メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「ブルーの花苗」検索結果。
お客様が入力された検索条件に該当する商品が見つかりませんでした。

こちらの関連商品はいかがですか?

エキウム `ブルー ベッダー'

おぎはら植物園

330

エキウム `ブルー ベッダー'

記事 ~2024年 2/22~ 再販売開始しました 商品ページ中に記載がありますが、青花が主ではありますが、稀に白花に変異することがあります 実生苗のため、ご了承ください(実生でしか生産できない品種です) 開花後の交換等、補償はできませんので、ご承知の方のみお求めください ■ ムラサキ科 宿根草(耐寒性多年草、または一・二年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Echium plantagineum 'Blue Bedder' ■ 別 名 : エキウム プランタギネウム(学名)、シャゼンムラサキ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 30~50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(-5℃~-8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 花色が咲きすすむにつれてピンク、ブルーへと変化する 花茎が伸びながら次々に咲くので長く楽しめる 主に二年草だが、一気に多くの花が咲き、ボリュームが出るので毎年花壇に植えたい草花 ご注意)本種は青花が基本ではありますが、稀に白花に変異することがあります 実生苗のため、ご了承ください(実生でしか生産できない品種です) 開花後の交換等、補償はできませんので、ご承知の方のみお求めください 〜担当スタッフのコメント〜 鮮明で美しいブルーは、花壇で咲かせると、とても見栄えがします。 本種は、今まで店頭のみの販売でしたが、よく問い合わせをいただきますので、2018年より通販での販売を開始いたしました。 このムラサキ科の花は、越冬して花が咲き終わるまでの一〜二年草ですが...

ペンステモン `エレクトリック ブルー'

おぎはら植物園

440

ペンステモン `エレクトリック ブルー'

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Penstemon heterophyllus 'Electric Blue' ■ 別 名 : ペンステモン ヘテロフィルス(学名)など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 30〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 花径約3cmの中輪咲き 澄んだスカイブルーに白目の入る美しい花 ブッシュ状の姿にたくさんの花を咲かせる 多湿に注意し水はけ良く育てる 〜担当スタッフのコメント〜 鮮やかなブルーが美しい、ペンステモンの有名品種です。葉は細く、茎は枝状に立ち上がる半木立のようなタイプで、細身の草姿のわりに花が大きく、よく目立ちます。 丈夫な品種ですが、やや多湿を嫌う系統ですので、夏の高温多湿に注意し水はけ良い用土で育てて下さい。 ※本来、美しいスカイブルーの花ですが、株が若いうちや環境が変化するとピンクや紫色を帯びる場合があります(お届けの際など) 庭植え後、場所に馴染むと美しい青がはっきり出ます ↑植栽の様子 ↑環境によりピンクに変化することがあります ペンステモンの仲間 ペンステモンは可愛らしい小花を房状に高い位置で咲かせるので空間演出に最適な花で、花壇の後方などに植えると、立体感が出て、ガーデンが良い雰囲気になります。 宿根草ガーデン、イングリッシュガーデンには欠かせない花のひとつで、海外での人気もとても高いです。 多くの原種は水はけの良い、やや乾燥気味の土壌で生育しています...

ブルーベリー `インディゴ ブルー'

おぎはら植物園

1,100

ブルーベリー `インディゴ ブルー'

記事 ~2024年 2/20~ 寒さに当てて健全に育てており、現在紅葉中です ピンクがかったきれいな紅葉で、苗の状態も良好です ※庭植え、植え替えなど可能です ■ ツツジ科 耐寒性低木 常緑樹 ■ 学 名 : Vaccinium darrowii 'Indigo Blue' ■ 別 名 : オーナメンタル・ベリー など ■ 花 期 : 春 ■ 樹 高 : 50~80cm前後 ■ 株張り : 40~80cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 生垣 盆栽 寄せ植え ロックガーデン ■ 原産地 : アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 12cmポット苗(高さ10〜15cm内外) ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 原種系ブルーベリーで、実は小さく果樹としては不向きだが、細かい葉が常緑でブッシュ状に茂り、周年観賞価値がある 観賞用ブルーベリー、オーナメンタル・ベリーとも呼ばれ、コンパクトな姿、銀灰色の葉、秋冬の赤い紅葉と楽しみどころが多い ↑細やかな葉が美しい 〜担当スタッフのコメント〜 ブルーベリーと言えばホーム果樹として人気がありますが、本種は姿を観賞する新しいタイプのブルーベリーです。 以前、ビルベリーという原種が流行しましたが、それに近く(おそらく近縁かその改良)さらに観賞性の増した品種です。 葉や木姿を楽しむタイプで、シルバーがかった葉は ときに青みを帯び、新芽は赤みが出ます。尖った小さな葉が連なり、丸みのあるブッシュ状の姿になり、おしゃれな雰囲気です。 オーナメンタル・ベリーの呼び名にも納得の、見て楽しむブルーベリーです。 春は赤みのある新芽とベル型の花、夏は黒紫の実(食用にもできます)、秋の紅葉冬も常緑...

ブッドレア `アドニス ブルー'

おぎはら植物園

550

ブッドレア `アドニス ブルー'

記事 ~2023年 12/12~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根はしっかりしており 庭植え等可能です ■ フジウツギ科(ゴマノハグサ科) 耐寒性低木 半常緑〜落葉樹 ■ 学 名 : Buddleja davidii 'Adonis Blue' ■ 別 名 : ブッドレア(ブッドレヤ) ダビディー バタフライブッシュ 西洋フジウツギ など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 高 さ : 1.5m前後(剪定により1m前後にもできます) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 生垣 大鉢仕立て ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗(高さ10〜30cm内外) ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります コンパクトで扱いやすいミニブッドレアの新色 従来種より青が濃く、時期、環境によっては完全なブルーになる 樹高が1.5m程までしか伸びず、花つきが良いので、姿が美しくまとまる 〜担当スタッフのコメント〜 狭い場所でも栽培可能なコンパクトブッドレアで扱いやすく、鉢や庭に多用途です。もちろん香りも良く、蝶も集まります。 従来種のように紫や藤色ではなく、新しい「青い」ブッドレアで美しい花色です。 主に夏から秋咲きで、この時期の夜の温度が低いほど青は鮮明に出ます。条件によっては'ブラックナイト'のような濃いブルーになります。逆に暖地ではもう少し色は薄くなると思います。 ↑花つきも抜群です 〜ブッドレアについて〜 とても丈夫で日本全国どこでも育つ花木です。 暑さ寒さに強く、根が張れば乾燥にも耐え、土質も選びません。 ぐんぐん伸び、生育がとても早く、すぐに見ごたえあるサイズに生長し、剪定にも強いので...

ギリアカピタータ(レプタンサ ブルー)

おぎはら植物園

330

ギリアカピタータ(レプタンサ ブルー)

■ ハナシノブ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Gilia capitata ■ 別 名 : タマザキヒメハナシノブ、ブルーヘッドギリア など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 40~70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 花後までの一・二年草(未開花は夏越可) ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ハナシノブの仲間で、美しいブルーの玉咲きの花を咲かせる 耐寒性のある夏までの一・二年草だが、春~初夏にかけて次々と花を咲かせて長い間楽しめる 切り花やドライフラワーにも良い 〜担当スタッフのコメント〜 北アメリカ西部原産の耐寒性一・二年草です。 生育が早く、春植えでも晩春~初夏に次々と花を咲かせて見事になります。 花壇の中盤~後方に植えるとポンポンの球状の花をどんどん咲かせるのでボリュームアップになります。ブルーの小花なので合わせやすく、どんな植物とも相性が良く、葉や草姿も柔らかなので美しい印象を残します。 この花は国内ではレプタンサと呼ばれることが多いですが、本来の ギリア レプタンサ(Gilia leptantha)はピンクの一重花を咲かせるアメリカ西部原産のギリアで、本種とは全く異なります。 経緯は不明ですが「レプタンサブルー」という本種の流通名(または品種名)と、原種のレプタンサが混同されたためと思われます。 (ギリアの原種は50種ありますが、青いボール状に咲くのは本種カピタータのみです。) 本種の正式な学名はGilia capitata(カピタータ)であり、Gilia leptantha...

エリンジューム `ビッグ ブルー'

おぎはら植物園

880

エリンジューム `ビッグ ブルー'

記事 ~2024年 1/23~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ セリ科 多年草(耐寒性多年草)冬期半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Eryngium x zabelii `Big Blue' ■ 別 名 : エリンジューム ザベリー(学名) 松笠薊(マツカサアザミ) 、シーホーリー など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 50~70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 6cm程にもなる大輪の品種 繊細な花型で目を奪われるほど美しいブルーを発色する アルピナムの交雑種ザベリーの改良種でアルピナムよりも耐暑性があるが、高温多湿に注意し、水はけ良く育てる 〜担当スタッフのコメント〜 イングリッシュガーデンでもおなじみの大きい花の エリンジューム。一輪でも絵になる、とても美しい花です。日本ではほぼ流通がありませんので憧れです。 このような大花エリンジュームといえばアルピナムが有名なのですが、高山性があり(原種は標高1500〜2000m付近に自生)高温多湿に弱く、日本での栽培は困難でした。しかし本種はbourgatii(スペイン〜地中海沿地方原産で耐暑性がある)とアルピナムの交配により生まれたザベリーという交雑種を元に作出された新しい改良種です。アルピナムの花の美しさは残しつつ、暑さに耐えるように改良されています。...

フロックス `ムーディ ブルー'

おぎはら植物園

440

フロックス `ムーディ ブルー'

記事 ~2024年 2/22~ 寒さに当てて健全に育てています 暖地では冬も常緑ですが、寒冷地ではほとんどの葉が落葉します 地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ ハナシノブ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Phlox 'Moody blue' (=divaricata ssp. laphamii 'Chattahoochee') ■ 別 名 : フロックス ピロサハイブリッド コンペキソウ ツルハナシノブ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 20~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 広がるように生育する這うタイプのフロックス 淡いラベンダーブルーに赤紫の目が入る 咲き進むと青白く変化し、とても可憐 〜担当スタッフのコメント〜 海外での人気が特に高い這性のフロックス。 本種は広がるように生育して、花期には淡いブルーの花を一面に咲かせ、ふんわりとしたドーム状になります。 咲き始めは、淡く紫やピンクを帯びるラベンダー色で、咲き進むとスカイブルーに変わり、その後に白く変化していきます。 やさしい色の移り変わりが上品で、とても綺麗な品種です。 バラやクレマチスとの相性が良く、下草としても最適です。 這性のフロックスについて アメリカに広く分布する多年草でストロニフェラやディバリカータ同様にツルハナシノブの名でも流通する事があります...

ブッドレア `ブルー ダイヤモンド'

おぎはら植物園

550

ブッドレア `ブルー ダイヤモンド'

記事 ~2023年 12/12~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根はしっかりしており 庭植え等可能です ■ フジウツギ科(ゴマノハグサ科) 耐寒性低木 半常緑〜落葉樹 ■ 学 名 : Buddleja davidii `Blue Diamond' ■ 別 名 : ブッドレア(ブッドレヤ) ダビディー バタフライブッシュ 西洋フジウツギ など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 高 さ : 1.5m前後(剪定により1m前後にもできます) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 生垣 大鉢仕立て ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗(高さ10〜30cm内外) ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります とても芳香が強い品種で良い香りを漂わす ミニタイプのブッドレアで1.5m程までしか伸びず、花つきが良いので狭い場所にも使い易い 咲き始め青紫で、咲き進むと淡いソフトブルーに変化する美花 〜ブッドレアについて〜 とても丈夫で日本全国どこでも育つ花木です。 暑さ寒さに強く、根が張れば乾燥にも耐え、土質も選びません。 ぐんぐん伸び、生育がとても早く、すぐに見ごたえあるサイズに生長し、剪定にも強いので、樹形も自在にとれます。 とても良い香りがあり、花期は庭に優しい香りが漂います。バタフライブッシュの英名の通り、蝶が集まる花として、海外での人気が高いです。 (こちら信州では、アゲハ、カラスアゲハ、モンシロチョウなど絶え間なく来ますので、まるで、いつも花にリボンが飾られているようで美しいです) 自然な雰囲気の庭には是非おすすめです。 ↑淡いピンクの`ピンクパール'と花瓶に ◆生育の様子と剪定方法...

オキシペタラム `ブルー スター'

おぎはら植物園

440

オキシペタラム `ブルー スター'

■ ガガイモ科(キョウチクトウ科)半耐寒性多年草 冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Oxypetalum caeruleum(Tweedia caerulea) 'Blue Star' ■ 別 名 : ルリトウワタ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 50〜100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 根張り : 20〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 半耐寒性(0℃〜−5℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 切花で人気の花でソフトブルーのやさしい花色 四季咲き性が あり、初夏から秋に開花する よく伸びるので花後短く切ると 姿が整い花もよく咲く 関東地方以西の暖地では戸外で越冬可 〜担当スタッフのコメント〜 やさしい色と星型のかわいい花が人気で、ブーケなどにもよく使用される美しい花です。大きく育つとたくさんの切花ができます。 四季咲きで長く咲き、庭植えの他、寄せ植えにもおすすめです。 花後にびっくりするような大きなタネができて、おもしろいですが、基本的に花が咲き進み、タネができる前には、株全体を短く切り戻します。 (当店では2節残して地際から10cmほどで切っています) 短く切り戻すことで、姿がコンパクトにまとまり、次の花数も多くなります。満開になる度に切り戻しを行えば、初夏から秋遅くまで繰り返し咲き、姿も美しく楽しめます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春...

グロブラリア `ブルーアイ'

おぎはら植物園

660

グロブラリア `ブルーアイ'

■ グロブラリア科 半耐寒性低木 常緑〜半常緑樹 ■ 学 名 : Globularia salicina 'Blue Eye' ■ 別 名 : ルリカンザシ など ■ 花 期 : 春・秋(条件が合えば初夏や冬も咲く) ■ 樹 高 : 1.5m前後(剪定により80cm前後にもできます) ■ 耐寒性 : 約-3℃ ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 生垣 大鉢仕立て ■ 原産地 : カナリア諸島(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗(高さ15cm内外) 白に青い目が入る玉状の花 美しい花色と珍しい花型が魅力的 主に春と秋に咲く四季咲き性で、花後に切り戻すと樹形も整い、姿良く咲く 常緑で少し青みのある葉色も美しい 寒冷地では冬は室内で観賞する 〜担当スタッフのコメント〜 以前「目玉のおやじ」の愛称で流通していた種類です。店頭でも販売しておりましたが、お問い合わせを多くいただき、2018年より通販にて取り扱いを開始しました。 グロブラリアはヨーロッパ、アフリカ、アジアなどに22種が知られていますが、多くは、本種のような低木ではなく、草もので、多年草・高山植物として山野草ファンの間では有名な花です。 これらは当店でも以前、栽培、販売をしておりました。この山野草をご存知の方なら「グロブラリアに木があるの?」と驚かれることでしょう。 本種`ブルーアイ'はマデイラ諸島やカナリア諸島などの列島に生息するサリチナという低木です。 高山植物のイメージがあるグロブラリアの中では特殊な存在です。どちらかといえば「南国の浜辺の花木」のようなトロピカルな雰囲気があります。 寒さにもある程度耐え、多少凍る程度の平野部であれば庭木として楽しめます。暑さ、乾燥にも耐え、暖地での栽培に向きます...

グラス エリムス `アイシー ブルー'

おぎはら植物園

440

グラス エリムス `アイシー ブルー'

■ イネ科 宿根草(耐寒性多年草 落葉性) ■ 学 名 : Elymus canadensis 'Icy Blue' ■ 別 名 : カナダワイルド・ライムギ カナダワイルドリース など ■ 花 期 : 晩夏〜秋 ■ 草 丈 : 1.5m前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ブルーグレーの葉で、大きめの穂もブルーがかって美しい 北米の野生ムギの選抜品種で、大型のムギが銀色になったような姿 グラスガーデンやメドウガーデンによく似合う 耐寒性も強く丈夫 〜担当スタッフのコメント〜 カナダ・ライ麦と呼ばれるエリムス カナデンシスの銀葉品種で、穂もシルバーブルーになり、銀色の麦といった感じのグラスです。 麦はもともと切花にも利用されることもあり、観賞価値があるのですが、本種はより美しく、切花やドライフラワーとしての利用も期待できます。 エリムスの品種は、数多くのグラスの中でも、特に青みが強く、植栽に使うと相当な存在感を発揮します。 当店ではエリムスの中で最も葉色の良いマジェラニカスを販売しておりますが、生育がゆっくりで高温多湿に弱い面があります。 それに対し、本種は性質が極めて丈夫で乾燥はもちろん、ある程度の高温多湿に耐えることができますので放任で充分に育てられる、栽培に気を使わないグラスです。 葉色はマジェラニカスより、シルバーは出ないものの、青く美しい葉の存在感は負けていません。 ↑ブルーシルバーの美しい穂 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏...

シナロアセージ (サルビア `コスミックブルー')

おぎはら植物園

330

シナロアセージ (サルビア `コスミックブルー')

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia sinaloensis ■ 別 名 : サルビア `コスミックブルー' サルビア シナロエンシス バイカラーサルビア など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 20〜30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : メキシコ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 濃い青花と小さな銅葉のコントラストが美しく、 小型でこんもりと草姿良く茂る 花は繰り返し良く咲く 濃い葉色が美しくカラーリーフとして寄せ植えにも良い 特に秋の葉色は深い色になる 〜担当スタッフのコメント〜 コンパクトで姿のまとまるサルビアです。暑さに強く丈夫で育てやすい強健種です。 サルビアの中でも特に濃い鮮やかなブルーの花で花色との対比がすばらしいブロンズの葉が魅力です。姿が乱れにくく、寄せ植え、鉢植えや花壇の中ほどに使い易く、花期長く、葉も楽しめておすすめです。 気温が高い時期は葉色が深い緑に変化しますが、気温の下がる秋などは葉も花も色が冴え、ぐっと引き込まれるような美しさがあります。 基本的に周年常緑ですが、冬に低温に当たると落葉し、翌春、土の中から新芽を出す場合があります。 暖地では庭植でよく育ちますが、強い霜のある寒冷地では、鉢植えなどにして凍らない場所で越冬させてください。コンパクトなので取り込んでも場所をとりません。 ↑葉も美しく楽しめます ↑寄せ植えにも お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので...

白花マンサク `ブルー シャドー'

おぎはら植物園

1,100

白花マンサク `ブルー シャドー'

記事 ~2024年 2/13~ 再販売開始しました 今回は9~12cmポット苗で高さは20~30cmほど、例年より大きめの苗です 寒さに当てて、健全に育てておりますので 現在、落葉中ですが、根や芽の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です ■ マンサク科 耐寒性低木 落葉樹 ■ 学 名 : Fothergilla × intermedia 'Blue Shadow' ■ 別 名 : フォサギラ インターメディア(学名)など ■ 花 期 : 春 ■ 樹 高 : 1.2m前後(剪定により50cm前後にもできます) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 寄せ植え(若木)鉢仕立て 盆栽 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜12cmポット苗(高さ15〜30cm内外) ※季節により落葉中、剪定済みの場合があります フォサギラ インターメディアの品種 葉が広く、青みがより鮮明に出る品種 春に白いブラシ状の花が咲き、花後は美しい葉がよく茂る 秋になると黄色やオレンジに紅葉し、四季折々楽しめる 性質も極めて強健 〜担当スタッフのコメント〜 フォサギラ(白花マンサク)の仲間は性質が強健で花が美しく、紅葉が楽しめて、暑さ寒さに強く性質が丈夫と、非の打ちどころがない優秀な花木です。 本種`ブルーシャドー'はパウダーがかったような美しいシルバーブルーの葉色が特長です。 春に白いブラシのような花を咲かせて、花の後に葉が茂り始めます。葉は夏も色があまり褪せないため、アイス・ブルーの葉が涼しげです。 病害虫にも強く、植えっぱなしで放任でも大丈夫なほど強健です。日向であれば植え場所や土質も選びません。 花も可愛らしく、葉色も美しく、秋の紅葉も楽しめる...

ブルーキャットミント `ジュニア ウォーカー'

おぎはら植物園

440

ブルーキャットミント `ジュニア ウォーカー'

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Nepeta x faassenii 'Junior Walker'('Novanepjun') ■ 別 名 : ネペタ(ネペータ) 、イヌハッカ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 20~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 人気種`ウォーカーズロウ'の小型改良種で丈が低く、花穂も短く、密に咲く 乾き気味の日向や痩せ地では20cm程の高さで開花させることもできる 狭いスペースや鉢植えにも向く 〜担当スタッフのコメント〜 キャットミントでは`ウォーカーズロウ'が当店ではロングセラーです。 `ウォーカーズロウ'は花が大きく、花茎が立ち上がり花期の姿が美しいうえ、草姿がまとまりやすい点も優れており、海外でも数々の賞を獲得しています。 そのような優秀な`ウォーカーズロウ'ですから、基にした品種も作出されています。 近年、小型改良種`ジュニア ウォーカー'が発表され、海外で話題となっています。当店では2017年より導入、販売開始いたします。 性質は`ウォーカーズロウ'と同様に丈夫で、暑さ、寒さに耐えます。 唯一苦手なのは多湿です。水分が多く、肥沃な土地の場合、葉、茎が伸びて花が咲きにくい傾向があります。また、梅雨や夏の長雨で蒸れることがあるので、水はけ、風通し、日当たりの良い場所を選んで定植してください。 ある程度、痩せていて乾きやすい土地の方が、花つきがよく、草姿もよりコンパクトになり、本来のパフォーマンスを見せてくれます。 場所選びだけ慎重に行えば...

フロックス ディバリカータ `ブルー パフューム'

おぎはら植物園

440

フロックス ディバリカータ `ブルー パフューム'

記事 ~2024年 3/7~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ ハナシノブ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Phlox divaricata 'Blue Perfume'(='Clouds of Perfume') ■ 別 名 : フロックス ディバリカータ(ディウァリカタ)(学名) クラウズオブパフューム、這性フロックス、ツルハナシノブ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 25~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : カナダ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 広がりのある草姿になる這性のフロックス 花つき良く一面に咲き、やわらかな良い香りを漂わせる 寒さ、暑さに強く、土質も選ばない、とても丈夫な性質でグランドカバーに良い 〜担当スタッフのコメント〜 カナダから北アメリカに広く分布する多年草、フロックス ディバリカータの品種です。花つきが抜群に良く、花期には株が花で見えなくなるほどに咲き誇ります。 この品種の最大の魅力は、香りです。石鹸にも似た淡い、とても良い芳香が庭に漂い、良い気分にさせてくれます。 フロックス ストロニフェラ同様にツルハナシノブの名前で流通することがありますが、本種はストロニフェラのようにツル(繁殖枝)が出ず、枝が横に広がるように生育するものの、そこからは根が出ません。広い場所をカバーするには向きませんが...

シノグロッサム `メモリー マリン ブルー'

おぎはら植物園

330

シノグロッサム `メモリー マリン ブルー'

■ ムラサキ科 耐寒性一・二年草 冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Cynoglossum amabile 'Memory Marine Blue' ■ 別 名 : シノグロッサム アマビレ(学名)シナワスレナグサ キノグロッスム、チャイニーズ・フォゲット・ミー・ノット など ■ 花 期 : 春~初夏 ■ 草 丈 : 60~80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 花後までの一・二年草(未開花は夏越可) ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ワスレナグサに近縁の種類だが、より背が高くなり、美しい色の花を咲かせ見ごたえがある 暖地では夏までの一年草扱いになるが、性質が強健でこぼれ種でよく殖え、翌年もあちこちで開花する パステル調の美しいブルーで、他に代えがたい良さのある花 〜担当スタッフのコメント〜 自然な雰囲気のある庭「ナチュラルガーデン」ではワスレナグサが人気ですが、その近縁種であるシノグロッサムはワスレナグサのような美しいブルーで、より背が高く花も大きいので見ごたえがあり、おすすめです。 シノグロッサムは、やせ地や乾燥に強く、適地ではこぼれ種でよく殖えます。 株も年を越すので本来は多年草ですが、肥沃や多湿にやや弱いので、暖地では梅雨~夏までの一年草扱いになる場合が多いです。 それでも種がこぼれて、好む場所から毎年、自然に咲いてくるような強健な花です。 このパステル調の可愛らしい花が、宿根草の隙間から咲き競演を見せてくれると、何とも言えない自然な雰囲気が出て美しいものです。 夏に涼しい寒冷地などでは...

宿根フロックス `ブルー パラダイス'

おぎはら植物園

550

宿根フロックス `ブルー パラダイス'

記事 ~2024年 1/10~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ ハナシノブ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Phlox paniculata 'Blue Paradise' ■ 別 名 : クサキョウチクトウ オイランソウ など ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 80~100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50~70cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 咲き始め赤紫で、咲き進むと徐々に青く変化する 生育が早く丈夫で1mにもなる大型種 一輪で4cmもある大輪花が一面に咲き揃う姿は見ごたえ充分 満開頃は香りもすばらしく、数多いブルー系の中で特におすすめの品種 〜担当スタッフのコメント〜 今のところ、完全なブルーと呼べるパニキュラタ系の宿根フロックスはありませんが、それにしても本種は良い品種です。 咲き始めはピンクがかった赤紫でブルーパラダイスの名はなぜ?と疑問に思いましたが、その後咲き進むにつれ、どんどん紫に変化し、特に夏の夕暮れ時、満開になった花は完全なブルーに見えました。良い香りも辺りに漂い、まさにブルーパラダイスの名にふさわしいと思いました。微妙な花色の変化が美しいです。 新品種ではないものの、大きく見応えある花、丈夫さ、よい香り、美しい花色、とブルー系では一番のおすすめ品です。 咲き始めの花色 大きく美しい花です 咲き進み、満開頃 徐々に青みがかってきます 秋の返り咲き ...

グラス カレックス `バニー ブルー'

おぎはら植物園

880

グラス カレックス `バニー ブルー'

記事 ~2023年 11/14~ 気温が下がり、落葉が始まりました 庭植え、植え替えなど可能です ■ カヤツリグサ科 宿根草(耐寒性多年草 半常緑〜落葉性) ■ 学 名 : Carex laxiculmis 'Bunny Blue' ■ 別 名 : カレックス ラクシクルミス(学名)、クリーピングセッジ、など ■ 花 期 : 晩春~初夏 ■ 草 丈 : 15~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 葉の幅が広いコンパクトなカレックスで、環境により美しい青銀色の葉になる やや半日陰で水分がある方が発色が良い コンパクトで草姿のまとまりが良いので、シェードガーデンにも使いやすい 〜担当スタッフのコメント〜 葉が柔らかく、美しいシルバーブルーの葉色が楽しめる品種で、2022年より販売を開始しました。 本種はカナダ、米国中部および南東部に自生するカレックス ラクシクルミスという原種が基となっており、性質は同様です。 ラクシクルミスは基本的に樹林下に自生しており、半日陰で少し湿り気がある方が葉が伸びやかで、発色が良いです。 日向でも十分に育ちますが、葉色はやや緑がかります。 丸みのあるコンパクトな株姿になり、殖えすぎたり、姿が乱れることもほとんどない扱いやすいカレックスで、寒冷地を除き、冬も常緑です。 ギボウシ、ツボサンゴ類などと組み合わせて、半日陰の植栽に。カラーリーフとしてお洒落に楽しめます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により 苗の状態は様々です...

ロシアンセージ(ブルー スパイヤー)

おぎはら植物園

440

ロシアンセージ(ブルー スパイヤー)

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Perovskia atriplicifolia ■ 別 名 : ペロフスキア 、サマーラベンダー など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 草 丈 : 70〜100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 60〜90cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 中央アジア(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 銀灰色の葉茎がすっと伸びて直立する すっきりとした爽やかな草姿 ラベンダー色の花とのバランスも良い 水はけ良く植えると夏越しも容易 花後と冬は短くカットすると姿が美しく育つ 〜担当スタッフのコメント〜 性質が強健で育て易いこともあり、当店では長年の人気種です。 シルバーの葉茎が真っ直ぐ立ち上がり、とてもスマートな姿が美しいです。 ラベンダー色の小花もきれいですが、花期以外もカラーリーフとして充分に楽しめます。 剪定は、開花前の春、伸び始めた枝を半分以下にカットしておくと姿が整い、夏からの花枝も増えます。 花後の秋に短くカットし来年に備えて株を充実させておくとよいです。 切り戻した後は、少量の化成肥料などを与えると株の勢いが衰えません。 冬は落葉し、枯れ枝に芽が残り、春に芽吹きます。 冬の間も短め(3〜4節残して)にカットしておくと翌年も姿良く開花します。 旺盛によく伸びますから年3回程度の剪定を行ってボリュームのある草姿に仕立ててください。 ↑葉色に合うブルーの花を咲かせます ↑春の葉色は特にシルバーがきれい ↑すっきりとした立ち姿は植栽を爽やかにまとめます ↑サルビア ネモローサと、初夏の花壇 お届けする苗について...

コレオプシス `ブルームセイション カメレオン'

おぎはら植物園

550

コレオプシス `ブルームセイション カメレオン'

記事 ~2024年 1/17~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です 記事 ~2023年 10/24~ 花期が長く、夏秋もよく咲きましたが、そろそろ株の切り戻しを行います 順次、株だけのお届けになりますが、庭植え越冬させると翌年丈夫になり花数も倍増します 庭植え、来年用にどうぞ ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Coreopsis rosea 'Bloomsation Chameleon' ■ 別 名 : ハルシャギク、ジャノメソウ など ■ 花 期 : 初夏〜晩秋 ■ 草 丈 : 20〜30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 コンパクトな宿根性のコレオプシス 小花タイプでふんわりとしたドーム状に綺麗に咲き揃う 咲き始めは白く、咲き進むとピンクに変わる様子が可愛らしい 初夏から冬近くまで開花し、花期の長さも魅力 〜担当スタッフのコメント〜 コレオプシスといえば以前はキンケイギクや糸葉ハルシャギクなどの黄色の花を咲かせる宿根草が多かったのですが、最近は様々な品種が登場しています。 暑さに強いうえ、花期も長いため、夏花壇に有効な花として人気が出ており、属間交配によってより花期が長くカラフルな一年草タイプ(半耐寒性)なども流通するようになってきました。 本種`ブルームセイション カメレオン'は北アメリカ東部原産のロゼアという原種を改良したものです。このロゼアは耐暑性...

白花マンサク `ブルー ミスト'

おぎはら植物園

1,100

白花マンサク `ブルー ミスト'

記事 ~2024年 2/13~ 再販売開始しました 今回は12cmポット苗で高さは20~30cmほど、例年より大きめの苗です 寒さに当てて、健全に育てておりますので 現在、落葉中ですが、根や芽の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です ■ マンサク科 耐寒性低木 落葉樹 ■ 学 名 : Fothergilla gardenii 'Blue Mist' ■ 別 名 : フォサギラ ガーデニー(学名)など ■ 花 期 : 春 ■ 樹 高 : 90cm前後(剪定により50cm前後にもできます) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 寄せ植え(若木)鉢仕立て 盆栽 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜12cmポット苗(高さ15〜30cm内外) ※季節により落葉中、剪定済みの場合があります 名前の通り、葉色がうっすらとブルーグレーを帯びるフォサギラ ガーデニーの品種 春は白花がたくさん咲き、初夏の爽やかな葉色、秋の鮮やかな紅葉と楽しみが多い花木 性質も極めて強健 〜担当スタッフのコメント〜 フォサギラ(白花マンサク)の仲間は性質が強健で花が美しく、紅葉が楽しめて、暑さ寒さに強く性質が丈夫と、非の打ちどころがない優秀な花木です。 そのうえ本種はまだ珍しい銀葉タイプで葉まで美しく、これはもうオススメするしかありません。 葉は花後の新葉の季節がもっとも美しく色が出ます。 涼しい時期ほどブルーがかり、青、シルバー、緑を混ぜたような、うっすらとした淡い葉色が絶品です。 暑くなるとやや緑に変化しますが、爽やかな葉色でまた良いです。 病害虫にも強く、植えっぱなしで放任でも大丈夫なほど強健です。日向であれば植え場所や土質も選びません。 ...

ブルーキャットミント `ウォーカーズ ロウ'

おぎはら植物園

440

ブルーキャットミント `ウォーカーズ ロウ'

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Nepeta × faassenii 'Walker's Low' ■ 別 名 : ネペタ(ネペータ) 、イヌハッカ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 30~50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50~80cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 シルバーリーフに、ブルーの花が美しい色合い シナモンの香りがし、丈夫で暑さ寒さに強く良く育つ 本種は花茎が立つので姿がまとまり、花つき良く、大輪で色も濃い優良種 花後短く切り戻すと姿良く繰り返し咲く 〜担当スタッフのコメント〜 キャットミントの優秀な改良種として賞も獲得している品種です。 花が従来種より大きく、色も濃いです。 従来種の一般的なキャットミントは広がる株姿でしだれるように咲き、株の中央がさみしくなってしまいがちですが、本種はその点を見事にカバーしています。コンパクトに立ち上がる花で、しかも大輪。草姿がきれいにまとまります。 ↑植栽の様子(周囲の花はオルラヤ) ↑植栽の様子 ↑ふんわりとしたドーム状に咲き揃います 植栽例 ダリア、キバナノコギリソウ 、サルビア `カラドンナ'など ↑従来種より花がかなり大きいです キャットミントについて ブルーとシルバーのやさしい色合いが美しく、良い香りと共に夏花壇を爽やかに演出します。 ハーブガーデンなど、宿根草の庭に欠かせません。とても丈夫で植栽に使い易い草花です。 バラの時期に咲く花でローズガーデンの添花としてもおすすめです。 ハーブとして有名な花で古くは薬用、お料理などにも使用されてきました。 剪定方法...

バーベナ ハスタータ `ブルー スパイヤー'

おぎはら植物園

330

バーベナ ハスタータ `ブルー スパイヤー'

記事 ~2024年 3/12~ 現在、落葉から芽吹きです ※庭植え、植え替え等可能です ■ クマツヅラ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Verbena hastata 'Blue Spires' ■ 別 名 : ブルーバーベイン、スワンプバーベナ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 80〜120cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 かわいいとんがりの花を多数咲かせる宿根タイプのバーベナ 群生し背が大きくなり風に揺れる姿が美しくナチュラルガーデンにぴったり 花後切り戻すと再び開花し、秋遅くまで長く楽しめる こぼれダネでもよく殖える 〜担当スタッフのコメント〜 細いラインが風に揺れる自然味のある美しさです。 バーベナと言えば一年草の這性タイプを想像しますが、このハスタータ系はかなり形状が異なります。 太めの茎がしっかり立ち、先端にとんがり花が分岐しながら次々と開花します。ゆっくりと伸びながら順に開花していきますので長期間楽しめます。 自然にこぼれダネで広がるようによく殖えて、群生風景を楽しむ事ができます。よくふえますが、間引いたり、移植も簡単にできますので、調整ができます。 細めの草姿にかわいい小花ですので他の草花の邪魔をせず、よく調和しますので、どんどん殖えてほしい花です。 乾燥に強く、道路の端や砂礫地、石垣などにもこぼれダネで自然に増えていきます。ある程度タネがこぼれたら半分以下にカットしておくと再び開花し、長く楽しめます。 性質はとても丈夫で...

ベロニカ(トラノオ) `オックス フォード ブルー'(=`ジョージア ブルー')

おぎはら植物園

330

ベロニカ(トラノオ) `オックス フォード ブルー'(=`ジョージア ブルー')

記事 ~2024年 2/14~ 花が咲き始めました。状態良好です 記事 ~2023年 11/15~ 葉色が濃くなり、苗も引き締まってきました 春早いうちから開花する性質のため、秋冬に植えておくと場所に馴染んできれいに咲きます 庭植え等におすすめの時期です ※入荷が間に合わず、一時的に品切れの場合がありますが、数日で入荷予定です (主に秋~春まで販売しております) ベロニカ`ジョージアブルー'のラベルでお届けになる場合がありますが別名で(海外名はジョージアブルー) 全く同じものです ご了承くださいませ ■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Veronica umbrosa 'Georgia Blue' ('Oxford Blue') ■ 別 名 : ベロニカ ジョージアブルー、グルジアブルー ジョージアブルースピードウェル など ■ 花 期 : 早春〜晩春 ■ 草 丈 : 5〜10cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 25〜45cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 細やかな葉、茎がクッション状にやわらかく茂り、広がるように生育する 花は濃い青紫に白目が入りかわいらしく、株を覆うほどにびっしりと咲き揃う 葉色はブロンズ色を帯び、秋冬はさらに深い色に紅葉する 性質が強健でグランドカバーにおすすめ 〜担当スタッフのコメント〜 ベロニカの仲間ですが、定番の伸びる花穂タイプではなく、這うように育つ一風変わった姿です。 葉茎はとても細やか...

カタナンケ `アモーレ ブルー'(カタナンケ カエルレア)

おぎはら植物園

440

カタナンケ `アモーレ ブルー'(カタナンケ カエルレア)

記事 ~2024年 2/20~ 再販売開始しました 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です ※庭植え、植え替え等は可能なサイズです ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)または耐寒性一年草 ■ 学 名 : Catananche caerulea 'Amor Blue' ■ 別 名 : 瑠璃苦菜(ルリニガナ・和名)、カタナンチェ など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 50〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 南ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 瑠璃色の鮮やかな花がとても美しく、目を引きつける 蕾もメタリックでユニーク 切り花にも向き、ドライフラワーでも楽しめる 病害虫もなく丈夫だが、夏の高温多湿と冬の強い寒さを嫌うので注意する 〜担当スタッフのコメント〜 弊社では90年代に栽培、販売しておりましたカタナンケですが、最近ご要望をいただくようになりましたので`アモーレブルー'を新たに販売いたします。 この植物の魅力は、何といっても、その美しいブルーにあります。和名は瑠璃ニガナと言われ、輝きのある瑠璃色の花は、一度見れば忘れがたい、美しい印象を残します。 高温多湿を嫌いますので、暖地では夏までの一年草になる場合があるのですが、一年草でも毎年植えたいと思わせてくれる、すばらしい花色です。 もともとは標高の高い砂礫地に生える花なので、水はけの良い用土で植える、風通しを確保する、夏の午後には日差しが弱まる、このような涼しい環境にすれば夏越しも可能です。 ↑ロックガーデンにも...

ベロニカ(トラノオ) `ウォーターペリー ブルー'

おぎはら植物園

440

ベロニカ(トラノオ) `ウォーターペリー ブルー'

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Veronica 'Waterperry Blue' ■ 別 名 : トラノオ、クリーピング・スピードウェル など ■ 花 期 : 早春〜晩春 ■ 草 丈 : 5〜10cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 草姿はとても低く、マット状に広がり、グランドカバーに向く 花色は淡いラベンダーブルーで、他の草花との調和もとりやすい 冬も常緑で、紫がかった紅葉も楽しめる 姿や性質は人気品種の`オックスフォードブルー'に似る 〜担当スタッフのコメント〜 2017年時点で国内では初めての販売と思われるベロニカの品種です。 当店では`オックスフォードブルー'という大人気のベロニカを90年代後半より販売してきましたが、本種はそのオックスフォードブルーの色違い、といった感じの品種で、人気が出そうな予感です。 オックスフォードブルーの目が覚めるような鮮明な青も素晴らしいのですが、本種はラベンダーがかった淡い青で、爽やかで明るい雰囲気があり、また違った魅力があります。 性質、育ち方はオックスフォードブルーとほとんど同じです。 花は、寒さの残る早春から一面に咲き、美しく、花後に切り戻しをすると春の終わり頃にも再び花を咲かせて楽しませてくれます。 葉が周年常緑で、気温が低い時期はブロンズ色に紅葉します。常に緑があることで、緑を絶やしたくない場所にグランドカバーとして最適です。 生育は早くはありませんが...

丁字草 (チョウジソウ)`ブルー アイス'

おぎはら植物園

550

丁字草 (チョウジソウ)`ブルー アイス'

記事 ~2024年 3/12~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部は冬芽のみです ※庭植え、植え替え等可能です ■ キョウチクトウ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Amsonia 'Blue Ice' ■ 別 名 : アムソニア ブルースター(オキシペタラムではありません) など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 15〜25cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : やや半日陰 ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 驚くほどコンパクトな品種で、大株になると低いドーム状に咲き揃う 今のところ、丁字草の中で最も濃い花色で、くすみのあるダークブルーの美花 葉は秋冬に鮮やかな黄色に紅葉する 〜担当スタッフのコメント〜 アムソニア(チョウジソウ)の仲間はとても丈夫なうえ、青い星型の花、晩秋の鮮やかな紅葉が楽しめて、欧米でとても人気のある花です。 国内では日本のチョウジソウが少し流通する程度ですが、海外では原種や園芸種がたくさんありますので、優秀なものを国内に導入、販売していきたいと思います。 本種`ブルー アイス'は驚きのミニサイズのチョウジソウで2017年より販売いたします。 アメリカのナーセリーで作出された品種で原種のタベルナエモンタナの変異とも、オリエンタリスやモンタナなど他の原種との交配とも言われていますが、親は明らかにされていません。 花は色が濃く、少しくすんだダークトーンのブルーで、日本のチョウジソウに比べ、濃い色をしており、整った星型です。 20cm前後の高さで開花し、花後は晩秋まで葉が残り...

サルビア `ソークール・ペールブルー'(PVP)

おぎはら植物園

550

サルビア `ソークール・ペールブルー'(PVP)

記事 ~2023年 12/5~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です ■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia microphylla 'So Cool Pale Blue' ■ 別 名 : チェリーセージ ソークール・ペールブルー サルビア ミクロフィラ ソークール・ペールブルー など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : メキシコ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 赤、ピンク系が主なチェリーセージにおいて、涼しげなブルーが珍しい品種 花つきが良くコンパクトに咲きそろい、暑い時期に涼を与えてくれる 四季咲き性が強く、花後の切り戻しにより何度も咲く 〜担当スタッフのコメント〜 国内でチェリーセージとして流通するミクロフィラの品種で、珍しいブルーの花が印象的で目を引きます。 花色が豊富なチェリーセージにおいても青い花は初めてです(チェリーセージに似た他のサルビアではブルーがありますが) しかも花色の美しさだけでなく、コンパクトに育つまとまりの良さ、花期の長さ、花つきの良さにも優れています。 鉢植えはもちろん、庭植えにして花壇の中ほどに使ってみても美しい色が良く映えます。 満開になる度に、短めに切り戻しを行い、その際に少量の肥料を与えると株の勢いが衰えず、次の花もたくさん咲きます。 木立になりたくさんの花を咲かせます。花期がとても長く...

クレマチス `ブルー ライト' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `ブルー ライト' 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性)落葉樹 ■ 学 名 : Clematis 'Blue Light' ■ 系 統 : 早咲き大輪系(パテンス、ラヌギノーサ系) (旧枝咲き・弱剪定タイプ) ■ 作出者 : Frans van Haasterd(オランダ)1998年 ■ 起 源 : C.`Mrs Cholmondeley'の変種 ■ 花 期 : 5〜10月 ■ 花 径 : 約10cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 爽やかなスカイブルーのセミダブル咲き 咲き進むとポンポンの万重咲きになり、花持ちよく長期間楽しめる 花径10cm程の大輪 強健で育て易い品種 〜担当スタッフのコメント〜 `ミセスチャムリー'の枝変わり品種です。 特徴は爽やかなスカイブルーの花色で、庭で美しく映えます。 セミダブルの花は咲き進むと万重咲きになりますが、最初から八重咲きの花と半八重咲きがランダムに開花する場合もあり、いろいろで面白いです。 ↑大輪の見事な花です ↑八重咲き、半八重咲きがランダムに咲きます ↑外側の花弁が散っても中心部が残り、長く鑑賞できます ◆生育の様子と剪定方法 旧枝に5〜6月にかけてセミダブル、スカイブルーの花が咲く、四季咲き性が強く花つき がよい。 花後は花から2...

フウロソウ(ゲラニウム) `ジョンソンズ ブルー'

おぎはら植物園

660

フウロソウ(ゲラニウム) `ジョンソンズ ブルー'

記事 ~2024年 2/21~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ フウロソウ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Geranium 'Jonson's Blue' ■ 花 期 : 晩春〜初夏 ■ 草 丈 : 40~60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50~70cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(ヨーロッパ産同士の交雑種)(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ブルーの中大輪の代表的品種 とても鮮明なブルーが透き通っているように見える 早咲きで5月頃から咲く 大株になると実に見事 〜担当スタッフのコメント〜 ブルーのフウロソウでは最も有名で代表的な品種です。 他の植物には無いと思える、すばらしいブルーです。 花型がとても端正で整った5弁の花を多数咲かせ、大株の花期は見とれるほどの美しさです。 ヒマラエンセとプラテンセの交配種で、ヒマラエンセの血を引き、やや早咲き、晩秋の紅葉も楽しめます。 ↑澄んだ色、整った花型が美しいです ↑花つきも良い品種です ↑他の草花との混植にも (オルラヤ、ギボウシ`ブルーサークル'と) ↑ボーダーガーデンの植栽例 ↑ギボウシ 'ファーストフロスト'と (撮影地:山梨県 ナチュラルガーデンMOEGI様) ↑晩秋頃の紅葉(地域差があります) お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので...

ユーカリ 銀世界(ベイビー・ブルー)

おぎはら植物園

880

ユーカリ 銀世界(ベイビー・ブルー)

■ フトモモ科 耐寒性中高木 常緑〜半常緑樹 ■ 学 名 : Eucalyptus pulverulenta(またはpulverulenta 'Baby Blue') ■ 別 名 : ユーカリ プルベルレンタ(学名)、ガムツリー ベイビーブルー、ユーカリノキ、シルバーリーベッド・マウンテン・ガム ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 樹 高 : 8m前後(剪定により3m前後にもできます) ■ 耐寒性 : 約-12℃ ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木 生垣 寄せ植え(若木) 大鉢仕立て ■ 原産地 : オーストラリア(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 (高さ20〜30cm内外) ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 銀白の葉が美しく、切り枝、フラワーアレンジメントとしても有名なユーカリ 庭木として、シンボルツリーにも向く 葉には爽やかな香りがあり、ドライフラワーにも最適 耐寒性はユーカリの中でも強く、葉が厚く、丈夫で育てやすい 〜担当スタッフのコメント〜 厚く、青銀に輝くような葉がとても美しく、切り花やドライフラワーで人気の高いユーカリです。 切り花だけでなく、その丈夫な性質は庭木としてもパフォーマンス性が高いのですが、なぜか苗の流通は稀です。 厚く丸みのある葉で、成長するにつれ円が大きくなります。直径で8cmほどに育った葉を見たことがありますが、その葉が段々に重なり、軸が真ん中を突き抜けている様子はとてもユニークであり、造形的な美しさがありました。 木が大きく育っても葉の丸みはそのままで、しかも銀白色を保ちます。木が将来的に古くなったとしても観賞価値が落ちない、優れたユーカリです。 自生地では樹高10mを超えるそうですが、生育はゆっくりで...

ブルーキャットミント `シックス ヒルズ ジャイアント'

おぎはら植物園

440

ブルーキャットミント `シックス ヒルズ ジャイアント'

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Nepeta × faassenii 'Six Hills Giant' ■ 別 名 : ネペタ(ネペータ) 、イヌハッカ ジャイアントキャットミント など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 70~90cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 60~90cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 別名ジャイアントキャットミント 大型で背が高くなり花茎が立つので、すっきりとした草姿が美しい 丈夫で生育も早い 普通種同様に花後短く切り戻すと繰り返し花を咲かせる 〜担当スタッフのコメント〜 大型の高性キャットミントです。シルバーに見える葉茎も美しく、花壇の背景などに良い雰囲気を出します。 数多くのキャットミントの品種の中でも特に人気が高く、多くのガーデンに使われています。 性質が丈夫で育てやすい点もうれしいです。 ↑バラの頃に開花します 淡い青花はバラを美しく引き立ててくれます ローズガーデンにもおすすめです キャットミントについて ブルーとシルバーのやさしい色合いが美しく、良い香りと共に夏花壇を爽やかに演出します。 ハーブガーデンなど、宿根草の庭に欠かせません。とても丈夫で植栽に使い易い草花です。 バラの時期に咲く花でローズガーデンの添花としてもおすすめです。 ハーブとして有名な花で古くは薬用、お料理などにも使用されてきました。 剪定方法 花が満開を過ぎたら、株元付近まで短く切り、肥料をあげると、再び伸びて開花します。 伸びやすい花なので、花後の強剪定により繰り返し咲き、草姿もまとまります。 伸びすぎたり...

クレマチス インテグリフォリア `パステル ブルー' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス インテグリフォリア `パステル ブルー' 2年苗

記事 ~2024年 2/15~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 冬~早春は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性草本 宿根草 ■ 学 名 : Clematis integrifolia `Pastel Blue' ■ 系 統 : インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Barry Fretwell(イギリス)1986年作出 ■ 起 源 : 不明 ■ 花 期 : 6〜10月 ■ 花 径 : 約6cm ■ 草 丈 : 60cm前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12~13.5cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります ツルにならない草状のクレマチス 柔らかいパステルカラーの美しい花 草丈は60cmほどになる 花後の強剪定で繰り返し花を咲かせる 新枝咲き ↑やや藤色がかった個体も出ます ※パステルピンクという品種よりは青みが出ます ◆生育の様子と剪定方法 地中から伸びた枝に6〜7月にかけて花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる。 落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう1度地面から1、2節のところで強剪定して越冬します。 ※地面のギリギリから切っても大丈夫ですが、掘り起こしてしまったり、踏まない為にも目印に1、2節残しておきましょう。 ↑春の芽吹き ◆植え場所について 日光を好む植物ですので充分日が当たる場所を選んでください。ただ...

オダマキ(アキレギア) `ブルー バロー'

おぎはら植物園

440

オダマキ(アキレギア) `ブルー バロー'

■ キンポウゲ科 宿根草(耐寒性多年草)冬期落葉種 ■ 学 名 : Aquilegia vulgaris plena 'Blue Barlow' ■ 別 名 : アキレギア(アキレジア) 西洋オダマキ 八重オダマキ コロンバインなど ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 60〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜70cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ シベリア(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 花径約3cm、濃い青紫色の八重咲き 多数の花弁が密に重なり合い繊細で美しいオダマキの銘花 〜担当スタッフのコメント〜 丈夫な花茎がしっかり立ち、たくさんの花を上げ、姿の美しさと性質の強健さを合わせ持つバローシリーズの青系です。 西洋オダマキ(アキレギア)について 風情ある姿が美しく、人気の西洋オダマキ。 特に性質が丈夫で栽培し易く、花のきれいな品種を選んで販売しています。 各種こぼれダネでもよく殖えます。そのまま群生を楽しんだり、若いうちは移植も可能です。 苗は開花させる為に早め(初夏頃)に種を播いて、夏越しをさせてあります。栽培期間を長く設け、春にはきちんと花が咲くように育てた苗をお届けいたします。 西洋オダマキは実生(種から)栽培ですが、完全に固定された種は無く、色の濃淡や花型の変異などが稀にあります。(こぼれ種で殖えた場合も、親と違う花が咲くことがあります)変異しやすい点はオダマキの特徴のひとつであり、面白さでもあります。 販売写真と全く同じでない場合もありますので、ご了承のうえ、お求めください。...

エキノプス `ブルー グロー'(ルリ玉アザミ)

おぎはら植物園

440

エキノプス `ブルー グロー'(ルリ玉アザミ)

■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Echinops bannaticus 'Blue Glow' ■ 別 名 : エキノプス バンナティクス ブルーグロー 瑠璃玉薊(ルリタマアザミ) など ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 80〜120cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 60〜80cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 シルバーグレイの葉茎にボール状の青花を立ち上がるように 咲かせる 切花やドライフラワーに利用できる 〜担当スタッフのコメント〜 可愛らしいフォルムが人気の宿根草。ボールが宙に浮いているかのような花姿は、他の草花と合わせれば一層おしゃれな雰囲気になります。 夏の暑い頃に咲くブルーの花は清涼感があり、夏の宿根草ガーデンには欠かせません。 切花として飾った後はドライフラワーにもどうぞ。 時期により苗の様子は異なりますが、基本的に開花見込みの苗をお届けさせて頂きます。 他の草花と混植もオシャレでおすすめです お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜明るい日陰 暖 地...

松虫草(スカビオサ)`オックスフォード ブルー'

おぎはら植物園

440

松虫草(スカビオサ)`オックスフォード ブルー'

■ マツムシソウ科(スイカズラ科)多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Scabiosa atropurpurea 'Oxford Blue' ■ 別 名 : スカビオサ アトロパープレア(アトロプルプレア) 西洋マツムシソウ など ■ 花 期 : 初夏〜秋(四季咲き) ■ 草 丈 : 60~100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 25~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(-8℃~-12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗 やや立ち上がり木立状になるアトロパープレア種の青花 大きく美しい花は切花にも人気 この系統は四季咲き性が強く、花後の切り戻しにより秋遅くまで繰り返しよく咲く 〜担当スタッフのコメント〜 花型がきれいな半球状で美しい ブルーの花が爽やかなスカビオサです。 本種はアトロパープレア(アトロプルプレア)の改良種です。 この系統はやや木立ち性で背が高くなるタイプです。花も大きく多花性で次々と咲きとても見ごたえがあります。 四季咲き性が強く、花後に短くカットすると繰り返し秋遅くまで楽しめます。 花茎もすっと長く伸びるので、かわいい切花がたくさん収穫できます。 この系統は高温多湿を嫌います。 日本では夏場の暑さから耐寒性一年草として扱われる事もありますが、水はけ良い用土で風通しよく管理することで充分に夏越しが可能です。 また夏に満開となりますので、早めに切り戻し夏に体力を温存させてあげる事も重要です。 切り戻し後、秋に再びたくさん開花します。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年...

ベロニカ(トラノオ) `クレーター レイク ブルー'

おぎはら植物園

440

ベロニカ(トラノオ) `クレーター レイク ブルー'

記事 ~2024年 2/9~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Veronica austriaca subsp. teucrium 'Crater Lake Blue' ■ 別 名 : ベロニカ テウクリウム ベロニカ オーストリアカ ブロードリーフ スピードウェル など ■ 花 期 : 春~初夏 ■ 草 丈 : 25〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 這うように生育し、花期はたくさんの花穂を立ち上げ、半球型に丸く茂る 鮮やかな濃い青の花をびっしり咲かせ見事 ↑植栽例(後方はアラリア`サンキング'・ツボサンゴ`キャラメル') トラノオ(ベロニカ)の仲間 寒さ、暑さに強く、強健で育て易い多年草です。 花穂が伸びる特徴的な草姿が美しく、宿根草ガーデン、イングリッシュガーデンには欠かせない植物です。 バラの頃に咲く花として、ローズガーデンの添花としても人気があります。 〜担当スタッフのコメント〜 濃いブルーの花がドーム状に咲き揃う姿は本当にすばらしいです。 何より、色の美しさが特徴で、遠くから見ても美しく、近くで見れば「はっ」と目が覚めるような鮮やかなブルーです。 花穂は小さいですが花の一輪一輪は大きく、美しい花型をしています。 花期...

ギボウシ(ホスタ)`ブルー マウス イヤー'

おぎはら植物園

880

ギボウシ(ホスタ)`ブルー マウス イヤー'

記事 ~2023年 11/8~ 気温が下がり、現在は落葉中です(地上部はありません) ギボウシは冬の寒さにしっかり当て、落葉させることで健全に育ちます 苗の見た目は寂しいですが、白い根がしっかりと張っていますので、 庭植え等にご利用ください (庭植えで越冬させると春の芽吹きから楽しめます。露地越冬がおすすめです) ■ ユリ科(キジカクシ科)宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Hosta `Blue Mouse Ears' ■ 起 源 : ブルーキャディットの芽変わり 2000年 AHS登録 ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 花 色 : 薄紫色 ■ サイズ : 小型種 ■ 葉 長 : 3~6cm以上(生育後の葉の長さ) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後の最大サイズ) ■ 高 さ : 10~15cm前後(花丈含む高さ) ■ お届けの規格 : 9cmポット苗 名前の通りのかわいい丸葉が密生しコンパクトにまとまりながら広がる 強健種で花壇の縁取りやグランドカバー、鉢植えにおすすめ アメリカホスタ協会2008年のホスタオブザイヤーに認定された人気品種 〜担当スタッフのコメント〜 名前の通り、丸い葉は、まさにマウスの耳です。 とてもかわいらしく、販売以来、店頭、通販ともに大人気の品種です。特に丈夫な性質のうえ、コンパクトに「きゅっ」と、まとまって育つので場所も選ばない、扱いやすさも人気の要因だと思います。 小さい葉に似合わず、花は大きく、茎はしっかりと太めです。 アンバランスな感じが何ともかわいらしいです。 ↑花壇の縁取りにもおもしろい ↑群植の様子(銅葉はシミシフーガ) ↑群植の様子 (撮影地:山梨県 ナチュラルガーデンMOEGI様) ◆生育の様子と葉色の変化 親のブルーキャディットの性質を引き継ぎ...

グラス メリニス `サバンナ'

おぎはら植物園

550

グラス メリニス `サバンナ'

■ イネ科 宿根草(半耐寒性多年草 落葉性) ■ 学 名 : Melinis nerviglumis 'Savannah' ■ 別 名 : ピンク・クリスタル、ルビーグラス など ■ 花 期 : 初夏〜晩秋 ■ 草 丈 : 50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 約-6℃ ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アフリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ブルーグリーンの葉とルビーレッドの穂の組み合わせが美しい人気のグラス 草丈も程良い高さで、株のまとまりが良く狭小地の植栽にも使いやすい 穂は初夏〜晩秋まで上がり長く楽しめる 〜担当スタッフのコメント〜 ファンの間では有名なグラスで、その赤い穂が最も魅力です。 切り花では古くから流通があり「ルビーグラス」の名前で生花店で見かけることもありますが、意外に苗の流通は少なく、以前から問い合わせの多かったグラスです。 春からブルーがかった明るい緑色の葉が芽吹き始め、爽やかで、6月中下旬になると赤みの強い穂が上がり始めます。 穂は満開を過ぎると弾けて、ワタ状の種に変わります。ピンク色のふわっとした感じがとても美しいです。 穂は次々に上がるので、咲き始めの赤い穂と、ワタ状のピンクの種が同時に楽しめます。 ブルーがかった葉が淡い色味なので、鮮やかな赤い穂が目立ち、コントラストも美しいです。 庭に植えておくと、次々と上がる穂を切り花にしたり、ドライフラワーにしたり、たくさん収穫できて、楽しめます。 暑さに強く、真夏、秋と長期間、穂を上げます。 気温が下がる晩秋頃には、葉がピンク色を帯びて紅葉します。 暖地ではそのまま葉が枯れて越冬します。寒冷地では戸外で越冬できない場合もありますが(こちら寒冷地では霜よけ程度のハウスで越冬し...

アークトチス グランディス

おぎはら植物園

330

アークトチス グランディス

記事 ~2024年 3/26~ これから開花が見込まれます 庭植えや寄せ植えにおすすめです ■ キク科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑種 ■ 学 名 : Arctotis grandis ■ 別 名 : アルクトティス グランデス(学名) ブルーアイデージ ハゴロモギク など ■ 花 期 : 春〜秋 ■ 草 丈 : 30〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 南アフリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 シルバーの葉と白花が上品で美しい色合い 花の中央がブルーがかることから別名はブルーアイ・デージー 春から秋まで次々と花を上げ長く楽しめる 高温多湿を嫌うのでやや乾燥気味に育てる 〜担当スタッフのコメント〜 上品な色合いがとても美しい人気品種です。春から秋まで長く楽しめるので、寄せ植えや花壇に大活躍します。 花期長く、寄せ植えにおすすめです (フウロ草`ビルウォーリス'と) 草花との寄せ植えにおすすめです 花壇で伸びやかに咲かせても美しく、他の草花との調和が楽しめます 単色で花壇の植栽にも美しいです お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中もしくは花後剪定済み ムレ防止の為、花後は短くカットしてあります 秋〜冬 開花中もしくは花後剪定済み ムレ防止の為、花後は短くカットしてあります 冬〜春 低温管理しておりますので...

クレマチス `エミリア プラター' 2年苗

おぎはら植物園

1,980

クレマチス `エミリア プラター' 2年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 庭植えに良い時期です ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Emilia Plater' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Stefan Franczak(ポーランド) 1967年作出 ■ 交配親 : 不明 ■ 花 期 : 6〜9月 ■ 花 径 : 約8cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 12cmポット 2年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります バラとの相性抜群の淡いパステルブルーの花 人気種のプリンスチャールズに似るが、より色が淡く、小輪で四弁花が多い 花つきは同様に良く、一面に咲き揃う 花径8cm前後 性質も強健 花後の強剪定で繰り返し咲く 冬は強剪定 バラとの相性が良い品種です 〜担当スタッフのコメント〜 美しい水色、スカイブルーのクレマチスです。 この色ですからバラとの相性が最高で、バラの咲く庭には是非おすすめしたい品種です。 多くの大輪バラよりも花が小さい、ほど良い中輪サイズのクレマチスで、花つきが抜群。バラを引き立てるように周囲で一面に咲いてくれます。 淡い色がとっても上品で、特にピンク色のバラとの組み合わせが美しいと思います。もちろんバラだけでなく、クレマチスの中でも少ない花色ですからピンク、白、紫、様々な花色のクレマチスと合わせることができます。 この花色のクレマチスには「プリンスチャールズ」という絶対的な人気品種があります。 花つきは本種と同じぐらいですが、花型が整っている(揃っている)点が魅力です。...

スイートピー アズレウス

おぎはら植物園

330

スイートピー アズレウス

記事 ~2024年 2/15~ 再販売開始しました 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です ※庭植え、植え替え等は可能なサイズです ■ マメ科 耐寒性一・二年草 冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Lathyrus sativus var. azureus ■ 別 名 : ラシルス サティブス(学名) ブルースイートピー 青いスイートピー など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 30~50cm前後(生育後・ツルの長さ) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-12℃~-15℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 花後までの一・二年草(未開花は夏越可) ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗 目を引く珍しいブルーのスイートピー ややツル状に細く伸びる草姿なのでフェンスや支柱に絡ませたり、放任でブッシュ状にして野趣を楽しむのも良い バラの最盛期に咲き、ローズガーデンの下草にもおすすめ 〜担当スタッフのコメント〜 スイートピーには珍しい青花種です。一般的なスイートピーに比べて花は小さく2cm程度ですが、すばらしい色が目を引きます。 ツルが伸びて育ちます。自然には絡まないので支柱やフェンスなどに誘引が必要です。または無支柱で這わせて広がりを楽しむ草姿にしても良いです。この場合は草丈が40〜50cm程度ですので花木やバラの下草としても利用できます。 基本的に一・二年草ですが、花後にできる種を蒔くと発芽が良く苗作りも容易です。若いうちに強い霜を浴びると傷むことがありますので、寒冷地では春播きにします。生育が早いので春播きでも初夏には花を見ることができます。 暖地では秋蒔きにして戸外で越冬させた方が花つきが良くなります...

丁字草 (チョウジソウ)

おぎはら植物園

550

丁字草 (チョウジソウ)

記事 ~2024年 3/12~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部は冬芽のみです ※庭植え、植え替え等可能です ■ キョウチクトウ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Amsonia elliptica ■ 別 名 : アムソニア エリピチカ、エリプチカ ブルースター(オキシペタラムではありません) など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50〜80cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 日本(一部朝鮮半島〜中国) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 5〜6月頃薄い青紫色の星型の花を多数咲かせる 上品なブルーが風情のある美しさ 暑さ寒さにも強く丈夫でよく殖える 花を横から見ると「丁」の字に似ているところから丁字草といわれる ↑大株に育つと数え切れないほどの花が咲きます 〜担当スタッフのコメント〜 花茎が真っ直ぐ立ち、凛とした草姿が美しいです。 イングリッシュガーデンから和風庭園まで広く植えられる良花です。 海外種苗会社のカタログなどでは、花より紅葉の美しさが多く紹介されています。 一概にチョウジソウと言っても様々な品種があり国内で流通するチョウジソウは柳葉チョウジソウや洋種チョウジソウなどがあり、やや混乱しているのが現状です。 当店では日本原産種を販売しております。 追加記事 2011年5月 レビューにてご指摘頂きましたが、付属の仕入れ品ラベルの学名が間違っていました 申し訳ございません 苗自体は間違いなくAmsonia ellipticaで日本原産種ですのでご安心ください ↑「ブルースター...

アガパンサス 'シャロッティ'

おぎはら植物園

1,100

アガパンサス 'シャロッティ'

■ ユリ科 (ヒガンバナ科、ムラサキクンシラン科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Agapanthus `Charlotte' ■ 別 名 : アガパンツス(学名) 、アフリカンリリー ムラサキクンシラン など ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 草 丈 : 30〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アフリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5~12cmポット苗 スカイブルーの花には濃いブルーのラインが入り、色合いが美しい 小型で花つきも良いミニチュア的なアガパンサスで、狭い場所や鉢植えなどでも育てられる 四季咲き性があり、条件が良いと初夏から晩秋頃まで長期間咲く 〜担当スタッフのコメント〜 小型で場所を取らず、花上り良く、花期が長い、という好条件の揃ったアガパンサスです。 その特徴からアガパサス アフリカヌスの品種ではないかと思います。 花はスカイブルーの花に濃いブルーのラインが入り、色を引き締めます。 高さは50cm前後までと、とてもコンパクトで場所を取りません。 大株なると一株から20~30輪程度の花が咲く多花性の品種で、花上りが良いため、環境によっては秋、11月頃まで花が咲く品種です。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により 苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 生育中〜開花前〜開花中または花後剪定済み (小苗ですから花は来シーズン以降になることもあります) 秋〜冬 生育中 冬〜春...

サルビア クレベランディ (クレベラントセージ)

おぎはら植物園

440

サルビア クレベランディ (クレベラントセージ)

■ シソ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Salvia clevelandii ■ 別 名 : クレベラントセージ サンディエゴセージ ブルーセージ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 60〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 空色の美しい花がリング状に取り巻き、段になって咲く 淡いブルーとシルバーの葉色が調和し、とても上品で美しいサルビア 全草に良い芳香がある 〜担当スタッフのコメント〜 シルバーグレーの葉、茎と淡いパステル調の花の色合いがとても上品なサルビアです。特徴ある咲き方で、優美な雰囲気を持ちます。やや木質化し、低木状に育ち、草姿も比較的まとまり、姿、花、葉色とも全体が美しいサルビアです。 料理用のセージに似たとても良い香りも魅力で、ポプリなどにも利用できます。 サルビアの仲間の中では生育はゆっくりです。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中 秋〜冬 開花中〜花後剪定済み〜紅葉中 冬〜春 常緑性ですが低温栽培の為、冬は葉が少ないです ↑苗の様子 晩秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが多湿は苦手です...

クレマチス `エミリア プラター' 1年苗

おぎはら植物園

660

クレマチス `エミリア プラター' 1年苗

記事 ~2024年 3/14~ 春の芽吹きが始まりました 植え替えに良い時期です ■ キンポウゲ科 耐寒性(つる性) 宿根草 ■ 学 名 : Clematis 'Emilia Plater' ■ 系 統 : ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ) ■ 作出者 : Stefan Franczak(ポーランド)1967年作出 ■ 起 源 : 交配親不明 ■ 花 期 : 6〜9月 ■ 花 径 : 約8cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット 1年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります バラとの相性抜群の淡いパステルブルーの花 人気種のプリンスチャールズに似るが、より色が淡く、小輪で四弁花が多い 花つきは同様に良く、一面に咲き揃う 花径8cm前後 性質も強健 花後の強剪定で繰り返し咲く 冬は強剪定 バラとの相性が良い品種です 〜担当スタッフのコメント〜 美しい水色、スカイブルーのクレマチスです。 この色ですからバラとの相性が最高で、バラの咲く庭には是非おすすめしたい品種です。 多くの大輪バラよりも花が小さい、ほど良い中輪サイズのクレマチスで、花つきが抜群。バラを引き立てるように周囲で一面に咲いてくれます。 淡い色がとっても上品で、特にピンク色のバラとの組み合わせが美しいと思います。もちろんバラだけでなく、クレマチスの中でも少ない花色ですからピンク、白、紫、様々な花色のクレマチスと合わせることができます。 この花色のクレマチスには「プリンスチャールズ」という絶対的な人気品種があります。 花つきは本種と同じぐらいですが、花型が整っている(揃っている)点が魅力です。...

糸葉丁字草(イトバチョウジソウ)

おぎはら植物園

550

糸葉丁字草(イトバチョウジソウ)

記事 ~2024年 3/12~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部は冬芽のみです ※庭植え、植え替え等可能です ■ キョウチクトウ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Amsonia hubrichtii ■ 別 名 : アムソニア フブリチティ(フブリヒティ)(学名) アーカンサス ブルースター など ■ 花 期 : 晩春〜夏 ■ 草 丈 : 60〜90cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 アメリカ中南部に自生する原種で、繊細な姿が特徴 葉が糸のように細く、ふわっと生えそろい、空色の花を咲かせる 晩秋になると葉が鮮やかに紅葉し、色が少なくなってきた頃の庭でよく目立つ 〜担当スタッフのコメント〜 アムソニア(チョウジソウ)の仲間はとても丈夫なうえ、青い星型の花、晩秋の鮮やかな紅葉が楽しめて、欧米でとても人気のある花です。 国内では日本のチョウジソウが少し流通する程度ですが、海外では原種や園芸種がたくさんありますので、優秀なものを国内に導入、販売していきたいと思います。 本種、糸葉チョウジソウは名のとおり、糸のように細い葉が特徴的で、フワリとした草姿で生え揃い、ユニークで目を引きます。 アクセントとして他の植物と組み合わせると特に引き立ちます。 春の終わり頃からは小さな花が密生し、手毬のように咲きます。繊細な葉とマッチして、とても美しいです。 花は30〜40cm程で低く咲きますが、咲き終わると、新しい枝が伸びて花期の倍ほどに背が高くなり...

ヤツシロソウ (カンパニュラ グロメラータ)

おぎはら植物園

440

ヤツシロソウ (カンパニュラ グロメラータ)

記事 ~2024年 3/12~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ キキョウ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Campanula glomerata ■ 別 名 : カンパニュラ グロメラータ(学名) 八代草、リンドウ咲きカンパニュラ など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ、日本(主な原産地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 リンドウを思わせるブルーの美花 切花にもできる強健種 地下茎でよく殖え、たくさんの花を立ち上がるように咲かせる 〜担当スタッフのコメント〜 美しい青紫の花がまとまってボール状に咲きます。地下茎で広がる ようにふえて、大株になると花をたくさん上げ見事。 古くから切花にも人気の花です。 この花はユーラシアの北部温帯地方に広く自生しており、ヨーロッパから日本の一部まで広く分布しています。日本では九州の山地に自生が見られ、和名のヤツシロソウは、熊本県の八代で最初に発見されたことにちなんでいるそうです。 国内の個体は絶滅が心配される希少な花であるそうです。 時期により苗の様子は異なりますが、基本的に開花見込みの苗を お届けさせて頂きます。 ↑植栽の様子 手前はセダム セルスキアナム お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので...

サクシサ プラテンシス

おぎはら植物園

440

サクシサ プラテンシス

記事 ~2024年 2/20~ 再販売開始しました 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です ※庭植え、植え替え等は可能なサイズです ■ マツムシソウ科(スイカズラ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Succisa pratensis ■ 別 名 : スッキサ プラテンシス、デビルズ・ビット・スカビオサ、 マツムシソウモドキ など ■ 花 期 : 夏〜晩秋 ■ 草 丈 : 40~60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 松虫草の仲間で、丸いポンポン状の花が可愛らしい 夏の後半から冬の始め頃まで次々に花を上げて、長期間楽しめる ライラック色の花は、気温が低くなるとブルーが濃くなり、あざやかで、より一層目を引く 〜担当スタッフのコメント〜 細めの花茎をたくさん立ち上げて、とても可愛い、玉のような花を次々に咲かせるマツムシソウ(スカビオサ)の仲間です。 このユニークな形の花は、ヨーロッパではデビルズ・ビット(直訳で悪魔の細片)と呼ばれています。 ライラック色のボール状の花にはピンクの葯が飛び出しており、よく見ると悪魔?のように見えなくもないですが・・・ずいぶんと可愛い悪魔だと思います。 実際は、この花の効能の多さに嫉妬した悪魔が根を噛みちぎった という伝説があるそうで、根が短く、先端がちぎれたように黒いところから由来するそうです。 悪魔が嫉妬するほど効能が多く、古くはハーブとして疫病の薬や家庭薬、染料、調味料、お茶として使用されてきたそうです。...

サルビア プラテンシス `トワイライト セレナーデ'

おぎはら植物園

440

サルビア プラテンシス `トワイライト セレナーデ'

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia pratensis 'Twilight Serenade' ■ 別 名 : メドーセージ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 30〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 コンパクトに花が密集して咲くプラテンシスの小型改良種「バレットシリーズ」の品種 とても濃いバイオレットブルー 花後の切り戻しにより長期間次々と開花する 〜担当スタッフのコメント〜 このプラテンシス種の英名がメドーセージで、いわば、本当のメドーセージです。国内で流通しているメドーセージはサルビア ガラニチカがほとんどで、国内に入った際に名前を間違えられ、そのまま広まってしまったものと思います。 〜小型のプラテンシス「バレット」シリーズ〜 本種は近年発売されたサルビア プラテンシスの小型改良種「バレット」シリーズです。 当店では輸入のタネを使用して栽培しています。 プラテンシスは花の美しさから、古くから親しまれてきたサルビアですが、花茎が長く伸び、花がややまばらに咲き、少々姿が乱れ気味です。 このシリーズは小型に改良された事により花茎が短く、花が密生して咲きコンパクトな草姿を保ちます。 イメージは花の大きなネモローサといった感じです。 丈夫さは原種プラテンシスそのままですから寒さ暑さに強く丈夫で育てやすいです。 花後に短くカットすると繰り返し咲き長期間楽しめます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年...

ネペタ ヌーダ

おぎはら植物園

440

ネペタ ヌーダ

記事 ~2024年 2/29~ 現在、落葉から芽吹きです ※庭植え、植え替え等可能です ■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Nepeta nuda ■ 別 名 : ネペタ ヌダ、ガッタイア・グラブラ など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 80~120cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 東ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 キャットミントやカラミンサの近縁種で、白に近い淡いブルーの小花をホウキ状に咲かせる 背が高く伸び、開花するので、花壇の背景などに似合う 性質がとても丈夫な原種で、庭植え、放任でもよく育つ 〜担当スタッフのコメント〜 ネペタと言えば、カラミンサやキャットミントが有名ですが、世界中には250種ほどの原種ネペタが知られているそうです。 本種、ヌーダは東ヨーロッパを中心にユーラシア大陸に広く自生する原種のネペタの一つです。 丈夫な性質で、暑さ、寒さに耐え、植えっぱなしで毎年楽しむことのできる宿根草で、園芸用に適した原種です。 キャットミントと似た葉ですが、大きく違うのは草姿で、1m近くまで背が高くなり開花します。花壇の後方に、背景のように使うとよく映えます。 淡いブルー(ほとんど白)の小花が穂のように密生して、ホウキのような姿で咲きます。 主張しすぎない淡い花色で、様々な草花と相性が良いため、他の草花との混植、ミックス花壇にも使いやすいです。 原種らしさのある、自然な美しさがある花で、蝶やミツバチも好みます。ナチュラルな雰囲気のガーデンにもぴったりです。...

ブルネラ `ルッキング グラス'

おぎはら植物園

1,100

ブルネラ `ルッキング グラス'

記事 ~2024年 1/16~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少ないです ※庭植え、植え替え等可能です ■ ムラサキ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 (寒冷地は冬に完全落葉 暖地では半常緑) ■ 学 名 : Brunnera macrophylla`Looking Glass' ■ 別 名 : ブルンネラ、シベリアン ブグロス(英名)など ■ 花 期 : 春 ■ 草 丈 : 30~40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50~70cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 `ジャックフロスト'の選抜種 銀色がより強く、まるで光っているように見える美しい葉色 ブルーの小花もたくさん咲き美しい 葉の長さは約15cm程に大きくなる 〜担当スタッフのコメント〜 アンコールを多く頂き、2005年の販売以来、2012年より久しぶりの販売開始になりました。 まるで輝くように美しい、シルバーの葉を持つ品種で大株になると特にすばらしいです。 春の芽吹きと可憐な花、花後の夏には葉が大きく展開し、秋遅くまで美しいです。観賞期間がとても長く、楽しみどころの多い花です。 チューリップやスイセンなど春咲きの球根植物と同じ時期に花が咲きます。近くに植えておけば美しい調和が楽しめるうえ、球根の花が終わる頃には葉が茂り、枯れてくる球根の葉を目隠し(カバー)してくれます。 日陰に強く、シェードガーデンを長期間美しく彩ります。 同じ環境下でよく育つホスタやヒューケラなどとカラーリーフで合わせることで...

ボッグセージ (サルビア ウルギノーサ)

おぎはら植物園

330

ボッグセージ (サルビア ウルギノーサ)

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia uliginosa ■ 別 名 : サルビア ウリギノーサ(ウルギノーサ)(学名) など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 草 丈 : 60〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 南アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 丈夫で育てやすいサルビア 夏から秋の暑い季節に花茎をすっと高く伸ばし、美しいスカイブルーの花がゆらゆらと揺れる姿は清涼感があり、美しい風情を出す 〜担当スタッフのコメント〜 サルビアといえば頑丈で、がっしりと茂る印象がありますが、本種はすらっと伸びる細い花茎で、優しい空色の花がゆらゆらと風に揺れて、とても繊細な雰囲気があります。 株が張りすぎず、線も細いので、他の草花との植栽にも合わせやすく、おすすめです。 特に夏から秋の暑い季節に良く咲いて、とても涼やかな印象を残します。 性質は丈夫で、暑さに強く、寒さにも耐える丈夫で育てやすいサルビアです。 生育が早く、春に小苗を植えても、その夏には早々ときれいになってくれるほどです。 花期も長く、夏から咲き出した花は秋遅くまで長期間花き続けます。 地下茎でまとまって殖えるタイプで、株立ちになりたくさんの花を立ち上げます。 名前のボッグ(湿地)セージのとおり、強い乾燥を嫌います。 植え場所として乾燥地は避けて、やや肥沃で保水性がある場所では、とても立派な株に育ちます。 もちろん湿地でなくても通常の土地で充分に育ちますし、ある程度の乾燥なら耐えられます。...

ギボウシ(ホスタ)`アビクア ドリンキング ガード'

おぎはら植物園

1,100

ギボウシ(ホスタ)`アビクア ドリンキング ガード'

記事 ~2023年 11/8~ 気温が下がり、現在は落葉中です(地上部はありません) ギボウシは冬の寒さにしっかり当て、落葉させることで健全に育ちます 苗の見た目は寂しいですが、白い根がしっかりと張っていますので、 庭植え等にご利用ください (庭植えで越冬させると春の芽吹きから楽しめます。露地越冬がおすすめです) ■ ユリ科(キジカクシ科)宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Hosta `Abiqua Drinking Gourd' ■ 起 源 : H.`Tokudama'× H.sieboldiana`Elegans' 1989年 Walden-West作出 ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 花 色 : 白に近い薄紫色 ■ サイズ : 中大型種 ■ 葉 長 : 20~25cm前後(生育後の葉の長さ) ■ 株張り : 70~90cm前後(生育後の最大サイズ) ■ 高 さ : 30~50cm前後(花丈含む高さ) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 エレガンスとトクダマの交配種 ブルーがかった灰緑色で美しい `ヒョウタン'との品種名の通り大きく厚い葉は深いカップ状でユニーク 白花種 〜担当スタッフのコメント〜 明るいブルー系品種です。きれいなカップ状になり、時に見事に丸い葉も出ます。 人気品種`ラブ パッド'によく似ていて、さほど差はありません。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜葉が茂っています 秋〜冬 秋は葉色がやや淡くなります 晩秋になると紅葉、落葉が始まります 冬〜春 落葉中です 葉はありませんので、根と芽を確認後に発送しております...

フウロソウ(ゲラニウム) プラテンセ `スプリッシュ スプラッシュ'

おぎはら植物園

660

フウロソウ(ゲラニウム) プラテンセ `スプリッシュ スプラッシュ'

記事 ~2024年 2/27~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ フウロソウ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Geranium pratense 'Splish Splash' ■ 別 名 : メドークレインズビル(英名)など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 50~70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 白にブルーのスプラッシュの入る美花 各種プラテンセ系は花茎が立ち上がってたくさんの花が咲き、姿が良い 冬季落葉種 実生のため、スプラッシュの入り方に差があります ご了承ください 〜担当スタッフのコメント〜 ランダムに入るブルーがきれいで2色咲きのように咲き分けたり、花の半分が青と白に分かれたり、細かいラインや点になったりと、とても楽しませてくれる花です。丈夫な原種の性質を引き継いでいてよく育ち、花つきもとても良い優良種です。 タネから育てた苗ですからブルーの入り方は株により様々で、その年は真っ白でも翌年にブルーが出たり、という事もあります。また青一色の花が咲くこともございます。花色がランダムなので、ご了承ください。 ↑バラの最盛期に咲く花としてローズガーデンに最適です ↑ランダムな花色が楽しませてくれます ↑花色は混ざりだけでなく青、白と様々です 〜ゲラニウム...

アガパンサス `バック イン ブラック'

おぎはら植物園

1,100

アガパンサス `バック イン ブラック'

記事 ~2023年 12/20~ 気温が下がり、苗が落葉しています ※寒冷地ではやや落葉します。暖地では半常緑です 根はしっかりとしており、庭植えに良いです ■ ユリ科 (ヒガンバナ科、ムラサキクンシラン科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Agapanthus 'Back in Black' ■ 別 名 : アガパンツス(学名) 、アフリカンリリー ムラサキクンシラン など ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アフリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 深い紫の花で、落ち着きのあるシックな色はアガパンサスの中で珍しさが際立ち、とても目を引く 株が充実すると花数が一気に増えて、黒く染まる茎とともに美しい 〜担当スタッフのコメント〜 濃い軸とネイビーブルーの花色が印象的なアガパンサスです。全体がダークトーンで花茎も濃く、蕾の状態も美しいです。 このような洗練されたアガパンサスは都会的な建造物にも合いますし、逆にビビットな原色と合わせながら色で遊ぶのも面白そうです。 アガパンサスは乾燥に強く、難しい管理が不要な育てやすい植物です。 庭植えで、植えっぱなしでほとんど手がかからないですし、鉢植えの場合でも、水と適度な肥料だけでお手軽に咲かせる事ができますので、初心者の方にもおすすめです。 ある程度の耐寒性がありますので、暖地などの平野部では植えっぱなしで越冬できます。寒冷地、山間部では鉢植えにして防寒すると良いです。...

カンパニュラ ラクチフロラ

おぎはら植物園

440

カンパニュラ ラクチフロラ

記事 ~2024年 3/14~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です ■ キキョウ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Campanula lactiflora ■ 別 名 : カンパヌラ・ラクティフローラ(学名) ミルキーベルフラワー(英名)など ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 100〜150cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 背が高くなる大型のカンパニュラ 伸びた花茎の先に ソフトブルーのベル型小花をまとまって咲かせる 切花にも人気 〜担当スタッフのコメント〜 やさしい色合いの花房が1.5mほどの高さで咲きます。 自然な雰囲気の庭にもよく合います。 切花にも人気の花です。 時期により苗の様子は異なりますが、基本的に開花見込みの苗を お届けさせて頂きます。 基本的に淡い青花ですが、個体差によりやや色幅がありますので ご了承ください。(稀に少しピンクがかった色や白も出ます) 何株か一緒に植えても、パステル調の花色が調和し美しいです。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない...

糸シャジン

おぎはら植物園

440

糸シャジン

■ キキョウ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Campanula rotundifolia ■ 別 名 : カンパニュラ ロツンディフォリア(ロツンデフォリア) など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 15〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 15〜20cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 細い花茎を何本も上げ、澄んだブルーの花を咲かせる 繊細で柔らかな草姿の割に比較的耐暑性もあり、花期も長く、花後短く剪定すると姿も整い、繰り返しよく咲く 〜担当スタッフのコメント〜 シャジンと聞くと「難しい」と敬遠される方もいらっしゃいますが本種は丈夫なうえ、四季咲きです。名前はシャジンですがイワシャジン(アデノフォラでカンパニュラではありません)とは違い、カンパニュラの仲間で比較的耐暑性もあります。シャジンのような花姿で糸のような葉茎からこのような名で呼ばれていると思われます。 常緑〜半常緑で越冬し、初夏頃から開花します。 花後短めにカットすると繰り返し花を上げ、長く楽しめます。 時期により苗の様子は異なりますが、基本的に開花見込みの苗をお届けさせて頂きます。 一部、秋(種まきから約4ヶ月後)には開花しています。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春...

クナウティア アルベンシス

おぎはら植物園

440

クナウティア アルベンシス

■ マツムシソウ科(スイカズラ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Knautia arvensis ■ 別 名 : ノーティア(ナウティア) アーベンシス スカビオサ など ■ 花 期 : 春〜夏 ■ 草 丈 : 30~50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 ピンクを帯びた淡いライラックブルーの美花 草姿は低く茂り、花茎が伸び分岐しながらよく咲く 背が高くゆらゆらと揺れる姿が美しい マツムシソウに近縁でよく似ている こぼれ種でよく殖える 〜担当スタッフのコメント〜 株姿はコンパクトですが、花茎がすっと伸びて美しく咲き、良い風情ある花です。 マツムシソウに比べ暑さに強く、病害虫も少ないので丈夫で育てやすいです。 花茎が長いので切花もたくさん収穫できます。 ↑株がよく広がり、一面に咲きます(ラムズイヤーとの混植) ↑オルラヤ`ホワイトレース'との植栽例 ↑こぼれ種でよくふえてワイルドガーデンにも お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 開花中または花後剪定済み〜紅葉中 冬〜春 低温管理していますので常緑性ですが こちら寒冷地では冬〜早春はやや落葉し葉が少ないです ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向...

サルビア ヌタンス

おぎはら植物園

440

サルビア ヌタンス

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia nutans ■ 別 名 : ノーディングセージ(ヌーディングセージ)など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 80〜100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 花の咲き方がユニークな原種 名前のヌタンスは「うなだれる」から由来し、長く伸びる茎からバイオレットブルーの花穂を下垂させる 他のサルビアにはない珍しい特徴を持つ 耐寒、耐暑性にも優れ、丈夫 〜担当スタッフのコメント〜 2016年販売開始、まだ国内ではレアな原種サルビアです。 とてもユニークな姿でサルビアの種の中では他に類を見ないでしょう。大きめの葉が株になり、初夏頃になると花茎が1m近くまで伸び上がり、花を垂れ下がるように咲かせます。風にゆらゆらと揺らぐ姿は、とても珍しい見た目です。 このサルビアは東ヨーロッパからロシア南西部までに自生している原種のサルビアです。日向の草原に多く見られ、しばしば群生が見られるそうです。 生育はゆっくりですが、丈夫であり、大株に育つと株元から多くの花茎を出し、さらにインパクトのある花姿になります。 初夏に最初の花が咲きますが、花後に花茎を切っておくと秋遅くまで繰り返し花が上がってきます。 株は低く、花茎だけが伸びる種類なので、株ごと大きく伸びる木立のサルビアに比べて、いつも姿が良く、乱れにくい点も優秀です。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので...

スポンサーリンク
スポンサーリンク