時期に短く剪定しても春に咲きます。 ピエールドゥロンサールが好きな方にも人気の高い、このバラ。 ルージュピエールドゥロンサールは、四季咲きのつるバラなので秋まで花を楽しむ事が出来ます。 つるのピエールにはこのほかに世界で一番有名なつるバラ、「ピエール・ドゥ・ロンサール」と その枝変わりの「ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール」があります。 基本的に「ピエール」と「ブラン」は同じ性質で返り咲きですが、「ルージュ」は全く別物。 「ピエール」と名前は付いていますが品種的には全く違うバラです。 ところで、 この「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」ですが、「花が開かない」、という事を良く聞きます。 とても花弁数が多いバラなので、湿気がある時期だとか、花に露が付いたりだとか、スリップスなどが花弁に付いたり、気温が低い時など開ききれない場合があります。 同じ時期のバラでも、上の写真のような蕾の場合は上手く開かない可能性があります。...

バラ苗 薫乃(かおるの)国産大苗6号スリット鉢 フロリバンダ(FL) 四季咲き中輪 ピンク系

ザ・ローズショップ

4,180

バラ苗 薫乃(かおるの)国産大苗6号スリット鉢 フロリバンダ(FL) 四季咲き中輪 ピンク系

薫乃(かおるの) Kaoruno 農林水産省登録品種 登録品種名:KEIFUKURIKARU 四季咲き 中輪系 フロリ・バンダ(FL) 作出国: 日本 作出会社: 京成バラ園芸 発表年: 2008 年 花色: ソフトベージュ、中心クリームピンク 花形: カップ咲 花弁数: 25 枚 花径: 7〜9 cm 樹高: 1 m 樹形: 直立性 芳香の強さ: 強香 ダマスク系とティー系の混合した上品で素晴らしい香り ソフトベージュの花が、中心部を覆うようにしとやかに咲く様子が美しいバラです。 ダマスク系とティー系の混合した上品で素晴らしい香りです。 透明感のある繊細な花弁とその薫りは独特の存在感です。 花名の「薫乃」は、芳ばしい薫りとその花姿の美しさから名付けられました。 2005年JRC香り部門金賞受賞。 香りのバラ、お薦めは「薫乃」! 香りの素晴らしバラの紹介です。 今回は京成バラ園の「薫乃」。 花つきが良く春から初冬まで繰り返し咲いてくれる「四季咲き中輪」のバラ。 花形は品のあるカップ咲き。 花色は穏やかな温かみのあるソフトベージュ。 すべてにおいて上品なバラです。 もちろん、香りは文句の付けようがありません。 ダマスク系とティー系が混じり合ったような、芳しい甘い香りの中にほのかに爽やかさが 感じられます。 香水などのフレグランスにも使われている魅力的な品種です。

バラ苗 アレキサンドラダビッドニール 国産大苗デルバールオリジナル角鉢6号 四季咲き中大輪 ピンク系 フレンチローズ(デルバール)

ザ・ローズショップ

4,980

バラ苗 アレキサンドラダビッドニール 国産大苗デルバールオリジナル角鉢6号 四季咲き中大輪 ピンク系 フレンチローズ(デルバール)

アレキサンドラ・ダビッド・ニールAlexandra David-Neel アレキサンドラ・ダビッド・ニールの詳細 品種名 アレキサンドラ・ダビッド・ニール農林水産省:品種登録出願中 ブランド デルバール Delbard シリーズ スヴニール・ダムールシリーズ 作出者 デルバール Delbard 作出国 フランス 系統 四季咲き中大輪 花色 モーヴピンク 花形 波状弁ロゼット咲き 花径 7〜8cm 香りの強さ・種類 中香 ローズとフローラル 大きさ (樹高 x 幅) 1.5m×1.2m 樹形 シュラブ 波打つ淡いモーヴピンクの花弁が重なるロゼット咲き。 季節・気候により花色は濃い紫ピンクになることも。中大輪の房咲き。 濃い緑色の照葉と藤色の花のコントラストが美しい。 ローズとフローラルの香り。 棘の少ない中型シュラブで、冬の強剪定で春には木立性のバラのように咲かせることも出来るし、庭植えや大きめの鉢で育てれば背丈ほどのシュートが伸びるので、小さめのつるバラ仕立ても出来る。 つるバラ仕立てでも秋にはしっかり花をつけてくれる。 耐病性・樹勢が強く、少なめの薬剤散布でも元気に育つ。 名はフランス女流作家・冒険家の名前から。

スポンサーリンク
スポンサーリンク