日本花卉ガーデンセンター
1,188円
芽出し!ピンクカサブランカ(テーブルダンス):極上巨大球根(北海道産)1球 球根の大きさ:球周28センチ程度 ★数年物の極上超巨大球根! ★何輪咲くかお楽しみのスーパージャンボ球! ★産地でも特別綺麗な生産者の特大球! ★驚くほどの花数を豪華に咲かせます! 植え付け時期:10月~1月頃 開花時期:7月~8月頃 植え方:水はけのよい用土に、お庭など地植えの場合は、20~30センチ程度の深さに、また、鉢植えの場合でも10センチ以上の深さに植えてください。 *ご注意事項* 球根を原球のまま袋詰めしてお送りします。 ラベルやパッケージは付属しません。
Amazon
1,600円
純白で華麗な花姿はまさに「白い貴婦人」。芳しい香りと優美な花姿が楽しめます。夏に開花する大輪のカサブランカ!花壇や切り花に人気です。フリルの入った豪華な花とみごとな草姿です。タイプ:耐寒性球根植物草丈:100~150cm日照:日向むき栽培方法:なるべく深さのある鉢に植え付け、窓辺の日の当たる暖かい場所で管理してください。管理方法は普通のユリと同じです。土は市販培養土でも、ピートモスだけでも構いません。暖かい(開花まで霜が降りない)地域であれば、外管理でも可能です。湿度のある状態であれば、定植から約3ヶ月で開花(3~5輪)します。咲き終わったら、花がらを摘んでしばらく光合成させてから庭に植えるか、そのまま秋植え球根のように茎葉をつけたまま植えます。冬の開花で栄養を消耗しているため、翌年夏は花数が少なくなりますので、ご了承くださいませ。直径10.5cmのポット植え、芽出し苗です。冬の間は霜にあたらないように、軒下等で管理下さい。※写真はイメージです。
園芸ネット プラス
1,600円
大輪のユリ・百合・切り花に人気オリエンタルリリー:カサブランカ3.5号芽出しポット 4株セット純白で華麗な花姿はまさに「白い貴婦人」。芳しい香りと優美な花姿が楽しめます。夏に開花する大輪のカサブランカ!花壇や切り花に人気です。フリルの入った豪華な花とみごとな草姿です。タイプ:耐寒性球根植物草丈:100~150cm日照:日向むき栽培方法:なるべく深さのある鉢に植え付け、窓辺の日の当たる暖かい場所で管理してください。管理方法は普通のユリと同じです。土は市販培養土でも、ピートモスだけでも構いません。暖かい(開花まで霜が降りない)地域であれば、外管理でも可能です。湿度のある状態であれば、定植から約3ヶ月で開花(3~5輪)します。咲き終わったら、花がらを摘んでしばらく光合成させてから庭に植えるか、そのまま秋植え球根のように茎葉をつけたまま植えます。冬の開花で栄養を消耗しているため、翌年夏は花数が少なくなりますので、ご了承くださいませ。直径10.5cmのポット植え、芽出し苗です。冬の間は霜にあたらないように、軒下等で管理下さい。※写真はイメージです。オリエンタルリリー:カサブランカ3.5号芽出しポット 4株セットの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
吉谷農芸 楽天市場店
486円
注)店舗在庫キレ、メーカー在庫キレ等により注文を キャンセルさして頂く場合がございますのであらかじめご了承ください。 注)宅急便配送になります。4種郵便(ポスト投函 での配送はできませんので、予めご了承願います。 八重咲カサブランカ球根 ホワイトアイズ 1球入り 特徴:珍しい八重咲きで、「カサブランカ」のような豪華な純白花。丈夫で育てやすく、花もちも非常によい。 【オリエンタルハイブリッドリリー】 日本原産のゆりを基に改良し、作出された品種群。切り花で人気が高く、いずれも芳香がある。 ☆その他のユリ、カサブランカ球根はこちらから!(^^)!☆幸せの鳥コウノトリが住む町 兵庫県豊岡市からお届けします! (;^ω^)
ガーデニングshop岐阜緑園
322円
同じ種類やサイズ違い、色違いの植物を探してみる! 今すぐクリック 純白の大輪!ユリの王様♪毎年楽しめる球根草です。ユリの中でも一番人気のカサブランカ。純白の大輪の花が魅力的です。球根ですので毎年楽しめます。芽だしPOT苗となります。 管理方法はこちら純白の大輪!ユリの王様♪毎年楽しめる球根草です。ユリの中でも一番人気のカサブランカ。純白の大輪の花が魅力的です。球根ですので毎年楽しめます。3.5号サイズのPOT苗となります。 同じ種類やサイズ違い、色違いの植物を探してみる! 今すぐクリック
園芸ネット プラス
400円
大輪のユリ・百合・切り花に人気オリエンタルリリー:カサブランカ3.5号芽出しポット純白で華麗な花姿はまさに「白い貴婦人」。芳しい香りと優美な花姿が楽しめます。夏に開花する大輪のカサブランカ!花壇や切り花に人気です。フリルの入った豪華な花とみごとな草姿です。タイプ:耐寒性球根植物草丈:100~150cm日照:日向むき栽培方法:なるべく深さのある鉢に植え付け、窓辺の日の当たる暖かい場所で管理してください。管理方法は普通のユリと同じです。土は市販培養土でも、ピートモスだけでも構いません。暖かい(開花まで霜が降りない)地域であれば、外管理でも可能です。湿度のある状態であれば、定植から約3ヶ月で開花(3~5輪)します。咲き終わったら、花がらを摘んでしばらく光合成させてから庭に植えるか、そのまま秋植え球根のように茎葉をつけたまま植えます。冬の開花で栄養を消耗しているため、翌年夏は花数が少なくなりますので、ご了承くださいませ。直径10.5cmのポット植え、芽出し苗です。冬の間は霜にあたらないように、軒下等で管理下さい。※写真はイメージです。オリエンタルリリー:カサブランカ3.5号芽出しポットの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
千草園芸
378円
18年3月20日再入荷。 木の状態は季節により変化いたします。183c 苦土石灰 山野草の土12L 有機配合肥料 1kg ※「専門用土12L1袋(3L4袋)」や「肥料500g4袋」及び「5号サイズの苗約2個」程度は、同じ送料で同梱できます。 (九州~東北まではヤマト以外で648円です。)カサブランカ 分類 ユリ科ユリ属の球根植物。 原産地: 園芸種オリエンタル・ハイブリッド 学名: Lilium 'Casa Blanca' 開花期: 6月~8月 別名: ヒメサユリ(姫早百合・姫小百合) カサブランカは、カノコユリとサクユリなどを、交配して作られた園芸種で、径20cm以上になる純白の大輪花を咲かせます。 1970年代にオランダで作出され全世界で広く好まれています。 数あるゆりの中でも純白の豪華な花を咲かせ、日持ちもよいことから非常に人気のある品種です。 球根の植え付け 一般にゆりの植え付けは少し深めに植えつけるようにします。球根の上に10cm~15cm位の土をかけます。 ゆりの球根はその上と下に根を出し、うえの根は主として肥料を吸収、下の根は土の中深くまで伸びて主として水を吸収する働きをします。 育て方の注意 球根の発芽から開花までは大変よく成長します。できれば年内に植えつけて根を十分に育ててから成長させると立派な花を咲かせます。 腐葉土などを多く入れた肥沃な状態で育ててください。 花芽が大きくなると自身の重みや風などで倒れやすくなりますから、支柱などでしっかりと支えるようにします。 この百合の欠点としてはウイルスの病気にかかりやすいところがあります。 貧弱な芽が出てすぐに腐ってしまったり、大きくなってから葉が細く縮れて成長が止まるなどがその症状です。 球根についた傷やアブラムシなどの吸什性害虫によって雑草などが持つウイルスに感染しま...
産直でお花をお届け「イングの森」
980円
ゆりと言えばカサブランカ、カサブランカと言えばゆりと言うくらい誰でも知っている。なんと、そのカサブランカに待望の八重咲き品種が登場です。今までの八重咲きオリエンタル系と比較すると、そこはカサブランカ。花が大きいですよ。更なるゴージャスなカサブランカをお楽しみください。 ■球根周囲サイズ:16-18cm ■開花:7月初旬 ■草丈:100cm前後ユリの球根の根は写真の様にカットされている 場合が多いです。でも、ご安心を。ユリの球根の 下から生える根はただの支えみたいな物。養分、水分を吸収するほんとうの 「根」は実は発芽して球根の上の部分の茎から生えてくる「上根」なんです。 なので、ユリの球根を植えるときは、発芽してから、その茎に生える根が土 の中にキチンと埋まることを考えて「深植え」します。 ゆりは早いところで9月初旬、だい たい、10月になるとほぼ本州物は堀りあげが終わります。 掘り上げた球根は洗浄し、一回、冷蔵庫に入れます。 これは折角、休眠に入った球根が目を覚まさない様に。 でも、まれに、冷蔵庫から取り出してお届けまでの保管中に発芽してしまう物があり ます。 気の早い球根が休眠から目覚めようとしてしまうのですね。 そんな時はバッサリとその芽を切ってしまいます。 この芽。業界では「盆芽」と呼ばれているのですが、なぜかあまりにも業界用語過ぎ るのか、インターネット検索にも出てこない用語です。 あれっ?ひょっとして「凡芽?」だったかな?なんて思って調べても出てこない特殊 用語。 下手に伸ばして真冬に地上部に出てきたら、それこそ、霜などでやられてしまいま す。 なので、強制的に切り落とし撤去です。 あくまでも自然での正しい発芽時期は早くても3月ごろ。 それまではしっかりと土の中で。 新品種・なんとカサブランカの八重咲きです
e-フラワー
840円
優雅さが魅力のユリ。交配で生まれた素晴らしき百合たちを集めてみました。 通常サイズよりも大きい特大球での御呈示ですから、咲く花の数が違ってきますよ。 「ユリ カサブランカ(PVP)」は、ブロッチのない、エレガントな純白の花を咲かせる、オリエンタル系の定番種です。 花着き、花保ちは最高。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ユリ科の球根 1.2~1.3mくらいに育ちます。 ●開花期 7月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を袋に詰めて発送となります。 18~20cm周球の開花サイズ球です。 ●こちらの品種は種苗登録品種です。無断で増殖して販売することが禁じられております。
産直でお花をお届け「イングの森」
498円
ゆりと言えばカサブランカ、カサブランカと言えばゆりと言うくらい誰でも知っている。そのカサブランカの豪華さを持ちながらイエローカラーのコンカドールは、開花時はとても明るくて豪華絢爛。切り花ではとっても高価。あなたの家で咲かせましょ。 ■球根周囲サイズ:18-20cm ■開花:7月初旬 ■草丈:100cm前後ユリの球根の根は写真の様にカットされている 場合が多いです。でも、ご安心を。ユリの球根の 下から生える根はただの支えみたいな物。養分、水分を吸収するほんとうの 「根」は実は発芽して球根の上の部分の茎から生えてくる「上根」なんです。 なので、ユリの球根を植えるときは、発芽してから、その茎に生える根が土 の中にキチンと埋まることを考えて「深植え」します。 ゆりは早いところで9月初旬、だい たい、10月になるとほぼ本州物は堀りあげが終わります。 掘り上げた球根は洗浄し、一回、冷蔵庫に入れます。 これは折角、休眠に入った球根が目を覚まさない様に。 でも、まれに、冷蔵庫から取り出してお届けまでの保管中に発芽してしまう物があり ます。 気の早い球根が休眠から目覚めようとしてしまうのですね。 そんな時はバッサリとその芽を切ってしまいます。 この芽。業界では「盆芽」と呼ばれているのですが、なぜかあまりにも業界用語過ぎ るのか、インターネット検索にも出てこない用語です。 あれっ?ひょっとして「凡芽?」だったかな?なんて思って調べても出てこない特殊 用語。 下手に伸ばして真冬に地上部に出てきたら、それこそ、霜などでやられてしまいま す。 なので、強制的に切り落とし撤去です。 あくまでも自然での正しい発芽時期は早くても3月ごろ。 それまではしっかりと土の中で。 香りよし、姿よし、堂々たる女王の貫禄
charm 楽天市場店
590円
荘厳で誇らしげに咲く! カノコユリと言う名は、花弁に鹿の子模様の斑点があることに由来していると言われています。反り返るように開く花弁と、下向きに咲く花が特長で、古くから観賞用として栽培されています。カサブランカを代表とするオリエンタルユリも、ヨーロッパに渡ったカノコユリやヤマユリが交配されて育成されたものです。ユリ球根 カノコユリ 黄カノコユリ 1球詰(1袋)科名ユリ科英名Lily原産地なし(交配種)用途花壇、鉢植え、切り花草丈90~150cm性質半耐寒性鱗片球用土有機質が多い水はけのよい土植え付け期10月~3月開花期8月~9月植える水はけが良く、午後から日陰となるような場所を選びます。30cm以上深く耕した場所に、深さが10~15cmぐらいになるように植えつけます。ゆりは、球根にかぶせる土に肥料を含んだ土を入れておくとよく育ちます。風通しがよくなるよう、植え付けの間隔を空けましょう。育てる下根は秋の間に伸長がはじまり、球根の安定をはかります。冬の間でも乾かさないように注意します。地上発芽後に上根が伸長し、養分を吸収します。ユリの大敵はアブラムシです。粒剤などを株元にまき、早めに防除します。楽しむ咲き終わった花がらは摘み取ります。切り花にする場合、茎の途中から葉を残して切ると翌年も楽しめます。生産地新潟県 ※キャプタン・チウラムチオファネートメチル・DMTP剤生産地処理取り扱いの注意※乳幼児、子児の手の届かないところに保管してください。 ※本種は鑑賞用ですので、球根や栽培した植物を食用、飼料用に使用しないでください。 ※誤食をふせぐため、食用の植物とは栽培場所を分けてください。 ※万が一、誤って球根や栽培した植物を食した場合は、植物の種類と部位を医師に告げて診察を受けてください。 ※アレルギー体質の方や肌荒れ性の方は...
産直でお花をお届け「イングの森」
698円
ゆりと言えばカサブランカ、カサブランカと言えばゆりと言うくらい誰でも知っている。切り花ではとっても高価。あなたの家で咲かせましょ。 ■球根周囲サイズ:18-20cm ■開花:7月初旬 ■草丈:100cm前後ユリの球根の根は写真の様にカットされている 場合が多いです。でも、ご安心を。ユリの球根の 下から生える根はただの支えみたいな物。養分、水分を吸収するほんとうの 「根」は実は発芽して球根の上の部分の茎から生えてくる「上根」なんです。 なので、ユリの球根を植えるときは、発芽してから、その茎に生える根が土 の中にキチンと埋まることを考えて「深植え」します。 ゆりは早いところで9月初旬、だい たい、10月になるとほぼ本州物は堀りあげが終わります。 掘り上げた球根は洗浄し、一回、冷蔵庫に入れます。 これは折角、休眠に入った球根が目を覚まさない様に。 でも、まれに、冷蔵庫から取り出してお届けまでの保管中に発芽してしまう物があり ます。 気の早い球根が休眠から目覚めようとしてしまうのですね。 そんな時はバッサリとその芽を切ってしまいます。 この芽。業界では「盆芽」と呼ばれているのですが、なぜかあまりにも業界用語過ぎ るのか、インターネット検索にも出てこない用語です。 あれっ?ひょっとして「凡芽?」だったかな?なんて思って調べても出てこない特殊 用語。 下手に伸ばして真冬に地上部に出てきたら、それこそ、霜などでやられてしまいま す。 なので、強制的に切り落とし撤去です。 あくまでも自然での正しい発芽時期は早くても3月ごろ。 それまではしっかりと土の中で。 香りよし、姿よし、堂々たる女王の貫禄
花束・バラ・花卸販売サンモクスイ
972円
カサブランカ花束はこちら カサブランカ花束はこちら ソルボンヌ花束はこちら
アトリエYancy
10,700円
セット内容 ・プレミアム1液くん1000ml×1本 ・ホワイトニング剤1000ml×1本 ・ホワイトニング剤強化液100ml×1本 ・シリカゲル剤 1kg×1個 「プレミアム1液くん」はカサブランカやチューリップなどの球根類,蘭類,キク科の植物や草花などが、「スーパー1液くん」より綺麗な仕上がりに加工できる特殊なプリザーブドフラワー作成液です。 特にカサブランカは1輪そのままの姿で加工でき、ホワイトニング剤で前処理をすることで染料を使わずに真っ白く仕上げることが可能です。 詳しい作り方・作成できる花はこちらをご覧下さい。 ※加工工程で花の色素が抜けますので、花本来の色は残りません。 白以外の色に加工する場合は、プリザーブドフラワー専用染料 【京の華化粧】または新色の【京の華化粧】を加えてお好きな色のプリザーブドフラワーを作ってください。 ホワイトニング剤とホワイトニング剤強化液で前処理をすれば、 複数回綺麗な色目に加工できるのも魅力の一つです。 ※前処理をしないとプレミアム1液くんの液の中に花から抜けたアクや色素が混ざり、2回目以降の加工では1回目と同じような色目に仕上がりません。 カサブランカやラン類は、シリカゲル剤で早く乾燥させることにより、完成度の高いプリザーブドフラワーの作成が可能です。 ★ 詳しい説明書を添付しておりますが、加工工程で何かわからないことがありましたら、メールにてお問い合わせ下さい。今なら加工液が全品うれしい10%~13%OFF 平日13時までのご注文で当日出荷OK プリザーブドフラワー作ってみたいけど 「加工液どれを使えばいいかわからない!?」 そんな時は 遠慮なくまずはメールyancy@kagoya.netで お問い合わせ下さい。 花の種類・色目など教えて頂ければ プロがアドバイスさせて頂きます。...
Better Gardens
530円
日本花卉ガーデンセンター
2,592円
神領百合(ジンリョウユリ) 球根1球 7.5センチポット植え ユリ科ユリ属 多年草 開花時期:6月~7月頃 神領百合は、徳島県神山町神領で発見されたササユリで、花の中心部が濃紅色、葉は細く淡く白い覆輪が入ります。 ※花色には個体差がありますのでご理解くださいませ。
日本花卉ガーデンセンター
972円
クルマユリ(車百合) ユリ科 オレンジ色の花で花弁の反り返りが強いのが特徴的。 9センチポット植え 開花時期:7月~8月頃
Better Gardens
530円
Ivy
409円
コメント: 華やかな2色のピコティ咲きで、すっきりとした花姿がきれいなベゴニアです。 ボリュームいっぱいに夏のコンテナを彩ります。 科名: B. × tuberhybrida Voss シュウカイドウ科 シュウカイドウ属 英名: Begonia 種類: 多年草 別名: ベゴニア・センパ 和名: 四季咲きベゴニア 草丈: 20~30cm 花色: 赤、白 用途: 花壇、プランター、鉢 植え付け時期: 3~5月 開花時期: 7~10月 発芽適温: 発芽日数: 植え付け深さ: 深さ1cm 開花までの日数: 花言葉: 「片思い」 生産地: ベルギー 内容量: 2球 栽培のポイント: 5号鉢に1球位 高温多湿を好まないので、鉢植えで風通しのよい半日陰で育てます。 肥料はやや控えめに。 備考 ・この球根を食べたり、動物等に与えないで下さい。 ・輸送中に球根の傷みなどが発生する場合があったり、厚さの規定等の理由がありますので、球根は基本的にメール便での発送をお断りしております。 ・球根は商品到着後すぐに開封して風通しのよいところで保管してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。ご了承ください。 ・球根によっては薬剤処理加工している場合もございます。植え込み後は手を良く洗ってください。 球根ベゴニア ピコティ ローズバッド(赤白)2球入り
Ivy
409円
コメント: 華やかな2色のピコティ咲きで、すっきりとした花姿がきれいなベゴニアです。 ボリュームいっぱいに夏のコンテナを彩ります。 学名・科名: B. × tuberhybrida Voss シュウカイドウ科 シュウカイドウ属 英名: Begonia 種類: 多年草 別名: ベゴニア・センパ 和名: 四季咲きベゴニア 草丈: 20~30cm 花色: 黄に赤 用途: プランター、鉢 植え付け時期: 3~5月 開花時期: 7~10月 植え付け深さ: 深さ1cm 花言葉: 「片思い」 生産地: ベルギー 内容量: 2球 植え方: 小さめの鉢(5号鉢)に1球を浅植えにします。 鉢底にゴロ石を1/3位入れ、市販の培養土を使い 肥料は控えめにします。 花壇植えは向きません。 通気性の良い木製のコンテナ作りもオススメです。 育て方: 直射日光をさけ、風通しの良い場所で栽培。 植えたままで2~3年は花を咲かせます。 肥料は花が終わった後、ごく少量の油かすを与える程度でOK。 備考: ・この球根を食べたり、動物等に与えないで下さい。 ・輸送中に球根の傷みなどが発生する場合があったり、 厚さの規定等の理由がありますので、球根は基本的にメール便での発送をお断りしております。 ・球根によっては薬剤処理加工している場合もございます。植え込み後は手を良く洗ってください。 ・球根は商品到着後すぐに開封して風通しのよいところで保管してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。ご了承ください。 カネコ【花球根】球根ベゴニア イエローピコティ ボリュームいっぱい 夏のコンテナを豪華に演出
日本花卉ガーデンセンター
842円
ユウスゲ(キスゲ) 9センチポット植え ユリ科ワスレグサ属 常緑多年草 開花期:7~9月 淡い黄色の花を咲かせるユリ科の植物で、花には香りがあり、夕方に開花し翌日の午前中にはしぼんでしまいます。 ■管理のポイント 日当たりが良く排水の良い保水性のある場所で管理します。 肥料は特に必要なく、植え付け時に腐葉土を混ぜれば問題ありません。水は表土が乾いたらたっぷり与えてください。
日本花卉ガーデンセンター annex
842円
ユウスゲ(キスゲ) 9センチポット植え ユリ科ワスレグサ属 常緑多年草 開花期:7~9月 淡い黄色の花を咲かせるユリ科の植物で、花には香りがあり、夕方に開花し翌日の午前中にはしぼんでしまいます。 ■管理のポイント 日当たりが良く排水の良い保水性のある場所で管理します。 肥料は特に必要なく、植え付け時に腐葉土を混ぜれば問題ありません。水は表土が乾いたらたっぷり与えてください。
Hana Uta 米沢園芸 楽天市場店
410円
■草 丈:40~60cm ■植えつけ深さ:球根の先端が出る程度 ■植えつけ期:2~3月 ■開花期:6~7月 ■用 途:花壇、鉢植え、切り花 (15cm鉢に1球植え) ※球根は【宅配便】(離島含め全国送料600円 北海道除く)でのお届けです
Hana Uta 米沢園芸 楽天市場店
410円
■草 丈:30~40cm ■植えつけ深さ:5~10cm ■植えつけ期:3~5月 ■開花期:6~8月 ■用 途:花壇、鉢植え、切り花 (15cm鉢に1球植え) ※球根は【宅配便】(離島含め全国送料600円 北海道除く)でのお届けです
Hana Uta 米沢園芸 楽天市場店
410円
■草 丈:30~40cm ■植えつけ深さ:3~5cm ■植えつけ期:3~4月 ■開花期:5~6月 ■用 途:花壇、鉢植え (18cm鉢に1球植え) ※球根は【宅配便】(離島含め全国送料600円 北海道除く)でのお届けです
Hana Uta 米沢園芸 楽天市場店
410円
■草 丈:30~40cm ■植えつけ深さ:10~15cm ■植えつけ期:1~3月、10月下旬~11月 ■開花期:4月下旬~5月 ■用 途:花壇、鉢植え (15~18cm鉢に3~5球植え) ※球根は【宅配便】(離島含め全国送料600円 北海道除く)でのお届けです
Hana Uta 米沢園芸 楽天市場店
410円
■草 丈:15~25cm ■植えつけ深さ:5~10cm ■植えつけ期:3~5月 ■開花期:6~8月 ■用 途:花壇、鉢植え、切り花 (15cm鉢に1球植え) ※球根は【宅配便】(離島含め全国送料600円 北海道除く)でのお届けです
園芸ネット プラス
1,360円
秋田国際ダリア園球根/ダリアの球根:(ボール咲中型)雪こんこん雪こんこんは中型のボール咲き。花径約7cmです。花色は白芯に藤桃色の花弁です。著名なダリアの育種家であり、秋田国際ダリア園の代表である鷲澤幸治氏の作出品種です。日本最大のダリア園「秋田国際ダリア園」から出荷された良質の球根です。花型:ボール咲草丈:中性(70~100cm)タイプ:キク科の球根植物植付け適期:3月~6月開花時期:6月~10月栽培方法:原産地の気候により、高温と乾燥を嫌います。日当たりが良く、しかも夏は涼しい、水はけのよい土に植えてください。植付け時に堆肥などを混ぜると大きく生長します。アブラムシが発生しやすいので、浸透性殺虫剤をまくなどして予防してください。寒さに弱い球根なので、晩秋には堀上げを行います。分球する際には、クラウンと呼ばれる球根の付根部分に発芽点があるので、傷つけないよう一緒に切り分けて下さい。※写真は開花時のイメージです。開花の際の花色は写真と若干異なる場合があります。特に複色系の品種は花色に色幅が出ますので、ご了承ください。※ダリアの球根は、秋~冬にかけて掘り上げたものを保存してお届けしますので、イモの部分が柔らかくなったり、萎びた状態になっている場合があります。植えつけ・開花には問題ございませんので、ご了承下さいませ。 サイズの分類 花径について(大きさ):・超巨大輪:平均30cm以上・巨大輪:平均28cm前後・大輪:平均24cm前後・中大輪:平均21cm前後・中輪:平均17cm前後・中小輪:平均13cm前後・小輪:平均10cm前後・極小輪:平均3cm前後・ボール極大型:平均10cm以上・大型:平均10cm前後・中型:平均7cm前後・小型5cm前後・ポンポン小型:平均5cm前後・変わり(極小輪):平均5cm前後草丈について:・極高性...
園芸ネット プラス
2,060円
秋田国際ダリア園球根/ダリアの球根:(中輪)ほのか1球秋田国際ダリア園の代表であり著名な育種家でもある鷲澤氏のおすすめ品種です。花弁の縁にうっすらとピンクが乗るアイシーレモンの色合いが美しい品種です。花型フォーマルデコラティブ咲き花色レモンイエロー草丈中高性(100~120cm)タイプキク科の球根植物植付け適期3月~6月開花時期6月~10月早晩性中晩生栽培方法:原産地の気候により、高温と乾燥を嫌います。日当たりが良く、しかも夏は涼しい、水はけのよい土に植えてください。植付け時に堆肥などを混ぜると大きく生長します。アブラムシが発生しやすいので、浸透性殺虫剤をまくなどして予防してください。寒さに弱い球根なので、晩秋には堀上げを行います。分球する際には、クラウンと呼ばれる球根の付根部分に発芽点があるので、傷つけないよう一緒に切り分けて下さい。※写真は開花時のイメージです。開花の際の花色は写真と若干異なる場合があります。特に複色系の品種は花色に色幅が出ますので、ご了承ください。※ダリアの球根は、秋~冬にかけて掘り上げたものを保存してお届けしますので、イモの部分が柔らかくなったり、萎びた状態になっている場合があります。植えつけ・開花には問題ございませんので、ご了承下さいませ。 サイズの分類 花径について(大きさ):・超巨大輪:平均30cm以上・巨大輪:平均28cm前後・大輪:平均24cm前後・中大輪:平均21cm前後・中輪:平均17cm前後・中小輪:平均13cm前後・小輪:平均10cm前後・極小輪:平均3cm前後・ボール極大型:平均10cm以上・大型:平均10cm前後・中型:平均7cm前後・小型5cm前後・ポンポン小型:平均5cm前後・変わり(極小輪):平均5cm前後草丈について:・極高性:150cm以上・高性:120~150cm・中高性...
園芸ネット プラス
2,060円
秋田国際ダリア園球根/ダリアの球根:(中輪)ミスティー1球日本最大のダリア園「秋田国際ダリア園」から出荷された良質の球根です。いずれの球根も秋田国際ダリア園の代表であり著名な育種家でもある鷲澤氏のおすすめ品種です。花型:フォーマルデコラティブ咲き花色:白芯淡藤草丈:中性タイプ:キク科の球根植物植付け適期:3月~6月開花時期:6月~10月栽培方法:原産地の気候により、高温と乾燥を嫌います。日当たりが良く、しかも夏は涼しい、水はけのよい土に植えてください。植付け時に堆肥などを混ぜると大きく生長します。アブラムシが発生しやすいので、浸透性殺虫剤をまくなどして予防してください。寒さに弱い球根なので、晩秋には堀上げを行います。分球する際には、クラウンと呼ばれる球根の付根部分に発芽点があるので、傷つけないよう一緒に切り分けて下さい。 ※写真は開花時のイメージです。開花の際の花色は写真と若干異なる場合があります。特に複色系の品種は花色に色幅が出ますので、ご了承ください。※ダリアの球根は、秋~冬にかけて掘り上げたものを保存してお届けしますので、イモの部分が柔らかくなったり、萎びた状態になっている場合があります。植えつけ・開花には問題ございませんので、ご了承下さいませ。 サイズの分類 花径について(大きさ):・超巨大輪:平均30cm以上・巨大輪:平均28cm前後・大輪:平均24cm前後・中大輪:平均21cm前後・中輪:平均17cm前後・中小輪:平均13cm前後・小輪:平均10cm前後・極小輪:平均3cm前後・ボール極大型:平均10cm以上・大型:平均10cm前後・中型:平均7cm前後・小型5cm前後・ポンポン小型:平均5cm前後・変わり(極小輪):平均5cm前後草丈について:・極高性:150cm以上・高性:120~150cm・中高性:100...
日本花卉ガーデンセンター annex
842円
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ) 9センチポット植え ユリ科ワスレグサ属 常緑多年草 開花期:7~9月 濃い橙黄色の花を咲かせるユリ科の植物で、高山や山地の野原に群生していることが多い。 ■管理のポイント 日当たりが良く排水の良い保水性のある場所で管理します。 肥料は特に必要なく、植え付け時に腐葉土を混ぜれば問題ありません。水は表土が乾いたらたっぷり与えてください。
e-フラワー
1,100円
「ネリネ ボーデ二ー ローズピンク」は、南アフリカ原産の常緑性ネリネ。開花期は晩秋で、サルニエンシス系より遅く、花房の直径は25cm内外。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の球根 40~50cmくらいに育ちます。 ●開花期 10~11月頃 ●耐寒性 強 -5℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を袋に詰めてお送り致します。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
日本花卉ガーデンセンター
842円
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ) 9センチポット植え ユリ科ワスレグサ属 常緑多年草 開花期:7~9月 濃い橙黄色の花を咲かせるユリ科の植物で、高山や山地の野原に群生していることが多い。 ■管理のポイント 日当たりが良く排水の良い保水性のある場所で管理します。 肥料は特に必要なく、植え付け時に腐葉土を混ぜれば問題ありません。水は表土が乾いたらたっぷり与えてください。
Hana Uta 米沢園芸 楽天市場店
410円
■草 丈:20cm前後 ■植えつけ深さ:5cm ■植えつけ期:3~4月 ■開花期:5~7月、10~12月 ■用 途:花壇、鉢植え、グラウンドカバー (15cm鉢に3球植え) ※球根は【宅配便】(離島含め全国送料600円 北海道除く)でのお届けです
日本花卉ガーデンセンター
540円
フエフキスイセン(バルボコデュウム)黄花 9センチポット苗 ラッパ水仙の原種品種 別名:糸葉水仙、笛吹水仙 ヒガンバナ科スイセン属 ■管理のポイント 水はけのよい用土を好みます。 用土の表面が乾いたら水をたっぷり与える。 開花後夏場以降は落葉し休眠に入りますので、水は控えめで。 春と秋に化成肥料を与えます。
園芸ネット プラス
927円
春植え球根球根/グラジオラス図鑑(25品種の球根セット)1袋に25品種のグラジオラスの球根が1球ずつ入っています。早咲きから遅咲きまで順番に、約30日環咲き続けます。品種名一覧表付なので、図鑑をめくるように花を楽しめます。夏の花壇を華やかに彩ってくれるグラジオラス。華やかな色の競演をお楽しみください。切花にもおすすめです。タイプ:アヤメ科トウショウブ属の多年草(球根植物)植付け適期:3~7月上旬開花時期:7月中旬~草丈:80~100cm用途:庭植え・花壇・切花・鉢植え日照:日なた栽培方法:日当たり・水はけのよい土に堆肥や緩効性化成肥料をたっぷりすきこんで、球根の高さの倍くらいの深さに植えつけます。花どきには倒れないよう支柱を立てるとよいでしょう。春植えで90~100日、夏植えで70~80日で開花しますので、1週間ごとに間隔をあけて植え付けると、植えた順に開花して長く花を楽しめます。開花後は花柄を切り取り、葉を残して枯れるまでそのまま置きます。地上部が完全に枯れたらほりあげ、風通しのよい涼しい場所で保管してまた春に植え付けてください。写真は成長・開花時のイメージです。グラジオラス図鑑(25品種の球根セット)の栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
Ivy
409円
コメント: トラフアヤメ、タイガーリリー、タイガーフラワーとも呼ばれるアヤメ科の植物です。 一日花で夕方にはしぼんでしまいますが、順次開き1ヶ月程楽しめます。まだ栽培が少ない球根です。 科名: Tigridia pavonia アヤメ科 チグリジャ属 英名: Tiger Flower 種類: 一年草 別名: タイガーリリー、トラフリリー 和名: 草丈: 30~60cm 花色: 白、黄、赤等の混合 用途: 花壇、プランター 植え付け時期: 3月~5月 開花時期: 5月~7月 発芽適温: 発芽日数: 植え付け深さ: 株間:プランター約15cm、庭植え15~20cm 深さ:鉢植え1~2cm、庭植え約5cm 開花までの日数: 花言葉: 「誇らしくおもう、私を愛して」 生産地: 内容量: 8球入り 栽培のポイント: 日当たりがよく水はけのよい場所を好みます。 多湿に弱いので土の表面が乾いてから水を与えます。 大きくなったら支柱をしてあげましょう。 花ガラはこまめに摘み取るようにします。 ただし、1本の花茎に数個の花を咲かせることも多いので、花茎は地際から切り落とすようなことはせず枯れた花の部分だけ摘み取るようにします。 耐寒性はありませんので、秋に葉が黄色く枯れたら球根を掘り上げます。 備考: ・この球根を食べたり、動物等に与えないで下さい。 ・輸送中に球根の傷みなどが発生する場合があったり、厚さの規定等の理由がありますので、球根は基本的にメール便での発送をお断りしております。 ・球根によっては薬剤処理加工している場合もございます。植え込み後は手を良く洗ってください。 ・球根は商品到着後すぐに開封して風通しのよいところで保管してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます...
Ivy
409円
コメント: カラフルな色がお洒落な育成のよい品種です。 コンテナの寄せ植えに最適で、切り花でも楽しめます。 鉢植えにして窓辺を豪華に飾るなんていうのもいいですね。 科名: Zantedeschia. サトイモ科オランダカイウ属 英名: Calla lily 種類: 多年草 別名: 和名: 和蘭海芋(オランダカイウ) 草丈: 約40~60cm 花色: 橙 用途: 花壇、プランター、切り花 植え付け時期: 3月~5月 開花時期: 7月~8月 発芽適温: 発芽日数: 播種深さ: 開花までの日数: 約 花言葉: 「清純」「乙女のしとやかさ」「情熱的」「熱血」「歓喜」「素晴らしい美」 生産地: オランダ 内容量: 1球 植え方: 鉢植え:深さ2~3cm、株間10~15cm位 花壇:深さ7cm位、株間15~20cm位 日当たりと水はけのよい場所を好みます。 直接雨に当たらないところのほうが栽培に適します。 多湿になると腐りやすくなるので注意しましょう。 ワンポイントアドバイス: 球根をよく見るとポチッと芽がでています。 その面を上にして植えて下さい。 水はけのよい土を用います また、日当たりが悪いと、花が咲かないことがありますから注意してください。 備考 ・この球根を食べたり、動物等に与えないで下さい。 ・輸送中に球根の傷みなどが発生する場合があったり、厚さの規定等の理由がありますので、球根は基本的にメール便での発送をお断りしております。 ・球根は商品到着後すぐに開封して風通しのよいところで保管してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。ご了承ください。 ・球根によっては薬剤処理加工している場合もご...
Ivy
780円
コメント: 妖精のように愛らしいガーデンアマリリス(中輪で多輪咲きの小球性)は、新しい注目のガーデニング材料。 室内での鉢植え、屋外での花壇植えなどで楽しめます。 学名、科名: Hippeastrum×hybridum ヒガンバナ科ヒッペアストルム属 英名: amaryllis、knight's star lily 種類: 多年草 別名: ヒッペアストラム、ベラドンナリリー 和名: 草丈: 約40~60cm 花色: 薄いグリーンに赤 用途: 花壇、コンテナ、切花 植え付け時期: 3月~4月 開花時期: 5月~6月 発芽適温: 発芽日数: 植え付けの深さ: 球根は浅植えにします。 球根の2/3を目安に植えつけます。 開花までの日数: 花言葉: 「誇り」「静寂」「素敵」 生産地: 群馬県 内容量: 1球 植え方: 露地栽培が可能な品種です。(霜には注意しましょう) 株元が乾きにくい半日陰に植え込みます。 有機質に富んだ土を好みますので、植え付け時に堆肥や腐葉土などをよく混ぜ込みます。 耐寒性が強い球根ですが、最初に植えつける時は、十分に気温が上がってから行います。 育て方: 植え替えを嫌う性質があるので、休眠からさめるのに時間がかかることがあります。 花が終わってから、すぐに少量の液肥などを与え、葉を大きく育てます。 鉢植えのまま3年ぐらいすると分球して鉢がきつくなりますので、株分けをします。 備考: ・この球根を食べたり、動物等に与えないで下さい。 ・輸送中に球根の傷みなどが発生する場合があったり、 厚さの規定等の理由がありますので、球根は基本的にメール便での発送をお断りしております。 ・球根によっては薬剤処理加工している場合もございます。植え込み後は手を良く洗ってください。 ・球根は商品到着後すぐに開封して風通しのよいところで保管...
千草園芸
680円
18年3月2日に入荷しました。 状態は季節によって変化いたします。183aヒアシンス ■分類■ユリ科ヒアシンス属 ■学名■Hyacinthus ■用途■鉢植え・露地植え・水栽培 ■育て方■ 球根は秋に植えつけますが、一定の寒さ(10度以下~0度)に一定期間(約1ヶ月)当てないと花は咲きません。 できるだけよく日の当たる場所で花を咲かせてください。 日当たりが悪いと花軸が伸びてだらしなく花が咲き、色もきれいに出ません。 花が枯れてきたら花がらを摘み取ってください。 種ができて球根を弱らせないために行います。 花茎からとってしまうと傷口から雑菌が入り球根を腐ることがありますので、切り取るようにします。 花後、堀上げて一回り大きい鉢に植えていただくか、地植えをして日の当たる場所に置き球根を太らせてください。 水栽培の場合は花後、根を切らないよう、土に植えます。 水栽培したものは土での栽培より来年も花をつけることが難しいです。
Ivy
409円
コメント: カラフルな色がお洒落な育成のよい品種です。 コンテナの寄せ植えに最適で、切り花でも楽しめます。 鉢植えにして窓辺を豪華に飾るなんていうのもいいですね。 科名: Zantedeschia. サトイモ科オランダカイウ属 英名: Calla lily 種類: 多年草 別名: 和名: 和蘭海芋(オランダカイウ) 草丈: 約50~70cm 花色: 黄 用途: 花壇、プランター、切り花 植え付け時期: 3月~5月 開花時期: 7月~8月 発芽適温: 発芽日数: 播種深さ: 開花までの日数: 約 花言葉: 「清純」「乙女のしとやかさ」「情熱的」「熱血」「歓喜」「素晴らしい美」 生産地: オランダ 内容量: 1球 植え方: 鉢植え:深さ2~3cm、株間10~15cm位 花壇:深さ7cm位、株間15~20cm位 日当たりと水はけのよい場所を好みます。 直接雨に当たらないところのほうが栽培に適します。 多湿になると腐りやすくなるので注意しましょう。 ワンポイントアドバイス: 球根をよく見るとポチッと芽がでています。 その面を上にして植えて下さい。 水はけのよい土を用います また、日当たりが悪いと、花が咲かないことがありますから注意してください。 備考 ・この球根を食べたり、動物等に与えないで下さい。 ・輸送中に球根の傷みなどが発生する場合があったり、厚さの規定等の理由がありますので、球根は基本的にメール便での発送をお断りしております。 ・球根は商品到着後すぐに開封して風通しのよいところで保管してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。ご了承ください。 ・球根によっては薬剤処理加工している場合もご...
Ivy
409円
コメント: 甘い香りと蝶のような花姿が人気のショウガ科の花です。 耐寒性があるので、植えたままで数年は楽しめます。切花にもどうぞ! 学名、科名: Hedychium ショウガ科 シュクシャ属(ヘディキウム属) 英名: 種類: 多年草 別名: 和名: シュクシャ(縮紗)、ハナシュクシャ(花縮紗) 草丈: 80~150cm 花色: 白 用途: 花壇、プランター、切花 植え付け時期: 3月~7月 開花時期: 6月~9月 発芽適温: 発芽日数: 植え付け深さ: 株間20~30cm 深さ約10cm 開花までの日数: 花言葉: 「豊かな心」 生産地: 内容量: 1球入り 栽培のポイント: 日当たりと水はけのよいやや湿り気のある砂地を好みます。 真夏の直射日光で葉がやける事があるので、午後は半日陰になるような場所を選びます。 乾燥地を嫌い、やや湿り気のある場所を好みます。元肥は多めに。 地面が凍らない場所ではそのまま越冬します。 備考 ・この球根を食べたり、動物等に与えないで下さい。 ・輸送中に球根の傷みなどが発生する場合があったり、 厚さの規定等の理由がありますので、球根は基本的にメール便での発送をお断りしております。 ・球根によっては薬剤処理加工している場合もございます。植え込み後は手を良く洗ってください。 ・球根は商品到着後すぐに開封して風通しのよいところで保管してください。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。ご了承ください。 トロピカルでグラデーションの綺麗な美しい花が咲きます!ひとつひとつの花はまさに蝶の様!秋には甘い香りを届けてくれます。育てやすいのも魅力の一つ...
楽しいガーデニング生活『なごみ』
15,800円
冬に流通するどんな花よりも、育てる人見る人に感動のインパクト が強いオンリーワンな冬咲きチューリップ体験してみませんか♪ 【商品名】オランダ産 早期熟成球 冷蔵処理球根 冬咲きチューリップ100球入りケース×1 【球根サイズ】12cmUPサイズ(促成用特大球) 一般的なチューリップは球周10-11cm程度、 ※年により球根の品質都合により 一部品種で12cmUPより良い11cm~12cmサイズ球を使用する場合もございます。 【品種数】 10品種 ※買い物カゴに入れる際に先に品種をお選びください。 【特長】 促成専用熟成球、冷蔵処理をした冬咲きの為の球根 一般的な球根を冷蔵処理のみした加温ハウス用冷蔵処理球やアイスチューリップなどとは、球根の素材、作り方が異なります。無加温の路地栽培に最も適した促成球根になります。 【添付】冬咲きチューリップ植え方ガイド 【注意】到着後3日程度で植えて頂ける条件の方のみお買い求め下さい。そのままでは育ちません。必要な鉢や土などは到着前にご用意下さい。 例年10球単位袋では、入荷した球根からなるべく傷などの少ないものを選別して袋詰めをしておりますが、ケース販売分については、性質上【無選別球】のみの取扱いとさせて頂きます。 球根の傷などは開花に影響をあたえませんが、一切返品や交換ができませんので、これらの点を特に気にされる方はご購入をお控え頂きます様よろしくお願い致します。 【免責】※必ずお読み下さい※ ・植物検疫不合格により一部キャンセルとなる可能性がございます。 ・100%開花や発芽を保証するものではございません ・適正に処理・検品した球根をお届けしますが、異常がある場合は必ず3日以内 にお知らせ下さい。栽培条件・気候条件・土の状態などにより、生育に差や不良 が生じる場合もございます。 ...
種苗・花苗・球根の専門店 大郷屋
1,550円
商品詳細情報 分類 ヒガンバナ科 規格 球根 袋詰め 植付時期 3月~4月 開花時期 4月~6月 草丈 成長時 約40cm~80cm(配送時の大きさではありません。また品種により若干異なります) 日照 株元が乾きにくい半日陰に植え込みます 花、苗、種、球根のことからガーデニングの事まで。 大郷屋楽天市場店は中部(北陸)甲信越・新潟県新潟市にある創業100年の株式会社大郷屋種苗が運営する種苗(しゅびょう)販売の専門店です。 春は椿・石楠花(しゃくなげ)・つつじ・他花種・春植え球根(グラジオラス)、夏はサギ草・ブットレア・アブチロン・スピードリオン・ヴィレヤ・野菜種、秋は球根(チューリップ・ヒヤシンス・スイセン・フリージア・クロッカス・アネモネ・百合(ユリ)・ムスカリ・アイリス)・スミレ(すみれ)・ビオラ・ハツユキカズラ、冬はクリスマスローズ・苔玉(コケ玉)など四季折々のものをご提案いたします。
園芸ネット プラス
360円
ポンポン咲きダリア球根/ダリア:白兎(しろうさぎ) (白)1球入り単色咲きのダリアです。タイプ:キク科の球根植物植付け適期:3月~6月開花時期:6月~10月草丈:100~150cm栽培方法:原産地の気候により、高温と乾燥を嫌います。日当たりが良く、しかも夏は涼しい、水はけのよい土に植えてください。植付け時に堆肥などを混ぜると大きく生長します。アブラムシが発生しやすいので、浸透性殺虫剤をまくなどして予防してください。寒さに弱い球根なので、晩秋には堀上げを行います。分球する際には、クラウンと呼ばれる球根の付根部分に発芽点があるので、傷つけないよう一緒に切り分けて下さい。※ダリアの球根は、秋~冬にかけて掘り上げたものを保存してお届けしている関係上、イモの部分が柔らかいあるいは萎びた状態になっている場合がございます。この状態は植えつけ及び開花には問題ございませんので、予めご了承下さいませ。ダリア:白兎(しろうさぎ) (白)1球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
小森谷ナーセリー 楽天市場店
1,000円
草丈の割には大ぶりな花姿。つやのある群青色の外被の基部にはワイン色の模様が入ります。 学名 Cypella unguiculata (Onira unguiculata) 原産地 ブラジル・ウルグアイ 花期 夏 草丈 10~20cm 耐寒性 中(室内で0℃程度まで耐えます) 耐暑性 強 日照 日当りを好みます。 管理 植え付けの適期は9~11月です。鉢で管理し、4~5号鉢に3~4球を植え付けます。 用土は硬質中粒鹿沼土4、ピートモス1、川砂5の割合が良いでしょう。生育期は鉢が乾いたら灌水を行ってください。本来、冬は休眠期ですが、水分があると葉を茂らせたまま越冬します。 この期間は春以降の生長期に比べて水やりを控えめにしましょう。 発送状態 球根1球を掘り上げてお送りします(下の写真はお送りする球根のイメージです)。お手元に届きましたら、なるべく早く植え付けを行ってください。
園芸ネット プラス
1,980円
水やり不要!そのまま置くだけで開花する室内用アマリリス球根/マジックアマリリス・アマラン ピンクネオン(桃) ココ玉入りオランダで話題のアマリリス栽培キット・アマラン(Amaranth)。オランダのアマリリスの生産者が、球根のままで丈夫に開花する品種を厳選し、水やり一切不要で室内で栽培できるよう開発したアマリリスの栽培キットです。ココヤシ製の丸い容器にアマリリスの球根が入っています。そのまま室内の明るい場所において管理するだけで、徐々に芽が出て成長し、美しい大輪のアマリリスが花茎が短くバランスの良い状態で開花します。つるして栽培してもOK。植え付け・水やり・肥料などの手間は一切かからず、成長を見守るだけ。ギフトにもおすすめです。タイプヒガンバナ科の半耐寒性球根植物栽培適期冬開花冬~春(発芽から6~7週間後)草丈30cm生産地オランダ栽培方法:暖かく明るい室内で栽培してください。秋~初春は、光がよく当たる窓辺が良いでしょう。なるべく日中の気温20度以上を保ちます。10度を下回ると球根が傷むのでご注意ください。開花まで水やりや肥料は不要です。栽培開始から2~3週間で芽が出ます。開花は発芽から6~7週間後で、開花期間は10日~2週間です。1球あたり1~2本の花芽が出ます。開花終了後に土に植えると翌シーズンも花を楽しめる可能性があります(翌年は開花を休み、2年目からまた咲く場合もあります)。※写真はイメージです。マジックアマリリス・アマラン ピンクネオン(桃) ココ玉入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
千草園芸
1,382円
写真は18年3月20日に撮影。 状態は季節によって変化いたします。183cアリウム 【分類】 ユリ(ネギ)科の球根植物 【学名】 Allium 【原産地】 ヨーロッパ アジア 北アメリカ 北アフリカ 【樹高】 0.2~1.2m 【開花期】 4~7月 一般には秋植え球根植物として扱われ花壇や切り花にして利用されます。 春に芽を出し、初夏に丸い葱坊主のような花を咲かせ、夏には枯れて春まで休眠します。。 品種は大型のものと小型のものに分けられ、花色は赤紫、白、ピンク、黄色などがあります。 大型種は中央アジア産の「ギガンチューム」がよく知られ、6月~7月に花茎を1m前後のばして大形の花を咲かせます。 アリウムの育て方 日当たりと肥沃で水はけの良い場所を好みます。 球根は秋に植えますが耐寒性は強いため特に防寒対策を行う必要はありません。 酸性の土壌を嫌いますので石灰を混ぜ込んで酸性土壌は中和してから植えつけます。 球根は数年は植えっぱなしでも良いのですが、過湿になると球根が腐るので過湿にはしないようにします。
園芸ネット プラス
371円
開花期間が長い!珍しい球根植物【開花終了株】ラケナリア コンタミナータ3球植え3.5号ポット希少な球根植物の芽出しポット苗です。ラケナリアは南アフリカに自生するユリ科の球根植物。穂状の花を多数咲かせ、開花期間も1ヶ月以上と長いのが特徴です。花が上向きに咲くヒヤシンスタイプと下向きに咲くペンデュラスタイプがあります。コンタミナータは、強健な性質で良く分球します。タイプ:ユリ科の半耐寒性球根植物草丈:約30cm開花期:4月~5月(促成栽培のため、今年度の開花は2月からとなっています)栽培方法:日当たりのよい場所で、有機質に富んだ砂混じりの土が最適です。よく耕した土に化学肥料等をまぜ、5~10センチ間隔に、5~8センチの深さで植えます。水切れすると花が貧弱になったり色あせてしまいますので、冬もたっぷり水をやってください。数年は植えつけたままにできます。自然分球で増えていきます。花後ほりあげる場合は葉が枯れてから掘り上げ、半月程陰干しして冷暗所で保存します。3.5号(直径10.5cm)ポット植えの芽出しポット苗でのお届けです。写真は開花時のイメージです。【開花終了株】ラケナリア コンタミナータ3球植え3.5号ポットの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
e-フラワー
1,600円
「アマリリス ラタトゥイユ」は、花径10cm。花弁・スロートはグリーンで、オレンジの筋が入る一重咲き。1本の花茎に4輪ぐらいつきます。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の球根 40~60cmくらいに育ちます。 ●開花期 5~7月頃 ●耐寒性 強 -5℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を袋に詰めてお送り致します。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
園芸ネット プラス
618円
球根/カラー:キャプテントリニティ(濃オレンジ)1球入り個性的な色合いの都会派カラーです。鮮やかな花色と独特の花形が特徴。キャプテンシリーズは1球から10本前後の花が上がります。切り花としても大変人気があります。タイプ:サトイモ科の球根植物植付け適期:3~5月開花時期:6~9月草丈 : 約40~70cm用途:切花・鉢植え日照:日向むき栽培方法:鉢植えの場合は6~7号(直径18~21cm)に1球が目安です。日当たり・水はけのよい土に深さ2~4cmに植えつけます。複数の球根を植える場合は20cmくらい間隔をあけてください。植付け後はたっぷりと潅水し、以後は乾燥気味に育てます。肥料を好みますので随時追肥しますが、与えすぎると病虫害が発生しやすいので控えめに育てます。花後は花柄をつんで追肥し、葉を茂らせて翌年のために球根を太らせてください。年々増えて楽しめます。※写真は開花時のイメージです。お届け商品は球根のパック詰めです。カラー:キャプテントリニティ(濃オレンジ)1球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
園芸ネット プラス
515円
植えっぱなしでOK!丈夫な球根植物球根/ネリネ(ダイヤモンドリリー):パトリシア1球入り ネリネの春植えタイプは非常に強健で、10~11月頃から開花をはじめ、花もちがよく、切り花としても見応えがあります。数年植えっぱなしのほうが花付きの良いタイプです。植えつけ時期:3月~5月花期:11月~12月草丈:50~60cm日照:日向むき栽培方法:球根の肩が見えるくらいに浅く植えてください。植付時に水をやってから、1週間くらいは水を与えないで下さい。以後、やや乾燥気味に管理してください。庭・花壇・鉢植え・プランターいずれでも大丈夫です。花が咲き終わったら早めに花柄を切り、来年まで球根を太らせます。※写真は成長・開花時のイメージです。ネリネ(ダイヤモンドリリー):パトリシア1球入り の栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
e-フラワー
1,600円
「アマリリス スイートシックスティーン」は、花径10cm。ローズピンクの一重咲き。草丈が低く、コンパクトな株なので、鉢植えにおすすめ。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の球根 40~60cmくらいに育ちます。 ●開花期 5~7月頃 ●耐寒性 強 -5℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を袋に詰めてお送り致します。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
e-フラワー
1,600円
「アマリリス バレンチノ」は、花径10cm。ビロードのような深紅の一重咲きで、1本の花茎に4~5輪がつく多花性品種。葉は細め。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の球根 40~60cmくらいに育ちます。 ●開花期 5~7月頃 ●耐寒性 強 -5℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を袋に詰めてお送り致します。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
ハッピーガーデン
302円
フリージアMixカラー 3球植え 1鉢3号お届け時期お届け中入荷後4日~6日かかります。お届けサイズ3号ポット植付時期春開花期3月上旬~4月下旬草丈50~70cm特徴甘い香りと華やかな色を持つフリージア!優しい甘い香りに癒され、一輪花として、切花としても楽しめます。★先行予約品や同梱不可品等お届け時期によっては同梱できない場合もございます。※予約商品を除く通常商品は発送までに3~8日ほどかかります。予めご了承願います。※在庫は変動的ですのでご注文後の在庫確認となります。予めご了承ください。※【月曜お届け不可】土日がお休みの為、月曜日のお届けは承っておりません。※お届けの商品は生きた植物ですので、天候の不順や発芽率の関係上、お届け出来ない場合や遅れもございます。ご注文の商品についてお届け不可・遅延等の不都合が発生しましたらご注文後、弊社より追ってご連絡させて頂きますので予めご了承下さい。※売り切れの場合は、来春の予定(品種によっては販売無し)となります。 お届け時により状態はことなりますが、 4月20日現在 蕾が見え始めたものもございます。 春に楽しめる品種です
園芸ネット プラス
636円
球根球根/ハイブリッドカラー:モーツアルト(橙)1球入り従来の品種に比べ、草丈が高く生育の良い品種です。花に見えるのは葉が変形した苞で、その中心部に花をつけます。花壇や鉢植え、コンテナ等の寄せ植えに最適です。切り花としても利用できます。モーツアルトの苞はアプリコット色です。タイプ:サトイモ科の非耐寒性球根植物植付け適期:3月~5月開花時期:7月~8月草丈:45~65cm用途:庭植え・花壇・切花・鉢植え栽培方法日当たり・水はけのよい土に深さ2~4cmに植えつけます。複数の球根を植える場合は20cmくらい間隔をあけてください。植付け後はたっぷりと潅水し、以後は乾燥気味に育てます。肥料を好みますので随時追肥しますが、与えすぎると病虫害が発生しやすいので控えめに育てます。花後は花柄をつんで追肥し、葉を茂らせて翌年のために球根を太らせてください。年々増えて楽しめます。写真は成長・開花時のイメージです。カラーの球根1球の開花数について:栽培1年目の開花数は1本から、多くても3本程度です。その後、上手に肥培管理すれば、翌年で1株に5~6本くらいは開花します。年々株が太って花数が増えていきます。 ハイブリッドカラー:モーツアルト(橙)1球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
園芸ネット プラス
463円
独特の花が人気 鉢植え・花壇に!半つる性の球根植物球根/グロリオサ:スパークリングジップ(赤に薄桃)1球入り蝶にも鳥にも見える独特の花姿が咲き誇る様子は見事。ツル性ですので、朝顔のように鉢・花壇で簡単に楽しめます。スパークリングジップは、赤に薄桃が入るきれいな色合いの品種です。花色赤に薄桃草丈つる性植付時期3月下旬~5月下旬開花時期7月下旬~9月上旬植えつけ方法:適期は3月~5月(寒地では6月末まで)です。日当たりのよい肥沃な土に植えつけます。植え付け時に腐葉土等の有機物を入れてください。また、緩効性化成肥料を元肥として施します。生育中及び夏は2週間に1度液肥を施し、また乾燥する場合はたっぷり潅水します。暖かい地方では生育旺盛となりますので、球根の間隔は広めにあけてください。鉢植えの場合には、6~7号に1球が目安です。つる性ですので、支柱やトレリスを立てて、つるをゆるめに誘引してビニールタイなどで固定します。寒さに弱いので、寒冷地では室内か温室栽培にしてください。花後はそのまま管理し、秋に球根を掘り上げて乾いたバーミキュライトに埋め、風通しのよい涼しい場所で保管し、翌春にまた植えつけます。春に株分けで増やすこともできます。※写真はイメージです。グロリオサ:スパークリングジップ(赤に薄桃)1球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
e-フラワー
1,800円
「ゼフィランサス 桜姫」は、花径3cmぐらいのチェリーピンクの花をつける落葉性のゼフィランサス。 夏から秋にかけ、返り咲きする多花性。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の球根 15~20cmくらいに育ちます。 ●開花期 5月頃 ●耐寒性 弱 0℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根3球を袋に詰めてお送り致します。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
e-フラワー
1,600円
「アマリリス イエローラスカル」は、花径5~8cm。クリームイエローの一重咲き、小輪。1本の花茎に4~5輪つく多花性品種です。株はコンパクト。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の球根 40~60cmくらいに育ちます。 ●開花期 5~7月頃 ●耐寒性 強 -5℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を袋に詰めてお送り致します。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
e-フラワー
1,400円
「クリナム エレンボサンクケ」は、赤花の大形品種。夏に茎の上部にユリのようなラッパ形の花を6~10輪つけます。香りは弱めですが、切花に最適。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の球根 1mくらいに育ちます。 ●開花期 8~9月頃 ●耐寒性 強 -5℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を袋に詰めてお送り致します。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
e-フラワー
3,200円
清らかな花姿が魅力のユリ。 趣味家や山野草の愛好家に根強い人気の原種ユリは楚々した花姿から生花にも好んで使われます。 「クチベニヤマユリ」は、花被の中央条の先端が紅色に染まるヤマユリの変種。 明治時代の海外向けの種苗カタログに美しい図が掲載されておりますが今では見ることも出来ないほどに希少なユリです。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ユリ科の球根 1.5~2mくらいに育ちます。 ●開花期 7~8月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向~半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根をポット植えしております。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
園芸ネット プラス
618円
球根/カラー:キャプテンマレロ(薄桃)1球入り個性的な色合いの都会派カラーです。鮮やかな花色と独特の花形が特徴。キャプテンシリーズは1球から10本前後の花が上がります。切り花としても大変人気があります。タイプ:サトイモ科の球根植物植付け適期:3~5月開花時期:6~9月草丈 : 約40~70cm用途:切花・鉢植え日照:日向むき栽培方法:鉢植えの場合は6~7号(直径18~21cm)に1球が目安です。日当たり・水はけのよい土に深さ2~4cmに植えつけます。複数の球根を植える場合は20cmくらい間隔をあけてください。植付け後はたっぷりと潅水し、以後は乾燥気味に育てます。肥料を好みますので随時追肥しますが、与えすぎると病虫害が発生しやすいので控えめに育てます。花後は花柄をつんで追肥し、葉を茂らせて翌年のために球根を太らせてください。年々増えて楽しめます。※写真は開花時のイメージです。お届け商品は球根のパック詰めです。カラー:キャプテンマレロ(薄桃)1球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
園芸ネット プラス
349円
春植え球根球根/セレクト グラジオラス:アドレナリン(淡桃)5球入り夏の花壇を華やかに彩ってくれるグラジオラス。特に花色が美しいものをセレクトしました。華やかな色の競演をお楽しみください。切花にもおすすめです。アドレナリンは優しい桃色のグラデーションが綺麗な花色です。タイプ:アヤメ科トウショウブ属の多年草(球根植物)植付け適期:3~7月開花時期:6~9月草丈:130~150cm用途:庭植え・花壇・切花・鉢植え日照:日なた栽培方法:日当たり・水はけのよい土に堆肥や緩効性化成肥料をたっぷりすきこんで、球根の高さの倍くらいの深さに植えつけます。花どきには倒れないよう支柱を立てるとよいでしょう。春植えで90~100日、夏植えで70~80日で開花しますので、1週間ごとに間隔をあけて植え付けると、植えた順に開花して長く花を楽しめます。開花後は花柄を切り取り、葉を残して枯れるまでそのまま置きます。地上部が完全に枯れたらほりあげ、風通しのよい涼しい場所で保管してまた春に植え付けてください。写真は成長・開花時のイメージです。セレクト グラジオラス:アドレナリン(淡桃)5球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
園芸ネット プラス
452円
夏に咲く!春植え球根球根/ユーコミス(パイナップルリリー):ビカラー1球入り是非お花と香りの両方をお楽しみ下さい。ユーコミスは南アフリカ原産で別名を「パイナップルリリー」とも呼び、属名はギリシャ語で「美しい頭の毛」を意味します。芳香のある、草丈の低い品種です。日当たり、半日陰とも栽培できます。ビカラーは、薄桃色のタイプとなります。タイプ:ヒヤシンス(ユリ)科の耐寒性球根植物植付け適期:4~5月開花時期:7~8月草丈:50~70cm用途:庭植え・花壇・プランター・鉢植え・切花日照:日向~半日陰栽培方法:肥沃で日当たりと排水のよい場所に植えます。深さ5cm、間隔30~40cmに植え付けてください。鉢植えの場合は6号鉢に1~2球が目安です。植付け後にたっぷりと水を与え、その後は過湿にならないように育てます。ある程度耐寒性がありますので、暖地では植えたまま冬越しできます。霜よけとしてわらなどを厚めに根の回りに強いてください。一般地以北では地上部が枯れたら掘りあげて保存します。小球か、春の種のとりまきでも殖やすことができます。写真は成長・開花時のイメージです。※写真はイメージです。ユーコミス(パイナップルリリー):ビカラー1球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
園芸ネット プラス
309円
個性的な花を咲かせるダリアの球根球根/ダリア2色咲き:祝盃(赤に白)1球2色咲きのカラフルなダリアです。ダリアは群植すると、夏の花壇に華やかなポイントを作ってくれます。草丈が高く、長期間にわたってたくさん花を咲かせますので、花壇の後方中心に植えてください。祝盃は、中心部分が濃赤で縁が白色のタイプです。植付け適期:3月~6月開花時期:6月~11月草丈:80~120cm用途:庭植え・花壇・切花・鉢植え栽培方法日当たり・水はけのよい土に植えてください。植付け時に堆肥などを混ぜると大きく生長します。アブラムシが発生しやすいので、浸透性殺虫剤をまくなどして予防してください。※ダリアの球根は、秋~冬にかけて掘り上げたものを保存してお届けしている関係上、イモの部分が柔らかいあるいは萎びた状態になっている場合がございます。この状態は植えつけ及び開花には問題ございませんので、予めご了承下さいませ。ダリア2色咲き:祝盃(赤に白)1球の栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
園芸ネット プラス
349円
春植え球根球根/セレクト グラジオラス:アノック(紫に白)5球入り夏の花壇を華やかに彩ってくれるグラジオラス。特に花色が美しいものをセレクトしました。華やかな色の競演をお楽しみください。切花にもおすすめです。タイプ:アヤメ科トウショウブ属の多年草(球根植物)植付け適期:3~7月開花時期:6~9月草丈:130~150cm用途:庭植え・花壇・切花・鉢植え日照:日なた栽培方法:日当たり・水はけのよい土に堆肥や緩効性化成肥料をたっぷりすきこんで、球根の高さの倍くらいの深さに植えつけます。花どきには倒れないよう支柱を立てるとよいでしょう。春植えで90~100日、夏植えで70~80日で開花しますので、1週間ごとに間隔をあけて植え付けると、植えた順に開花して長く花を楽しめます。開花後は花柄を切り取り、葉を残して枯れるまでそのまま置きます。地上部が完全に枯れたらほりあげ、風通しのよい涼しい場所で保管してまた春に植え付けてください。写真は成長・開花時のイメージです。セレクト グラジオラス:アノック(紫に白)5球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
e-フラワー
1,100円
「クリナム パウエリーピンク」は、クリナム・ブルビスペルムムとクリナム・ムーレイの交雑種。花径10cmのピンク花で、1本の花茎に6~10輪をつけます。香りは中ぐらい。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の球根 60cmくらいに育ちます。 ●開花期 6月頃 ●耐寒性 強 -5℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を袋に詰めてお送り致します。★こちらの商品は、2018年3月頃入荷となります。先行でご予約を頂き、入荷後に順次発送となります。 また、入荷数には限りがございますので、ご検討、お早めにお願い申し上げます。 尚、順次発送できる商品と一緒にご注文頂きました場合は、基本、ご注文商品揃いましてからの発送となります。分送を御希望の場合は、別途送料を頂戴させて頂き、分送対応とさせて頂きます。御理解くださいますようお願い申し上げます。
園芸ネット プラス
432円
球根球根/カラー:レッドアラート(赤)1球入りカラーバリエーションが豊富なカラーの新色です。花壇・鉢植えはもちろん、切り花にも最適です。レッドアラートは、赤系の花です。タイプ:サトイモ科の半耐寒性球根植物植付け適期:3~5月開花時期:7~8月草丈:60~80cm用途:庭植え・花壇・切花・鉢植え栽培方法:日当たり・水はけのよい土に深さ2~4cmに植えつけます。複数の球根を植える場合は20cmくらい間隔をあけてください。植付け後はたっぷりと潅水し、以後は乾燥気味に育てます。肥料を好みますので随時追肥しますが、与えすぎると病虫害が発生しやすいので控えめに育てます。花後は花柄をつんで追肥し、葉を茂らせて翌年のために球根を太らせてください。年々増えて楽しめます。1袋1球入りです。写真は成長・開花時のイメージです。カラー:レッドアラート(赤)1球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根
園芸ネット プラス
834円
ハマユウの仲間・多輪咲きのトロピカル球根植物球根/クリナム:エレンボサンケ(濃桃)1球入りクリナムは世界の熱帯から亜熱帯に約160種が分布する大型の球根植物です。ひとつの花茎に多数の花をつけるクリナムは、日本の暖地に自生しているハマユウの仲間。暑い夏にもめげず、元気に花を咲かせます。エレンボサンケは濃桃色のタイプです。上手に育てると、1つの花茎に12輪の花をつけます。切り花にも適しています。学名Crinum ×ellenbosanqueタイプヒガンバナ科の半耐寒性球根植物植え付け適期4~5月開花期5~8月草丈50~60cm用途鉢植え、花壇、庭植え、切り花日照日向むき栽培方法:球根の上部1/3を地上に露出するように植えつけるのがポイントです。日当たりがよく、水はけの良い土を好みます。鉢植えでしたら、10号以上の大鉢をお薦め致します。 クリナム:エレンボサンケ(濃桃)1球入りの栽培ガイド秋植え球根のダブルデッカー植え球根の植付け秋植え球根