メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「ハーブの木」検索結果。

ハーブの木の商品検索結果全12件中1~12件目

ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポット12株セット

園芸ネット プラス

4,761

ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポット12株セット

ハーブ苗ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポット12株セットさわやかなレモンの香りがする南米原産の低木です。香水木とも呼ばれるほどのすばらしい芳香です。先の尖った細長い葉を、1節に3枚ずつつける姿に特徴があります。葉に強いレモンの香りがあるので、紅茶に少し加えたり、ミネラルウォーターに一枝入れたり、カモミールやミントを組み合わせると素敵なレモンの香りの飲み物になり、とても美味。ケーキやクッキーにも、生地に細かく刻んだ葉を混ぜると香り付けになります。タイプ:クマツヅラ科の半耐寒性落葉または常緑低木(耐寒−5度まで)草丈:60〜120cm(原産地では300cmくらい)利用法:飲食、ポプリ、浴剤、クラフト植え付け時期:4〜6月開花時期:7〜9月栽培方法:日あたり、水はけのよい土で育てます。最低気温が0度以下になるところでは、コンテナ栽培にし、冬は室内に入れます。関西などの暖地では落葉しますが、ほぼ戸外で冬越し可能です。春遅くに芽を出します。樹形を維持するために、晩秋に枝を切りつめておきましょう。葉は生育中なら、いつでも収穫できますが、精油の濃度が最も濃くなる開花期にまとめて収穫し、乾燥保存してください。初夏に挿し木して増やします。お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は成長時のイメージです。お届けする時点では苗の状態です。レモンバーベナ3号ポット12株セットの栽培ガイドハーブティの楽しみ方11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れハーブの育て方

ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポット

園芸ネット プラス

431

ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポット

レモンの香り 料理・ティー・ポプリ ハーブ苗ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポットさわやかなレモンの香りがする南米原産の低木です。香水木とも呼ばれるほどのすばらしい芳香です。先の尖った細長い葉を、1節に3枚ずつつける姿に特徴があります。葉に強いレモンの香りがあるので、紅茶に少し加えたり、ミネラルウォーターに一枝入れたり、カモミールやミントを組み合わせると素敵なレモンの香りの飲み物になり、とても美味。ケーキやクッキーにも、生地に細かく刻んだ葉を混ぜると香り付けになります。タイプ:クマツヅラ科の半耐寒性落葉または常緑低木(耐寒−5度まで)草丈:60〜120cm(原産地では300cmくらい)利用法:飲食、ポプリ、浴剤、クラフト植え付け時期:4〜6月開花時期:7〜9月栽培方法:日あたり、水はけのよい土で育てます。最低気温が0度以下になるところでは、コンテナ栽培にし、冬は室内に入れます。関西などの暖地では落葉しますが、ほぼ戸外で冬越し可能です。春遅くに芽を出します。樹形を維持するために、晩秋に枝を切りつめておきましょう。葉は生育中なら、いつでも収穫できますが、精油の濃度が最も濃くなる開花期にまとめて収穫し、乾燥保存してください。初夏に挿し木して増やします。お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は成長時のイメージです。お届けする時点では苗の状態です。レモンバーベナ3号ポットの栽培ガイドハーブティ向けのハーブハーブティの楽しみ方11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れハーブの育て方

ハーブの苗/アルケミラ:ゴールドストライク3号ポット

園芸ネット プラス

547

ハーブの苗/アルケミラ:ゴールドストライク3号ポット

アルケミラ・モリスよりコンパクト!人気のグランドカバーハーブの苗/アルケミラ:ゴールドストライク3号ポットアルケミラ・ゴールドストライクはアルケミラ・モリスに比べやや葉が小さく、コンパクトにまとまるアルケミラです。グランドカバーにも適しています。夏に黄緑色の小さな花が群れるように咲き、葉が美しく密生します。花壇、鉢植えにも向いています。株姿がこんもりとまとまり、木の下や丈の高い草花の根元をまとめるのにも似合います。花持ちがよく切花としても利用されます。タイプ:バラ科ハゴロモグサ属の耐寒性宿根草草丈:45cm開花期:6〜7月日照:日向または半日陰むき栽培方法:定植する場所はよく日の当たる場所がよく、事前に十分耕しておきます。根がつくまでは水をきらさないようにします。耐寒性は非常に強く手間がかかりませんが、夏の暑さが苦手なので夏には半日陰になるような場所で栽培します。春または秋に株分けします。3号(直径9cm)ポット入りです。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。アルケミラ:ゴールドストライク3号ポットの栽培ガイド11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れハーブの育て方

花木 庭木の苗/ティーツリー:マヌカ(白~薄桃花)3号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

2,857

花木 庭木の苗/ティーツリー:マヌカ(白~薄桃花)3号ポット 6株セット

はちみつで有名なニュージーランドの常緑樹花木 庭木の苗/ティーツリー:マヌカ(白〜薄桃花)3号ポット 6株セットニュージーランド原産のティーツリーの仲間で、ハチミツで有名な品種です。樹高1〜4mになる、変異に富んだ常緑低木です。梅の花に似た白花系の花が春に開花します。耐寒性はマイナス7度まで。ニュージーランドでは芳香のある枝葉をハーブティーにしています。また、マヌカのはちみつはたいへんおいしく、有名です。花は春に最も多く開花しますが、木が成長してくると、冬から初夏にかけて、春以外の季節にもちらちらと開花します。和名はギョリュウバイです。学名:Leptospermum scopariumタイプ:フトモモ科レプトスペルマム属の半耐寒性常緑低木開花期:春樹高:1〜4m日照:日向むき栽培方法:春から秋は戸外の日当たりのよい場所におきます。やや湿った場所を好みますので、鉢植えの場合は鉢土の表面が乾いたらたっぷり水遣りしてください。冬は凍らない暖かい場所で管理します。枝先を剪定すると多くの小枝が出て樹姿が整います。病虫害はほとんど出ません。利用方法:剪定した枝葉をハーブティーとしてご利用ください。フレッシュでもドライでもご利用いただけます。精油も抽出でき、疲労回復に効果があるとされています。写真は成長時(開花時)のイメージですが、苗木なので花はごく少ない状態です。温室栽培品のため、お届け時前後の開花は春以外のシーズンとなっている場合もあります。また、複数の生産者から苗を取り寄せており、母株(挿し木の枝を取っている株)が異なるため樹形や葉の形に個体差があり、画像と若干異なる場合があります。冬季は葉が少なく切戻した状態となる場合があります。

花木 庭木の苗/ティーツリー:マヌカ赤系一重花3号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

2,857

花木 庭木の苗/ティーツリー:マヌカ赤系一重花3号ポット 6株セット

はちみつで有名なニュージーランドの常緑樹花木 庭木の苗/ティーツリー:マヌカ赤系一重花3号ポット 6株セットニュージーランド原産のティーツリーです。樹高1〜4mになる、変異に富んだ常緑低木です。梅の花に似た白〜薄桃色系の花が春に開花します。耐寒性はマイナス7度まで。ニュージーランドでは芳香のある枝葉をハーブティーにしています。また、マヌカのはちみつはたいへんおいしく、有名です。花は春に最も多く開花しますが、木が成長してくると、冬から初夏にかけて、春以外の季節にもちらちらと開花します。和名はギョリュウバイです。学名:Leptospermum scopariumタイプ:フトモモ科レプトスペルマム属の半耐寒性常緑低木開花期:春樹高:1〜4m日照:日向むき栽培方法:春から秋は戸外の日当たりのよい場所におきます。やや湿った場所を好みますので、鉢植えの場合は鉢土の表面が乾いたらたっぷり水遣りしてください。冬は凍らない暖かい場所で管理します。枝先を剪定すると多くの小枝が出て樹姿が整います。病虫害はほとんど出ません。利用方法:剪定した枝葉をハーブティーとしてご利用ください。フレッシュでもドライでもご利用いただけます。精油も抽出でき、疲労回復に効果があるとされています。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗木ですので、花はごく少ない状態です。温室栽培品のため、お届け時前後の開花は春以外のシーズンとなっている場合もありますので、ご了承ください。

花木 庭木の苗/マートル(ギンバイカ・銀梅花):緑葉 7号ポット

園芸ネット プラス

3,731

花木 庭木の苗/マートル(ギンバイカ・銀梅花):緑葉 7号ポット

結婚式のリースにも使われる祝いの木花木 庭木の苗/マートル(ギンバイカ・銀梅花):緑葉 7号ポット★葉に傷みがあるため特価です★地中海沿岸から南西ヨーロッパ原産のフトモモ科の常緑低木。和名はギンバイカまたは祝いの木です。ギリシャ神話では美の女神ヴィーナスと愛の象徴とされることから、結婚式のリースにも使われます。5〜6月に梅のような花弁でおしべが多数ある独特の花を咲かせ、光沢のある葉は強い香りを放ちます。また、10月頃に黒紫色に色づく実は食用に利用でき、果実酒にしても美味です。ヨーロッパでは、種はスパイスとして料理に利用されています。耐寒性もあり、ヨーロッパ風の庭園樹として注目されています。タイプフトモモ科の耐寒性常緑低木樹高2〜4m花期5〜6月日照日向むき栽培方法日当たり、水はけのよい場所に植えてください。できれば、風雨のあまりあたらない場所の方がよいです。耐寒性はありますが、強い寒さは苦手なので寒冷地では鉢植えにして冬は室内に取り込んでください。夏から晩夏にかけて、茎を切り取り挿木をして殖やすことができます。ハーブとしての利用方法蕾、開花したばかりの花が香りが強いので、摘み取り利用する。葉も随時摘み取り、どちらも乾燥させてポプリやハーブピローに利用してください。蕾や花はガクをとってサラダに散らして。お届けする苗は7号(直径21cm)ポット入り、樹高約50〜80cm前後の苗です。樹高や樹形につきましては入荷時期により変動することがあります。冬から春にかけてや夏以降などは寒さや暑さの影響で葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。写真は成長・開花時のイメージです。

ハーブの苗/ティーツリー:マヌカ赤系一重花3号ポット

園芸ネット プラス

500

ハーブの苗/ティーツリー:マヌカ赤系一重花3号ポット

蜂蜜で有名なニュージーランドの常緑樹 蜜源植物 春開花ハーブの苗/ティーツリー:マヌカ赤系一重花3号ポットニュージーランド原産のティーツリーです。樹高1〜4mになる、変異に富んだ常緑低木です。梅の花に似た白〜薄桃色系の花が春に開花します。耐寒性はマイナス7度まで。ニュージーランドでは芳香のある枝葉をハーブティーにしています。また、マヌカのはちみつはたいへんおいしく、有名です。花は春に最も多く開花しますが、木が成長してくると、冬から初夏にかけて、春以外の季節にもちらちらと開花します。和名はギョリュウバイです。学名:Leptospermum scopariumタイプ:フトモモ科レプトスペルマム属の半耐寒性常緑低木開花期:春樹高:1〜4m日照:日向むき栽培方法:春から秋は戸外の日当たりのよい場所におきます。やや湿った場所を好みますので、鉢植えの場合は鉢土の表面が乾いたらたっぷり水遣りしてください。冬は凍らない暖かい場所で管理します。枝先を剪定すると多くの小枝が出て樹姿が整います。病虫害はほとんど出ません。利用方法:剪定した枝葉をハーブティーとしてご利用ください。フレッシュでもドライでもご利用いただけます。精油も抽出でき、疲労回復に効果があるとされています。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗木ですので、花はごく少ない状態です。温室栽培品のため、お届け時前後の開花は春以外のシーズンとなっている場合もありますので、ご了承ください。ティーツリー:マヌカ赤系一重花3号ポットの栽培ガイド11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブ...

ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポット2株セット

園芸ネット プラス

862

ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポット2株セット

レモンの香り 料理・ティー・ポプリ ハーブ苗ハーブの苗/レモンバーベナ3号ポット2株セットさわやかなレモンの香りがする南米原産の低木です。香水木とも呼ばれるほどのすばらしい芳香です。先の尖った細長い葉を、1節に3枚ずつつける姿に特徴があります。葉に強いレモンの香りがあるので、紅茶に少し加えたり、ミネラルウォーターに一枝入れたり、カモミールやミントを組み合わせると素敵なレモンの香りの飲み物になり、とても美味。ケーキやクッキーにも、生地に細かく刻んだ葉を混ぜると香り付けになります。タイプ:クマツヅラ科の半耐寒性落葉または常緑低木(耐寒−5度まで)草丈:60〜120cm(原産地では300cmくらい)利用法:飲食、ポプリ、浴剤、クラフト植え付け時期:4〜6月開花時期:7〜9月栽培方法:日あたり、水はけのよい土で育てます。最低気温が0度以下になるところでは、コンテナ栽培にし、冬は室内に入れます。関西などの暖地では落葉しますが、ほぼ戸外で冬越し可能です。春遅くに芽を出します。樹形を維持するために、晩秋に枝を切りつめておきましょう。葉は生育中なら、いつでも収穫できますが、精油の濃度が最も濃くなる開花期にまとめて収穫し、乾燥保存してください。初夏に挿し木して増やします。お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は成長時のイメージです。お届けする時点では苗の状態です。レモンバーベナ3号ポット2株セットの栽培ガイドハーブティ向けのハーブティ用のハーブハーブティの楽しみ方11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れハ...

ハーブの苗/ティーツリー:マヌカ(白~薄桃花)3号ポット

園芸ネット プラス

500

ハーブの苗/ティーツリー:マヌカ(白~薄桃花)3号ポット

レプトスペルマム・スコパリウム ギョリュウバイ はちみつで有名な常緑樹ハーブの苗/ティーツリー:マヌカ(白〜薄桃花)3号ポットニュージーランド原産のティーツリーの仲間で、ハチミツで有名な品種です。樹高1〜4mになる、変異に富んだ常緑低木です。梅の花に似た白花系の花が春に開花します。耐寒性はマイナス7度まで。ニュージーランドでは芳香のある枝葉をハーブティーにしています。また、マヌカのはちみつはたいへんおいしく、有名です。花は春に最も多く開花しますが、木が成長してくると、冬から初夏にかけて、春以外の季節にもちらちらと開花します。和名はギョリュウバイです。学名:Leptospermum scopariumタイプ:フトモモ科レプトスペルマム属の半耐寒性常緑低木開花期:春樹高:1〜4m日照:日向むき栽培方法:春から秋は戸外の日当たりのよい場所におきます。やや湿った場所を好みますので、鉢植えの場合は鉢土の表面が乾いたらたっぷり水遣りしてください。冬は凍らない暖かい場所で管理します。枝先を剪定すると多くの小枝が出て樹姿が整います。病虫害はほとんど出ません。利用方法:剪定した枝葉をハーブティーとしてご利用ください。フレッシュでもドライでもご利用いただけます。精油も抽出でき、疲労回復に効果があるとされています。写真は成長時(開花時)のイメージですが、苗木なので花はごく少ない状態です。温室栽培品のため、お届け時前後の開花は春以外のシーズンとなっている場合もあります。また、複数の生産者から苗を取り寄せており、母株(挿し木の枝を取っている株)が異なるため樹形や葉の形に個体差があり、画像と若干異なる場合があります。冬季は葉が少なく切戻した状態となる場合があります。ティーツリー:マヌカ(白〜薄桃花)3号ポットの栽培ガイド11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお...

ハーブの苗/アルケミラ:ブルガリス(レディスマントル)3号ポット

園芸ネット プラス

524

ハーブの苗/アルケミラ:ブルガリス(レディスマントル)3号ポット

ハーブの苗/アルケミラ:ブルガリス(レディスマントル)3号ポット英国のナショナルトラストガーデンでよく見られる植物で、ハーブの1種です。女性の病気(月経不順や更年期障害)の症状を和らげる薬効のあるハーブとして古くから利用されてきました。夏に黄緑色の小さな花が群れるように咲き、葉が美しく密生するのでグランドカバーとして最適です。花壇、鉢植えにも向いています。株姿がこんもりとまとまり、木の下や丈の高い草花の根元をまとめるのにも似合います。花持ちがよく切花としても利用されます。タイプ:バラ科ハゴロモグサ属の耐寒性宿根草学名:Alchemilla vulgaris(A.xanthochlora)草丈:45cm開花期:6〜7月植付け適期:3〜4月、10〜12月日照:日向または半日陰むき栽培方法:定植する場所はよく日の当たる場所がよく、事前に十分耕しておきます。根がつくまでは水をきらさないようにします。耐寒性は非常に強く手間がかかりませんが、夏の暑さが苦手なので夏には半日陰になるような場所で栽培します。春または秋に株分けします。収穫・利用方法:花が咲き始める頃に葉を採取します。若い葉は少し辛味があります。小さく刻んでハーブサラダに入れてください。乾燥させた葉をティーにして飲むと月経不順や更年期障害等を和らげ、また水に浸して浸出液を取り、ローションとして利用すると、にきびをおさえ、顔の腫れを治します。ドライスキンの人はクリームと一緒に使うと肌を柔らかくできます。※妊娠中はご使用にならないでください。お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。アルケミラ:ブルガリス(レディスマントル)3号ポットの栽培ガイド11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハー...

花木 庭木の苗/マートル(ギンバイカ・銀梅花):緑葉3.5号ポット

園芸ネット プラス

583

花木 庭木の苗/マートル(ギンバイカ・銀梅花):緑葉3.5号ポット

結婚式のリースにも使われる祝いの木花木 庭木の苗/マートル(ギンバイカ・銀梅花):緑葉3.5号ポット地中海沿岸から南西ヨーロッパ原産のフトモモ科の常緑低木。和名はギンバイカまたは祝いの木です。ギリシャ神話では美の女神ヴィーナスと愛の象徴とされることから、結婚式のリースにも使われます。5〜6月に梅のような花弁でおしべが多数ある独特の花を咲かせ、光沢のある葉は強い香りを放ちます。また、10月頃に黒紫色に色づく実は食用に利用でき、果実酒にしても美味です。ヨーロッパでは、種はスパイスとして料理に利用されています。耐寒性もあり、ヨーロッパ風の庭園樹として注目されています。タイプフトモモ科の耐寒性常緑低木樹高2〜4m花期5〜6月日照日向むき栽培方法日当たり、水はけのよい場所に植えてください。できれば、風雨のあまりあたらない場所の方がよいです。耐寒性はありますが、強い寒さは苦手なので寒冷地では鉢植えにして冬は室内に取り込んでください。夏から晩夏にかけて、茎を切り取り挿木をして殖やすことができます。ハーブとしての利用方法蕾、開花したばかりの花が香りが強いので、摘み取り利用する。葉も随時摘み取り、どちらも乾燥させてポプリやハーブピローに利用してください。蕾や花はガクをとってサラダに散らして。3.5号(直径10.5cm)ポット入り、樹高約10〜20cmの苗です。樹高や樹形は変動することがあります。冬や夏〜秋口は寒さや暑さの影響で葉がきれいでない状態や一部落葉している場合があります。写真は成長・開花時のイメージです。

こちらの関連商品はいかがですか?

野菜の苗/チャ(お茶の木):サヤマカオリ5号ポット 15株セット

園芸ネット プラス

19,239

野菜の苗/チャ(お茶の木):サヤマカオリ5号ポット 15株セット

香りの強い早生品種野菜の苗/チャ(お茶の木):サヤマカオリ5号ポット 15株セットサヤマカオリは多収性で耐寒性が強く、製品は形状が細よれしやすく、香気に特徴のある品質秀逸なやや早生の品種です。消費者嗜好の多様化にともない、新たな消費者の開拓に向きます。埼玉県狭山市で育成され香りの強い品種であることから命名されました。品種の来歴と特徴:埼玉県茶業試験場(現埼玉県農林総合研究センター)が「やぶきた」自然交雑実生から選抜育成し、昭和46年に茶農林31号として登録された品種で昭和60年に県奨励品種に採用されました。摘採期は、「やぶきた」より2日程度早いやや早生種で、樹姿は中間型、樹勢強く、成葉はやや光沢の少ない濃緑色で、葉縁の波が大きく着用角度が小さいです。摘採期の新芽は百芽重が大きく、芽数も多いため収量は多収です。耐寒性は赤枯れ、青枯れ及び裂傷型凍害に強く、凍霜害後の回復力にも優れています。耐病性は輪斑病と赤焼病には強いですが炭そ病には極めて弱いです。品質の特性:色沢はやや黒みを帯びやすく、滋味は苦渋味が出やすいですが、特徴的な強い香りを持っています。栽培上の注意点:栽培面の問題点は少ないですが炭そ病に弱いので防除に努める必要があります。加工上の注意点:色沢が黒みを帯び、苦渋味が出やすく、ややくどい製品になりやすいので、蒸熱と揉み込みを十分に行うようにします。普及および栽培適地:県下全域に栽培可能ですが、耐寒性が強く多収のやや早生種として、特に中山間地や県東部に適します。タイプ:耐寒性常緑低木植え時:10中旬〜3月栽培適地:日本全国栽培難易度:やさしい収穫:5月下旬〜栽培方法:日当たりのよい場所で育てます。鉢植えでも育てられます。葉もきれいなので、観葉植物としてもおすすめです。生垣にする場合は、春〜秋に好きな形に刈りこんでください。収穫...

野菜の苗/チャ(お茶の木):オクミドリ5号ポット 15株セット

園芸ネット プラス

15,158

野菜の苗/チャ(お茶の木):オクミドリ5号ポット 15株セット

お茶の木 緑茶用品種野菜の苗/チャ(お茶の木):オクミドリ5号ポット 15株セットオクミドリは樹勢が強く、栽培や製茶が容易で外観が細よれしやすく、色沢は濃緑色で香味に優れた晩生品種です。待望久しいすぐれた晩生の緑茶用品種という意味で「オクミドリ」と命名されました。昭和49年に農林省茶業試験場(現独立行政法人野菜茶葉研究所)で育成されました。萌芽期が「やぶきた」より11日、摘採期が8日遅い晩生品種です。新芽の硬化が遅く、伸びがよく多収です。製茶品質は、外観は細よれしやすく、色沢は濃緑色で、香味はさわやかですっきりしていて良好です。特に個性的な品質ではありませんが、欠点やくせがなく、使いやすい品種です。タイプ:耐寒性常緑低木植え時:10中旬〜3月栽培適地:日本全国栽培難易度:やさしい収穫:5月下旬〜栽培方法:日当たりのよい場所で育てます。鉢植えでも育てられます。葉もきれいなので、観葉植物としてもおすすめです。生垣にする場合は、春〜秋に好きな形に刈りこんでください。収穫・利用法:製茶方法は、5月下旬以降夏の間に出てくる新芽(1芯3葉)を摘み取ります。蒸し器で蒸して、熱いうちに手でもんでよりをかけ、乾燥させてできあがりです。また、新芽を茹でて塩・ごま油で和えてナムルにしても美味です。5号(直径15cm)ポット入りの苗、樹高約20cmです。樹高は多少変動いたしますので、ご了承ください。■この商品はメーカー直送にてお届けのため、下記サービスについてはお受けできません。・日曜祝日指定・時間帯指定・メッセージカードの添付・代金引換決済■お届け地域について ・北海道へのお届けは、追加送料(実費)をいただく場合があります。沖縄・離島へのお届けはできません。

野菜の苗/とげなしタラの木3.5号ポット

園芸ネット プラス

583

野菜の苗/とげなしタラの木3.5号ポット

山菜 苗木野菜の苗/とげなしタラの木3.5号ポット山菜の王者、タラノキ。早春に味わう新芽は、少し苦味のあるホクホク感がたまらないおいしさです。天ぷらや酢味噌あえで賞味してください。茎や根皮は珍重されます。山野に自生しているものはトゲがあって収穫もたいへんですが、この品種は家庭栽培に適したトゲのないものです。(若干とげが出る場合もありますので、ご了承ください)タイプウコギ科の落葉低木収穫期3月〜4月日照日向または半日陰むき栽培方法日向または半日陰に植えてください。早春に新芽を掻きとって収穫します。あまり取りすぎると木が枯れますので、植付け後1,2年は収穫を控え、木を育てます。また、収穫開始後も数芽は残して育ててください。タラノキのふかし栽培:大きく育てたタラノキから穂木をとり、たくさんの芽を出させる「ふかし栽培」をすると収穫量が増えます。タラノキの苗を植えつけて2年くらい経つと地上部が2mほどに育ちます。大きくなったタラノキを、2月過ぎに根元から切り取り、1芽ごとに芽の上から斜めに切り取り穂木とします。深さ15cmほどの発泡スチロールのトロ箱の底に数箇所水抜き用の穴をあけ、パーライトを箱の深さ半分以上になるように箱に入れて底から水が流れ出るまでたっぷりと水をかけます。この苗床に、穂木を隙間なく並べてもう一度水をかけます。室内などの暖かい場所の窓際に置き、夜の最低温度を5度以上に保つと芽が伸びてきます。栽培中は穂木の表面が乾いたら上からたっぷり水やりしてください。明るすぎると新芽の葉が開いてしまうので、はじめはダンボールなどを被せて暗めにし、芽が伸びてきたら光にあて、新芽が緑色に色づいたら摘み取って収穫します。穂木を箱に植えつけてから約4週間で栽培できます。3.5号(直径10.5cm)ポット入りの苗木、樹高4〜5cmです...

野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット

園芸ネット プラス

816

野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット

おひたし・煮物に!山菜の苗野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポットゼンマイは日本各地の山や丘陵に生えるシダの仲間。ポピュラーな山菜として古くから食用にされています。春先に出る若芽を保存食にします。★春以降はシダの状態、秋〜冬は地上部が枯れた状態でのお届けです。学名:Osmunda japonicaタイプ:ゼンマイ科の耐寒性多年草(冬季は地上部なし)草丈:20〜50cm収穫期:4月〜5月日照:日向〜半日陰むき栽培方法:日当たり〜半日陰の水はけのよい腐植土でよく育ちます。植付け後は敷き藁をして乾燥を防いでください。春に握りこぶしのような形の芽を出しますが、この芽が写真のように丸くまいて開かないうちに収穫して利用します。夏はシダの状態、秋〜冬は地上部が枯れます。利用方法:土から出たばかりのやわらかい新芽を根元からそっと折り取ります。あくが強いので、必ずあく抜きして利用します。食用にするのは若葉の軸の部分です。綿のような毛を取り除き、先端の葉の部分も摘み取ります。わら灰や重曹を入れた湯でよく茹でてアク抜きし、ムシロなどに広げて天日干しにます。半乾きになったら手でよくもむのがコツで、これを怠ると硬くなってしまいます。3〜4日干してよく乾燥させた後にビニール袋などに入れて保存します。食べるときは水に浸して戻し、アクが出た水をよく切ってから油揚げや肉類と煮たり、汁の実に利用してください。ビタミンA、Cと食物繊維が豊富です。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。お届け後は根を乾かさないように管理し、なるべく早く植えつけてください。ゼンマイ3.5号ポットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット

園芸ネット プラス

1,049

野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット

香りが強くタラの芽よりおいしいといわれる山菜の苗野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット 北海道から九州まで自生するウコギ科の落葉高木です。山菜として人気があり、4月に出る新しい芽を付け根からもぎ取り、おひたし、てんぷらやごま和えに利用します。脂肪やたんぱく質に富み、こくのある絶品です。雑木林風の庭園樹としても好まれ、また、材は箸や楊枝などにも加工されます。岩手県産の苗木で、冬季に畑から掘り上げて鉢上げした(ポットに植えこんだ)状態のものです。ポットの中ではまだ根が回っていませんので、ご了承ください。タイプ:ウコギ科の耐寒性落葉高木樹高:0.8〜2m植付け適期:10月〜4月収穫期:4月日照:日向むき栽培方法植え付け:日当たりや排水がよく、肥沃なところの方が生育がよくなります。土作りのため有機物(堆肥など)、苦土石灰などを施し、よく耕しておきます。深さ30cmは耕します。植え穴を掘り、根を広げるようにして植え付け、土をかけます。植え付け後に支柱を立てて誘引します。水やり:植え付け後は、根付くまでは水をたっぷり与えます。乾燥防止のために株元に敷きわらなどを敷いておくのも効果的です。一度根付いてしまえば、よほどの乾燥が続かない限りは自然の降雨に任せれば大丈夫でしょう。肥料:植え付け後2〜3年は株作りのために十分肥培します。四月頃油粕や骨粉を混ぜたものなど、有機質肥料を与えます。管理:栽培は容易で、植え付け初年時〜2年目は除草や雑草対策に努めるくらいです。耐寒性も強く、冬も心配要りません。植え付け後三年目以降になると、枝の長さも2〜3mくらいになります。収穫は5〜6月、葉が開き始めたものを手で摘み取ります。枝が長い場合は、枝を50cmくらいで切り集め、そこから手摘みもできます。整枝、剪定は収穫の完了する頃に、伸びすぎた枝を切ります。病虫害...

野菜の苗/チョロギ3号ポット

園芸ネット プラス

583

野菜の苗/チョロギ3号ポット

おせち料理の縁起物 お花も可愛い健康野菜!野菜の苗/チョロギ3号ポットおせち料理の縁起物として利用されるチョロギ。くるりとまいた形の根を食用にします。最近では脳梗塞やボケ防止の食品として注目されています。ハーブのベトニーの仲間で、家庭菜園で簡単に栽培でき、ピンクの愛らしい花も楽しめます。地下茎が肥大するので、晩秋に収穫して食用とします。梅酢で赤く染めておせち料理の飾りとしますが、ジャガイモと同じように淡白な味なので、バターいためやフライでもおいしくいただけます。学名:Stachys sieboldiiタイプ:シソ科の耐寒性宿根草草丈:60〜100cm収穫:11〜12月日照:日向むき栽培方法畑またはプランターでも育てられます。水はけのよい土に根を植え込み、水をきらさないように涼しい場所で管理してください。強健なので栽培は容易です。初夏頃から随時収穫してご利用ください。10月頃に地上部の葉が枯れる前にすべて掘り起こしてください。ほりあげたものは傷みやすいので、なるべく早く調理または梅酢漬けにしてください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。冬季は地上部のない状態でのお届けとなります。チョロギ3号ポットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/タラの木:天然女ダラの木4号ポット(取木1年生苗)

園芸ネット プラス

2,215

野菜の苗/タラの木:天然女ダラの木4号ポット(取木1年生苗)

苦みが無く食べやすい女ダラ! 山菜の苗野菜の苗/タラの木:天然女ダラの木4号ポット(取木1年生苗)山菜の王者、タラノキ。タラには枝にトゲがある「男ダラ(オンタラ・オダラ)」とトゲのない「女ダラ(メダラ)」の2種類があります。女ダラの芽は苦みが少なく食べやすい。また、もっちりとした食管があります。早春に味わう新芽は、少し苦味のあるホクホク感がたまらないおいしさです。天ぷらや酢味噌あえで賞味してください。タラの芽を火にかざして焼き、焼き立てに味噌を塗って食べるのもおすすめ。タラの芽は「山のバター」とも言われ、植物性の油脂や上質なたんぱく質が豊富で栄養価が高い山菜です。タイプ:ウコギ科の耐寒性落葉低木栽培適地:全国植え付け適期:秋または春収穫期:4〜6月樹高:2〜4m耐寒性:強い日照:日向または半日陰むき用途:庭植え、鉢植え栽培方法:日向または半日陰に植えてください。新芽を掻きとって収穫します。枝先の頂芽と枝の側芽があり、どちらも収穫できますが、頂芽のほうがおいしいです。頂芽が先に発芽し、上から順番に側芽が発芽します。あまり取りすぎると木が枯れますので、植付け後1、2年は収穫を控え、木を育てます。無剪定でも栽培可能ですが、樹高が高くなると収穫しにくいので、樹高を低くできるよう剪定します。植えつけた翌年に地上30cmくらいで4〜5芽を残して主幹を切ります。毎年伸びる枝を2〜3芽残して切り戻します。植え付け2年目くらいから株の周辺に寒肥として2月頃に堆肥や有機質肥料を与えます。お届けする苗は4号(直径12cm)ポット植えす。樹高は多少変動することがあります。苗木のうちは数年間木を育て、なるべく大きくなってから収穫してください。秋冬は葉が無い状態でのお届けです。タラノキのふかし栽培:大きく育てたタラノキから穂木をとり、たくさんの芽を出させる...

野菜の苗/キヌサヤエンドウの苗2.5~3号 2ポットセット

園芸ネット プラス

628

野菜の苗/キヌサヤエンドウの苗2.5~3号 2ポットセット

つるあり エンドウ豆 甘く皮が軟らかい野菜の苗/キヌサヤエンドウの苗2.5〜3号 2ポットセットツヤが良く甘みのある美味しい、絹さやえんどうの苗です。 側枝が多く出る多収穫性のつるありタイプです。寒さに強く、冬の家庭菜園での栽培に最適です。エンドウ類は冷涼を好み、生育適温は15〜20度で、幼苗は4〜7度の低温に耐えます。低温にあたることで花芽の分化が進むため、秋に種をまき冬に植えて春に収穫します。タイプ:マメ科エンドウ属の1年草植え付け適期:11〜12月頃収穫期:4〜6月頃草丈:つるあり種は約200cm、つるなし種は40〜100cm日照:日なた向き栽培方法:日光を好むので、畑植えの植えつけ場所、鉢植えの置き場とも日当たり良好な場所を選びましょう。畑植えの場合は水切れのよい有機質の多い土壌を好みます。野菜用肥料などの元肥を施し、植えつけ後はたっぷり水をやってください。つるが伸びだしたら早めに支柱を立てるかネットを張ります。追肥は花が咲き始める頃に施します。側枝が伸び始めたら、日当たり風通しが悪くならないように枝を広げて誘引をしましょう。横に広がりすぎたりして倒れそうなときはビニール紐などで茎を支えてやると良いでしょう。エカキムシ(葉に絵を描いたようなスジが入る)の被害にあいやすいので、見つけた場合は葉ごと取って駆除します。豆の中では寒さに強い品種ですが、寒い地域では畝の北側にササ竹を立てるなどの防寒を施した方が良いでしょう。※収穫までの期間・耐寒耐暑性などはその年の気候や栽培地域、土質、栽培環境などにより大きく変わる事があります。ご了承ください。※写真は収穫時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。

野菜の苗/キヌサヤエンドウの苗2.5~3号 4ポットセット

園芸ネット プラス

1,256

野菜の苗/キヌサヤエンドウの苗2.5~3号 4ポットセット

つるあり 絹莢エンドウ豆 甘く皮が軟らかい!野菜の苗/キヌサヤエンドウの苗2.5〜3号 4ポットセットツヤが良く甘みのある美味しい、絹さやえんどうの苗です。 側枝が多く出る多収穫性のつるありタイプです。寒さに強く、冬の家庭菜園での栽培に最適です。エンドウ類は冷涼を好み、生育適温は15〜20度で、幼苗は4〜7度の低温に耐えます。低温にあたることで花芽の分化が進むため、秋に種をまき冬に植えて春に収穫します。タイプ:マメ科エンドウ属の1年草植え付け適期:11〜12月頃収穫期:4〜6月頃草丈:つるあり種は約200cm、つるなし種は40〜100cm日照:日なた向き栽培方法:日光を好むので、畑植えの植えつけ場所、鉢植えの置き場とも日当たり良好な場所を選びましょう。畑植えの場合は水切れのよい有機質の多い土壌を好みます。野菜用肥料などの元肥を施し、植えつけ後はたっぷり水をやってください。つるが伸びだしたら早めに支柱を立てるかネットを張ります。追肥は花が咲き始める頃に施します。側枝が伸び始めたら、日当たり風通しが悪くならないように枝を広げて誘引をしましょう。横に広がりすぎたりして倒れそうなときはビニール紐などで茎を支えてやると良いでしょう。エカキムシ(葉に絵を描いたようなスジが入る)の被害にあいやすいので、見つけた場合は葉ごと取って駆除します。豆の中では寒さに強い品種ですが、寒い地域では畝の北側にササ竹を立てるなどの防寒を施した方が良いでしょう。※収穫までの期間・耐寒耐暑性などはその年の気候や栽培地域、土質、栽培環境などにより大きく変わる事があります。ご了承ください。※写真は収穫時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。

ハーブの苗/香りハーブ:カレープラント3.5号ポット

園芸ネット プラス

466

ハーブの苗/香りハーブ:カレープラント3.5号ポット

ハーブの苗/香りハーブ:カレープラント3.5号ポット直立性の株がやや大きくなるカレープラントです。カレーの香りが非常に強く、あらゆる料理にカレーの風味付ができます。美しい銀葉はガーデン用素材としても向いています。 植える場所 日当たりの良い場所を好みます。夏の時期はやや日陰の場所がよいです。冬はマイナス5℃ぐらいまで耐えることができます。 水やり やや乾燥した水はげの良い土を好みますので、過湿にならない様に注意しましょう。 肥料 生育は遅いので、やり過ぎないようにしましょう。 ワンポイント 香りが強いので使い過ぎに注意。草自体は苦いので、食べないようにして香りが付いたら取り除くようにしましょう。お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。写真は成長時(開花時)のイメージです。草姿には個体差がございます。ハーブ類は、食用になさるお客様もいらっしゃいますので、農薬を使用していない、またはあまり強い薬剤を使用しておりませんため、お届け商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕がみられる場合があります。あらかじめご了承ください。香りハーブ:カレープラント3.5号ポットの栽培ガイド11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れハーブの育て方

野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット 4株セット

園芸ネット プラス

4,071

野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット 4株セット

香りが強くタラの芽よりおいしいといわれる山菜の苗野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット 4株セット北海道から九州まで自生するウコギ科の落葉高木です。山菜として人気があり、4月に出る新しい芽を付け根からもぎ取り、おひたし、てんぷらやごま和えに利用します。脂肪やたんぱく質に富み、こくのある絶品です。雑木林風の庭園樹としても好まれ、また、材は箸や楊枝などにも加工されます。岩手県産の苗木で、冬季に畑から掘り上げて鉢上げした(ポットに植えこんだ)状態のものです。ポットの中ではまだ根が回っていませんので、ご了承ください。タイプ:ウコギ科の耐寒性落葉高木樹高:0.8〜2m植付け適期:10月〜4月収穫期:4月日照:日向むき栽培方法植え付け:日当たりや排水がよく、肥沃なところの方が生育がよくなります。土作りのため有機物(堆肥など)、苦土石灰などを施し、よく耕しておきます。深さ30cmは耕します。植え穴を掘り、根を広げるようにして植え付け、土をかけます。植え付け後に支柱を立てて誘引します。水やり:植え付け後は、根付くまでは水をたっぷり与えます。乾燥防止のために株元に敷きわらなどを敷いておくのも効果的です。一度根付いてしまえば、よほどの乾燥が続かない限りは自然の降雨に任せれば大丈夫でしょう。肥料:植え付け後2〜3年は株作りのために十分肥培します。四月頃油粕や骨粉を混ぜたものなど、有機質肥料を与えます。管理:栽培は容易で、植え付け初年時〜2年目は除草や雑草対策に努めるくらいです。耐寒性も強く、冬も心配要りません。植え付け後三年目以降になると、枝の長さも2〜3mくらいになります。収穫は5〜6月、葉が開き始めたものを手で摘み取ります。枝が長い場合は、枝を50cmくらいで切り集め、そこから手摘みもできます。整枝、剪定は収穫の完了する頃に、伸びすぎた枝を切ります...

野菜の苗/タラノキ(たらの芽)3.5号ポット

園芸ネット プラス

874

野菜の苗/タラノキ(たらの芽)3.5号ポット

タラノメ 山菜 独特な香りと味野菜の苗/タラノキ(たらの芽)3.5号ポット山菜の王者、タラノキ。早春に味わう新芽は、少し苦味のあるホクホク感がたまらないおいしさです。天ぷらや酢味噌あえで賞味してください。山野に自生しているものはトゲがあって収穫もたいへんですが、この品種は家庭栽培に適したトゲの少ないものです。(品種名は「とげなし」となっていますが、多少トゲはありますのでご了承ください)側芽が全て利用でき、切っても次の新芽が出てくるので収穫量が多い品種です。学名Aralia elataタイプウコギ科の落葉低木樹高50〜100cm収穫期4月〜5月日照日向むき栽培方法:日向または半日陰に堆肥などを施して植えてください。植付け後1、2年は収穫を控え、木を育てます。新芽を掻きとって収穫します。植えつけた翌年に地上30cmくらいで4〜5芽を残して主幹を切ります。毎年伸びる枝を2〜3芽残して切り戻します。植え付け2年目くらいから株の周辺に寒肥として2月頃に堆肥や有機質肥料を与えます。枝先の頂芽と枝の側芽があり、どちらも収穫できますが、頂芽のほうがおいしいです。頂芽が先に発芽し、上から順番に側芽が発芽します。あまり取りすぎると木が枯れますので、無剪定でも栽培可能ですが、樹高が高くなると収穫しにくいので、樹高を低くできるよう剪定します。タラノキのふかし栽培:大きく育てたタラノキから穂木をとり、たくさんの芽を出させる「ふかし栽培」をすると収穫量が増えます。タラノキの苗を植えつけて2年くらい経つと地上部が2mほどに育ちます。大きくなったタラノキを、2月過ぎに根元から切り取り、1芽ごとに芽の上から斜めに切り取り穂木とします。深さ15cmほどの発泡スチロールのトロ箱の底に数箇所水抜き用の穴をあけ、パーライトを箱の深さ半分以上になるように箱に入れて底から水が流れ...

野菜の苗/紅ウド(ベニウド)4号ポット 5株セット

園芸ネット プラス

5,538

野菜の苗/紅ウド(ベニウド)4号ポット 5株セット

うど 赤芽で採取できる幻の万能山菜!野菜の苗/紅ウド(ベニウド)4号ポット 5株セット幻の万能山菜登場です。天然の味わいと豊かな春の香で包まれます。一般のヤマウドより、鮮明な赤い新芽で、香が強く柔らかく、アクが少ないのが特徴です。植物繊維が豊富で、ビタミン類、カリウム、タンニンなどを多く含み、紅うど特有として、ポリフェノールを多く含む健康的な山菜です。ウドはいろんな料理に用いられる山菜です。学名:Aralia cordata科名:ウコギ科の耐寒性宿根草別名:ヤマウド草丈:100 〜150cm用途:庭植え●植え付け方排水が悪いと生育不良となるので植える畝の高さは20cmぐらいにして下さい。畝幅は80 〜100cm、株間は45cmぐらいで株の上に土をのせるので畝幅は余裕をもたせて下さい。植え穴を10cm 位掘りその穴に株を入れます。●肥料肥料は収穫後、株の上に化成肥料を1 株当たり70 〜100g散布します。●増殖湿気を好むので表土が乾き始めたらたっぷりと与えます。株分けで増やしていくとよいです。●ポイント・若い茎に日光が当たらないように、株の上にワラなどを積み上げると軟化栽培が出来ます。・1株から3〜5本発生するので1 本を残して収穫します。収穫する場合は、のせてある土を除いて、茎の元から取ります。収穫が終わったら、株の上に土をもどしておいて下さい。2年目は、翌年の春株の上に土を5〜10cmのせます。茎の長い物を作りたい時は、株の周りを板などで囲い、囲った中に土か腐葉土を厚くのせます。・毎年太いウドを収穫したい場合は、1 年目は収穫しないようにします。・ 3 年目ウドの根は巨木化するので、収穫後表面に近い根を3 本くらい切り取り土をのせておきます。・定植後2 〜 3 年後から収穫できるようになります...

野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

3,987

野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット 6株セット

おひたし・ごまあえで美味! 山菜・健康野菜野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット 6株セット古くから山菜として食べられ、丈夫で株が殖えやすく、早花も美しいので園芸用にも多く取り扱われているギボウシ。春先に葉柄の柔らかい部分を茹でておひたしや胡麻和え、酢味噌和えでいただきます。耐寒性・耐暑性が強く栽培しやすい品種です。日陰で栽培できる数少ない野菜のひとつです。お庭の片隅にぜひどうぞ。学名:Hosta sieboldianaタイプ:ユリ科の耐寒性宿根草(冬は地上部のない状態)草丈:50〜60cm収穫期:3〜4月開花:6〜8月日照:半日陰〜日陰栽培方法:半日陰〜日陰となる場所で栽培してください。保水性のある、肥沃な場所を好みます。株間30〜50cmに植え付けてください。暑さ、寒さにつよく強健ですので栽培に手間はかかりません。乾燥に弱いので、水を切らさないように管理してください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット 6株セットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/マコモタケ3.5号ポット*

園芸ネット プラス

941

野菜の苗/マコモタケ3.5号ポット*

歯ごたえシャキシャキのおいしい中国野菜・炒め物や煮物に! マコモダケ 野菜苗野菜の苗/マコモタケ3.5号ポット*中国料理でおなじみのマコモはイネ科の多年草。若い茎の根元が肥大した部分がマコモタケとして食用になります。たけのこのような食感とほのかな甘味が特徴です。低カロリーで食物繊維が豊富なので、ダイエットにおすすめです。水田の転作作物として盛んに生産されている地域もあります。この苗を植えていただいた場合、1年目の収穫は多くても2〜3本までですが、年々大きくなりたくさん収穫できるようになります。タイプ:イネ科の半耐寒性多年草日照:半日陰むき栽培方法:植え付けは4〜5月頃。土は田んぼの土が理想的ですが、なければ黒土に堆肥(たいひ)を2割ほど入れてよく混ぜます。直径50cmくらいの広さと30cmくらいの深さがあり、水をためられるたらいのような容器を用意し、容器の深さ3分の1、10cmの高さまで土を入れ、苗を植えつけます。新芽が隠れるくらいの高さまで水を入れ、日当りのよいところに置きます。水が少なくなったら足して、常に容器の8分目以上あるようにします。雑草が生えたら抜き取ります。めだかを入れておくとボウフラの発生を防止できます。収穫期は9〜10月。株元が膨らみ、白いマコモタケが見えてきたら順次収穫できます。肥大している茎だけをかまで刈り取ります。長く貯蔵できないので、食べる分だけ収穫してください。収穫が遅れるとマコモタケの中に黒い斑点ができることがありますがが問題なく食べられます。1年目は株が小さく、マコモタケができないことがありますが、そのまま栽培すれば、翌年以降、株が大きくなり収穫できます。枯れてきたら葉茎は刈り取り、切り株は残します。冬は休眠するので水を張る必要はありません。ただし、土が乾燥しないようにします。翌年春...

野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット

園芸ネット プラス

699

野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット

おひたし・ごまあえで美味! 山菜・健康野菜野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット 古くから山菜として食べられ、丈夫で株が殖えやすく、早花も美しいので園芸用にも多く取り扱われているギボウシ。春先に葉柄の柔らかい部分を茹でておひたしや胡麻和え、酢味噌和えでいただきます。耐寒性・耐暑性が強く栽培しやすい品種です。日陰で栽培できる数少ない野菜のひとつです。お庭の片隅にぜひどうぞ。学名:Hosta sieboldianaタイプ:ユリ科の耐寒性宿根草(冬は地上部のない状態)草丈:50〜60cm収穫期:3〜4月開花:6〜8月日照:半日陰〜日陰栽培方法:半日陰〜日陰となる場所で栽培してください。保水性のある、肥沃な場所を好みます。株間30〜50cmに植え付けてください。暑さ、寒さにつよく強健ですので栽培に手間はかかりません。乾燥に弱いので、水を切らさないように管理してください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット の栽培ガイド春の山菜日陰の庭に、おすすめの植物

野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

4,651

野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット 6株セット

おひたし・煮物に!山菜の苗野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット 6株セットゼンマイは日本各地の山や丘陵に生えるシダの仲間。ポピュラーな山菜として古くから食用にされています。春先に出る若芽を保存食にします。★春以降はシダの状態、秋〜冬は地上部が枯れた状態でのお届けです。学名:Osmunda japonicaタイプ:ゼンマイ科の耐寒性多年草(冬季は地上部なし)草丈:20〜50cm収穫期:4月〜5月日照:日向〜半日陰むき栽培方法:日当たり〜半日陰の水はけのよい腐植土でよく育ちます。植付け後は敷き藁をして乾燥を防いでください。春に握りこぶしのような形の芽を出しますが、この芽が写真のように丸くまいて開かないうちに収穫して利用します。夏はシダの状態、秋〜冬は地上部が枯れます。利用方法:土から出たばかりのやわらかい新芽を根元からそっと折り取ります。あくが強いので、必ずあく抜きして利用します。食用にするのは若葉の軸の部分です。綿のような毛を取り除き、先端の葉の部分も摘み取ります。わら灰や重曹を入れた湯でよく茹でてアク抜きし、ムシロなどに広げて天日干しにます。半乾きになったら手でよくもむのがコツで、これを怠ると硬くなってしまいます。3〜4日干してよく乾燥させた後にビニール袋などに入れて保存します。食べるときは水に浸して戻し、アクが出た水をよく切ってから油揚げや肉類と煮たり、汁の実に利用してください。ビタミンA、Cと食物繊維が豊富です。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。お届け後は根を乾かさないように管理し、なるべく早く植えつけてください。ゼンマイ3.5号ポット 6株セットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット 12株セット

園芸ネット プラス

9,010

野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット 12株セット

おひたし・煮物に!山菜の苗野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット 12株セットゼンマイは日本各地の山や丘陵に生えるシダの仲間。ポピュラーな山菜として古くから食用にされています。春先に出る若芽を保存食にします。★春以降はシダの状態、秋〜冬は地上部が枯れた状態でのお届けです。学名:Osmunda japonicaタイプ:ゼンマイ科の耐寒性多年草(冬季は地上部なし)草丈:20〜50cm収穫期:4月〜5月日照:日向〜半日陰むき栽培方法:日当たり〜半日陰の水はけのよい腐植土でよく育ちます。植付け後は敷き藁をして乾燥を防いでください。春に握りこぶしのような形の芽を出しますが、この芽が写真のように丸くまいて開かないうちに収穫して利用します。夏はシダの状態、秋〜冬は地上部が枯れます。利用方法:土から出たばかりのやわらかい新芽を根元からそっと折り取ります。あくが強いので、必ずあく抜きして利用します。食用にするのは若葉の軸の部分です。綿のような毛を取り除き、先端の葉の部分も摘み取ります。わら灰や重曹を入れた湯でよく茹でてアク抜きし、ムシロなどに広げて天日干しにます。半乾きになったら手でよくもむのがコツで、これを怠ると硬くなってしまいます。3〜4日干してよく乾燥させた後にビニール袋などに入れて保存します。食べるときは水に浸して戻し、アクが出た水をよく切ってから油揚げや肉類と煮たり、汁の実に利用してください。ビタミンA、Cと食物繊維が豊富です。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。お届け後は根を乾かさないように管理し、なるべく早く植えつけてください。ゼンマイ3.5号ポット 12株セットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/フキ(蕗):秋田フキ3.5号ポット

園芸ネット プラス

1,282

野菜の苗/フキ(蕗):秋田フキ3.5号ポット

アキタフキ 大型のふき・家庭菜園に! 野菜苗野菜の苗/フキ(蕗):秋田フキ3.5号ポットさわやかな緑色のフキは、ほろ苦さと香りが喜ばれ、春の日本料理に欠かせないもの。全国各地の山野で、半日陰のやや湿った土地に生えます。秋田フキは、北海道から東北地方にかけて自生し、葉の直径が1m、高さ2mにも達する大型の変種です。2〜3月頃に苞に包まれた花穂を出します。花穂は「フキノトウ」として、一般的なフキ同様楽しめます。タイプ:耐寒性多年草草丈:2m日照:日向または半日陰向き栽培方法:丈夫で寒さにも強いので、一度植え付ければ毎年芽を出し増えてくれます。半日陰でやや湿気のある砂質壌土を好みます。丈夫な地下茎を伸ばしてどんどん増えますので栽培は簡単です。雑草対策で敷きわらなど行うと、乾燥も防ぐので効果的。肥料は秋と冬に有機質肥料を施します。芽だしの頃からスダレなどで寒風よけをして、フキノトウは採ってしまい、その後フキが70cmくらいになったら間引きをすると、大きなフキが6月頃収穫できます。高温、乾燥条件では野山に生えてるフキと同じくらいにしかなりません。利用方法:春先に出るフキノトウは花が開かないうちにホウごと摘み取り、フキ味噌、てんぷら、汁の実、煮物などに利用します。葉柄は十分に育ったら根元から切り取り、塩ずりしてたっぷりの熱湯で茹で、やわらかくなったら冷水にとってしばらく水にさらし、皮をむきます。煮物、てんぷら、フキご飯、佃煮などにご利用ください。咳止めや利尿、痰きりなどに効果があるとして古くから薬用に用いられてきました。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗です。冬季は地上部がない状態となりますので、ご了承ください。フキ(蕗):秋田フキ3.5号ポットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ):ジャンボウルイ天竜3.5号ポット

園芸ネット プラス

1,107

野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ):ジャンボウルイ天竜3.5号ポット

おひたし・ごまあえで美味! 山菜・健康野菜野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ):ジャンボウルイ天竜3.5号ポット ウルイは食用のギボウシ。古くから山菜として食べられ、丈夫で株が殖えやすい便利な野菜です。「天竜」は大型で食べ応えのある品種。食味がよく多収性で、アクの無い大きな芽を収穫できます。春先に葉柄の柔らかい部分を天ぷらにしたり、茹でておひたしや胡麻和え、酢味噌和えでいただきます。シャキシャキの触感です。耐寒性・耐暑性が強く栽培しやすい品種で、大きく成長する葉は存在感抜群で、鑑賞用としても楽しめます。日陰で栽培できる数少ない野菜のひとつです。お庭の片隅にぜひどうぞ。学名:Hosta sieboldianaタイプ:ユリ科の耐寒性宿根草(冬は地上部のない状態)草丈:150〜200cm収穫期:4〜5月開花:6〜8月日照:半日陰〜日陰栽培方法:半日陰〜日陰となる場所で栽培してください。保水性のある、肥沃な場所を好みます。株間30〜50cmに植え付けてください。暑さ、寒さにつよく強健ですので栽培に手間はかかりません。乾燥に弱いので、水を切らさないように管理してください。写真は成長時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ):ジャンボウルイ天竜3.5号ポット の栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット

園芸ネット プラス

699

野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット

フキ・山蕗・ふきのとう 野菜の苗野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット雪どけとともにふっくらしたかわいいふきのとうの蕾が顔を出します。ふきのとうは蕗の花蕾で、雌花は白色、雄花は黄色で、大形の苞に包まれています。さわやかな緑色のフキは、ほろ苦さと香りが喜ばれ、春の日本料理に欠かせないもの。全国各地の山野で、半日陰のやや湿った土地に生えています。早春にまず花(フキノトウ)が出、その後に葉が出てきます。葉は葉柄が長く30から90cmにもなります。食用にするのはフキノトウと葉柄、葉で、いずれもほろ苦い野の味が楽しめます。学名:Petasites japonicusタイプ:耐寒性多年草草丈:60〜70cm収穫期:4月〜5月日照:日向または半日陰向き栽培方法:丈夫で寒さにも強いので、一度植え付ければ毎年芽を出し増えてくれます。春か秋に地下茎を3〜4節切り取り、土中に植え込みます。半日陰で湿り気のある場所を好むので、お庭の片隅や家の北側や家と塀の間などに植えておくのに最適です。利用方法:春先に出るフキノトウは花が開かないうちにホウごと摘み取り、フキ味噌、てんぷら、汁の実、煮物などに利用します。葉柄は十分に育ったら根元から切り取り、塩ずりしてたっぷりの熱湯で茹で、やわらかくなったら冷水にとってしばらく水にさらし、皮をむきます。煮物、フキご飯、佃煮などにご利用ください。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですの。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット4株セット

園芸ネット プラス

2,713

野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット4株セット

おひたし・ごまあえで美味! 山菜・健康野菜野菜の苗/ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット4株セット 古くから山菜として食べられ、丈夫で株が殖えやすく、早花も美しいので園芸用にも多く取り扱われているギボウシ。春先に葉柄の柔らかい部分を茹でておひたしや胡麻和え、酢味噌和えでいただきます。耐寒性・耐暑性が強く栽培しやすい品種です。日陰で栽培できる数少ない野菜のひとつです。お庭の片隅にぜひどうぞ。学名:Hosta sieboldianaタイプ:ユリ科の耐寒性宿根草(冬は地上部のない状態)草丈:50〜60cm収穫期:3〜4月開花:6〜8月日照:半日陰〜日陰栽培方法:半日陰〜日陰となる場所で栽培してください。保水性のある、肥沃な場所を好みます。株間30〜50cmに植え付けてください。暑さ、寒さにつよく強健ですので栽培に手間はかかりません。乾燥に弱いので、水を切らさないように管理してください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。ウルイ(食用ギボウシ・オオバギボウシ)3.5号ポット4株セット の栽培ガイド春の山菜日陰の庭に、おすすめの植物

野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

5,980

野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット 6株セット

香りが強くタラの芽よりおいしいといわれる山菜の苗野菜の苗/コシアブラ 3.5号ポット 6株セット北海道から九州まで自生するウコギ科の落葉高木です。山菜として人気があり、4月に出る新しい芽を付け根からもぎ取り、おひたし、てんぷらやごま和えに利用します。脂肪やたんぱく質に富み、こくのある絶品です。雑木林風の庭園樹としても好まれ、また、材は箸や楊枝などにも加工されます。岩手県産の苗木で、冬季に畑から掘り上げて鉢上げした(ポットに植えこんだ)状態のものです。ポットの中ではまだ根が回っていませんので、ご了承ください。タイプ:ウコギ科の耐寒性落葉高木樹高:0.8〜2m植付け適期:10月〜4月収穫期:4月日照:日向むき栽培方法植え付け:日当たりや排水がよく、肥沃なところの方が生育がよくなります。土作りのため有機物(堆肥など)、苦土石灰などを施し、よく耕しておきます。深さ30cmは耕します。植え穴を掘り、根を広げるようにして植え付け、土をかけます。植え付け後に支柱を立てて誘引します。水やり:植え付け後は、根付くまでは水をたっぷり与えます。乾燥防止のために株元に敷きわらなどを敷いておくのも効果的です。一度根付いてしまえば、よほどの乾燥が続かない限りは自然の降雨に任せれば大丈夫でしょう。肥料:植え付け後2〜3年は株作りのために十分肥培します。四月頃油粕や骨粉を混ぜたものなど、有機質肥料を与えます。管理:栽培は容易で、植え付け初年時〜2年目は除草や雑草対策に努めるくらいです。耐寒性も強く、冬も心配要りません。植え付け後三年目以降になると、枝の長さも2〜3mくらいになります。収穫は5〜6月、葉が開き始めたものを手で摘み取ります。枝が長い場合は、枝を50cmくらいで切り集め、そこから手摘みもできます。整枝、剪定は収穫の完了する頃に、伸びすぎた枝を切ります...

野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット4株セット

園芸ネット プラス

3,165

野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット4株セット

おひたし・煮物に!山菜の苗野菜の苗/ゼンマイ3.5号ポット4株セットゼンマイは日本各地の山や丘陵に生えるシダの仲間。ポピュラーな山菜として古くから食用にされています。春先に出る若芽を保存食にします。★春以降はシダの状態、秋〜冬は地上部が枯れた状態でのお届けです。学名:Osmunda japonicaタイプ:ゼンマイ科の耐寒性多年草(冬季は地上部なし)草丈:20〜50cm収穫期:4月〜5月日照:日向〜半日陰むき栽培方法:日当たり〜半日陰の水はけのよい腐植土でよく育ちます。植付け後は敷き藁をして乾燥を防いでください。春に握りこぶしのような形の芽を出しますが、この芽が写真のように丸くまいて開かないうちに収穫して利用します。夏はシダの状態、秋〜冬は地上部が枯れます。利用方法:土から出たばかりのやわらかい新芽を根元からそっと折り取ります。あくが強いので、必ずあく抜きして利用します。食用にするのは若葉の軸の部分です。綿のような毛を取り除き、先端の葉の部分も摘み取ります。わら灰や重曹を入れた湯でよく茹でてアク抜きし、ムシロなどに広げて天日干しにます。半乾きになったら手でよくもむのがコツで、これを怠ると硬くなってしまいます。3〜4日干してよく乾燥させた後にビニール袋などに入れて保存します。食べるときは水に浸して戻し、アクが出た水をよく切ってから油揚げや肉類と煮たり、汁の実に利用してください。ビタミンA、Cと食物繊維が豊富です。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。お届け後は根を乾かさないように管理し、なるべく早く植えつけてください。ゼンマイ3.5号ポット4株セットの栽培ガイド春の山菜

果樹の苗/キウイ(メス木):ジャンボイエロー4~5号ポット

園芸ネット プラス

2,915

果樹の苗/キウイ(メス木):ジャンボイエロー4~5号ポット

黄肉系最大果 早生種 苗木果樹の苗/キウイ(メス木):ジャンボイエロー4〜5号ポット黄肉系品種の名品です。果重約200gと普通の果実の約2倍の大きさで、ビタミンC、Eや酵素も2倍含まれているヘルシーフルーツ。 果肉は美しい鮮黄色で俵型、糖度は15〜16度でたいへんジューシーです。この苗は雌木なので、受粉樹を一緒に植える必要があります。黄肉系品種は早生なので、雄木で早咲き品種の「マック」(別売)をあわせてください。タイプ:耐寒性落葉樹(つる性)植え時:真夏を除く周年(最適期は11月〜3月中旬)収穫時期:9月中旬〜11月中旬栽培方法:日当たりの良い場所に腐葉土を十分すき込んで植えつけます。油粕に骨粉を混ぜて与えるとよいでしょう。庭植えで大きく育てる場合は、ぶどうのように棚を作って果実をぶら下げるとよいでしょう。小型に仕立てても実が収穫できます。フェンスやアーチなど、いろいろなものにからませて楽しんでください。鉢植えで小型のあんどん仕立てにしても実が収穫できます。※生産農家の経験では、夏に高温が続くなどの気象条件の場合は、果肉が黄色に十分色付かない場合がございます。あらかじめご了承ください。収穫・保存方法霜のおりる直前が収穫の目安です。収穫は一度に行います。果実を手で持ち、枝の付け根のところを手で押してはずします。収穫したばかりの果実は硬くて酸味が強いので、直ちに紙箱などに入れ、ビニールシートに包んで密封し、20度前後の場所に置き追熟させます。10日〜2週間で食べられます。お届けする苗は、4〜5号(直径12〜15cm)即席ポット入りの接木苗です。結実開始は3〜5年後からになります。樹高は多少前後します。夏以降のお届けは葉がきれいでない状態の場合があります。※即席ポット植えの商品は鉢上げして時間が経過していないため...

果樹の苗/キウイ(メス木):ヘイワード4~5号ポット

園芸ネット プラス

2,798

果樹の苗/キウイ(メス木):ヘイワード4~5号ポット

晩生 大果の代表的品種 貯蔵性高い 苗木果樹の苗/キウイ(メス木):ヘイワード4〜5号ポットヘイワードはニュージーランド産のキウイフルーツの主要品種(雌木)。国内でも果樹園や家庭栽培用に最も普及しています。果重100〜130gと大実で、11月中旬に熟する晩生品種です。冷蔵庫で0〜2度で貯蔵すれば4月まで保管できます。受粉樹には別売のトムリ(雄木)をご利用ください。 トムリ1本で、ヘイワード8本まで受粉できます。タイプ:マタタビ科マタタビ属の耐寒性落葉樹(つる性)栽培適地:東北地方南部以南開花期:5月中旬頃収穫時期:11月中旬日照:日向むき栽培方法:庭植えの場合は、日当たりの良い場所に腐葉土を十分すき込んで植えつけます。油粕に骨粉を混ぜて与えるとよいでしょう。庭植えで大きく育てる場合は、ぶどうのように棚を作って果実をぶら下げるとよいでしょう。小型に仕立てても実が収穫できます。フェンスやアーチなどにからませて栽培してください。庭植えで自然の状態なら昆虫が受粉しますが、虫が少ない場所などでは人工授粉する必要があります。受粉は雌花の開花直後から3日以内におこないます。開花した雄木の雄花を摘み取り、雌花のめしべの先につけて受粉します。あるいは、雄花の花粉を冷凍保存して筆などでめしべにつけることもできます。鉢植えで小型のあんどん仕立する場合は、3年目までは支柱を立て枝をまっすぐ上に誘引し、4年目の3月頃に8〜10号鉢に植え替えてアンドン支柱を立ててあんどん形に枝を誘引します。あんどんのいちばん上の段につるを2回りさせて枝先を剪定します。受粉後は1枝に1〜2個の実を残して摘果し、1鉢に7〜8個を目安に実を残します。収穫・保存方法霜のおりる直前が収穫の目安です。収穫は一度に行います。果実を手で持ち、枝の付け根のところを手で押してはずします...

果樹の苗/キウイ(メス木):ゴールデンキング4~5号ポット

園芸ネット プラス

2,332

果樹の苗/キウイ(メス木):ゴールデンキング4~5号ポット

非常に甘く酸味も程よい濃厚な味 苗木果樹の苗/キウイ(メス木):ゴールデンキング4〜5号ポットゴールデンキングは果肉が深い濃黄色。開花時期が早く、収穫時期中手10月下旬とごく早生で、糖度が16度ととても甘く、また酸味も強い品種です。樹上でかなり甘みが出るので、長く置いてから完熟したものを収穫すれば、追熟させる必要がありません。果重は約120gと大果です。鉢植えもできますが、棚で大きく育てると1本から100個以上収穫できます。受粉樹としては、マックやロッキーがおすすめです。 タイプ:マタタビ科の耐寒性落葉低木(つる性)原産地:ニュージーランド収穫時期:9月中旬〜11月中旬 栽培可能地域:南東北から沖縄まで日照:日向むき栽培方法:暖かい場所を好みます。日当たりの良い場所に腐葉土を十分すき込んで植えつけます。油粕に骨粉を混ぜて与えるとよいでしょう。庭植えで大きく育てる場合は、ぶどうのように棚を作って果実をぶら下げるとよいでしょう。小型に仕立てても実が収穫できます。フェンスやアーチなど、いろいろなものにからませて楽しんでください。鉢植えで小型のあんどん仕立てにしても実が収穫できます。毎年つるを長く伸ばしますが、剪定したつるで籠を編んでも素敵です。収穫・保存方法霜のおりる直前が収穫の目安です。収穫は一度に行います。果実を手で持ち、枝の付け根のところを手で押してはずします。収穫したばかりの果実は硬くて酸味が強いので、直ちに紙箱などに入れ、ビニールシートに包んで密封し、20度前後の場所に置きつい熟させます。10日〜2週間で食べられます。お届けする苗は4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの苗です。堀り上げポット苗でのお届けとなる場合があります。結実までの年数は3〜5年です。ゴールデンキングは早咲きなので、受粉樹(雄木...

果樹の苗/キウイ(オス木 早咲き):マック4~5号ポット

園芸ネット プラス

2,230

果樹の苗/キウイ(オス木 早咲き):マック4~5号ポット

キウイメス木の受粉樹に 苗木果樹の苗/キウイ(オス木 早咲き):マック4〜5号ポット早咲きタイプのキウイの雄木として利用できます。ニュージーイエロー、ゴールデンキング、アップルキウイなどの早咲きタイプの受粉樹としてご利用ください。 ※地域や気候により目的とする雌木との開花期がずれる場合がございます。その場合は雄木の花粉を採取の上、貯蔵してご利用ください。タイプ:半耐寒性落葉低木(つる性)樹高:2〜10m日照:日向むきお届けする苗は4〜5号(直径12〜15cm)ポット苗です。開花開始は2〜3年後からとなります。樹高は、お届け時期により多少前後します。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合がございます。また夏以降は早くに落葉した状態の場合がございますのでご了承ください。写真はイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合がございますのでご了承くださいませ。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定キウイ(オス木 早咲き):マック4〜5号ポットの栽培ガイドキウイの栽培方法

野菜の苗/ミョウガ:秋ミョウガ3号ポット

園芸ネット プラス

710

野菜の苗/ミョウガ:秋ミョウガ3号ポット

秋収穫 高級食材として人気!ミョウガタケも作れる 来秋収穫見込株野菜の苗/ミョウガ:秋ミョウガ3号ポット少し大きめで、味も風味も良い秋ミョウガが採れるミョウガの品種です。9〜10月頃にとれる秋ミョウガは、素焼きにして合わせ味噌をつけて食べるのがおすすめ。また、春にはミョウガダケを軟白栽培で作ることができるので、高級食材として人気です。ほかにも多彩なお料理にご利用いただけます。★冬季は地上部無しの状態でのお届けです★学名:Zingilber miogaタイプ:ショウガ科ショウガ属の耐寒性宿根草和名:茗荷原産地:日本草丈:20〜40cm用途:鉢植え、庭植え日照:半日陰収穫:9〜10月栽培方法:土壌は選びませんが、直射日光が当たる場所や乾燥する場所での栽培は向きません。湿り気のある土と、半日陰の場所が適します。植え付けの2 週間前に堆肥と石灰を少しまいておくとよいでしょう。深さ10cm 程のところに植え付け、落ち葉やワラなどを敷いて乾燥を防ぐようにします。地植えの場合は、株間20〜30cm ほどあけると良いでしょう。乾燥をきらいますのでたっぷりと水遣りをします。水切れを起こすと極端に収穫量が落ちます。鉢植えは乾燥しやすいのでまめな水遣りが必要です。草丈が30cmくらいまで生長してきたら、化成肥料などを追肥していきます。その1ヶ月後くらいに、2回目の追肥を行ないます。●ポイント・地下茎から出る花穂(蕾)が土の上に2〜3cmほど出てきたら採取してください。花が開いてからの収穫は苦味がでるため、花が咲く前、身が固くしまったものを収穫します。・日光を遮るとより良い色のミョウガを収穫することができます。・日射しが強すぎると葉が枯れてしまうこともあります。夏の管理には十分に気をつけましょう。・採取したみょうがはキッチンペーパーに包みポリ袋などに入れ冷蔵...

野菜の苗/イチゴ:パインベリー3号ポット

園芸ネット プラス

652

野菜の苗/イチゴ:パインベリー3号ポット

パイナップルの風味の白実いちご野菜の苗/イチゴ:パインベリー3号ポットパンベリーはパイナップルの風味のかわいい白実イチゴ!この品種は花粉が少ないので、開花後5日以内にほかのいちご(とちおとめ、宝交早生、あきひめなど一般的ないちご)の花の花粉をまんべんなく筆で付けるか、花と花を直接くるくると付けてあげると実がつきやすくなります。★葉に虫食い跡がある場合があります。農薬を使用していないため、ご了承ください★タイプバラ科イチゴ属の耐寒性多年草植え付け適期10月〜3月結実期春草丈25〜30cm日照日向向き用途鉢植え、花壇栽培方法:日当たり、水はけのよい場所を好みます。コンテナ栽培の場合は、一般的な65cm幅のプランターなら3株、鉢なら6号(直径18cm)鉢以上に1株を目安に植えてください。畑なら株の間は30cm以上あけましょう。 元肥は鶏糞や堆肥を施します。元肥をやや多く施して収穫初期までに株を大きく育てます。植え付けは中心の芽が土に埋まらない高さに植えます。浅植え、深植えは禁物です。新しい葉4〜5枚を残して株元の枯れ葉などはすべて摘み取ります。冬は防寒の必要はありませんが、北風が当たったり表土が凍るような寒い場所では防寒します。低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。1〜2月に根元から小さな芽が出てきたら追肥をします。緩効性固形肥料を根元にまたひとつかみ分まいてください。また、根元に敷き藁や黒いポリエチレンのシートを敷き、地温を上げるとともに、果実に泥はねなどの汚れがつくのを防ぎます。2月までは月に1回、化成肥料などを追肥してください。収穫期間が長いので、収穫中も肥料切れのないように注意してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。イチゴ:パインベリー3号ポットの栽培ガイド野菜:イチゴ(苺...

野菜の苗/イチゴ:とよのか大株植え6号ポット

園芸ネット プラス

1,166

野菜の苗/イチゴ:とよのか大株植え6号ポット

このまま育ててたくさん実がつく大鉢仕立ての苗野菜の苗/イチゴ:とよのか大株植え6号ポット★24年2月下旬現在花芽付きです★ひとつのポットにいくつもの花芽が出ている、ボリューム満点のイチゴ苗です。花芽の方向を外向きにそろえて植えられているので、結実時には鉢の縁から沢山の実が枝垂れるように付きます。このまま育てて収穫できる、お手軽栽培の仕立てです。品種:とよのか家庭栽培用のイチゴのなかではロングセラーの人気品種。甘みが際立って強く、酸味が少なく、芳香が極めて優れている品種です。果汁が多く、糖度は9度前後です。完熟させてから収穫すると食味最高です。促成栽培に適しているので、営利栽培でもかなりシェアが高く、主に西日本で多く栽培されて店頭に並ぶ品種です。特に生食用に向いています。タイプバラ科イチゴ属の耐寒性多年草植え付け適期10〜3月結実期5月日照日向向き栽培方法:戸外の日当たりのよい場所で育ててください。冬は防寒の必要はありませんが、春になって芽が伸び始めたら、低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。月に1回、化成肥料などを追肥してください。収穫期間が長いので、収穫中も肥料切れのないように注意してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。6号(直径18cm)ビニールポット植えです。※写真は結実時のイメージです。イチゴ:とよのか大株植え6号ポットの栽培ガイド野菜:イチゴ(苺)の栽培方法

野菜の苗/チョロギ3号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

3,323

野菜の苗/チョロギ3号ポット 6株セット

おせち料理の縁起物 お花も可愛い健康野菜!野菜の苗/チョロギ3号ポット 6株セットおせち料理の縁起物として利用されるチョロギ。くるりとまいた形の根を食用にします。最近では脳梗塞やボケ防止の食品として注目されています。ハーブのベトニーの仲間で、家庭菜園で簡単に栽培でき、ピンクの愛らしい花も楽しめます。地下茎が肥大するので、晩秋に収穫して食用とします。梅酢で赤く染めておせち料理の飾りとしますが、ジャガイモと同じように淡白な味なので、バターいためやフライでもおいしくいただけます。学名:Stachys sieboldiiタイプ:シソ科の耐寒性宿根草草丈:60〜100cm収穫:11〜12月日照:日向むき栽培方法畑またはプランターでも育てられます。水はけのよい土に根を植え込み、水をきらさないように涼しい場所で管理してください。強健なので栽培は容易です。初夏頃から随時収穫してご利用ください。10月頃に地上部の葉が枯れる前にすべて掘り起こしてください。ほりあげたものは傷みやすいので、なるべく早く調理または梅酢漬けにしてください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。冬季は地上部のない状態でのお届けとなります。

野菜の苗/ペコロスたまねぎ3号ポット

園芸ネット プラス

442

野菜の苗/ペコロスたまねぎ3号ポット

ピンポン玉サイズで簡単収穫、まるごと利用に便利野菜!野菜の苗/ペコロスたまねぎ3号ポットシチューなどにそのまま丸ごと料理できるピンポン玉サイズのタマネギです。6月頃、1円玉から2cm位のピンポン玉サイズで収穫します。栽培方法:日当たりと水はけがよく、風通しのよいところで栽培します。1平方メートルあたり苦土石灰100g程度、完熟堆肥2kgと有機配合肥料80gを施し、よく耕します。植えつけ 株間3〜5cmに植えます。途中の管理 雑草が生えてきたら、早め早めに抜き取ります。中心(軸の)葉が伸びてきたら、追肥(化成肥料を1平方メートルあたり一握り程度施し、土寄せします。 収穫:植込み時期、天候にもよりますが、6月頃、1円玉から2cm位になったら収穫します。 ポイント:収穫期が梅雨入り近辺ですので、降雨量のことを考えますと、畑作の場合は、高うねにして水溜まりができないよう、工夫するとよいでしょう。また、雨が降り続くと、水分をたくさん含み、ブヨブヨ球になりますので、ご注意下さい。 写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。

野菜の苗/ネギニラなかみどり3号ポット

園芸ネット プラス

570

野菜の苗/ネギニラなかみどり3号ポット

満天青空レストランで紹介! 栃木県開発品種野菜の苗/ネギニラなかみどり3号ポット★長期在庫品のため特価です★栃木県農業試験場で開発された「ねぎにら(なかみどり)」。新聞やニュースなどで紹介された話題の野菜です。地元宇都宮のネギ「新里ネギ」を母親、ニラ「きぬみどり」を父親の胚培養により誕生しました。しゃきしゃきとした歯ごたえと、ニンニクのような香りをもつ新野菜です。おすすめはもちろん餃子の具!その他、おひたし、ぬた、サラダ、漬物、鍋物、炒め物など、さまざまにご利用いただけます。また、花やつぼみも利用できます。蕾はサラダやおひたしに、花はてんぷらにおすすめです。カロチン、鉄分、リン、繊維質、糖質などすべてネギとニラより多く含み、栄養満点です。品種名「なかみどり」は、栃木県を流れる那珂川の「なか」と、父親の「きぬみどり」に由来します。胚培養なので、花は咲きますがタネはできません。タイプ:ユリ科(またはネギ科)の耐寒性多年草草丈:30cm収穫時期の目安:2月、5月、8月、11月の年4回ほど日照:日向向き栽培方法:日当たりと水はけのよい風通しのよい場所を好みます。植え付けの2週間前に堆肥を1平方メートル当たり約3kg、化成肥料を約50gに混ぜます。株間20cm、畝間40cm間隔に植えつけます。太さが8〜10mm、葉の長さが約40cmぐらいになったら収穫します。収穫後に1平方メートルあたり60g追肥します。プランターでも育てられますが、小ぶりになるので菜園プランター(深型のプランター)で育ててください。冬はワラなどマルチングをしてください。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗です。植え付けから約1年は収穫を控え、株を育ててください。収穫期間は成株になってから9年ほどです。種はできませんが、分けつ(株分け)で殖やすことができます。

野菜の苗/ニラ:ねばニラ3号ポット

園芸ネット プラス

454

野菜の苗/ニラ:ねばニラ3号ポット

ねばねば新食感 マイルドで、食べやすいニラ サントリー本気野菜苗野菜の苗/ニラ:ねばニラ3号ポットあの栄養豊富なニラが、毎日使える薬味に!マイルドな香りで、生でも食べられる。冷ややっこ、納豆、スープなど、おうちごはんで大活躍。早春から晩秋まで長く収穫可能。越冬性に優れ、年を経るごとに球根が分けつし増殖、収穫量が増えます。鑑賞用でもお花を楽しめます。プランターでも栽培可能です。特徴:・一般ニラの1.7倍のペクチンを含み、とろみのあるねばねば食感・ニラ臭は控えめで、生食はネギのような辛味があり薬味としても◎・加熱すると肉厚の葉はとろみがあり食べ応え抜群!・従来のニラより葉の厚みが約2倍で食べ応えしっかり!・4〜11月収穫OKの宿根タイプ。刈取り後、再度収穫可能(冬季除く)タイプ:ユリ科の耐寒性多年草開花期:5〜6月日照:日向向き栽培方法:日当たりと水はけのよい風通しのよい場所を好みます。植え付けの2週間前に堆肥を1平方メートル当たり約2kg、化成肥料を約30gに混ぜ、畝を幅約60cmで作っておきます。株間約20cm間隔に植えつけます。5〜6月に花期を迎えますが、株を弱らせないため、花穂は早めに摘み取ります。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なります。※冬季は見栄えが悪い状態となります。ニラ:ねばニラ3号ポットの栽培ガイド本気野菜レシピ ニラ:ねばニラでつくるニラだれおつまみ冷奴 -サントリー本気野菜-

野菜の苗/ワサビ:六方沢3号ポット

園芸ネット プラス

767

野菜の苗/ワサビ:六方沢3号ポット

プランターでつくれる沢わさび 野菜の苗野菜の苗/ワサビ:六方沢3号ポット通常のワサビは畑に植えても根が太りません。ところがこの六方沢ワサビは畑でも沢ワサビのように根を太く育てられるようになった画期的な品種です。通常、ワサビは自分が出す辛さの成分であるアリルイソチオシアエートがワサビ自身の成長も邪魔してしまい、野生のワサビは根が太く成長しません。そこで、ワサビが出す辛味成分を水で流して中毒を防ぎ、大きく育てるのがワサビ田なのです。六方沢は土の中からリン酸や水分などの吸収を助けてくれる菌をワサビに持たせることによってプランターでも沢で育てたような根が太いワサビが栽培可能となり、また通常のワサビのように沢でも栽培ができる水陸両用の画期的な品種です。健康野菜として注目を集めるわさび。この品種はもとは沢サワビですが、畑に植えると畑ワサビや葉ワサビとしても使える画期的な水陸両用の品種です。葉や茎にはワサビ独特の香気と辛味があり、漬物や三杯酢として利用できます。また、上手に育てれば畑でも沢ワサビのように根を太く育てることができます。ワサビは強壮作用や食欲増進、利尿効果があるといわれる健康野菜です。半日陰を好むので、ベランダの片隅や家の裏などで手軽に栽培できます。タイプ:耐寒性宿根草植え付け適期:10月〜3月草丈:10cm開花期:4月日照:半日陰むき栽培方法:【水栽培の場合】水をため、川砂を使って栽培します。生育適温は8〜20度程度で、水温は16〜18度です。直射日光を避け、肥料を春と秋に与えてください。【畑栽培の場合】植え付けは3〜4月と9〜11月に25cm間隔で行ってください。有機質肥料と緩効性肥料を元肥にしてください。花と葉ワサビは4〜5月に収穫し、根ワサビの収穫は2〜3年後の夏に株ごと収穫してください。葉は一度にたくさん収穫すると枯れてしまう...

野菜の苗/イチゴ:おおきみ 3号ポット

園芸ネット プラス

454

野菜の苗/イチゴ:おおきみ 3号ポット

日持ちがよくおいしい大実系・晩生品種野菜の苗/イチゴ:おおきみ 3号ポットゴルフボールほどの大きな粒果。日持ちがよく食味の優れた品種です。摘葉作業を省略した省力栽培が可能な品種。たんそ病、うどん粉病、萎黄病に抵抗性があります。タイプ:バラ科イチゴ属の耐寒性多年草植え付け適期:10月〜12月収穫時期:5月下旬〜6月日照:日向向き栽培方法:日当たり、水はけのよい場所を好みます。元肥は鶏糞や堆肥を施します。植え付けは中心の芽が土に埋まらない高さに植えます。浅植え、深植えは禁物です。新しい葉4〜5枚を残して株元の枯れ葉などはすべて摘み取ります。冬は防寒の必要はありませんが、春になって芽が伸び始めたら、根元に敷き藁や黒いポリオチレンのシートを敷き、地温を上げるとともに、果実に泥はねなどの汚れがつくのを防ぎます。低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。月に1回、化成肥料などを追肥してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。写真は成長時(開花・結実時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。 ■この苗は家庭菜園用に生産されている苗です。 営利栽培農家用ではありません。 栽培や増殖後の品種の同定、果実販売に関する諸手続き等のご対応はできません。 イチゴ:おおきみ 3号ポットの栽培ガイド野菜:イチゴ(苺)の栽培方法

野菜の苗/アイベリー3号ポット

園芸ネット プラス

409

野菜の苗/アイベリー3号ポット

人気品種!野菜の苗/アイベリー3号ポット大きく光沢のある果実が特長の品種です。上手に作れば果実が50gを超えるものもあり、普通種の2〜4倍。その上糖度も高く非常に甘くおいしい品種で「イチゴの王様」とも呼ばれます。店頭に並ぶイチゴの中では最も高価なもののひとつで、贈答用に人気です。深い鉢に植えたり畝を高くして、草丈を高くつくるのがポイントです。タイプ:バラ科イチゴ属の耐寒性多年草草丈:15〜20cm植付け適期:9月下旬〜11月下旬収穫時期:2月上旬〜5月下旬日照:日向向き栽培方法:日当たり、水はけのよい場所を好みます。たくさん収穫するには、1株あたりの土の量を十分にとることが大切です。コンテナ栽培の場合は、一般的な65cm幅のプランターなら3株、鉢なら6号(直径18cm)鉢以上に1株を目安にします。畑なら株の間は30cm以上あけましょう。 元肥は鶏糞や堆肥を施します。元肥をやや多く施して収穫初期までに株を大きく育てます。植え付けは中心の芽が土に埋まらない高さに植えます。浅植え、深植えは禁物です。新しい葉4〜5枚を残して株元の枯れ葉などはすべて摘み取ります。冬は防寒の必要はありませんが、北風が当たったり表土が凍るような寒い場所では防寒します。低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。1〜2月に根元から小さな芽が出てきたら追肥をします。緩効性固形肥料を根元にまたひとつかみ分まいてください。また、根元に敷き藁や黒いポリエチレンのシートを敷き、地温を上げるとともに、果実に泥はねなどの汚れがつくのを防ぎます。2月までは月に1回、化成肥料などを追肥してください。収穫期間が長いので、収穫中も肥料切れのないように注意してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。写真は成長時(開花・結実時)のイメージですが...

野菜の苗/チョロギ3号ポット2株セット

園芸ネット プラス

1,141

野菜の苗/チョロギ3号ポット2株セット

おせち料理の縁起物 お花も可愛い健康野菜野菜の苗/チョロギ3号ポット2株セット おせち料理の縁起物として利用されるチョロギ。くるりとまいた形の根を食用にします。最近では脳梗塞やボケ防止の食品として注目されています。ハーブのベトニーの仲間で、家庭菜園で簡単に栽培でき、ピンクの愛らしい花も楽しめます。地下茎が肥大するので、晩秋に収穫して食用とします。梅酢で赤く染めておせち料理の飾りとしますが、ジャガイモと同じように淡白な味なので、バターいためやフライでもおいしくいただけます。学名:Stachys sieboldiiタイプ:シソ科の耐寒性宿根草草丈:60〜100cm収穫:11〜12月日照:日向むき栽培方法畑またはプランターでも育てられます。水はけのよい土に根を植え込み、水をきらさないように涼しい場所で管理してください。強健なので栽培は容易です。初夏頃から随時収穫してご利用ください。10月頃に地上部の葉が枯れる前にすべて掘り起こしてください。ほりあげたものは傷みやすいので、なるべく早く調理または梅酢漬けにしてください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。冬季は地上部のない状態でのお届けとなります。チョロギ3号ポット2株セット の栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/イチゴ:よつぼし3号ポット

園芸ネット プラス

466

野菜の苗/イチゴ:よつぼし3号ポット

甘味・酸味・風味がよつぼし 四季なりいちご パテント品種野菜の苗/イチゴ:よつぼし3号ポット「よつぼし」は三重県、香川県、千葉県と農研機構が共同で開発した品種です。種子繁殖性という、これまでにない性質を持つ四季成りタイプの新しいイチゴ品種です。果実の見た目や食味も優れています。果実は、赤色で光沢がある円錐形で、糖度、酸度ともに高く、濃厚で食味も優れます。タイプ:バラ科の耐寒性宿根草結実期:4月下旬〜6月植え付け適期:10〜3月日照:日向向き栽培方法:日当たり、水はけのよい場所を好みます。たくさん収穫するには、1株あたりの土の量を十分にとることが大切です。コンテナ栽培の場合は、一般的な65cm幅のプランターなら3株、鉢なら6号(直径18cm)鉢以上に1株を目安にします。畑なら株の間は30cm以上あけましょう。 元肥は鶏糞や堆肥を施します。元肥をやや多く施して収穫初期までに株を大きく育てます。植え付けは中心の芽が土に埋まらない高さに植えます。浅植え、深植えは禁物です。新しい葉4〜5枚を残して株元の枯れ葉などはすべて摘み取ります。冬は防寒の必要はありませんが、北風が当たったり表土が凍るような寒い場所では防寒します。低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。1〜2月に根元から小さな芽が出てきたら追肥をします。緩効性固形肥料を根元にまたひとつかみ分まいてください。また、根元に敷き藁や黒いポリエチレンのシートを敷き、地温を上げるとともに、果実に泥はねなどの汚れがつくのを防ぎます。2月までは月に1回、化成肥料などを追肥してください。収穫期間が長いので、収穫中も肥料切れのないように注意してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。写真は結実時のイメージです。種苗登録出願済み品種ですので...

野菜の苗/アスパラガス:ウインデル3号ポット

園芸ネット プラス

466

野菜の苗/アスパラガス:ウインデル3号ポット

おうちで簡単!明治大学とパイオニアエコサイエンス共同研究から採りっきり栽培野菜の苗/アスパラガス:ウインデル3号ポット明治大学とパイオニアエコサイエンス共同研究から生まれた画期的な栽培方法(採りっきり栽培)用のアスパラ苗です。栽培の難しい野菜の1つですが、通常、本格的な収穫まで3年かかるアスパラガスが1年で収穫出来ちゃいます。毎年採り切りなので、病気のリスクも少なく楽しめます。毎年定植する単年栽培方法です。ウインデルは1年でも太いアスパラが採れる極早生品種。干ばつに強いので暑い夏も乗り切れます。(1)3月下旬頃、苗は地表面より15cm程度深く植え、植穴はふさがないのがコツです。黒マルチで保温して下さい。※茎の太さが5mm程位になったら株元は埋めて下さい。(2)間引かず、目一杯生育します。つまようじ程度の茎は切っても構いません。支柱で囲って麻紐などで囲って倒れないようにします。9月頃には草丈が2mを超える場合があります。1株当たり、緩効性肥料8-8-8をひと握り(10g程度)(3)12〜1月にかけて黄化といって紅葉するように真っ黄色になります。(4)地際で刈り取り、マルチをはがします。あとは春まで待って下さい。(5)3月下旬から収穫開始。全て採り切って終了。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。アスパラガス:ウインデル3号ポットの栽培ガイドアスパラガスの栽培方法

野菜の苗/イチゴ:サマーベリー3号ポット

園芸ネット プラス

396

野菜の苗/イチゴ:サマーベリー3号ポット

四季なりいちご野菜の苗/イチゴ:サマーベリー3号ポット着果非常に多く5〜9月まで休まず成ります。四季なり性のいちごです。タイプ:バラ科の耐寒性宿根草日照:日向向き栽培方法:日当たり、水はけのよい場所を好みます。たくさん収穫するには、1株あたりの土の量を十分にとることが大切です。コンテナ栽培の場合は、一般的な65cm幅のプランターなら3株、鉢なら6号(直径18cm)鉢以上に1株を目安にします。畑なら株の間は30cm以上あけましょう。 元肥は鶏糞や堆肥を施します。元肥をやや多く施して収穫初期までに株を大きく育てます。植え付けは中心の芽が土に埋まらない高さに植えます。浅植え、深植えは禁物です。新しい葉4〜5枚を残して株元の枯れ葉などはすべて摘み取ります。冬は防寒の必要はありませんが、北風が当たったり表土が凍るような寒い場所では防寒します。低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。1〜2月に根元から小さな芽が出てきたら追肥をします。緩効性固形肥料を根元にまたひとつかみ分まいてください。また、根元に敷き藁や黒いポリエチレンのシートを敷き、地温を上げるとともに、果実に泥はねなどの汚れがつくのを防ぎます。2月までは月に1回、化成肥料などを追肥してください。収穫期間が長いので、収穫中も肥料切れのないように注意してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。イチゴ:サマーベリー3号ポットの栽培ガイド野菜:イチゴ(苺)の栽培方法

野菜の苗/ワサビ:静岡のわさび苗3号ポット(1年苗)

園芸ネット プラス

617

野菜の苗/ワサビ:静岡のわさび苗3号ポット(1年苗)

畑ワサビにもなる、食べておいしい!育てて楽しい品種野菜の苗/ワサビ:静岡のわさび苗3号ポット(1年苗)食べておいしい!育てて楽しいわさびの苗!わさび生産の本場、静岡県の天城地方のわさびの実生苗を、2年をかけて大きくした株です。戸外の半日陰でこのまま育ててください。生産地ではワサビ沢と呼ばれる清流の中で栽培されますが、鉢植えや畑でも育ちます。伸びてきた葉や茎は下から順次カットしてお料理に。緑の葉もきれいなので、鉢に植えて観賞用にも、寄せ植えの材料としても楽しめます。白い小さなお花もかわいいですよ!収穫した葉はお刺身やお料理に。茎は酢漬けやワサビ漬けがおすすめです。2年をかけて根を十分太らせてあるので、根はいつでも収穫できます。わさびは夏の暑さに弱く、5月を過ぎると虫もつきやすくなるので、冬の間栽培して葉茎を利用し、春先に根を抜き取って収穫するのがおすすめです。タイプ耐寒性宿根草植え付け適期10月〜3月草丈10〜15cm開花期4月日照半日陰むき栽培方法:5〜20度くらいの場所がよく育ちます。暑さは苦手なので、涼しいところへ移動して下さい。ワサビ沢で育てない場合、茎は一年で2cmほど伸びます。3号(直径9cm)ポット入りです。写真はイメージです。お届け時期により地上部がない状態となる場合があります。

野菜の苗/イチゴ:おおきみ3~3.5号ポット3株セット

園芸ネット プラス

1,362

野菜の苗/イチゴ:おおきみ3~3.5号ポット3株セット

日持ちがよくおいしい大実系・晩生品種 野菜の苗野菜の苗/イチゴ:おおきみ3〜3.5号ポット3株セットゴルフボールほどの大きな粒果。日持ちがよく食味の優れた品種です。摘葉作業を省略した省力栽培が可能な品種。たんそ病、うどん粉病、萎黄病に抵抗性があります。タイプ:バラ科イチゴ属の耐寒性多年草植え付け適期:10月〜12月収穫時期:5月下旬〜6月日照:日向向き栽培方法:日当たり、水はけのよい場所を好みます。元肥は鶏糞や堆肥を施します。植え付けは中心の芽が土に埋まらない高さに植えます。浅植え、深植えは禁物です。新しい葉4〜5枚を残して株元の枯れ葉などはすべて摘み取ります。冬は防寒の必要はありませんが、春になって芽が伸び始めたら、根元に敷き藁や黒いポリオチレンのシートを敷き、地温を上げるとともに、果実に泥はねなどの汚れがつくのを防ぎます。低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。月に1回、化成肥料などを追肥してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。写真は成長時(開花・結実時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。 イチゴ:おおきみ3〜3.5号ポット3株セットの栽培ガイド野菜:イチゴ(苺)の栽培方法

野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット 12株セット

園芸ネット プラス

7,723

野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット 12株セット

フキ・山蕗・ふきのとう 野菜の苗野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット 12株セット雪どけとともにふっくらしたかわいいふきのとうの蕾が顔を出します。ふきのとうは蕗の花蕾で、雌花は白色、雄花は黄色で、大形の苞に包まれています。さわやかな緑色のフキは、ほろ苦さと香りが喜ばれ、春の日本料理に欠かせないもの。全国各地の山野で、半日陰のやや湿った土地に生えています。早春にまず花(フキノトウ)が出、その後に葉が出てきます。葉は葉柄が長く30から90cmにもなります。食用にするのはフキノトウと葉柄、葉で、いずれもほろ苦い野の味が楽しめます。学名:Petasites japonicusタイプ:耐寒性多年草草丈:60〜70cm収穫期:4月〜5月日照:日向または半日陰向き栽培方法:丈夫で寒さにも強いので、一度植え付ければ毎年芽を出し増えてくれます。春か秋に地下茎を3〜4節切り取り、土中に植え込みます。半日陰で湿り気のある場所を好むので、お庭の片隅や家の北側や家と塀の間などに植えておくのに最適です。利用方法:春先に出るフキノトウは花が開かないうちにホウごと摘み取り、フキ味噌、てんぷら、汁の実、煮物などに利用します。葉柄は十分に育ったら根元から切り取り、塩ずりしてたっぷりの熱湯で茹で、やわらかくなったら冷水にとってしばらく水にさらし、皮をむきます。煮物、フキご飯、佃煮などにご利用ください。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですの。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット 12株セットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/アスパラガス:メリーワシントン2.5~3号ポット 4株セット

園芸ネット プラス

1,632

野菜の苗/アスパラガス:メリーワシントン2.5~3号ポット 4株セット

早生系・収量が多く味の良い品種野菜の苗/アスパラガス:メリーワシントン2.5〜3号ポット 4株セットアスパラは、家庭菜園で手軽に作れる強健な野菜です。緑色が濃く、穂先までしっかり締まり、かんたんな調理でおいしく食べられる品種です。収穫の楽しさは格別。そして、新鮮なものは味わい豊かです。 また、葉が美しいので花壇・切花でも楽しめます。メリーワシントンは早生系で茎が太く、萌芽数が多いので収穫量が多い品種です。グリーンで収穫する場合、特に色や香りが良い品種、またホワイト収穫にも適しています。タイプ:耐寒性宿根草植え時は3月下旬〜5月中旬と8〜11月収穫期:4〜9月日照:日向むき栽培方法宿根性で、一度植えれば10年ほどは年々株が成長し収量が増えます。食用のみでなく、緑の涼しげな葉はモスグリーンの霞のように美しく、花壇でも楽しめます。植え時は3月下旬〜5月中旬と8〜11月。根が深く伸びるので、耕土の深い場所をえらんでください。酸性土を嫌うので、定植前に苦土石灰を多めにまき、よく耕してください。日当たり・水はけの良い場所に、堆肥と化成肥料を多めに混ぜて深さ5〜10cmに植えます。株間は40cmほどあけてください。植え替え後、雑草・乾燥よけに株元に敷き藁をします。毎年春先に化成肥料や油粕を十分に追肥し、株を太らせます。5〜6月に出る若芽を根元から切り取りますが、苗が小さいうちは収穫を控えて株を太らせるようにします。収穫:3年目の春から、新芽が地上に15〜20cm出たところで根元から切りとって収穫します。株を育てるため、収穫は3年目で10日間、4年目で20日間、5年目以上で50〜60日間が目安で、それ以降に出る芽は葉として育てるようにします。7月に入ったら収穫は打ち切り、野菜用の肥料を根元に施します。収穫は、若芽を地際から2cmほど残して20...

野菜の苗/山椒(サンショウ):朝倉(アサクラ)4~5号ポット*

園芸ネット プラス

2,044

野菜の苗/山椒(サンショウ):朝倉(アサクラ)4~5号ポット*

トゲが少なく大きい果実野菜の苗/山椒(サンショウ):朝倉(アサクラ)4〜5号ポット*庭木としてぜひ1本はほしい日本の落葉低木。新芽は木の芽和えや田楽に利用します。春の花は佃煮、若い果実も佃煮や塩漬けにされます。また、雌木から採れる実を干したものは香辛料や健胃剤になります。葉はアゲハチョウの幼虫の餌となります。朝倉は、トゲが少なく大きい果実。種子が果皮と分離しやすい優良種です。雌雄同株で、雄木がなくても1株で実がつきます。タイプ:ミカン科サンショウ属の耐寒性落葉低木樹高:1〜3m開花期:4月植え付け適期:11〜3月日照:日向または日陰栽培方法:日当たりのよい場所または日陰に、元肥として堆肥や腐葉土を施して植えます。丈夫で、一度根付いてしまえば放任栽培できます。春の芽出し前と夏に化成肥料を株元に施してください。アゲハの幼虫がつきやすいので、見つけ次第捕殺してください。収穫:4月〜5月頃、若芽を随時収穫します。実は9〜10月頃に採りますが、青くて柔らかいうちに収穫するのがポイントです。お届けする苗は4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの接木苗です。開花結実は1〜2年後からの見込みとなります。樹高や樹形につきましては入荷時期により多少変動する場合があります。また配送サイズの都合上、剪定を行っての出荷となる場合があります。苗の特性上、春の芽吹きは遅い場合があり、夏〜秋のお届けは葉がきれいでない状態や落葉の状態となる場合がございますのでご了承ください。写真は成長・結実時のイメージです。※即席ポット植えの商品は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や細根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします...

野菜の苗/いっぽんわらび(赤こごみ)3.5号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

3,987

野菜の苗/いっぽんわらび(赤こごみ)3.5号ポット 6株セット

東北地方自慢の味わい絶品山菜!野菜の苗/いっぽんわらび(赤こごみ)3.5号ポット 6株セット東北地方で最も美味しいと言われる山菜です。普通のコゴミと違い山で群落を作らない事と、収穫期間が短い為、高級山菜とされています。ゼンマイのような姿ですが、アクがなく料理しやすいです。柔らかく、ぬめり感とコクのある旨みがたまりません。和え物、おひたし、汁物に。※寒い季節は地上部が枯れてありませんが、地下の株、根は生きています。暖かくなると再び芽を出しますので、それまで大切に育ててください。学名:Diplazium squamigerumタイプ:イワデンダ科の耐寒性宿根草草丈:40〜60cm植付け方(庭植え)●庭植え大型なので庭植え向き。涼しい場所を好み日光をあまり必要としないので、塀の陰や木の下、建物の北側が最適。元肥として堆肥や腐葉土を充分すきこみ、 秋〜梅雨位までに20〜30cm間隔に浅く植えます。日当たりの良いところは遮光ネットで、日陰を作りましょう。●鉢植え日向土2、赤玉土4、鹿沼土2、腐葉土2 の割合で混ぜたもの、粒の大きさは2〜5 mm が良いです。6号鉢に1株植えとし鉢底に10〜15mmの軽石等を水はけよくするために3cm程度入れ、先ほどの用土を少し鉢に入れておき、元肥は根に直接触れないよう、株の頭が隠れる程度に植え付けます。根に直接肥料を触れさせない事がポイントです。管理方法●水やり庭植えは極端に乾かない限り必要ありませんが、植付け当初は新たな根がある程度広がるまで水切れには注意します。鉢植えは乾きに応じて、乾く前に与え、春〜秋の成長期にはよく乾くので朝夕に鉢底から水が出るまでたっぷりと与えます。秋から春までの休眠期は乾燥させない程度にします。●追肥植え放しでも大丈夫ですが、追肥するとたくさん収穫できます。4 〜 7 月と9 〜...

野菜の苗/みつば(三つ葉)2.5-3号ポット 2株セット

園芸ネット プラス

628

野菜の苗/みつば(三つ葉)2.5-3号ポット 2株セット

香味野菜の苗野菜の苗/みつば(三つ葉)2.5−3号ポット 2株セットミツバは全国の山野に生えるセリ科の多年草。長い葉柄の先に3小葉がついた葉を根元からたくさん出し、初夏に白く目立たない花を咲かせます。半日陰を好み、香味野菜としても江戸時代から栽培されています。全草に香気が強く、味は淡泊で、汁物の吸い口や鍋料理、炒め物など和風料理用に利用されます。市販の切り三つ葉、根三つ葉、糸三つ葉などは、軟白栽培などで料理に適した草姿となるように作られたもの。自然の状態に近い地植えで育てると、市販のものよりも茎は短くなります。日照の良い場所で育てると葉柄が固くなるので、半日陰で湿気の多い場所に植え、新しい葉が出たら柔らかなうちに摘み取って利用してください。家庭菜園で育てる他の野菜の根元などに植えると効率よく栽培できます。開花後は種をつけ、家庭菜園ではこぼれ種から新しい株が育つほど強健です。タイプセリ科の耐寒性多年草草丈10〜30cm日照半日陰むき栽培用法:半日陰で湿気の多い場所を好みます。鉢植えの場合は、水を切らさないようご注意ください。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。

野菜の苗/フキ(蕗):秋田フキ3.5号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

7,310

野菜の苗/フキ(蕗):秋田フキ3.5号ポット 6株セット

アキタフキ 大型のふき・家庭菜園に! 野菜苗野菜の苗/フキ(蕗):秋田フキ3.5号ポット 6株セットさわやかな緑色のフキは、ほろ苦さと香りが喜ばれ、春の日本料理に欠かせないもの。全国各地の山野で、半日陰のやや湿った土地に生えます。秋田フキは、北海道から東北地方にかけて自生し、葉の直径が1m、高さ2mにも達する大型の変種です。2〜3月頃に苞に包まれた花穂を出します。花穂は「フキノトウ」として、一般的なフキ同様楽しめます。タイプ:耐寒性多年草草丈:2m日照:日向または半日陰向き栽培方法:丈夫で寒さにも強いので、一度植え付ければ毎年芽を出し増えてくれます。半日陰でやや湿気のある砂質壌土を好みます。丈夫な地下茎を伸ばしてどんどん増えますので栽培は簡単です。雑草対策で敷きわらなど行うと、乾燥も防ぐので効果的。肥料は秋と冬に有機質肥料を施します。芽だしの頃からスダレなどで寒風よけをして、フキノトウは採ってしまい、その後フキが70cmくらいになったら間引きをすると、大きなフキが6月頃収穫できます。高温、乾燥条件では野山に生えてるフキと同じくらいにしかなりません。利用方法:春先に出るフキノトウは花が開かないうちにホウごと摘み取り、フキ味噌、てんぷら、汁の実、煮物などに利用します。葉柄は十分に育ったら根元から切り取り、塩ずりしてたっぷりの熱湯で茹で、やわらかくなったら冷水にとってしばらく水にさらし、皮をむきます。煮物、てんぷら、フキご飯、佃煮などにご利用ください。咳止めや利尿、痰きりなどに効果があるとして古くから薬用に用いられてきました。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗です。冬季は地上部がない状態となりますので、ご了承ください。フキ(蕗):秋田フキ3.5号ポット 6株セットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット 6株セット

園芸ネット プラス

3,987

野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット 6株セット

フキ・山蕗・ふきのとう 野菜の苗野菜の苗/ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット 6株セット雪どけとともにふっくらしたかわいいふきのとうの蕾が顔を出します。ふきのとうは蕗の花蕾で、雌花は白色、雄花は黄色で、大形の苞に包まれています。さわやかな緑色のフキは、ほろ苦さと香りが喜ばれ、春の日本料理に欠かせないもの。全国各地の山野で、半日陰のやや湿った土地に生えています。早春にまず花(フキノトウ)が出、その後に葉が出てきます。葉は葉柄が長く30から90cmにもなります。食用にするのはフキノトウと葉柄、葉で、いずれもほろ苦い野の味が楽しめます。学名:Petasites japonicusタイプ:耐寒性多年草草丈:60〜70cm収穫期:4月〜5月日照:日向または半日陰向き栽培方法:丈夫で寒さにも強いので、一度植え付ければ毎年芽を出し増えてくれます。春か秋に地下茎を3〜4節切り取り、土中に植え込みます。半日陰で湿り気のある場所を好むので、お庭の片隅や家の北側や家と塀の間などに植えておくのに最適です。利用方法:春先に出るフキノトウは花が開かないうちにホウごと摘み取り、フキ味噌、てんぷら、汁の実、煮物などに利用します。葉柄は十分に育ったら根元から切り取り、塩ずりしてたっぷりの熱湯で茹で、やわらかくなったら冷水にとってしばらく水にさらし、皮をむきます。煮物、フキご飯、佃煮などにご利用ください。写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですの。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。ふき(蕗):ヤマブキ3.5号ポット 6株セットの栽培ガイド春の山菜

野菜の苗/イチゴ:おおきみ3~3.5号ポット12株セット

園芸ネット プラス

5,019

野菜の苗/イチゴ:おおきみ3~3.5号ポット12株セット

日持ちがよくおいしい大実系・晩生品種 野菜の苗野菜の苗/イチゴ:おおきみ3〜3.5号ポット12株セットゴルフボールほどの大きな粒果。日持ちがよく食味の優れた品種です。摘葉作業を省略した省力栽培が可能な品種。たんそ病、うどん粉病、萎黄病に抵抗性があります。タイプ:バラ科イチゴ属の耐寒性多年草植え付け適期:10月〜12月収穫時期:5月下旬〜6月日照:日向向き栽培方法:日当たり、水はけのよい場所を好みます。元肥は鶏糞や堆肥を施します。植え付けは中心の芽が土に埋まらない高さに植えます。浅植え、深植えは禁物です。新しい葉4〜5枚を残して株元の枯れ葉などはすべて摘み取ります。冬は防寒の必要はありませんが、春になって芽が伸び始めたら、根元に敷き藁や黒いポリオチレンのシートを敷き、地温を上げるとともに、果実に泥はねなどの汚れがつくのを防ぎます。低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。月に1回、化成肥料などを追肥してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。写真は成長時(結実時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。 ■この苗は家庭菜園用に生産されている苗です。 営利栽培農家用ではありません。 栽培や増殖後の品種の同定、果実販売に関する諸手続き等のご対応はできません。イチゴ:おおきみ3〜3.5号ポット12株セットの栽培ガイド野菜:イチゴ(苺)の栽培方法

果樹の苗/キウイ(メス木):紅妃(こうひ) 4~5号ポット

園芸ネット プラス

2,196

果樹の苗/キウイ(メス木):紅妃(こうひ) 4~5号ポット

糖度20度!とっても甘いキウイ 苗木果樹の苗/キウイ(メス木):紅妃(こうひ) 4〜5号ポット果実の中心がストロベリーのような紅色に熟す、とっても甘いキウイです。糖度はなんと20度!果実のサイズは80g内外とやや小ぶりですが、なめらかな食味はこれまで味わったことのない美味しさです。授粉用に早咲きタイプの雄木が必要です。早雄など早咲きタイプの雄木ご利用ください。雄木1本で、雌木5〜6本を一緒に植えることができます。※紅妃は早咲きのため、早咲き品種の雄木の場合でも地域により開花期がずれる場合がございます。その場合は雄木の花粉を採取して貯蔵するか、市販のキウイ花粉をご利用ください。タイプ:マタタビ科の耐寒性落葉樹(つる性)植え時:真夏を除く周年(最適期は11月〜3月中旬) 収穫時期:9月中旬〜11月中旬 栽培可能地域:南東北から沖縄まで栽培方法:日当たりがよく、できれば西日の当たらない涼しい場所で腐葉土を十分すき込んで植えつけます。油粕に骨粉を混ぜて与えるとよいでしょう。肥料で窒素分が多いと伸長しすぎて、実が熟しきらないことがあるので注意してください。庭植えで大きく育てる場合は、ぶどうのように棚を作って果実をぶら下げるとよいでしょう。小型に仕立てても実が収穫できます。フェンスやアーチなど、いろいろなものにからませて楽しんでください。鉢植えで小型のあんどん仕立てにしても実が収穫できます。毎年つるを長く伸ばしますが、剪定したつるで籠を編んでも素敵です。ヘイワードよりも10日ほど早く収穫できます。※収穫期の昼夜の寒暖差が10〜15℃以上ないと赤くならない場合があります。その場合は、鉢植えでお育て頂き、昼はよく日光が当たる場所、夜はできるだけ涼しい場所など、移動させてお育てください。収穫・保存方法収穫は一度に行います。果実を手で持ち...

スポンサーリンク
スポンサーリンク