メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「シクラメン原種」検索結果。

シクラメン原種の商品検索結果全3件中1~3件目

原種シクラメン ヘデリフォリウム `シルバーリーフ'

おぎはら植物園

880

原種シクラメン ヘデリフォリウム `シルバーリーフ'

記事 〜2024年 2/15〜 苗の開花は終了しました 花の後に葉が良く出てきて観賞できます 庭植え等にどうぞ ■ サクラソウ科 宿根草(耐寒性多年草) ■ 学 名 : Cyclamen hederifolium ■ 別 名 : ヘデリホリウム ネアポリナータム ベビーシクラメン など ■ 花 期 : 秋〜冬 ■ 草 丈 : 10〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 地中海沿岸(主な自生地) ■ お届けの規格 実生3年生 9〜10.5cmポット苗 輝くような葉色が美しい銀葉タイプ ヘデリフォリウムは庭植えにも向き、本種はカラーリーフとしても楽しめるので、観賞価値が高い ※実生苗につき花色はピンクから白まで様々です 〜担当スタッフのコメント〜 メタリックのようなオールシルバーの葉色が美しい、とても魅力的なカラーリーフです。庭植え可能なヘデリフォリウムの品種ですが、鉢仕立てにしてじっくりと花姿や葉色を楽しむのも良いと思います。 ヘデリフォリウムは・・ 原種の中でも寒さに強いタイプで、寒冷地待望の庭植えできるシクラメンです。 この花のグランドカバーはとても憧れです。 稀に甘い香りを持つ個体も出ますので楽しみです。 ↓葉が美しく、花期以外も楽しめます。 個体差があり、株によって違う葉なのでコレクション するのも楽しいです。 ※この写真以外の模様や葉形もあります ※「おまかせ」となりますので、ご指定はいただけません ◆生育の様子 夏に休眠し葉はなくなります。 晩夏に花が咲き始め、冬まで繰り返し長く咲きます。 真冬になり...

スイセン ジェットファイヤー 1球入り(12cmアップ)ポット苗

千草園芸

506

スイセン ジェットファイヤー 1球入り(12cmアップ)ポット苗

写真は見本品です。 24年2月26日に入荷しました。 状態は季節によって変化します。242d 15cmくらいの背丈で原種のようなかわいい花をつけます。 "スイセンジェットファイヤー"は、キクラミネウス系(Narcissus cyclamineus)の水仙原種の改良種ではないかと思われます。 花の長さは約5cm、直径は5cm、花筒の直径は1.5~2cmです。 以前扱っていた原種よりも少し大きく、1球から咲く花数も多いです。スイセン ジェットファイアー (分類)ヒガンバナ科 スイセン属の球根植物 (学名)Narcissus cyclamineus cv. Jetfire (原産)地中海沿岸 (開花期)3月(草丈)5〜20cm (利用)鉢植え、庭植え、切花 キクラミネウス系(Narcissus cyclamineus)の水仙で1つの茎に普通1つの花をつけます。しかし1つの球根からは多くの花を咲かせます。花はシクラメンのようにガクが反り返る非常に小型のスイセンです。 草丈は10〜20cmくらいで小型なのでミニスイセンとも呼ばれます。 他のスイセンに先駆けて関西では3月上旬の寒いうちから花を咲かせます。 日当たりのよい場所では高さは5cmくらいにしかならず、花の直径は約1cm、反り返った花びらも含めた花の長さは3~4cmと非常に小型です。 テータテートより1週間以上早く開花します。 性質や栽培法は普通のニホンスイセンと同じです。ただ、増殖のスピードはゆっくりです。 ■栽培方法 日当たりがよい場所で育てます。丈夫で特に手入れは必要ありません。 開花後に5月頃まで残っている葉に十分日に当てると球根が大きくなり、翌年もよく花を咲かせます。 夏に乾かない、水はけの良い砂質の適度に肥沃な酸性土壌を好みます。 サイズが小さいため...

こちらの関連商品はいかがですか?

山野草の苗/カワラナデシコ(河原撫子):原種3号ポット

園芸ネット プラス

722

山野草の苗/カワラナデシコ(河原撫子):原種3号ポット

野性味のある桃花系山野草の苗/カワラナデシコ(河原撫子):原種3号ポット秋の七草に数えられる、清楚なかわらなでしこ。こちらは野性味のある原種(富士山麓産)です。耐寒性もあり丈夫で育てやすく、晩春から秋まで花が咲きつづけるので、一度植え付ければ、花壇に賑わいを添えてくれます。非常に強健で、花壇にうえたままで手入れの必要もなく、美しい花を毎年咲かせてくれます。写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。※植物の性質上、伸びやすいので切り戻してのお届けとなる場合もございます。また、株ごとに草丈にはばらつきがございます。複数株ご注文の際には、草丈や開花状況など様々な状態でのお届けとなりますので予めご了承ください。タイプナデシコ科の耐寒性宿根草草丈30〜70cm開花期5〜10月植付け適期10〜3月用途庭植え、鉢植え日照日なたまたは半日陰栽培方法:土をよく耕し、元肥を施してから15cm間隔で植付けてください。日当たりのよい場所で育て、土の表面が乾いたら水遣りをしてください。追肥として1週間ごとに液肥をやります。耐寒性があるので、関東以西なら露地での冬越しが可能です。花後は花がらをこまめに摘み取ると、長く花を楽しめます。

あす楽
(観葉植物)ハーブ苗 ニホンハッカ 原種 3号(1ポット分)【HLS_DU】

charm 楽天市場店

640

(観葉植物)ハーブ苗 ニホンハッカ 原種 3号(1ポット分)【HLS_DU】

※秋期から春先にかけての出荷の場合、地上部の葉が一部枯れた状態での出荷となる場合がございます。 冬越しの為の休眠状態ですのでご理解を御願い致します。ハーブ苗 ニホンハッカ 原種 3号発送サイズビニールポット3号(9cm)どんな種類?日本各地の水辺に生息する多年生の湿地植物。葉は対生し卵形〜長楕円形で先がよく尖り、葉の付け根に淡紫色の小花を輪生花序につけます。また本種はニホンハッカの原種であり、ハッカ属のなかでもメントール含有量が高く、ペパーミント系の苦味を思わせる野趣のある芳香が特徴です。性質は丈夫で水を好み、腰水状態で容易に育ちます。別名ワシュハッカ−学名(※)Mentha arvensis var. piperascensMentha[ギリシャ神話の女神 Mentheに由来]、arvensis[原野生の]、piperascens[コショウ(Piper)のような]という意味(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。分類シソ科(Lamiaceae)ハッカ属分布日本草丈20cm〜60cm開花期7月〜9月冬季の冬越し−冬季〜早春の販売について・植物の特性により、地上部が枯れたような状態、または一部が枯れたような状態での出荷となる場合がございます。・新芽の発芽等を確認した状態で発送致しますが、冬季から春先にかけての出荷の場合、ハウス内等暖かい場所で管理されたものとなる場合があり、屋外に置かれますと寒さにより状態を崩す恐れがあります。注意※表記サイズはおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。※寄せ植え、一部商品を除くお届けする苗の状態についてハーブの土 10L 目的別の園芸用土 お一人様6点限り花ごころ ハーブ...

あす楽
(観葉植物)訳あり ガーデンシクラメン シルバービューティー 花色おまかせ 3.5号(1ポット)【HLS_DU】

charm 楽天市場店

620

(観葉植物)訳あり ガーデンシクラメン シルバービューティー 花色おまかせ 3.5号(1ポット)【HLS_DU】

葉も美しいシクラメンです!ガーデンシクラメン シルバービューティー 花色おまかせ 3.5号(1ポット)訳あり品理由今季開花終了のため、訳あり品として販売しております。商品名ガーデンシクラメン シルバービューティー販売株について●鉢(ポット)径 : 10.5cm●鉢の種類 :ビニールポット※入荷状況やお届け時期、生長度合いにより、高さやボリュームは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。鉢カバー等の撮影備品は付属されません。販売単位1ポット学名(※)Cyclamen `Silver Beauty'(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。別名−分類サクラソウ科シクラメン属園芸分類多年草原産地地中海開花時期10月〜4月種類詳細冬の鉢花の女王として人気のシクラメン。近年、花が大輪種の半分程のとてもコンパクトで可憐な印象の「ミニシクラメン」が人気を集めています。 ミニシクラメンは暑さ、寒さに強く、丈夫で育てやすいうえ、花が次々に咲く点が魅力です。 ガーデンシクラメンは、このミニシクラメンの中でも特に耐寒性が強く、屋外に植えても問題なく生育し、長期的、連続的に開花する系統の総称です。栽培適温10〜20℃耐寒温度−5℃置き場所 日当りの良い屋外で管理をします。霜の降りない軒下などが適します。(通常のミニシクラメンのように室内で楽しむことも可能です。その場合は出来るだけ太陽光の当たる窓辺などで管理をします。)水やり土の表面が乾いたら、花や葉、球根に水がかからないよう株元にたっぷり与えます。肥料リン酸分の多い花用液体肥料を、10日に1度を目安に与えます。注意※画像はイメージです。花色はおまかせとなります。複数個ご注文の場合、花色が重複する場合もございます。予めご了承下さい。※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は...

あす楽
(ビオトープ)水辺植物 花菖蒲 北野麗人(キタノレイジン)原種系桃花三英花(1ポット)(休眠株)【HLS_DU】

charm 楽天市場店

970

(ビオトープ)水辺植物 花菖蒲 北野麗人(キタノレイジン)原種系桃花三英花(1ポット)(休眠株)【HLS_DU】

江戸時中頃から日本各地の野山に自生するノハナショウブの変わり咲きを元に改良発達してきた日本伝統の園芸植物です。園芸植物の中でも特に品種数が多く存在し、現存する品種だけでも2000品種が存在すると考えられています。※初夏〜秋にかけて植えたてでの発送となる場合があります、葉を短くカットした状態での発送となります。日本の伝統的園芸植物!北野麗人(キタノレイジン)原種系桃花三英花(1ポット分)商品サイズ(約)鉢(ポット)径 : 9cm ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。分類アヤメ科(Iridaceae)学名-開花期5月下旬〜6月下旬置き場所半日以上日が当たる場所で管理してください。水管理鉢植えの場合受け皿に水を張るなどして腰水で管理します。庭植えの場合、5月から7月の葉が伸びる時期には常に水分があるようにし、株が乾燥しないようにします。それ以外の季節については、乾燥してきたら水を遣る程度で育成できます。※花菖蒲は、カキツバタとは違い常に株が水の中に使ってしまっている状態では、状態を崩してしまう恐れがあります。そのため、ビオトープ等に用いる場合には、水際の陸地部分に植栽します。肥料特に選ばないので、園芸用に用いられる固形肥料等であれば問題ありません。3月〜4月は、少量置き肥し、7月から、9月にかけては、春先よりは多少多めに置き肥します。冬場の管理耐寒性の多年草なので冬場でも屋外で越冬可能です。地上部は枯れますが来年度また新芽が出てきます。水は乾き過ぎない程度に適度に与えます。注意※画像はイメージです。入荷状況やお届け時期により苗のサイズや葉数が異なる場合がございます。 ※販売しております株の開花率は70%〜80%程度となっております。全ての株の開花を保証するものではありません。 ...

草花の苗/シクラメン:チモシスターズオレンジ3.5号ポット

園芸ネット プラス

790

草花の苗/シクラメン:チモシスターズオレンジ3.5号ポット

花盛りシクラメンのセール ガーデンシクラメン 農林大臣賞ほか受賞多数のロング咲きミニシクラメン草花の苗/シクラメン:チモシスターズオレンジ3.5号ポット可憐で多花性のミニシクラメン・チモ!シクラメンの著名な育種家、金澤美浩氏が長年品種改良と選抜を繰り返して誕生した品種です。発色がよく、ほのかな香りも楽しめます。花粉が出ないため、1輪の花が1ヶ月以上長く咲き続けます。タネをつけないので球根がよく育ち花がたくさん付きます。一般のガーデンシクラメンとは花数の多さが違います。開花期間は、秋から咲き始めた株は11〜6月です(ご家庭で年越しした場合は通常2〜6月となります)。丈夫に冬越しし、夏越しもしやすく、3年、5年と毎年株が充実して見事な株になり、花もたくさん咲かせます。開花中は、花色がさめてきたら茎の付け根から抜き取れば新しい蕾が出やすくなります。開花期間が長いので、開花中は1ヶ月に1度根元に置肥を与えてください。タイプ半耐寒性球根植物草丈10〜15cm開花期11〜6月頃(促成栽培品はもっと早くから開花し始めます・自然の状態では通常2〜6月咲き)日照日向向き栽培方法:日当たりが良い窓際や玄関先で育ててください。屋外の温度が5度以上であり、凍結させなければ戸外でも栽培できますす。水やりは鉢土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ落ちるまでしっかり与えます。水やりは鉢を持ってみて、水をかけた時と比べて軽くなっているときや葉っぱが手で触ってやわらかくなった時、土が乾いている時が良いでしょう。シクラメンは湿気を嫌うので、湿度が高いと根茎が腐ってしまいます。寒風が吹いていない晴れた日に外に出し、日光浴をさせながら手入れをします。日光がさほど無くても外の空気を当てることで花色や葉色が良くなります。黄色くなった葉や終わった花は根元からしっかりと抜いてください...

草花の苗/シクラメン:ブランデコラ3号ポット

園芸ネット プラス

542

草花の苗/シクラメン:ブランデコラ3号ポット

花盛りシクラメンのセール草花の苗/シクラメン:ブランデコラ3号ポットブランデコラは、花弁にフリンジが入る白花品種です。たくさんの花を秋から冬にわたって連続的に長期間咲かせてくれます。写真は一例です。★時期によりまして花が少ない状態の場合がございます。タイプサクラソウ科シクラメン属の半耐寒性球根植物草丈10〜20cm開花期10〜3月日照日向向き栽培方法:シクラメンは、高温の場所(冬場15℃以上)を好みませんので、できる限り涼しい場所(5℃ぐらいまで)においてください。激しい雨や風から避けられる場所、シクラメンの花は霜を嫌いますので、戸外では凍結しない南側の軒下など、室内ではレースのカーテン越しに光が入る窓辺が理想的です。シクラメンの葉はマイナス2度までならダメージを受けることなく観賞価値を保ちますが、多雨などによる過湿には注意が必要です。年明けに葉色が薄くなり、花が小さく咲くようでしたら、薄めの液肥を必要に応じて与えてください。土の表面が白く乾いてきたら、水を与えてください。また、極端に水切れすると株が痛みますので注意してください。咲き終わってしまった花や古くなって枯れてしまった葉は、定期的に取り除いてください。シクラメン:ブランデコラ3号ポットの栽培ガイド鉢植えシクラメンのお手入れ方法シクラメン特集

リナリア パープレア

おぎはら植物園

330

リナリア パープレア

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Linaria purpurea ■ 別 名 : 原種リナリア プルプレア(パープレア) 紫海蘭(ムサラキウンラン) など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 40〜70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 地中海沿岸(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 紫花の原種 葉色とのコントラストが美しい リナリアはこぼれ種でもよく殖えるが、原種の紫が最も良く殖え、性質も強健 背が高くなり、すっきりとした花姿がガーデンのポイントに良い 〜担当スタッフのコメント〜 すらっと長く伸びて、風に揺れる姿が趣きあり、自然味のある美しさです。 リナリアと言えば一年草の姫キンギョソウを想像しますが、このパープレア系は形状が異なります。 シルバーの葉にパステル調の花が優しい色合いでこぼれダネでよく殖えて、庭のあちこちから顔を出します。細めの草姿にかわいい小花で、他の草花の邪魔をせず、よく調和しますので、どんどん殖えてほしい花です。 開花させる為に早め(初夏頃)にタネを蒔いて、夏越しさせています。ほとんどの株は開花見込みです。 ↑バラの最盛期に咲くのでローズガーデンにもおすすめ ↑ボーダーガーデンにも ◆生育の様子 晩春、バラの開花シーズン頃、花茎が一気に伸び、スマートな姿で開花します。 花後、ある程度タネを飛ばさせたら半分ほどにカットすると脇枝が伸びて再び開花します。 乾燥に強く、道路の端や砂礫地...

リナリア ピンク

おぎはら植物園

330

リナリア ピンク

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Linaria purpurea 'Canon J Went' ■ 別 名 : 原種リナリア プルプレア(パープレア) 紫海蘭(ムサラキウンラン) など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 地中海沿岸(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 品種名キャノンJウェント 淡い桜色 細かく柔らかなシルバーの葉茎が花色と調和する美しい色合いで古くから親しまれている原種系リナリア 〜担当スタッフのコメント〜 すらっと長く伸びて、風に揺れる姿が趣きあり、自然味のある美しさです。 リナリアと言えば一年草の姫キンギョソウを想像しますが、このパープレア系は形状が異なります。 シルバーの葉にパステル調の花が優しい色合いでこぼれダネでよく殖えて、庭のあちこちから顔を出します。細めの草姿にかわいい小花で、他の草花の邪魔をせず、よく調和しますので、どんどん殖えてほしい花です。 開花させる為に早め(初夏頃)にタネを蒔いて、夏越しさせています。ほとんどの株は開花見込みです。 ◆生育の様子 晩春、バラの開花シーズン頃、花茎が一気に伸び、スマートな姿で開花します。 花後、ある程度タネを飛ばさせたら半分ほどにカットすると脇枝が伸びて再び開花します。 乾燥に強く、道路の端や砂礫地、石垣などにもこぼれダネで自然に増えていきます。 冬になると、その年に伸びた花枝は枯れてきます。...

ティアレラ ウェリー (シルベラド)

おぎはら植物園

440

ティアレラ ウェリー (シルベラド)

■ ユキノシタ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Tiarella wherryi ■ 花 期 : 晩春〜初夏 ■ 草 丈 : 15~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗 シンプルな緑葉のティアレラで自然風ガーデンにもおすすめ 花つきも良くたくさん咲く原種 花には淡い香りがある 〜担当スタッフのコメント〜 ティアレラは原種のスダヤクシュの血を引いていて花つきの良さが特徴です。やせ地などやや悪条件下でもしっかり咲いてくれます。新しい改良種は特に花つきが抜群です。 苗のうちは花が少ししか咲きませんが、地植えなどで土地に慣れると苗の頃からは想像できないほどの花つきを見せてくれます。 耐陰性が強く、日陰でもこれだけの花を咲かせる植物は少ないですからシェードガーデンには貴重な存在です。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中または花後剪定済 ※ムレ防止の為、花後は短くカットしてあります 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので こちら寒冷地では冬〜早春はやや落葉し葉は少ないです ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向(適湿)〜半日陰 暖 地 半日陰 耐乾性 やや弱い 向きません...

ペラルゴニウム オーストラーレ

おぎはら植物園

440

ペラルゴニウム オーストラーレ

■ フウロソウ科 多年草(半耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Pelargonium australe ■ 別 名 : ネイティブ・ストークスビル、ワイルドゲラニウム、 オーストラル・ストークスビル など ■ 花 期 : 早春〜秋 ■ 草 丈 : 20~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(-5℃~-8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : オーストラリア(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 珍しい這性の原種 一本の花茎に沢山の花を球状に咲かせる 野生では砂丘や岩場を好み乾燥に強く、暑さにも耐える 丈夫で花期も長く、ハンギングや寄せ植えに 庭植えの場合は徐々にドーム状の草姿になる 〜担当スタッフのコメント〜 最近流通が少しずつ始まった原種のぺラルゴニウムです。当店でも2017年より販売開始いたします。 この原種の最大の特徴は這性という点です。枝が横に広がりながら、次々に花を咲かせます。暖地ではグランドカバーにしたり、石垣など高い位置から枝垂れさせても面白いです。寄せ植え、ハンギングにもおすすめです。 四季咲き性があり、花期の長い点も魅力です。暖地では春から夏ごろまで次々に開花します。夏涼しいほど花期が長くなり、冷涼な地域では真夏も咲き続け、秋まで花が続きます。 花は小さく集まって、手まり状になり可愛らしいです。白い花ですが中央にピンクのラインが入ります。 自生地では岩場や砂礫地などの乾燥した日向に生えます。そのため、高温多湿を嫌いますので、水はけの良い用土、場所で育ててください。 この仲間の中では耐寒性が強いタイプですが、寒冷地では防寒が必要になります...

ネペタ ヌーダ

おぎはら植物園

440

ネペタ ヌーダ

記事 ~2024年 2/29~ 現在、落葉から芽吹きです ※庭植え、植え替え等可能です ■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Nepeta nuda ■ 別 名 : ネペタ ヌダ、ガッタイア・グラブラ など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 80~120cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 東ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 キャットミントやカラミンサの近縁種で、白に近い淡いブルーの小花をホウキ状に咲かせる 背が高く伸び、開花するので、花壇の背景などに似合う 性質がとても丈夫な原種で、庭植え、放任でもよく育つ 〜担当スタッフのコメント〜 ネペタと言えば、カラミンサやキャットミントが有名ですが、世界中には250種ほどの原種ネペタが知られているそうです。 本種、ヌーダは東ヨーロッパを中心にユーラシア大陸に広く自生する原種のネペタの一つです。 丈夫な性質で、暑さ、寒さに耐え、植えっぱなしで毎年楽しむことのできる宿根草で、園芸用に適した原種です。 キャットミントと似た葉ですが、大きく違うのは草姿で、1m近くまで背が高くなり開花します。花壇の後方に、背景のように使うとよく映えます。 淡いブルー(ほとんど白)の小花が穂のように密生して、ホウキのような姿で咲きます。 主張しすぎない淡い花色で、様々な草花と相性が良いため、他の草花との混植、ミックス花壇にも使いやすいです。 原種らしさのある、自然な美しさがある花で、蝶やミツバチも好みます。ナチュラルな雰囲気のガーデンにもぴったりです。...

草花の苗/耐寒性原種アルストロメリア:リグツリグツ・アイスホワイト3.5号ポット

園芸ネット プラス

757

草花の苗/耐寒性原種アルストロメリア:リグツリグツ・アイスホワイト3.5号ポット

原種ならではの野趣とシャープな花姿!草花の苗/耐寒性原種アルストロメリア:リグツリグツ・アイスホワイト3.5号ポット原種ならではの野趣あふれるシャープな花姿が魅力のアルストロメリア。寒さにも強く、花壇や庭植えの後方にまとめて植えるととても華やかです。また、花持ち・水あげもよく高さもあるので切花としても利用できます。フラワーアレンジ、花壇のボーダーにどうぞ。タイプ:ユリズイセン(アルストロメリア)科ユリズイセン(アルストロメリア)属の多年草(球根植物)草丈:80〜120cm開花期:4月下旬〜6月上旬用途:鉢植え、花壇日照:日なた栽培方法:植え付け前に0.5平方メートル当たりパーライトや腐葉土等を10リットル、緩効性の化成肥料(マグアンプK)等を一握り施し混ぜ合わせ、土作りをします。アルストロメリアの栽培で最も注意することは過湿による根腐れで、6〜8月頃に被害を受けます。大雨の後、雨水が長時間停滞する所は盛土などをして改善を図ります。日照は半日陰程度得られる場所とします。2〜3年たって株が増えた場合や、冬に地上部の枯れない無霜地帯では、茎葉がこんで、蒸れやすくなるので細かい茎や土際から葉が密についている茎は間引きをして、通風、日当たりを良くします。鉢植えの場合は18cm以上の深鉢に植えます。鉢の表面が乾いたら水をあげてください。肥料はハイポネックスの1000倍液を月2回与えてください。ポットやプランターで栽培する場合も茎葉が霜枯れする頃、鉢ごと地中に埋め込みます。お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。写真は開花時のイメージです。お届けの際は苗の状態です。

グラス カレックス グラウカ

おぎはら植物園

880

グラス カレックス グラウカ

■ カヤツリグサ科 宿根草(耐寒性多年草 半常緑〜落葉性) ■ 学 名 : Carex glauca ■ 別 名 : カレックス フラッカ、ブルーセッジ、グレー・カレックス など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 15~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 葉がブルーグレーになるカレックスの原種 暑さ、寒さ、乾燥や湿気にも耐える丈夫なグラス 日向~日陰まで幅広く育つが、半日陰の方が発色が良い コンパクトな草姿で基本的に常緑なので下草などにも使いやすい 〜担当スタッフのコメント〜 カレックスと言えば茶色系の渋い色で有名なグラスですが、グラウカ=銀葉のタイプもあります。 本種グラウカは、最新の学名ではカレックス フラッカと呼ばれています。 ヨーロッパと北アフリカの草原や荒野、海沿付近などに自生する原種で、海外では庭園の下草、土止めなどに利用されますが、2022年時点では、国内では、まだ見かけたことはありません。 性質はとても丈夫で、乾燥、ある程度の湿度にも耐え、耐潮性もあります。 日向で育ちますが、青みは淡く、エメラルドグリーンのような色合いになります。 半日陰で少し湿り気がある方がシルバーブルーの発色が良く、お勧めです。 初夏には実のようなユニークな穂をつけます。 寒冷地では冬にやや落葉するので春に刈り込んでおけば、美しい新芽から楽しめます。 冬に強い霜が降りない地域では真冬でも常緑です。 鉢植えの様子(見本・例) お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので...

草花の苗/耐寒性原種アルストロメリア:エクセレンシー3.5号ポット

園芸ネット プラス

742

草花の苗/耐寒性原種アルストロメリア:エクセレンシー3.5号ポット

原種ならではの野趣とシャープな花姿!草花の苗/耐寒性原種アルストロメリア:エクセレンシー3.5号ポットアンデスの清澄な風とともに...ペルー、チリなど南米原産のアルストロメリア。原種ならではの野趣あふれるシャープな花姿が魅力のアルストロメリア。寒さにも強く、花壇や庭植えの後方にまとめて植えるととても華やかです。また、花持ち・水あげもよく高さもあるので切花としても利用できます。フラワーアレンジ、花壇のボーダーにどうぞ。タイプユリズイセン(アルストロメリア)科ユリズイセン(アルストロメリア)属の多年草(球根植物)草丈80〜120cm開花期4月下旬〜6月上旬用途鉢植え、花壇日照日なた栽培方法:植え付け前に0.5平方メートル当たりパーライトや腐葉土等を10リットル、緩効性の化成肥料(マグアンプK)等を一握り施し混ぜ合わせ、土作りをします。アルストロメリアの栽培で最も注意することは過湿による根腐れで、6〜8月頃に被害を受けます。大雨の後、雨水が長時間停滞する所は盛土などをして改善を図ります。日照は半日陰程度得られる場所とします。2〜3年たって株が増えた場合や、冬に地上部の枯れない無霜地帯では、茎葉がこんで、蒸れやすくなるので細かい茎や土際から葉が密についている茎は間引きをして、通風、日当たりを良くします。鉢植えの場合は18cm以上の深鉢に植えます。鉢の表面が乾いたら水をあげてください。肥料はハイポネックスの1000倍液を月2回与えてください。ポットやプランターで栽培する場合も茎葉が霜枯れする頃、鉢ごと地中に埋め込みます。お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。写真は開花時のイメージです。お届けの際は苗の状態です。

クレマチス フロリダ 1年苗

おぎはら植物園

660

クレマチス フロリダ 1年苗

記事 ~2024年 3/21~ 春の芽吹きが始まりました 植え替えに良い時期です 記事 ~2024年 2/29~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です 本種は新枝咲きのため、古いツルからは芽吹かず、春は地中から新芽が出ます 冬枯れしたツルは株元まで切り戻してありますので苗の見た目はさみしくなりますが 植え替え等、可能です ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 半常緑〜落葉性 ■ 学 名 : Clematis florida ■ 系 統 : フロリダ系(原種)(新枝咲き・中〜弱剪定タイプ) ■ 起 源 : 早咲き大輪系の原種 ■ 花 期 : 5〜11月 ■ 花 径 : 約12cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 約-12℃ ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : ツルは日向・株元はやや半日陰が理想 ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット 1年苗 ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 原種のフロリダ 12cmほどの大輪で白に紫の花芯がワンポイントになり、すっきりした美しさ ◆生育の様子と剪定方法 春から伸びるツルの先に開花し、続いて各節の脇からも次々に開花するので、花が一面に咲くうえ、長期間楽しめます。 本種の区分は「新枝咲き」ですが、旧枝から新枝を伸ばして咲く、他のクレマチスとは少し違った特徴があります。 そのため、花後は旧枝をあまり切らず、咲き終わった花茎か、その下の節を軽く切る程度にすると繰り返し咲きます。 冬の剪定は、枝をすべて残すと、翌花期に多く咲き過ぎて株が劣化しやすいため、細い旧枝など、株全体の長さの3分の2を残すイメージで切り揃えると、株の勢いを損ないません。 少し寒さを嫌いますので寒冷地ではマルチングなどの防寒を行うと良いです。...

都忘れ(ミヤコワスレ)3.5号苗

千草園芸

770

都忘れ(ミヤコワスレ)3.5号苗

写真は見本品です。 24年3月22日に入荷。植物の状態は季節により変化いたします。243d 今は背が低いですが、気温が上昇するにつれて背も高くなり、 30〜40cmぐらいまでになります。ミヤコワスレ(都忘れ) 【分類】キク科ミヤマヨメナ属 『耐寒性』 【学名】Gymnaster savatieri 【原産】日本の山野 【別名】野春菊(ノシュンギク)、東菊(アズマギク) 【利用】花壇、鉢植え、切花等 日本原産種で原種は「ミヤマヨメナ」と呼ばれ基本色は薄紫です。 のちに、江戸時代から栽培、交配などがされ、白、ピンク、濃い紫などの園芸品種が作られています。 ミヤマヨメナの花 5月 ■栽培方法 森の湿った斜面に自生することが多く、水はけのよい半日陰を好みます。 本来、排水の悪い場所、乾燥する用土、強い直射には弱いので、 排水性、保水性のある用土を用いて、半日陰で管理し、生育期には十分な肥料を与えるようにします。 園芸品種は原種よりも性質の弱いものも多く、弱い品種の栽培には細心の注意が必要です。 また、いや地をするという原種本来の性質も強く引き継いでいますので、同じ用土で何年も栽培するのはよくありません。 鉢植えなどの場合は毎年新しい用土に植え替え、路地植えの場合も2年に一度くらいは植える場所を替えた方がよいでしょう。 そのような世話をすると退化することなく、よく繁殖するものです。 主な園芸品種 みのる紫 瀬戸の小波 浜乙女 瀬戸の白雪 みのる乙女 瀬戸の花嫁 白鳥 青空 瀬戸の乙女

ヤマシャクヤク【新苗】

おぎはら植物園

880

ヤマシャクヤク【新苗】

記事 ~2024年 2/8~ 再販売開始しました 今回の販売は新苗(地堀り株の即席ポット苗)です 根株は大きいので植え替え等可能ですが、芽吹きや開花後、 ポット内で根が張ってからの庭植えがより確実です ※詳細は下記、山野草の苗につきましてのご注意点をご覧下さい ※寒さに当てて、健全に育てております。現在落葉中です ■ キンポウゲ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Paeonia japonica ■ 別 名 : パエオニア ヤポニカ(ジャポニカ) (学名) など ■ 花 期 : 春 ■ 草 丈 : 30〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 半日陰 ■ 原産地 : 日本(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 10.5〜12cmポット開花見込み苗(時期により花後の苗) 日本の山地に自生する原種の芍薬 薄い花弁の白花が上品で趣ある美しさ 暑さに注意し、半日陰の涼しい場所で栽培する ↑花後の実 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないもしくは地上部落葉中※冬には完全に落葉します 山野草の苗につきましてのご注意点 山野草の苗は主に早春から販売開始いたします。 冬に畑から堀り上げた株をポットに植えた即席苗(新苗)でのお届けとなります。 山野草はポットのまま長期間管理していると古い根が...

草花の苗/アルストロメリア(半耐寒性):モデスタ 3.5号ポット

園芸ネット プラス

768

草花の苗/アルストロメリア(半耐寒性):モデスタ 3.5号ポット

野趣あふれる原種のあるストメリア草花の苗/アルストロメリア(半耐寒性):モデスタ 3.5号ポットわい性のガーデンアルストロメリアです。鉢植え、庭植えでカラフルなお花を楽しむことができます。開花期が長く、美しい花が楽しめます。モデスタはアルストロメリアの原種のひとつ。原種のなかでは最も人目を引く濃桃紫の大輪丸弁花です。草丈が低いので、鉢植えにするとこんもりと姿よくまとまります。タイプ:アルストロメリア科の半耐寒性球根植物原産地:南アメリカ開花期:3〜5月草丈:30〜40cm植え付け適期:12月〜4月日照:日向むき用途:花壇、鉢植え栽培方法鉢植えの場合は、排水のよい土を使い、5〜6号(直径15〜18cm)鉢に1株、標準的なプランターの場合は1個に2〜3株を目安に植えつけてください。花壇に植える場合は、半日以上日のあたる場所に20〜30cm間隔で植えつけます。植え付けの際に元肥として、緩効性肥料などを土に混ぜ込んでください。鉢植えの場合は水切れに注意し、土の表面が乾いたらたっぷりと潅水してください。生長し蕾が出てきたら、2週間に1回を目安に液肥などを追肥してください。草丈が伸びると倒れることがありますので、支柱などを立てます。関東以南の太平洋側など暖かい地域では露地で冬越しできます。寒い地域では、鉢上げして室内の明るい窓辺で冬越しさせてください。株が混み合ってきたら、春または秋に株分けしてください。3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですのでご了承ください。

【花苗】シクラメン ペチコート ネオンピンク 9cmポット 1苗

Ivy

380

【花苗】シクラメン ペチコート ネオンピンク 9cmポット 1苗

コメント: 下向きに咲く特殊なシクラメン 花弁内側の模様も美しい! 学名、科名: Cyclamen persicum サクラソウ科シクラメン属 英名: Cyclamen 和名: 豚の饅頭(ぶたのまんじゅう)、篝火花(かがりびばな) 別名: 種類: 半耐寒性多年草 草丈: 約20cm 花色: 濃いピンク 耐寒性: 約5℃まで 耐暑性: 普通 用途: ハンギング、プランター、鉢植え 植付時期: 11月上旬〜11月下旬 開花時期: 秋〜早春 生産地: 原産地: 北アフリカ〜中近東、ヨーロッパの地中海沿岸地域 お届け状態: 9cmポット1苗 植え方: 市販の鉢花・草花用培養土を用いるのが簡単です。 自分で配合するときは、赤玉土小粒4、腐葉土4、鹿沼土細粒2の割合でつくります。 また、元肥として緩効性化成肥料を1平方メートル当たり3g程度用土に加えます。 育て方: 日当たりの良い場所に置き、乾燥気味に管理してください。 過湿に注意し、水を与える時は球根に水がかからないように与えます。 植付け時に元肥を施し、2〜3週間後から液肥を1週間に1回与えてください。 備考: ・生物ですので大きさや色に個体差があります。 ・苗でのお届けになりますので、花芽はついていない場合がございます。 ・北海道、沖縄及び離島への苗の発送はお受けしておりません。 ・7日以降のお取り置きはお受けできません。 ・商品をお受けする際の期日指定は7日以内でお願い致します。 ・7日を過ぎる場合は別途ご連絡ください。 ・ラッピングはお受けできません。 ・商品到着後は速やかに風通しの良い涼しい場所に移して管理してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることが...

【花苗】シクラメン ペチコート ライトウィズアイ 9cmポット 1苗

Ivy

380

【花苗】シクラメン ペチコート ライトウィズアイ 9cmポット 1苗

コメント: 下向きに咲く特殊なシクラメン 花弁内側の模様も美しい! 学名、科名: Cyclamen persicum サクラソウ科シクラメン属 英名: Cyclamen 和名: 豚の饅頭(ぶたのまんじゅう)、篝火花(かがりびばな) 別名: 種類: 半耐寒性多年草 草丈: 約20cm 花色: ピンク 耐寒性: 約5℃まで 耐暑性: 普通 用途: ハンギング、プランター、鉢植え 植付時期: 11月上旬〜11月下旬 開花時期: 秋〜早春 生産地: 原産地: 北アフリカ〜中近東、ヨーロッパの地中海沿岸地域 お届け状態: 9cmポット1苗 植え方: 市販の鉢花・草花用培養土を用いるのが簡単です。 自分で配合するときは、赤玉土小粒4、腐葉土4、鹿沼土細粒2の割合でつくります。 また、元肥として緩効性化成肥料を1平方メートル当たり3g程度用土に加えます。 育て方: 日当たりの良い場所に置き、乾燥気味に管理してください。 過湿に注意し、水を与える時は球根に水がかからないように与えます。 植付け時に元肥を施し、2〜3週間後から液肥を1週間に1回与えてください。 備考: ・生物ですので大きさや色に個体差があります。 ・苗でのお届けになりますので、花芽はついていない場合がございます。 ・北海道、沖縄及び離島への苗の発送はお受けしておりません。 ・7日以降のお取り置きはお受けできません。 ・商品をお受けする際の期日指定は7日以内でお願い致します。 ・7日を過ぎる場合は別途ご連絡ください。 ・ラッピングはお受けできません。 ・商品到着後は速やかに風通しの良い涼しい場所に移して管理してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあり...

草花の苗/[24年4月下旬予約]ハイビスカス:ピンク・アーノッティアヌス3号ポット

園芸ネット予約店

908

草花の苗/[24年4月下旬予約]ハイビスカス:ピンク・アーノッティアヌス3号ポット

原種系草花の苗/[24年4月下旬予約]ハイビスカス:ピンク・アーノッティアヌス3号ポットハワイ原産の原種、アーノッティアヌスの桃花品種です。原種とは思えないほど大きな花が魅力です。ホワイト・オアフ・ハイビスカスと呼ばれ、オアフ島とモロカイ島に自生します。葉の表面に光沢があるのが特徴です。ハイビスカスは夏には欠かせない代表的な熱帯花木です。次々に花を咲かせ、花色もバラエティに富んでいます。★苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。タイプ:アオイ科の非耐寒性常緑低木栽培適地:日本全国(鉢植えにして、10月〜4月は室内にて管理)開花期:6〜10月日照:日向むき栽培方法:お届けした苗(直径9cmポット入り)は4〜5号(直径12〜15cm)の鉢に植え替えてください。市販の培養土または赤玉土6対腐葉土3対堆肥1の用土を使用し、緩効性化成肥料を混ぜて植えつけます。5月から9月までは戸外の日当たりのよい場所に置きます。ただし日本の高温多湿の夏はあまり得意ではないので、日中は涼しい日かげに置くと真夏でも花を楽しむことができます。夏の間は水を切らさないように注意して、1週間に1度液肥を規定倍率に薄めて与え、2ヶ月に1度緩効性固形肥料を3個ずつ施してください。生育期を通してアブラムシ類が発生します。アセフェート粒剤など、浸透移行性の殺虫剤を鉢土の表面に散布すると防除できます。9月中旬以降涼しくなってきたら、また日当たりのよい場所に移動します。10月になったら室内のよく日のあたる場所に移しますが、よく生育して大株になってしまった場合は、室内に取り込む前にすべての枝を葉を2〜3枚残して剪定します。あるいは、9月ころに挿し木で苗を作り、株を更新してください。写真は成長時(開花時...

リナリア アルバ

おぎはら植物園

330

リナリア アルバ

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Linaria purpurea 'Alba' ■ 別 名 : 原種リナリア プルプレア(パープレア) 紫海蘭(ムサラキウンラン) など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 地中海沿岸(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 人気の白花種 花茎は細く伸び小花をたくさん咲かせ繊細な姿、色で風に揺れる姿が美しい バラの開花期と同時期に咲くのでローズガーデンの引き立て役にも人気 白花は四季咲き性があり秋も咲く 〜担当スタッフのコメント〜 すらっと長く伸びて、風に揺れる姿が趣きあり、自然味のある美しさです。 リナリアと言えば一年草の姫キンギョソウを想像しますが、このパープレア系は形状が異なります。 シルバーの葉にパステル調の花が優しい色合いでこぼれダネでよく殖えて、庭のあちこちから顔を出します。細めの草姿にかわいい小花で、他の草花の邪魔をせず、よく調和しますので、どんどん殖えてほしい花です。 このアルバは紫やピンクよりも花期が長く、四季咲き性があります。花後に切り戻すと繰り返し開花しますが、他の色に比べるとこぼれ種ではあまり殖えない傾向にあります。 開花させる為に早め(初夏頃)にタネを蒔いて、夏越しさせています。ほとんどの株は開花見込みです。 特に白花は開花が早く、春にタネを蒔くと秋には花が咲きます。 ↑爽やかな白い小花で他の草花とも合わせやすい...

【花苗】シクラメン ペチコート ダークバイオレット 9cmポット 1苗

Ivy

380

【花苗】シクラメン ペチコート ダークバイオレット 9cmポット 1苗

コメント: 下向きに咲く特殊なシクラメン 花弁内側の模様も美しい! 学名、科名: Cyclamen persicum サクラソウ科シクラメン属 英名: Cyclamen 和名: 豚の饅頭(ぶたのまんじゅう)、篝火花(かがりびばな) 別名: 種類: 半耐寒性多年草 草丈: 約20cm 花色: ダークバイオレット 耐寒性: 約5℃まで 耐暑性: 普通 用途: ハンギング、プランター、鉢植え 植付時期: 11月上旬〜11月下旬 開花時期: 秋〜早春 生産地: 原産地: 北アフリカ〜中近東、ヨーロッパの地中海沿岸地域 お届け状態: 9cmポット1苗 植え方: 市販の鉢花・草花用培養土を用いるのが簡単です。 自分で配合するときは、赤玉土小粒4、腐葉土4、鹿沼土細粒2の割合でつくります。 また、元肥として緩効性化成肥料を1平方メートル当たり3g程度用土に加えます。 育て方: 日当たりの良い場所に置き、乾燥気味に管理してください。 過湿に注意し、水を与える時は球根に水がかからないように与えます。 植付け時に元肥を施し、2〜3週間後から液肥を1週間に1回与えてください。 備考: ・生物ですので大きさや色に個体差があります。 ・苗でのお届けになりますので、花芽はついていない場合がございます。 ・北海道、沖縄及び離島への苗の発送はお受けしておりません。 ・7日以降のお取り置きはお受けできません。 ・商品をお受けする際の期日指定は7日以内でお願い致します。 ・7日を過ぎる場合は別途ご連絡ください。 ・ラッピングはお受けできません。 ・商品到着後は速やかに風通しの良い涼しい場所に移して管理してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見え...

イングリッシュデージー

おぎはら植物園

330

イングリッシュデージー

記事 ~2024年 3/11~ 咲き始めました これから長く咲くので、おすすめです ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Bellis perennis ■ 別 名 : ベリス ペレニス(学名)、コモンデージー、ヒナギク、 チョウメイギク(長命菊)、エンメイギク(延命菊) など ■ 花 期 : 春〜秋 ■ 草 丈 : 10〜15cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 15〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ヨーロッパに広く自生する原種のデージー 小さな草姿で健気に咲く様子がとても愛らしい 暖地では夏までの一年草扱いだが、こぼれ種で殖えてあちこちから咲く 夏涼しい地域では株も残り、群生も楽しめる 〜担当スタッフのコメント〜 ヨーロッパでは道端や野山などで普通に見られる原種のデージーです。 現地では、そこらじゅうに生えているため、あたりまえの存在で雑草扱いとのことですが、日本では見かけることの少ない花で、楚々とした花姿が可愛らしいので大事にされています。 暖地では夏までの一・二年草扱いですが、半日陰や涼しい場所など条件が合うと夏越しが可能です。 一年草扱いでも、春の早い時期から夏近くまで咲くので、長期間楽しむことができ、毎年植える方も多いです。 夏に涼しい地域では夏越しも難しくなく、秋も咲くので半年ほど長い間、花を楽しむことができます。 株も残って、種もこぼれるのでナチュラルな群生が楽しめます。 場所が合うと自然に増えて、毎年あちこちから顔を出し...

ゴールデンレモンタイム 2.5号ポット苗(J08)

千草園芸

594

ゴールデンレモンタイム 2.5号ポット苗(J08)

写真は見本品です。 23年10月27日に入荷しました。 状態は季節によって変化いたします。2310dタイム (分類): シソ科イブキジャコウソウ属の耐寒性小低木(学名): Thymus (原産): 地中海沿岸、ユーラシア全域、アフリカ(開花期): 4月-6月(草丈): 15cm〜30cm (栽培適地): 北海道〜九州(利用): グランドカバー、花壇や寄せ植え 常緑性の低木で、枝は横へと伸びていき、自然にグランドカバーを形成します。 春と秋に花を咲かせます。 多くの種類がありますが、単にタイムというのは普通クリーピングタイムをさします。 コモンタイムは和名ではタチジャコウソウと呼ばれます。 ハーブとして主に利用されるのはコモンタイム、レモンタイム、クリーピングタイムです。 原種は世界に35種があり、日本にも1種(イブキジャコウソウ)がある。原種のほか園芸品種が数多く出回っています。 ピリッとした風味とすばらしい香りを持ち、また防腐効果も高いので、肉や魚料理に広く使われます。日当たりのよい水はけのよい土壌で栽培します。 高温多湿期の梅雨の時期に弱ることが多いので、刈り込んだりして蒸れないように注意します。 ■管理方法■(育て方) 日当たりと水はけの良い場所が適しています。多少の日陰でも育ちます。 植え土は酸性土壌は嫌いますので、苦土石灰か有機石灰で中和して用います。 冬の寒さには強いですが、高温多湿が苦手なので風通しのよい場所を選びましょう。 株が混み合ってくると蒸れて葉が枯れ上がるので、風通しをよくするために梅雨前に刈りこみます。 下はタイムを使ったリースの例 下は花壇のグランドカバーに用いられたクリーピングタイム。京都府宇治市植物園2015.9.27

エキナセア `ロッキー トップ'(=テネシーエンシス)

おぎはら植物園

550

エキナセア `ロッキー トップ'(=テネシーエンシス)

記事 ~2024年 2/29~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Echinacea tennesseensis 'Rocky Top' ■ 別 名 : エキナセア(エキナケア) テネシーエンシス(テネッセンシス) 馬簾菊(バレンギク) など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 明るいピンクのエキナセア 原種系なので花弁が細く、横から上向きに花を咲かせる 小型のエキナセアでコンパクトに茂り、たくさんの花を咲かせる様子が可愛らしい 〜担当スタッフのコメント〜 エキナセアは暑さに負けず、丈夫な花茎が真っ直ぐ立ち、しっかり咲く「強い」イメージですが、本種は、花が小さめで多花性、柔らかい花茎で繊細な雰囲気を持ちます。 適地では、こぼれ種も期待できます。 開花させる為に早め(初夏頃)に種を撒いて夏越しさせています。 ほとんどの株は開花見込みです。 ↑咲き始めの様子 ↑ナチュラルな植栽に良く似合います ↑年々花数も増えていきます ↑植栽例(夏頃) ↑秋のシードヘッド(種)も面白い お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前...

デージー アルムの空

おぎはら植物園

440

デージー アルムの空

記事 ~2024年 3/11~ 再販売開始しました 現在、咲き始めで状態良好です ※まだ気温が低いため花色はピンクがかっておりますので、ご了承ください ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Bellis caerulescens ■ 別 名 : ベリス カエルレッセンス(学名)、ヒナギク、 べリス ロツンデフォリア、ベリス `シングル ブルー' など ■ 花 期 : 早春〜晩秋 ■ 草 丈 : 10〜15cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 15〜20cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 イングリッシュデージーによく似た原種のデージーで、この仲間には珍しい少し青みを帯びたライラック色の可憐な花色 原種らしい素朴な美しさがある 〜担当スタッフのコメント〜 べリス(ヒナギク)の仲間には珍しい、青みの出る種類です。 人気のイングリッシュデージーが青くなったような、何とも可憐な花色で、その小さな花を見ていると心が和みます。 このデージーはモロッコ、アルジェリア、チュニジアなどにまたがるアトラス山脈周辺に自生するベリス・カエルレッセンスという原種で、自生地では標高1000~3500mの岩場や湿地帯に生えているそうです。 以前はアフリカ~スペインまで広く自生するデージー・ロツンデフォリア(白花からライラック色まで幅がある)の変種と言われていましたが1878年にベリス・カエルレッセンスとして独立した種として扱われるようになったそうです。 国内では導入した業者さんが...

宿根キンギョソウ `シルバー ピンク'

おぎはら植物園

330

宿根キンギョソウ `シルバー ピンク'

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Antirrhinum sempervirens 'Silver Pink' ■ 別 名 : アンティリヒナム センペルビレンス(学名) など ■ 花 期 : 春〜秋 ■ 草 丈 : 10〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : スペイン(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 這性タイプのキンギョソウ ふんわりとしたシルバーリーフに、ビビットなピンク色の花がよく映えて美しい 小型なので寄せ植えや花壇の手前、庭の狭いスペースなどにも良い 夏の暑さ、冬の寒さにもある程度耐えるので育てやすい 〜担当スタッフのコメント〜 ピレネー山脈中部~スペイン東部に自生するキンギョソウの原種 センペルビレンスからの品種で、よりコンパクトで株姿がまとまりやすい性質なので、選抜種と思われます。 詳しい来歴は不明ですが、`アールグレイ'からの枝変わり品種ではないかと思います。 比較的寒さに強い多年草で、暑さにも耐えられます。柔らかい葉の姿の割に蒸れにも耐え、丈夫な性質が特徴です。 また、花期が長く春~夏によく咲き秋にも返り咲きします。 コンパクトで横に広がる這性タイプなので、庭植えで小さく茂らせたり、寄せ植え、つり鉢やハンギングにも良いです。 柔らかい綿毛に覆われたシルバーリーフも魅力的で、カラーリーフとして葉だけでも充分に楽しめます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です...

エキナセア パラドクサ

おぎはら植物園

550

エキナセア パラドクサ

記事 ~2024年 1/8~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Echinacea paradoxa ■ 別 名 : イエローコーンフラワー、馬簾菊(バレンギク) など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 60〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 鮮やかな黄花が美しい原種のバレン菊 花弁は細く、下向きに 下がるように咲く 〜担当スタッフのコメント〜 エキナセアと言えばピンクのタイプを思い浮かべますが、このような黄色の原種もあります。 花弁はやや細く、垂れさがるようになり、個性的な花型がオシャレな美しさです。 開花させる為に早め(初夏頃)に種を撒いて夏越しさせています。 ほとんどの株は開花見込みです。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 販売スタート時期につきやや若め ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます...

ルドベキア `ゴールドストラム'

おぎはら植物園

440

ルドベキア `ゴールドストラム'

記事 ~2024年 1/8~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少ないです ※庭植え、植え替え等可能です ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Rudbeckia fulgida var. sullivantii 'Goldsturm' ■ 別 名 : ルドベキア(ルドベッキア) フルギダ(学名) ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 50〜70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 とても強健な野生のルドベキア フルギダに由来する品種で、原種に比べてコンパクトで殖えすぎない特長がある 丈夫さはそのままで多少の荒地、痩せ地にも耐える 自然味のある植栽で真価を発揮する花材 メドーガーデンにも良く似合う 〜担当スタッフのコメント〜 初夏の後半、暑くなってきて宿根草の花が減り始める頃、ひときわ元気に咲くフルギダ種は特に目立つ存在です。 真夏になると一層、黄色が輝きを増し、モナルダや宿根フロックスといった花々と美しい夏花壇の競演が楽しめます。 宿根草は春〜初夏がメインになりますが、こういった夏の花も一緒に植えておけば、もう一度ピークが楽しめる感じです。 夏咲きの黄色い花は他にもあるのですが、暑さに強い花ほど巨大化するイメージがあります。 本種`ゴールドストラム'は暑い夏でもほとんど姿が乱れず、膝から腰の高さで、ちょうど良い位置にたくさんの花を咲かせてくれます。 このような花を庭に取り入れることで、夏も荒れない美しい庭を楽しむことができそうです。...

エキナセア パリダ

おぎはら植物園

550

エキナセア パリダ

記事 ~2024年 2/9~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Echinacea pallida ■ 別 名 : エキナセア(エキナケア)、馬簾菊(バレンギク) 、 ペールコーンフラワー など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 60〜80cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 背の高い原種のエキナセア 細い花弁が傘のように垂れ下がる姿は野趣に富んだ、よい風情がある 大株になると花数もさらに多くなり見応えが出る 切花にも向く 〜担当スタッフのコメント〜 海外の庭の洋書でもお馴染み、細い花弁が垂れ下がる良い風情のあるエキナセアの原種です。 性質がとても丈夫で、長命なエキナセアですが、生育はそこまで早くないので、大株になるには数年要します。 若いうちはひょろっとした姿で咲きますが、大株になると本領発揮で無数の花が立ちあがり、高い位置で多くの花を咲かせる様子は素晴らしいものです。 特にグラスの仲間や、こぼれ種で広がるワイルドフラワー的な花との相性がよく、野性味のある花姿は、メドウな雰囲気を出す花材として、プロガーデナーの方々にも愛用されています。 ハーブとしても有名なエキナセアは様々な場面で活躍しています。このパリダもハーブとして認められるエキナセアの一種で、一般種のパープレアとはまた違った効能が期待されているそうです。 ...

アネモネ パルマタ

おぎはら植物園

550

アネモネ パルマタ

記事 ~2023年 12/6~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中で地上部はありませんが、 根はしっかりしており、庭植え等可能です ■ キンポウゲ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Anemone palmata ■ 別 名 : アネモネ パルマータ(学名) など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 15〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 15〜25cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 弱い(夏期冷涼な地域に向く) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 珍しいクリームイエローのアネモネ 柔らかな草姿がとても美しい タネもグリーンの球状で、花と共に可愛いらしい 小型の原種 〜担当スタッフのコメント〜 白花が多い原種のアネモネの中で、珍しさが目を引く黄色です。 黄色とはいえ、鮮やかな黄ではなく、クリーム色を帯びた、やさしい雰囲気があります。葉も、ふんわりとやわらかく、小さく茂り、原種らしい素朴で清楚な美しさを持ちます。 春にたくさん咲き、夏近くまで楽しめます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み(暑い時期はやや葉が減ります) 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 春頃 ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい ...

サンギソルバ `ピンク タンナ'(桃花ワレモコウ)

おぎはら植物園

660

サンギソルバ `ピンク タンナ'(桃花ワレモコウ)

記事 ~2023年 3/25~ 再販売開始しました 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です ※庭植え、植え替え等は可能なサイズです ■ バラ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Sanguisorba tenuifolia 'Pink Tanna' ■ 別 名 : ピンクワレモコウ、ピンクグレートブルネット など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 70〜90cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 日本(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜12cmポット苗 ピンクと赤のバイカラー咲きで、帽子をかぶったようなかわいい花のワレモコウ 丈夫で広がるように群生し、花立ちよくたくさん咲き美しい 〜担当スタッフのコメント〜 かわいいピンクのワレモコウです。 野に自生する原種と同様に、性質がとても強健で育て易い品種です。 和洋どちらの庭にも合います。山野草ガーデンにもおすすめ。 切花用としても栽培されています。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花中〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬〜早春は落葉し地上部がありません ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜明るい日陰 暖 地 昼過ぎから半日陰が理想 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが...

サルビア ヌタンス

おぎはら植物園

440

サルビア ヌタンス

■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Salvia nutans ■ 別 名 : ノーディングセージ(ヌーディングセージ)など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 80〜100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 10.5cmポット苗 花の咲き方がユニークな原種 名前のヌタンスは「うなだれる」から由来し、長く伸びる茎からバイオレットブルーの花穂を下垂させる 他のサルビアにはない珍しい特徴を持つ 耐寒、耐暑性にも優れ、丈夫 〜担当スタッフのコメント〜 2016年販売開始、まだ国内ではレアな原種サルビアです。 とてもユニークな姿でサルビアの種の中では他に類を見ないでしょう。大きめの葉が株になり、初夏頃になると花茎が1m近くまで伸び上がり、花を垂れ下がるように咲かせます。風にゆらゆらと揺らぐ姿は、とても珍しい見た目です。 このサルビアは東ヨーロッパからロシア南西部までに自生している原種のサルビアです。日向の草原に多く見られ、しばしば群生が見られるそうです。 生育はゆっくりですが、丈夫であり、大株に育つと株元から多くの花茎を出し、さらにインパクトのある花姿になります。 初夏に最初の花が咲きますが、花後に花茎を切っておくと秋遅くまで繰り返し花が上がってきます。 株は低く、花茎だけが伸びる種類なので、株ごと大きく伸びる木立のサルビアに比べて、いつも姿が良く、乱れにくい点も優秀です。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので...

姫ナデシコ(ダイアンサス) `アークティック ファイヤー'

おぎはら植物園

440

姫ナデシコ(ダイアンサス) `アークティック ファイヤー'

■ ナデシコ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Dianthus deltoides 'Arctic Fire' ■ 別 名 : ダイアンサス デルトイデス(学名) メイデンピンク(英名) など ■ 花 期 : 晩春〜秋 ■ 草 丈 : 15~20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 1cmほどの小さな花が無数に咲き揃い、カーペット状になる小型のナデシコ 本種は白に赤い目が入る人気のタイプ 耐寒、耐暑性があり、こぼれダネでもよく殖えるのでグランドカバーに向く 〜担当スタッフのコメント〜 小さい花がびっしりと咲く姿がとても愛らしい小型のナデシコです。本種は特に、赤い目が入るので、小さいながらに鮮やかな色が、より一層かわいらしく見えます。 この花の原種、デルトイデスはヨーロッパに広く分布していて、乾燥した砂質の草地に広がるように自生しています。日本でもヒメナデシコの名前で稀に流通しています。 性質はとても丈夫です。自生地では乾いた荒地のような場所に雑草のように生える野の花で、その性質を引き継いでいるので乾燥地や砂礫地、ロックガーデンなどで良く育ち、コンパクトな草姿からびっしりと花を咲かせます。 このような適地では、タネがこぼれて一面に出てきます。 逆に肥料分の多い肥えた土地では、やや伸びすぎて倒れやすい傾向にあります。 ↑小花が株いっぱいに咲きます ↑こぼれ種でもふえます お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年...

ベロニカ(トラノオ) `ティダル プール'

おぎはら植物園

440

ベロニカ(トラノオ) `ティダル プール'

記事 ~2024年 1/23~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑種〜落葉種 ■ 学 名 : Veronica 'Tidal Pool' ■ 別 名 : タイダルプール スピードウェル など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 5〜10cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 原種同士の交配種 丈夫でよく広がるペクチナタと花色の青が濃いアルメナの優秀な特徴を併せ持つ新品種 這性タイプでカーペット状に広がり、コバルトブルーの花をびっしりと咲かせる グランドカバーに最適 〜担当スタッフのコメント〜 クリーピングタイプ(這性)のベロニカを弊店では数種類扱っておりますが、本種はあまり伸びず、こんもりと株を形成して、ビッシリと覆うほどの花を咲かせます。 ティダルプールとは磯に現れる潮だまりを意味しているそうですが、名前のとおり、真っ青な花を咲かせる姿は素晴らしいです。 グランドカバーに向く植物は生育が早いものが多く、姿が乱れてしまいがちですが、本種は比較的生育が大人しく、草姿が乱れない点が特徴です。狭小地など、限られたスペースにお使いいただけます。 その分、生育には時間を要しますので広い場所には不向きかもしれません。どうぞ、お気長にじっくり育ててください。性質は丈夫で手間は掛かりません。...

ビオラ コルシカ

おぎはら植物園

440

ビオラ コルシカ

■ スミレ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Viola corsica ■ 別 名 : ビオラ ツタンカーメン コルシカバイオレット コルシカンパンジー など ■ 花 期 : 秋〜初夏(ほぼ周年開花) ■ 草 丈 : 10~20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(-8℃~-12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : コルシカ島(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 コルシカ島などに自生する原種 澄んだ青紫の美しい花色で、花径約4cmの大輪 面長のユニークな花型が目を引く 丈夫で耐暑性が強く、暖地でも夏越しが可能 花期が非常に長く、春に一面に咲き、その後、夏、秋も少しずつ開花する 〜担当スタッフのコメント〜 フランスのコルシカ島、イタリアのサルデーニャ島に自生する原種のスミレです。コルシカ島は夏に40℃近くまで上がる温暖な気候で、そこに自生するビオラですので、ビオラとは思えないほど暑さに強く、暖地でも夏越し可能で、毎年咲かせる事ができる宿根性のビオラです。 しかも四季咲き性があり、ほとんど一年中開花します。 秋に咲き始め、春に満開になり株を隠すほどに咲き誇ります。初夏、暑くなってくるとさすがに花は減りますが、それでもポツポツと咲き続けて、真夏にも花が見れます。この点もビオラとは思えない、驚きの花期の長さです。 花の大きさにも驚きます。最大で4cmにもなる大きい花で、リップが長い一風変わった珍しい花型をしています。海外では「蝶のように美麗」と例えられますが、日本では「ツタンカーメン」の名で流通します。 面長のユニークな花から親しみやすい名前にな...

アークトチス `オペラ ホワイト'

おぎはら植物園

330

アークトチス `オペラ ホワイト'

■ キク科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑種 ■ 学 名 : Arctotis × hybrida 'Opera White' ■ 別 名 : アルクトティス、ハゴロモギク など ■ 花 期 : 春〜秋 ■ 草 丈 : 15〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 南アフリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 低くたくさん咲くコンパクトな品種 花色も柔らかな白〜クリーム色で庭を明るくする 花上がりの良い新しい改良種で、四季咲き性が強く、従来種よりも花期が長い 寄せ植えや花壇におすすめ 〜担当スタッフのコメント〜 白いアークトチスと言えば、原種のグランディスが有名で人気がありますが、本種はまだ新しい改良品種の白花タイプで、グランディスとは様子が違っています。すっと高く伸びるグランディスに対し、本種はとても低く、広がりのある草姿です。 新しい改良種だけあり、春から秋まで繰り返し咲き、暑さに強く夏も良く咲くので花壇にもおすすめです。用途としては広く利用される宿根ガザニアに近く、白い花はより爽やかなので、公共花壇にも良いと思います。 花壇だけでなく、コンパクトなので寄せ植えにも大活躍です。 アークトチスは春から秋遅くまで、温度がある時期はいつでも咲く、花期の長い花として、花壇や寄せ植えに人気が高まっています。 特に新しい品種は花上りが良く、次々に開花する優秀な品種が多いです。 本種も新しい品種で、従来種に比べて花が良く咲き、暑さにも耐える品種ですから、常に花がほしいアプローチの花壇や玄関周りなどに...

宿根キンギョソウ `アール グレイ'

おぎはら植物園

330

宿根キンギョソウ `アール グレイ'

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Antirrhinum sempervirens 'Earl Grey' ■ 別 名 : アンティリヒナム センペルビレンス(学名)、 ホワイトスナップドラゴン など ■ 花 期 : 春〜秋 ■ 草 丈 : 10〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : スペイン(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 這性のキンギョソウで、夏も冬も越せる宿根タイプ 綿毛に覆われたシルバーの葉と白系の花の色合いが美しい 性質も丈夫で花期も長く、庭植え、寄せ植えにもよい 〜担当スタッフのコメント〜 ピレネー山脈中部~スペイン東部に自生するキンギョソウの原種 センペルビレンスからの品種で、よりコンパクトで株姿がまとまりやすい性質なので、選抜種と思われます。 来歴は不明ですが、海外ではアールグレイという品種は存在しないため、国内での育種、命名ではないかと思います。 比較的寒さにも強い多年草で、暑さにも耐えられます。柔らかい葉の姿の割に蒸れにも耐え、丈夫な性質が特徴です。 また、花期が長く春~夏によく咲き秋にも返り咲きします。 コンパクトで横に広がる這性タイプなので、庭植えで小さく茂らせたり、寄せ植え、つり鉢やハンギングにも良いです。 柔らかい綿毛に覆われたシルバーリーフも魅力的で、カラーリーフとして葉だけでも充分に楽しめます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です...

ペンステモン グランディフロラス

おぎはら植物園

440

ペンステモン グランディフロラス

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Penstemon grandiflorus ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 60〜100cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 背が高くなり、花も大きい大型のペンステモン 大輪で透明感のあるラベンダー色の花はシルバーの葉色と調和し、とても美しい 冬も常緑でカラーリーフとしても楽しめる 〜担当スタッフのコメント〜 十数年前にこの花を初めて咲かせたときに、こんなに美しいペンステモンは見たことがないと興奮した記憶があります。 周年シルバーで青みがかったような葉や茎、花は大きく見事であり、しかも葉色にマッチするクリアなラベンダー色、と非の打ちどころのないペンステモンで、しかも見た目が良く改良された品種ではなく、原種である、という点にも驚かされました。 それ以来、何度か栽培に挑戦しましたが種の発芽が悪くたくさん作れず、直売店のみの少量販売でしたが、このほど2016年より、ようやく通販にて販売できることになりました。 性質は丈夫ですが、高温多湿を嫌いますので水はけの良い用土を使うか、多湿にならない場所を選びます。 水はけが良くても、痩せ地では株のボリュームが出にくい傾向がありますので、水はけ良く、かつ肥沃な土壌で育てます。肥料は適度に緩効性のものを与えると生育が良いです。 ペンステモンの中では大輪の花です 花のない時期も葉色が美しい ペンステモンの仲間...

ベロニカ(トラノオ) アルメナ

おぎはら植物園

440

ベロニカ(トラノオ) アルメナ

■ ゴマノハグサ科(オオバコ科) 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑〜落葉種 ■ 学 名 : Veronica armena ■ 別 名 : アルメニア・スピードウェル 糸葉クワガタ など ■ 花 期 : 春 ■ 草 丈 : 10〜15cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 15〜25cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : トルコ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 松葉のような細い葉がカーペット状に広がりセダムの仲間を連想させるユニークな姿 澄んだ濃いブルーの小花を一面に咲かせ美しい 暑さ、寒さ、乾燥に強く丈夫でグランドカバーにも良い 〜担当スタッフのコメント〜 トルコなどに自生する原種のベロニカです。 グレーがかった松葉のような細い葉が密生する姿はセダムの仲間を思わせるユニークな姿ですが、春になると目の覚めるような青い花を一面に咲かせて、とても美しいです。 この花を初めて育てたときは、正直セダムの仲間かと思いましたが、咲いた花の美しさに驚いた記憶があります。 生育はゆっくりで、広がるのに時間は掛かりますが、乾燥にも強く丈夫で、少しずつ着実に広がっていきます。ロックガーデンにも似合います。近縁種の`オックスフォードブルー'に比べると葉が細かく、姿も小型なのでより小さいスペースの「ちょこっと」グランドカバーにお使いください。 ↑咲き始めの様子 ↑咲き進むと花茎が伸びていきます ↑グランドカバーの様子 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏...

ツボサンゴ(ヒューケラ)`ノーザン エクスポージャー アンバー'

おぎはら植物園

550

ツボサンゴ(ヒューケラ)`ノーザン エクスポージャー アンバー'

■ ユキノシタ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Heuchera 'Northern Exposure Amber' ■ 花 期 : 晩春〜初夏 ■ 草 丈 : 30~40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~45cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-12℃~-18℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ 花 色 : 黄色のガクで白花 ■ お届けの規格 9cmポット苗 丈夫なノーザンエクスポージャー・シリーズの明るいオレンジ系の品種 ウェーブがかった葉がフリルのようで可愛らしい 新葉は黄色で、徐々に琥珀色に変わる 冬は茶色に紅葉する 〜担当スタッフのコメント〜 ツボサンゴの野生種には多くの種類があり、それらを交配して様々な品種が作出されていますが、その中でリチャードソニーという原種を加えた新しい交配種のシリーズが「ノーザンエクスポージャー・シリーズ」です。 このシリーズは従来のツボサンゴよりも耐寒性が強く、極寒冷地でも葉が傷まずに越冬できることや、耐病性があり、性質がとても強健な点が特長です。 同シリーズは海外では数種が発表されていますが、2022年よりオレンジが庭に明るさを添える本種「アンバー」を販売いたします。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中または花後剪定済 ※ムレ防止の為、花後は短くカットしてあります 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので こちら寒冷地では冬...

ティアレラ `スプリング シンフォニー'

おぎはら植物園

660

ティアレラ `スプリング シンフォニー'

記事 ~2024年 2/1~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は紅葉~落葉中です 暖地では常緑ですが、こちら寒冷地では落葉し葉が少なくなります ※庭植え、植え替えなど可能です ■ ユキノシタ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Tiarella 'Spring Symphony' ■ 花 期 : 晩春〜初夏 ■ 草 丈 : 20~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 黒褐色の斑が入る切れ込み深い葉が美しい 小型でコンパクトにまとまって育つので周年きれいな姿を保つ 花はピンク、白のグラデーションになっていて可憐な雰囲気 花つきが抜群に良く、びっしり咲き揃い見事 〜担当スタッフのコメント〜 ティアレラは原種のスダヤクシュの血を引いていて花つきの良さが特徴です。やせ地などやや悪条件下でもしっかり咲いてくれます。新しい改良種は特に花つきが抜群です。 苗のうちは花が少ししか咲きませんが、地植えなどで土地に慣れると苗の頃からは想像できないほどの花つきを見せてくれます。 耐陰性が強く、日陰でもこれだけの花を咲かせる植物は少ないですからシェードガーデンには貴重な存在です。 ↑春頃 葉がコンパクトに茂ります ↑晩春頃 一斉に開花します ↑秋冬は葉が紅葉します お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください...

ビオラ エラチオール

おぎはら植物園

440

ビオラ エラチオール

記事 ~2024年 2/27~ 寒さに当てて健全に育てています 暖地では冬も常緑ですが、寒冷地ではほとんどの葉が落葉します 地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ スミレ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Viola elatior ■ 別 名 : ビオラ エラチオル、ビオラ モンタナ ツリー・バイオレット、トール・バイオレット など ■ 花 期 : 春 ■ 草 丈 : 30~40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 茎が40cmほどに立ち上がり、花を咲かせる珍しい原種 その草立ちの姿は一見スミレとは思えないが、花はスミレらしくとても可憐 〜担当スタッフのコメント〜 中央ヨーロッパから西アジアに自生する原種のスミレで草原や湿原、森林に生えます。 茎が立ち上がり、40cmほどの高さで各節に花を咲かせる姿は、スミレとは思えない見た目で何ともユニークです。 原種のスミレは暑さに弱い印象がありますが、本種は暑い中でも花を咲かせ、夏に40℃近くになる栽培場でも夏越しができましたので、耐暑性もあります。 真夏の暑さを避けるため、やや半日陰に植栽しますがなるべく日向に近い方が、徒長しにくく姿が良いです。 可憐な花なので、ナチュラルガーデン、山野草の庭にぴったりですが、鉢植えにして、その姿をじっくり楽しむのも良いと思います。 淡く、可憐な花色 お届けする苗について...

アネモネ シルベストリス

おぎはら植物園

550

アネモネ シルベストリス

記事 ~2024年 3/7~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ キンポウゲ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Anemone sylvestris ■ 花 期 : 春〜秋 ■ 草 丈 : 25〜40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ北部(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 丸い花弁のすばらしい美花 花弁は薄く繊細で全体にやわらかな雰囲気を持つ原種のアネモネ 春は特に花つき良く、夏〜秋も少しずつ花を上げ長く楽しめる 〜担当スタッフのコメント〜 原種らしい美しさを持つ清楚な花です。 葉も花も感触がやわらかく、ふんわりとした姿になります。春になると一斉に花を上げ咲き揃う姿はとても見事です。 その後、夏、秋も少しづつ開花し「ふと見ると咲いている」そんな可憐さが魅力です。 性質は丈夫ですが、高温多湿、強乾燥を嫌います。 理想としては、少し水分がある場所を選んで水はけよい用土で植え込むと良いと思います。 夏など暑い時期の蒸れを嫌いますので、風通し良く管理してください。 ツボミがたくさん上がります(早春頃) お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み(暑い時期はやや葉が減ります) 秋〜冬...

ガイラルディア `グレープ センセーション'

おぎはら植物園

550

ガイラルディア `グレープ センセーション'

■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Gaillardia aestivalis var. winkleri 'Grape Sensation' ■ 別 名 : ガイラルディア ウィンクレリ、細葉天人菊 など ■ 花 期 : 晩春〜秋 ■ 草 丈 : 30〜45cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : アメリカ南部(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 原種系のガイラルディア 低く茂る株から花茎がすっと伸びて、5cmほどの小さな花を咲かせる 風に揺れる様子がとても可憐 春の終り頃から秋にかけて、次々と花を上げて長期間楽しめる 〜担当スタッフのコメント〜 ガイラルディアといえば、日本では天人菊として古くから親しまれており、夏になるとあちこちで見かける花で、真っ赤や黄色の元気なイメージがありますが、本種`グレープ センセーション'は、そのイメージとは全く異なる印象です。 細葉天人菊の名前がありますが、葉が細いだけでなく、花茎が細く長く伸びて、五百円玉ほどの小さな花を次から次に咲かせます。 花色は派手でなく、落ち着きのある深い色です。 細身の花姿は、とても可憐で美しいものですが、真夏の暑さにも負けず、どんどん咲いてくる様子は、やはり天人菊を思わせる強健さがあります。 花期の長さも驚きで、春の終わり頃から咲き始め、夏、秋と長期間花を咲かせてくれます。 また、花が散ってもボール状の花芯が残り、とてもユニークな姿を楽しませてくれますので、とても観賞期間が長いです。 ガイラルディア=夏の花...

ヨーロッパブドウ `パープレア'

おぎはら植物園

880

ヨーロッパブドウ `パープレア'

記事 ~2024年 2/13~ 寒さに当てて、健全に育てております 現在、落葉中ですが、根の様子を確認して発送しています ※庭植え、植え替え等可能です ■ ブドウ科 耐寒性低木(つる性) 落葉樹 ■ 学 名 : Vitis vinifera 'Purpurea' ■ 別 名 : ヨーロッパブドウ プルプレア ヴィティス ビニフェラ ヨーロピアングレープ 銅葉ブドウ など ■ 花 期 : 夏(秋に果実) ■ 樹 高 : 1〜2m前後 (剪定により40cm前後にもできます) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : アーチ フェンス、ラティス 庭木 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9cmポット苗(高さ15〜20cm内外) ※季節により落葉中、剪定済みの場合があります 原種ブドウの銅葉種 ブロンズグリーンの葉は秋に向けて徐々に深みを増し鮮やかに赤く紅葉する 実は小さく酸味が強いので食用には向かないが、おしゃれな形の葉とともに観賞用として雰囲気が良い 壁面やパーゴラなどによく似合う ◆生育の様子と剪定方法 春から葉が芽吹きます。芽吹き葉は白パウダーがかったようなブロンズグリーンできれいです。 徐々に葉が開き、夏頃はややグリーンがかりシックな葉色です。 秋には葉が赤く紅葉し、かわいい小さな実とともに見頃となります。 その後落葉し、越冬します。 剪定は主に冬で、伸びすぎた枝などをカットします。小型のブドウで生育はゆっりですから、軽めの剪定でよいです。 原種はヨーロッパの乾燥したアルカリ性土壌の場所に自生している為、乾燥に強く、石灰分を好みます。 性質はとても丈夫で育てやすいですが、風通し良い場所で水はけ良い用土で育てると、より栽培し易いです。 ...

ユーパトリウム `アイボリー タワー'

おぎはら植物園

440

ユーパトリウム `アイボリー タワー'

記事 ~2024年 3/26~ 現在、落葉から芽吹きです ※庭植え、植え替え等可能です ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Eupatorium fistulosum f. albidum 'Ivory Towers' ■ 別 名 : 西洋フジバカマ、ジョーピーウィード トランペットウィード など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 150〜200cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 80〜100cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 花が咲くと高さ2m前後にもなる大型フジバカマの一種 ふわっとした花穂が多く立ち上がる様子は迫力があり、ガーデン後方などで背景のように使うと風情がある 初夏に咲き、切り戻しておくと秋も咲く 〜担当スタッフのコメント〜 フジバカマといえば日本野草のイメージがありますが、海外にも多くの原種が自生しており、それぞれに特徴があります。 本種は北米に自生するフィスツロサムという原種からの品種で、背が高く花穂が大きいです。 株が育つと2m近い高さにもなり、ふわっとした白い花穂をたくさん立ち上げて見応え十分です。 フジバカマの種類なので地下茎で殖えますが、国内でよく見かけるサワフジバカマのように一面に広がるわけではなく、まとまった株姿に成長します。 他の植物の邪魔をせず、他の宿根草の混植など、植栽に使いやすいです。 花壇の後方などに使うと、立体的な演出ができ、風に揺れる姿は趣があり、美しいです。 一般的なフジバカマは秋咲きですが、本種は6〜7月頃に最初に開花します...

アネモネ フルゲンス

おぎはら植物園

550

アネモネ フルゲンス

記事 ~2024年 1/22~ 再販売開始しました 早めの仕立てで、現在咲き始めです ※寒さには強いですが、寒冷地では花を霜に当てると傷みますのでご注意ください ※強い霜が降りない地域では庭植え等可能です ■ キンポウゲ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Anemone х fulgens ■ 花 期 : 春 ■ 草 丈 : 15〜20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 15〜25cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : 地中海沿岸(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 鮮やかな花色が印象的な小型の原種系アネモネ 花径4cm程度の中輪で、パステルカラーの花が日光を浴びると開く パープル、ラベンダー、赤、白、ピンク色まで株によって濃淡があり、群植も色の淡い差が楽しめるのでおすすめ ↑花色のほとんどはピンク、ラベンダー系ですが、 稀に赤、白も 咲きます ↑庭植えの様子 ※1ポットから様々な色が咲く場合が多いです 花色のご指定はお受けできませんので、ご了承ください お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み(暑い時期はやや葉が減ります) 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 1月下旬頃 芽吹き始め、開花前 ↑苗の様子 2月下旬頃 2010年撮影(ピンク系の花が多いです) ...

グラス カレックス `プレーリーファイヤー'

おぎはら植物園

440

グラス カレックス `プレーリーファイヤー'

記事 ~2024年 2/24~ 販売開始時期につき、苗はやや若め(小さめ)です ※庭植え、植え替え等は可能なサイズです ■ カヤツリグサ科 宿根草(耐寒性多年草 常緑〜半常緑性) ■ 学 名 : Carex testacea 'Prairie Fire' ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 30~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 約-12℃ ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ニュージーランド(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 秋から早春にかけて、明るいオレンジ色に紅葉し、ウインターガーデンに活躍する 春夏は渋い深緑になり、シックな雰囲気が出ておしゃれ テスタセアの選抜で周年楽しめる常緑種 〜担当スタッフのコメント〜 常緑のカレックスは年間通じて葉が楽しめます。 当店では90年後半にテスタセアという原種のカレックスを販売しておりましたが、本種はその選抜品種です。 テスタセアは、厚い葉をもち、春夏に渋いダークグリーンの葉を茂らせて、お洒落です。 秋になるとオレンジ色に紅葉しますが、この紅葉が美しいことで知られています。本種プレーリーファイヤーは紅葉の色がさらに美しい選抜です。 秋深まる頃に葉先から徐々に赤く変わり、その後オレンジ色へと染まる姿は、風情があり、庭に季節感を演出してくれます。 ↑夏頃の葉色 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により 苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 真夏はやや緑がかります 秋〜冬 生育中 冬〜春 低温管理していますので こちら寒冷地では冬〜早春は少し枯葉が混ざります ↑苗の様子 夏頃 ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 冬頃...

ラナンキュラス `ゴールド コイン'

おぎはら植物園

440

ラナンキュラス `ゴールド コイン'

■ キンポウゲ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Ranunculus repens `Gold Coin' ■ 別 名 : クリーピング・バターカップ、ハイキンポウゲ など ■ 花 期 : 春~初夏 ■ 草 丈 : 15〜30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向~やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 這いキンポウゲとも呼ばれるレプタンス種の八重咲き 一般的な球根のラナンキュラスとは大きく異なり、ランナーを出して這い広がる多年草 とても生育旺盛でグランドカバーに良く、花期には可愛らしいポンポンの小花で一面を覆う 〜担当スタッフのコメント〜 ラナンキュラスといえば、豪華な大輪の球根植物を思い浮かべますが、本種はまた異なる雰囲気の原種系ラナンキュラスです。 本種はヨーロッパからアジア、アフリカの広い範囲に自生するレペンス種の八重咲きで、球根ではなく、地上にランナー(繁殖枝)を伸ばして這い広がり、花期になると花茎を一斉に立ち上げて開花します。 暑さ、寒さ、多湿に強く(少し乾燥は嫌いますが)とにかく丈夫で毎年よく広がります。地下茎ではなく地上の茎で広がるので、剪定でコントロールできて扱いやすいです。 また、繁殖枝を挿し木にしたり、ツル伏せ(枝の節に土をかぶせる)などで容易に殖やすこともできます。 春に一面に咲くポンポンの小花は明るさがあり、とても美しいです。切り花にもできます。 広い場所などに群生させると一面黄色に染まり、とても見事ですから、グランドカバーにもご利用ください。...

スポンサーリンク
スポンサーリンク